IXY 420F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚 IXY 420Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 420F の後に発売された製品IXY 420FとIXY 430Fを比較する

IXY 430F
IXY 430FIXY 430FIXY 430FIXY 430F

IXY 430F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月 2日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 420Fの価格比較
  • IXY 420Fの中古価格比較
  • IXY 420Fの買取価格
  • IXY 420Fのスペック・仕様
  • IXY 420Fの純正オプション
  • IXY 420Fのレビュー
  • IXY 420Fのクチコミ
  • IXY 420Fの画像・動画
  • IXY 420Fのピックアップリスト
  • IXY 420Fのオークション

IXY 420FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピンク] 発売日:2012年 3月 2日

  • IXY 420Fの価格比較
  • IXY 420Fの中古価格比較
  • IXY 420Fの買取価格
  • IXY 420Fのスペック・仕様
  • IXY 420Fの純正オプション
  • IXY 420Fのレビュー
  • IXY 420Fのクチコミ
  • IXY 420Fの画像・動画
  • IXY 420Fのピックアップリスト
  • IXY 420Fのオークション

IXY 420F のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 420F」のクチコミ掲示板に
IXY 420Fを新規書き込みIXY 420Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

WiFiができません。

2013/01/23 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 420F

クチコミ投稿数:4件

今日買ってきたのですが
WiFiで接続できません。

モデム(ルーター?)は認識するのですが
パソコンを認識してくれません。

どうしたらいいのでしょうか。

できれば一から登録の仕方を教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15660498

ナイスクチコミ!2


返信する
westie621さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 「少女時代の面白いとこだけ!」 

2013/01/23 19:07(1年以上前)

簡単に無線LANに接続する方法

キヤノンのサイトに詳しく掲載されていますので参考にしてください。
Good luck!
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/66543-1.html

書込番号:15660533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/01/23 20:17(1年以上前)

>モデム(ルーター?)は認識するのですが
>パソコンを認識してくれません。

無線接続はできるのにパソコンとやり取りできないという事でしょうか?

(1)パソコンが有線LANの場合、無線LANと有線LANをわける、ネットワーク分離機能を設定している場合はつながりません。
ネットワーク分離機能をオフにしてみたらなおるかもしれません。

(2)DHCPサーバーがオフになっているとIPアドレスが割り振られないので無線はつながってもネットワークに参加できない状態になります。
DHCPサーバー機能をオンにしてみたらなおるかもしれません。

どちらも無線LANアクセスポイント(無線LANルーター)の機能の設定で確認できると思います。

書込番号:15660801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器をなくしてしまいました(緊急)

2012/11/30 10:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 420F

クチコミ投稿数:39件

6月に購入したIXY420F(青色)の充電器をなくしてしまいました カメラは一週間後に幼稚園行事で使用する予定で困っています これから年賀状作りもありますし

そこで、

1)充電器を購入する 最寄店舗で4500円くらいでした 

2)IXY420Fのピンクを購入する ネットの最安値で1万円弱くらい 
今の青色は買ってから後悔しているので、ピンクがいいかなと ←充電器価格にプラス5000円で気に入った色に変えられると思えば  

3)フジフイルムの「FinePixZ1000」(最寄店舗で12000円くらい) 「Z110」(最寄店舗で9000円くらい)どちらもコンパクトで色がきれいだったのが気に入っています


買って半年でまだまだ使えるのですが、充電器だけ買うのもばからしいかと思っています。家族は1か3が良いと言っていますが、私が家計を握っているので(決断力ないけど)  

420Fの売りであるタッチパネルもwi-fiも使いこなせていません・・・が、色以外は特に不満もありません ケースもあるし

というわけで、1)から3)のどれにするか土曜日までに決めないといけないのですが、皆さんのお知恵をお借りできると助かります!

