IXY 1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:190枚 IXY 1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 1の価格比較
  • IXY 1の中古価格比較
  • IXY 1の買取価格
  • IXY 1のスペック・仕様
  • IXY 1の純正オプション
  • IXY 1のレビュー
  • IXY 1のクチコミ
  • IXY 1の画像・動画
  • IXY 1のピックアップリスト
  • IXY 1のオークション

IXY 1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 3月 9日

  • IXY 1の価格比較
  • IXY 1の中古価格比較
  • IXY 1の買取価格
  • IXY 1のスペック・仕様
  • IXY 1の純正オプション
  • IXY 1のレビュー
  • IXY 1のクチコミ
  • IXY 1の画像・動画
  • IXY 1のピックアップリスト
  • IXY 1のオークション

IXY 1 のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 1」のクチコミ掲示板に
IXY 1を新規書き込みIXY 1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFi接続がうまくいきません

2012/04/02 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 1

スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件

WindowsのPCと接続しようと思っているのですが、アクセスポイントが「簡単設定(WPS接続)」に対応をしていないため、なかなかうまくいきません。

○アクセスポイントは認識
○暗号化キーを入力すると、「ネットワーク設定」まで進む
○「自動」で検索をすると目的のPCまで表示される
×接続先の機器を選択すると、「接続に失敗しました」のメッセージが表示され、ここで振り出しに戻る

一応、マニュアル通りに「メディアストリーミングを有効にする「ネットワーク探索を有効にする」、受信の規則の「ICMP」「UPnP」の設定など、下準備はしてみたのですが…。
まだ何か確認が漏れているものがあるのでしょうか?
どなたかご存じの方がおられましたら、ご教示ください。

書込番号:14384542

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/04/03 11:02(1年以上前)

Jr.Bondさん 今日は。

詳しいことは分かりませんが
Windows のバージョンや
アクセスポイントのメーカー、型式ぐらい
書いた方がご意見が集まると思います。

又はパソコン関係のクチコミも有りかと思います。

書込番号:14385957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/04/03 13:36(1年以上前)

Jr.Bondさん、こんにちは。

説明書によると、パソコンを登録する前に、『付属のソフトウェアをインストールする』、『パソコンと接続する』などの準備が必要なようですが、これらは正しくできてますか?
またWebサービスというのもあるようですが、これには接続できてますか?

書込番号:14386475

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件

2012/04/03 13:42(1年以上前)

当機種

昨日撮った、桜のつぼみの写真です。早く咲きますように!

乙種第四類さん ご連絡ありがとうございました。
何とかWi-Fi接続ができました。
マニュアルには、『接続したいパソコンの名前をタッチします。カメラにパソコンが登録されます』という記載の後に、『初回接続時は「ドライバをインストールする(Windowsのみ)」に進んでください。』という指示がありますが、どうもこの順番が微妙だったのかと思います。(この順にやらなければならないのかと思っていました)

・ドライバーをインストールするための「コントロールパネル→デバイスとプリンター」の画面から、「デバイスの追加」をクリックしました。
・「このコンピューターに追加するデバイスの選択」というウィンドウが開き、デバイスを検索する旨の書きぶりがあったので、このタイミングでカメラの画面に表示された「接続したいパソコン」の名前をタッチしました。
・そうすると、なんということでしょう、デバイス欄に「Canon IXY 1」が追加されました。

カメラへのパソコンの登録と、パソコンでのデバイス(カメラ)の登録の順序の問題だったのかな、という次第です。うまく接続ができない方のご参考になりましたら、幸いです。

これでWi-Fi接続が完了し、写真の取り込みも無事できましたので、これから楽しいIXYライフを満喫したいと思います!

なお、わが家の環境は以下の通りです。
・OS:Windows7 Professional
・PC:Panasonic CF-S9(2010/12購入)
・アクセスポイント:BUFFALO無線LANBBルータWHR-AMPG(2008/7購入)
※アクセスポイントの箱には、「AOSS/WPS両対応」となっていましたので、最初の書き込みは間違いでした。失礼しました。ただ、手順通りにやったはずなのですが、「簡単設定」では設定ができませんでした。

書込番号:14386494

ナイスクチコミ!5


スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件

2012/04/03 13:54(1年以上前)

secondfloorさん 
一つ前の書き込みでご報告させていただきましたように、一応問題は解決いたしました。ありがとうございました。

IXYは、実はこれが初めてではなく、30、2000ISなどを使ってきました。(家族のデジカメも、気がついたらIXYばかりでした)
ソフトウェアのインストールや、PCとカメラの接続など、最初にやらなければならないことを、一通り済ませたまではよかったのですが、Wi-Fi接続はこれまでやったことのないことでしたので、ちょっと戸惑いました。
ただ、こうした試行錯誤は、手がかかるように思える反面、うまくいくととても愛着がわいてくるものです。今回のIXY 1も、そんな意味ではとてもよいパートナーになってくれそうな気がしています。