書込番号:15411932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/11/30 11:16(1年以上前)

車買わなきゃさん、こんにちは。

大切な行事に、購入したてのカメラで臨まれるのは、リスクもありますので、安全面からの理由と、金額面からの理由で、充電器を購入されるのがいいように思います。

書込番号:15411985

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/30 11:24(1年以上前)

車買わなきゃさん こんにちは

1)の充電器買うのが良いとは思いますが 割高感が有り 本体をもう1つ買う余裕があるのでしたら 2)が良いと思いますよ。

3)ですと このカメラが充電できなで 使えないというのはもったいない気もしますし

後は バッテリーチャージャー[CB-2LD]の相互品 があればいいのですが 充電器ですので 実際に使われている方の意見が無いと心配ですので 

書込番号:15412011

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/30 11:27(1年以上前)

こんにちは(o^∀^o)

アマ◎ンで検索かけてみた所

互換充電器が千円弱ですね(笑)

正直、純正の充電器だけにその金額は勿体ないかと…

富士フイルムを購入ってのも面白いかもしれませんね

吾輩は
XZー1(USB充電)に充電器欲しくて(勿論それだけなら買いませんが)CX6を買い足しました(笑)
性格の違う2台で予備電池は共用…いつも(休日)セットで持ち歩きます♪

書込番号:15412019

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/11/30 11:38(1年以上前)

もし、私だったら安価な互換充電器や汎用充電器を買うかなぁと思いますが、使用は自己責任になります。

420Fで不満がないのであれば、ピンクを追加購入も良いと思います。
同じバッテリーを使う機種は他にもありますので、安価なA2400ISあたりを買われて、予備機にしたり、他のご家族が使ったり・・・・充電器だけ共同使用。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001282_J0000000167_J0000000170_J0000001283_J0000000165_J0000001284_J0000000166

書込番号:15412054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2012/11/30 11:39(1年以上前)

車買わなきゃさん

はじめまして。

充電器を紛失されたと言うことで大変ですね。

やはりやはり一番安全面を考えると、
1)純正の充電器を購入・・・てしょうか。
amazonなどのネット通販を利用されますと、
お近くの量販店より安く買えまのでご参考までに。


番外編として、NB-11L対応の互換の充電器を買う。
安全面では疑問はありますが格安です。
amazonなどで扱っていました。
ちなみに、私もPowerShotS90の充電器を無くしてしまい、
いまは互換充電器を使っていますが特に問題は起きてません。

早急に手に入れたい場合はお近くの量販店で純正品を買われるのが一番ですが、
あと一週間ありますので通販でも十分間に合うと思いますよ。

書込番号:15412056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/30 12:02(1年以上前)

「バッテリーチャージャー CB-2LD 互換」でググルと
互換品のバッテリーチャージャーが見つかります

私もIXY 900IS用の互換バッテリーチャージャー買ったことはありますけど、問題はなかってですね
ただし互換品は自己責任において使用してください

書込番号:15412139

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/11/30 12:09(1年以上前)

同じバッテリーと充電器が付属の PowerShot A2400/3400/4000IS シリーズなんかいかがでしょうか。
IXY より安いです。 ピンクもあるし。

書込番号:15412160

ナイスクチコミ!2


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/11/30 12:12(1年以上前)

私でしたら汎用の充電器を買います。
(実際に他機種ですが無くしてしまい、汎用を買いました。)
他のかたも仰るように自己責任にはなるのですが、
不都合も聞きませんし、スマホのバッテリーも単体で充電できる物もあります。
思ったよりも便利に使っています。

ただ、、
カメラ本体ごと買う余裕があるのなら、色違いも面白いかな?と少し思いました。
家族でそれぞれ持ち出せるし、バッテリーや充電器を使い回せるので便利で楽しそうです。


使用の程度で考えてみたら答えが見つかりやすいかもしれませんね。
旅行とかでバッテリーが少なくなって撮影を控える事があるようなら、
充電器(4500円)+バッテリー(2500円位?)を考えるなら本体購入は安い買い物になりそうです。
あまり使わないような純正充電器でも高い買い物ですから、互換品も視野に入りそうですよね。

書込番号:15412170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/11/30 12:33(1年以上前)

私もGALLAさんと同じで、互換性のある他機種をお奨め。

Canon IXY 430F、420F、220F、PowerShot A4000IS、A3400IS、A2400IS、A2300

書込番号:15412266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/30 12:48(1年以上前)


私だったら同じカメラをkakakuの最安値で購入します。

現在このカメラの最安値は1万円程度その価格で充電器と予備バッテリーと予備カメラが買えましからカメラが壊れても安心安心。

もしくはもっと価格の安いパワーショットのA4000 IS、A3400 IS、A2400 IS、A2300のどれかを買う。
バッテリーと充電器は共通ですから。

個人的にはA4000 ISを押しておきます、。なんといってもIXY 420Fの倍ほど望遠が使えますから

ちなみに価格は7000円程度です。これでカメラと充電器とバッテリーが付いてきますので一番賢い選択だと思いますよ。

書込番号:15412332

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/30 16:48(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/cat181/energ/4961607862940.html

これが使えるかと思いましたが、対応電池に載ってませんでした。

書込番号:15413059

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/11/30 19:08(1年以上前)

私なら2)かなf^_^;)

やっぱりピンクでしょ(^-^)/

旅行に充電器忘れて、現地のビックカメラでZ90買いました(;´Д`A

書込番号:15413586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/12/01 14:26(1年以上前)

 皆さん、短期間に色々教えていただき本当にありがとうございました!まとめてのお返事となり申し訳ありません

 最後までピンクorパワーショットを買うか迷ったのですが、今回は値段重視で、充電器の汎用品(代替品?)をアマゾンで購入することにしました。

 またよろしくお願いします!!

書込番号:15417171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 420Fと600Fで悩んでいます。

2012/11/28 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 420F

スレ主 riopioさん
クチコミ投稿数:6件

カメラの知識が全くありません。
どうか教えてください。よろしくお願いします。

IXY 800isからの買い替えです。
撮影するとすれば、室内で食べ物の写真をマクロなどで撮影したり、夜景やイルミネーションなどや、出来ればイルミと一緒に人物も綺麗に撮れれば文句ないのですが…。
予算的には10000円前後しかありません。

他の機種としては色はピンクがいいので(全く分からず値段的なものですが)PowerShot A2400 ISとPowerShot A4000 ISも検討してます。

いろいろクチコミを見て勉強したのですが、全くの無知のため専門的な言葉が分からず
質問を書かせていただきました。
今までがCanon機種だったので、Canonで探しています。

いろいろ教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


書込番号:15404968

ナイスクチコミ!2


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/28 22:27(1年以上前)

IXY420FとIXY600Fのどちらかでいいと思います。
候補のパワーショット2機種は除外でいいと思いますよ。

IXY420FとIXY600Fの主な違いは、
420Fはより広角(24-120mm)、600Fはより望遠が利く(28-224mm)
420Fは3cmマクロ、600Fは1cmマクロ
420Fは撮影枚数約170枚、600Fは約210枚で600Fのほうが電池長持ち

こんな所でしょうか。マクロは食べ物のマクロなら3cmまで寄れれば十分なのでどちらでもいいですね。
広角が欲しいか望遠が欲しいかで選ぶのもいいと思います。
画質はたぶんどちらも同じくらいだと思いますよ。

書込番号:15405244

ナイスクチコミ!0


スレ主 riopioさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/28 22:46(1年以上前)

GX1LOVEさん

早々のお返事と、丁寧にわかりやすくご説明くださいましてありがとうございます☆
420Fか600Fかのどちらかで決めようと思います'`ィ(´∀`∩

広角か望遠のどちらを優先するとしたら望遠かなと思います。
電池も長持ちしたほうが良いので、600Fの方が私には向いてるかもしれないと思います。

本当にありがとうございました(*^^*)

書込番号:15405362

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/11/28 23:01(1年以上前)

とりあえず420Fがいいんじゃないでしょうか。日常的なメモカメラ。ネットにつないで転送できます。
旅行や運動会にも使いたいなら、望遠つきの600F。ちょっとズッシリしますが、大きさはほぼ同じ。今年いちばん売れたデジカメです。ピンクはサマンサタバサモデル。
迷った時はメーカーの製品サイトを見比べる、店頭でさわってみる、実写写真を見てみる。
価格.comの右のリンクからも見られます。

書込番号:15405470

ナイスクチコミ!0


スレ主 riopioさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/28 23:33(1年以上前)

wyniiさん。

ご返信ありがとうございます。
日常的にメモ感覚で使えるカメラも魅力的ですね☆
迷います…(*^^*)

メーカーサイトも見てみます!
一度時間があれば、電気店にも足を運んでみます。
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:15405685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/11/29 00:15(1年以上前)

420Fはタッチパネルなので、好みが分かれそうです。
600Fはボタン式ですが、ボタンが小さめなので、これはこれで好みが分かれそうです。
また、420Fは3.2型といってもワイド液晶なので、コンデジでは一般的な4:3比率の画像を表示させると2.6型相当の大きさになります。
それでもIXY800ISよりは若干大きくなりますし、視認性も向上しますので大きな問題ではないかも知れませんが。
逆にHD動画などの16:9比率画像の表示では420Fの方が600Fよりもかなり大きく表示できます。