これからも、いろいろとお教えいただけましたら幸いです。

書込番号:14386534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/04/03 16:57(1年以上前)

Jr.Bondさん Wi-Fi接続お疲れ様でした。

ところでIXY 1 の色はどちらを買われましたか
桜のつぼみとバックのボケ具合なかなかのスグレ物のようですね

では、楽しいカメラライフを。

書込番号:14387123

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件

2012/04/03 21:30(1年以上前)

乙種第四類さん ありがとうございました。
色は、あれこれ迷った挙げ句、「ホワイト」を選びました。やはり、汚れのことが気になりましたので、多少指紋が目立っても、「ブラック」のあのピアノのような感じなら、さっと拭き取ればしまいかな、とも思っていました。
そんな中、背中を押してくれたのが、ここのユーザーレビューのpapakakkyさんの書き込みです。純正ケースを上手く使っていらっしゃったので、なるほどと思いました。
カジュアルに、でも大切に使い込んでいくというのを、上手く両立できるのではないかと思います。(どこまで汚さずに使えるかが、このカメラとのつきあい方の、私自身の姿勢に関わるバロメーターになるかもしれませんね(笑))

これからもよろしくお願いします。

書込番号:14388430

ナイスクチコミ!0


papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 IXY 1のオーナーIXY 1の満足度5

2012/04/06 01:12(1年以上前)

レビューを書いたpapakakkyです。お役に立てて本当によかったです。
写真の腕は全くの初心者ですがこのIXYは初代そっくりなせいか、なぜか愛着が湧きます。永く使いたいものです。

書込番号:14398286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/04/09 01:38(1年以上前)

Jr.Bondさんこんばんは。
 IXY420Fも無線接続など同様なので同じ所で引っかかり、こちらを参考に試みた所、即時解決に至りました。成功手順の書き込みありがとうございました。

書込番号:14412115

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件

2012/04/09 12:26(1年以上前)

Mr.maskmanさん
Wi-Fi接続ができたとのこと、おめでとうございます。
私のつたない経験をお役に立てていただけたようで、その点もありがとうございました。
素敵なIXYライフ、お互いに楽しんでいきましょう!

書込番号:14413238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ホワイトについて

2012/03/31 13:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 1

クチコミ投稿数:14件

デザインも良く、欲しかった機能も満載で、まさに私には理想の機種です☆ホワイトが欲しいと思っていたのですが、表面のザラザラした質感が希望と違い、とても残念。ツルピカのパールホワイトが良かったなぁ…ブラックに妥協するか…

ホワイト、あの質感だととにかく汚れが気になります。店頭で実機をみても、既に若干手垢で黒ずんでいました。山で使う事も多いのですぐ黒くなりそう。あれ、拭いても汚れが落ちづらい質感ですよね?
ホワイト購入された方、どのように使われてますか??

書込番号:14372729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/31 14:47(1年以上前)

板チョコ☆さん 今日は

ケースに入れたまま撮影ってのはどうですか
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=IXC-480
専用のケースがあるようです。

書込番号:14373116

ナイスクチコミ!1


papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 IXY 1のオーナーIXY 1の満足度5

2012/04/06 01:18(1年以上前)

同じように汚れるのが心配で専用ケースを使っています。いい感じで使えています。
写真など載せています。よかったらどうぞ↓
http://ameblo.jp/papakakky/entry-11198100066.html

書込番号:14398304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/04/08 19:17(1年以上前)

お二人とも、ありがとうございます!そうですね、せっかくなので気に入った白にします!純正ケースも観てきました。ケース付けて、大切に使って行こうと思います!

書込番号:14410195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時に写真

2012/03/21 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 1

クチコミ投稿数:27件

今までデジカメを持ってなくて 携帯やスマホで写真や動画を撮ってました。
4月に旅行に行くのでちょっとズームの効くカメラで風景など撮りたいと思いこの機種に辿りつきました。

コンパクトなデジカメが希望なんで 最初はソニーのWX100がいいなって思ってたのですが
ヤマダ電機に実機を見に行った時 キャノンのIXY1に一目ぼれしました。

そこでお聞きしたいのですが IXY1は動画を撮影しながら写真も撮ることが出来るのでしょうか?
実機で試してみたのですが撮影してる時に上のシャッターボタンを押すと動画撮影が終わったみたいなんで操作がおかしいのか 出来ないのか質問です。

書込番号:14324573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/22 16:12(1年以上前)

☆蘭丸☆さん 今日は

残念ですがこの機種では動画時に静止画撮影は出来ないと思います。
デジカメで同時撮影が出来る機種は少ないようですね。

書込番号:14328892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/23 13:01(1年以上前)