420FのタッチパネルがNGだった場合、220Fという選択肢もありそうですが、細かな機能が簡素化されていたと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000297689_J0000000167_K0000403111_K0000339889

画像処理エンジンが600FはDIGIC4ですが、420F、220FはDIGIC5です。
『個人認証』『プログレッシブファインズーム』『マルチシーンIS』などが主な追加項目だと思いますが、個人的には特に魅力は感じません。あるに越した事はないですが。

>優先するとしたら望遠かなと思います
との事なので600Fで良いと思いますが、可能であれば実機を触ってご確認下さい。

書込番号:15405932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 riopioさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/29 13:42(1年以上前)

豆ロケット2さん。

詳しく教えていただきありがとうございます☆
ご親切にURLまで貼ってもらってすみません。
他にも220Fも良いなーと悩んできました…。

簡単に使える方がよいので、今みたら420Fが10000円を切っているので、価格的には魅力ですが、
420Fよりは220Fの方がよいかもしれませんね…´д` ;
600Fか220Fか…420Fも。
時間作って実物をみてこようと思います。

ありがとうございました(*^^*)

書込番号:15407789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウォータープルーフケースについて

2012/10/01 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 420F

スレ主 本迷さん
クチコミ投稿数:23件

だめもとで、質問させていただきます。
420Fか220Fで悩んでます。220Fのメリットは純正のウォータープルーフケース WP-DC330Lがあることです。
そこで、420Fと220Fは本体サイズやデザインが似ているので、420FをWP-DC330Lに入れて使用できませんでしょうか。
無理という答えになろうかと思いますが、チャレンジされた方がおられましたら教えていただけると嬉しいです。
また、汎用品の防水ケースなどで420Fに使用できるお勧めなどがあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15148539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/10/01 23:48(1年以上前)

どちらも持ってませんが・・・・
仮に入れれたとしても、電源ボタンとモード切替スイッチの位置が大きく違うので、電源ONのまま入れてシャッターボタンを押すだけしか出来ないかも知れません。
また、420Fはタッチパネルなので、当然ですが各種設定は出来ないです。(なので420Fにはウォータープルーフケースが用意されていないと推測)

汎用品だとDiCAPacが簡単で有名だと思います。
実際の使い勝手は存じませんが・・・・特にタッチパネルが使えるか・・・・
http://www.dicapac.jp/wp_digital.html
http://kakaku.com/item/K0000186414/

書込番号:15149150

ナイスクチコミ!0


スレ主 本迷さん
クチコミ投稿数:23件

2012/10/02 09:52(1年以上前)

豆ロケット2さん
早速のお返事ありがとうございました。
シャッターが押せたらいいとは思っていますが、合わなければ使い物にならないので、僕も転用は難しいと思ってます。
汎用ケースのご紹介ありがとうございました。

書込番号:15150344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IXY420FのWi-Fiについて

2012/09/26 19:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 420F

クチコミ投稿数:3件

IXY420Fを買ったのですが画像をドコモのスマートフォンに送りたいのですがやり方がわかりません!
デザリング?とか使わなきゃ繋げないのですか?
その機能を気に入って買ったのに…
助けてください(*_*)

書込番号:15124506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/26 20:21(1年以上前)

HPにもありますが、取説(カメラユーザーガイド無線LAN編)もお読みください。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/420f/feature-wifi.html

iOSは1対1接続できそうですが、AndoridOSは、1対1に制約があるようです。

この注意書きが、足枷になりそうですね、420Fでは。

※2テザリング機能を利用可能なスマートフォンでは1対1の接続も可能ですが、すべての動作を保証しておりません。
テザリング機能はお使いの機種によって別途契約/設定が必要な場合があります。
スマートフォンのご契約内容によっては高額な通信料がかかる場合があります。
テザリングによる通信は、お客さまと通信キャリアの契約条件によりますので、契約内容をよくご確認の上ご利用ください。
(抜粋)


ちなみに、430F や S110 では1対1直接接続が可能なようです。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/430f/feature-wifi.html

書込番号:15124748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/26 23:24(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます!
そーなんですね…
デザリングを繋いでスマートフォンを登録できたとして毎回写真を送る為にデザリング繋がなければいけないのでしょうか?

あまり機能も変わらないしと思って420Fにしたのが間違いだったのでしょうか?(泣)
430Fならデザリングも使わず普通に接続できるんですか?
でも例えばiPhoneを周りに使ってる人がいたとしてその人のを登録して画像を送ってもらえば何も問題はないのですかね?

書込番号:15125787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/27 00:10(1年以上前)

>430Fならデザリングも使わず普通に接続できる

そのようです。

Google Playから、専用のアプリケーション「Camera Window(for Android)」(無料)をダウンロードすれば、カメラの画像をAndroid端末に取り込み、保存することが可能です。
またAndroidOSのインテント機能を利用すれば、各端末にインストールされているアプリを利用してスムーズに画像を共有できます。

※ アプリケーションは無料でダウンロードできますが、Google Playへ接続する際の通信料はお客さまの負担となります。

動作環境

AndroidOS 2.3/4.0以降

※ タブレット専用のUIは非対応となります。

接続・・・IXY 430F/PowerShot S110

スマートフォンと1対1の接続も、アクセスポイント経由での接続も可能です。

接続・・・IXY 420F/IXY 1

アクセスポイント経由でのみ接続が可能です。アドホックモードでは接続できません。

カメラとスマートフォンの接続・・・

テザリング機能を利用可能なスマートフォンでは1対1の接続も可能ですが、
すべての動作を保証しておりません。

※ テザリング機能はお使いの機種によって別途契約/設定が必要な場合があります。
※ スマートフォンのご契約内容によっては高額な通信料がかかる場合があります。テザリングによる通信は、お客さまと通信キャリアの契約条件によりますので、契約内容をよくご確認の上ご利用ください。

送信可能ファイル

静止画:対象カメラで撮影したJPEG

※ 動画は保存できません。



一方、iPhoneでは

iPhoneに専用ソフト(無料)をインストールしてもらう必要があります。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/software/iccw.html

iTunes Store内のApp Storeから、専用のアプリケーション「CameraWindow(for iOS)」(無料)をダウンロードすれば、カメラの画像をiPhone/iPad/iPod touch内に取り込み、保存、転送することができます。

対象機種

IXY 430F/IXY 420F/IXY 1/PowerShot S110

動作環境

iOS 4.3〜5.1.1

送信可能ファイル

静止画:対象カメラで撮影したJPEG
動画:対象カメラで撮影したMOV

※ 動画の転送/保存について
iPhone3G/3GSは動画の転送は非対応です。
スマートフォンへのフルハイビジョン動画の転送/保存は以下の組み合わせでのみ可能です。
対象カメラ:IXY 430 、PowerShot S110 対象機器:iOS5.1〜5.1.1のiPhone 4S/iPad 2/iPad(第3世代)

書込番号:15126066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/27 00:56(1年以上前)

わかりました!
返品して430Fに代えてもらえるか聞いてみます!笑
本当にありがとうございました!

書込番号:15126244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/03 12:46(1年以上前)

中古で購入して、この書き込みを見ました。

ニュースリリースでは
「撮影した静止画や動画を、カメラからスマートフォン・パソコン・キヤノン製Wi-Fi対応カメラなどに直接送ることができる」
と書いてあるのに、
「アンドロイド端末では1対1では接続できません」
ではお粗末ですね…

買って失敗した感じが否めません。

書込番号:16210392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「IXY 420F」か、「LUMIX SZ7」か

2012/09/02 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 420F

クチコミ投稿数:2件

検討機種 「IXY 420F」「LUMIX SZ7」

IXY Digital 50 からの買い替えなので
今ならどれを買っても高性能に感じられると思いますが、
一度買ったら長く使い続けたいため
少しでも満足のいくものを・・・と欲張ってしまいます。

旅先での風景、料理を記録するのが主な用途です。
「目に映る風景をなるべくそのまま残したい」ため、
(素人考えですが)広角対応のものが欲しいなと思っています。

今使っているのがCanonなのではじめはその中で検討していました。
420Fは、「タッチパネルでのピント合わせ」に魅力を感じています。
ズームはあまり使わないから5倍でもいいかなと思っていたのですが、
店頭で進められてLUMIXを見ていたら「光学10倍ズーム」のSZ7のほうが
魅力的かも・・・と感じ、迷っています。

F値が2.7〜5.9(420F)、3.1〜5.9(SZ7)となっていますが、
どれほど違いがあるのでしょうか。
また、他にもこの2機種の性能の違いやおすすめな点などを教えてください。