こんにちは。IXY 600Fも同様なのですが、乙種第四類さんのコメントのとおり、動画撮影中に静止画を撮影できないと思います。

その代わりに、動画撮影とは別に、【ムービーダイジェスト】(静止画を撮影するたびに、その直前のシーン (約2〜4秒間) が動画として記録され、同じ日に記録された動画を1つのファイルとして撮りためる)という機能があり、コレはこれで楽しめるかと思います。

ムービーダイジェストの撮影方法と再生方法
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/66666-1.html#2

WX100なら動画撮影中の静止画は撮影できますね。

書込番号:14333212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/03/25 13:54(1年以上前)

乙種第四類さん ひとりずもうさん 情報ありがとうございます。

やっぱり動画撮りながらの写真は撮れないんですね><
見た目がすごく気に入ってたので残念です。

今までデジカメ持ってなくて 動画と静止画別々でもいいといえばいいんですが
いざ買うとなると 自分があったほうがいいと思った機能が付いてたほうがいいかなって
思っちゃいます。

今はWX100にしようかなって思ってます。ありがとうございました。

書込番号:14344049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格情報

2012/03/13 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 1

クチコミ投稿数:24件

こんばんは、情報あればお願いします。
こちらを購入予定なのですが、地方(四国)在住の為、発売日から値段があまり下がっておらず価格比較ができません。
価格.comでは、発売日より値段が下がったように思います。
購入は、ヤマダWEBで考えてます。
(ちなみに39980円ポイントなし。)
その際に他店の価格情報があれば値段交渉できるため価格情報お持ちの方是非、カキコミお願いします。

こちらに決めた理由は、ワイファイがついてる事と望遠です。ワイファイだけなら価格面でパナのLUMIXなのですが、望遠をつけるとIXYになりました。
よろしくお願いします。

書込番号:14284396

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/13 21:14(1年以上前)

うろ覚えの情報で恐縮ですが、博多のヨドバシでは、確か35800円表示だったです。
IXY3が5000円安だったと思います。

書込番号:14284526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/14 13:28(1年以上前)

小型化の為とは言え、SDより小さいカードは使いたくないと思っています。

http://kakaku.com/item/K0000339884/spec/

書込番号:14287477

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/15 00:26(1年以上前)

じじかめさん、そうなんですか?
僕は、ケイタイで使う為に買ったりしてた余り?が、そこそこ有るので
再利用できて有り難いです。カメラ主流の方は、やはりSDなんでしょうが(^_^;)

書込番号:14290473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/15 16:40(1年以上前)

SDとマイクロSDは現役ですがミニSDは何処へ行ったのですか?

書込番号:14292766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/15 17:32(1年以上前)

miniSD・・・もう使うこともないと思って128MBのminiSDとSDアダプターをオークションで二足三文で手放しましたが、子供にあげた古い携帯電話で今もminiSDを使っているのを後から思い出しました。
赤外線で飛ばせるかな?

書込番号:14292940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

670万画素も捨てている変なデジカメ

2012/02/07 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 1

クチコミ投稿数:7581件

なんなの、このデジカメ。
総画素数 約1,680万画素に対して、有効画素数 約1,010万画素しか使っていないのは何故?

まぁ、プリントするにしても1000万画素あれば十分ですが、何か特別なメリットがあるのでしょうか。
どこかのセンサー(SONYあたり?)を使い回しして、光学12倍の割にコンパクトに
しすぎたため設計に無理が生じて1,010万画素しか使えなかったってところでしょうかね。

Canonは何を考えているのか分かりません。

書込番号:14120856

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2012/02/07 19:56(1年以上前)

フル画素で21倍のズームが可能「プログレッシブファインズーム」

デジタルズームがさらに進化。画像処理技術の進化により、光学ズームの対応倍率を超えたデジタルズーム領域でも高い解像感を保ったまま最大値から約1.8倍のズームが可能です。より遠くの被写体に美しく迫れます。

書込番号:14120985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/02/07 21:25(1年以上前)

有効面積が狭ければ実焦点距離が小さくて済むので、そこまでしてでもボディを小さくしたかったのでは?
換算焦点距離が同じ51Sよりもかなり小さくなってますし。
microSDですし。

書込番号:14121452

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/07 22:22(1年以上前)

>microSDですし

私も仕様書を見ましたが、そこまで気が付きませんでした (^^ゞ
ついにmicroSD仕様の機種が発売されたという感じですね。

書込番号:14121835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/02/07 22:31(1年以上前)

専用の素子を開発するより、手に入るものを使うほうが安く作れるの
でしょうね。

書込番号:14121892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/02/07 22:38(1年以上前)

microSDは多分カシオの防水機EX-G1が最初だと思います。

今後もmicroSDのカメラは増えそうですが、数年前に「これからはmicroSDのカメラが増えてくるだろうなぁ、その時にも使い回せるだろうから・・・」と思って数枚買ったmicroSD・・・・2GBでスピードクラス表記なしのカードでは今の基準では非力で、結局意味の無い買い物になってしまいそうです。(フルHD動画や高速連写じゃなければ今でも使えますが)

以前海外でPowerShot ELPH 520 HS(=IXY2)が発表された時に、センサーサイズが1/3型と書かれていたり1/2.3型と書かれていたりしましたが、実際には1/2.3型センサーだけど有効サイズは1/3型相当という事なんでしょうね。

書込番号:14121951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/02/07 22:41(1年以上前)

>総画素数 約1,680万画素に対して、有効画素数 約1,010万画素しか使っていないのは何故?
 1,680万画素の撮像素子だけど、実際有効に使えるのは1,010万画素という意味では?
 1,680万画素の撮像素子の歩留まりがわるく、中央の1,010万画素ならば使えるので捨てずに使って製品としてだしているとか?
 PCのメモリなんか、チップの半分が使えないので半分の容量のメモリとして出す場合もあります。 SDとかもあるかもしれませんね。

書込番号:14121969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/07 22:48(1年以上前)

たんに、普通に使うなら1000万画素もあれば十分だからじゃないですか?
後は、腕と撮影条件でしょうし(笑)
このカメラの性能で無理なら、一眼レフを買って本気で写真技術を…って事ですね!

書込番号:14122024

ナイスクチコミ!0


つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2012/02/07 23:24(1年以上前)

イメージサークル的にはかなり小さな映像素子使っているのと
同じってことなんですかね?

書込番号:14122268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/02/08 00:51(1年以上前)

>総画素数 約1,680万画素に対して、有効画素数 約1,010万画素しか使っていないのは何故?

1/3.73型1000万画素裏面照射CMOSを作っている会社がなかったからではないでしょうか?
レンズのイメージサークルは1/3.73型用に作って小型化してるのではないかと思います。

画質的には1600万画素と同じ1画素の大きさしかないので相当落ちると思いますが、現実に1600万画素のデジカメで画質が悪いと言ってる人は少数派のようなので、画質は十分という判断なのではないかと思います。
それよりもレンズを小型化するメリットをとったのでしょう。

ちなみに、この手法はビデオカメラとかでも最近よく使われています。
ビデオカメラはその分明るいレンズを搭載していたりします。

例えばJVCのGZ‐G5なんかは1/2.33型1000万画素裏面照射CMOSですが
静止画時529 〜 398万画素( 4 : 3時)となっています。

そのおかげで10倍ズームでありながらF1.2という明るいレンズになっています。

他にもパナソニックV700Mとかは1/2.33型1530万画素を採用していますが
静止画時 最大610万画素 となっています。

こちらも中央部分しか使わないおかげで
28.0〜717.4mm(16:9)と高倍率なのにF1.8と明るいレンズになっています。

書込番号:14122753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/02/08 02:14(1年以上前)

日本ではレッドが無いんですね。
この薄さで12倍ですし、メーカーが捨てる分にはいいかと思います。
microSDとWi-Fiで携帯電話やスマートフォンと繋がりが良さそうですから、
SONY TX300V、富士フイルムZ1000EXRとどれが売れるかでしょうね…

書込番号:14122946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/02/08 11:21(1年以上前)

色々と割り切って
この大きさで12倍ズームを
達成している所が良いじゃないですか♪
まあこういうカメラがあっても良いとおもいます。

書込番号:14123909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/02/08 13:00(1年以上前)

電子式手振れ補正のビデオカメラは補正をOFFにすると、画角が広がるでしょ。
流し撮りもしやすい様なので、補正に随分使っているのでは?

書込番号:14124281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件

2012/02/08 17:35(1年以上前)

皆さん、返信頂きありがとうございます。

同時発売の IXY 420F も同じセンサーを使っているようですが、こちらは
有効画素数 約1,610万画素をシッカリ使ってますね。

おそらく、コンパクトにしたいが新たにセンサーを開発するよりも既存のセンサーで
真ん中だけを使っちゃえってな感じのノリですかね。

昔の名機IXY400(以前所有していた)を思わせるシンプルなデザイン。私は好きです。
それにしても、光学12倍で厚さ19.8mmはホントに凄い!
でも、これ売れるかな?

書込番号:14125293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/09 06:28(1年以上前)

IXY10のオマージュだな〜
マイクロSDって小指の爪くらい小さいけど、カシオ機で「SDが取り出しにくかった」。そこをなんとかしてくれれば買い!だと思う。

書込番号:14128048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/02