書込番号:15014414

ナイスクチコミ!1


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/02 23:13(1年以上前)

このクラスのデジカメはお好きなほうのデザインで選べばいいと思いますよ。
性能的には大差ありません。
F値の2.7と3.1では約1/3段〜1/4段の差があるようですが、ほとんど違いはありません。
デザインや色で選ばれるのがいいと思います。

書込番号:15014793

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/03 11:26(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000153.J0000000167

値段もほぼ同じですし、SZ7のほうが望遠が使えるようですが、望遠が必要なければ
お店で触ってみて、気に入ったほうでいいのではないでしょうか?

書込番号:15016232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/09/03 14:26(1年以上前)

F値は室内などの暗所で特に影響してきます。
F2.7の420Fの方が有利ですが、F3.1に対してどの位有利かというと・・・・
同じISO感度で撮り比べた時に420Fは1.3倍速いシャッター速度になります。(あくまでも計算上です)
例えば420Fが1/10秒のシャッター速度で撮れる場合、SZ7では約1/8秒になる訳ですが、1/10秒より低速だと手ブレしてしまう方だとSZ7はNGですが、1/8秒までは手ブレしない方によってはどっちもOKになります。
当然、その機種の手ブレ補正能力によっても違ってきますし、オートで選ばれるISO感度によってもシャッター速度は変わります。
SZ7はISOオートでは最大ISO800(i.ISOでは最大ISO1600)までしか上がりませんが、420Fは最大ISO1600まで上がりますので、ブレを抑えるという点では420Fが有利かもしれません。
同じ高ISO感度での画質も420Fがやや良いかなぁと思いますが、それでもISO1600まで上がると画質低下は感じると思いますので、画質という点ではISO800までしか上がらないSZ7の方が安心なのかも?とも思います。

まぁ、結局F2.7とF3.1程度の差は決定的な選択基準にはならないと思いますので、特に気にする必要は無いのかもしれません。

元IXY50ユーザーです。(IXY60は今も持ってます)
IXY50はオートでは最大ISO200までしか上がらず手ブレ補正もないので暗所ではブレる事もあったと思いますが、420FもSZ7もブレに対する性能は上がっていますし、広角24〜25mmなのでIXY50よりも1.4倍ほど広く撮れます。
広大な景色を撮るには良いと思います。
ただ、広範囲を写し込めるという事は、被写体一つ一つは小さく写るという事です。
料理などの近接撮影では今まで以上に近づいて撮る必要がありますし、広角レンズは遠近感が誇張されるので、その点は慣れが必要かも知れません。
ズームすればそれらは軽減されますが、ズームするとF値が大きくなってしまいブレやすくなったり必要以上にISO感度が上がってしまったりするので、これも注意が必要です。

書込番号:15016835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/04 09:56(1年以上前)

見たままそのまま記録したいのであれば、あまり24mmとかの広角レンズでない方が良いと思います。広角レンズは広く写せるけど、左右特に4角は引き伸ばしたように写るので、ある意味作られた遠近感のある写真になります。28mmくらいの方が自然だと思います。あと、このクラスのコンデジに見たままクッキリを期待し過ぎるとガッカリしますよ。見たままクッキリを期待するなら、G12やS100をオススメします。

書込番号:15020370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/04 22:04(1年以上前)

さっそくアドバイスいただき、ありがとうございます。
みなさまからのコメントを読んで考えた末、
結論から言いますと、420Fに決めようと思います。

>GX1LOVEさま
>じじかめさま
「ズームが」とか「○○の数値が」といったことに気を取られましたが、
性能には大差ないということなので、
自分の使い方・好みを改めて考えて、決めることができました。
ありがとうございました。

>豆ロケット2さま
具体的な説明をしていただきありがとうございます。
ズーム、F値、ISO感度の関係が今まで「???」という感じだったのですが
数字を上げていただいたので勉強になりました。
IXY50との違いも楽しんでみようと思います。
ありがとうございました。

>kingstrong001さま
広角にはそういったデメリットがあるのですね。
持ち運びと値段の手軽さを重視しているので
「このクラスのコンデジ」という部分を理解して使っていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15022916

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「IXY 420F」のクチコミ掲示板に
IXY 420Fを新規書き込みIXY 420Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 420F
CANON

IXY 420F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 2日

IXY 420Fをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング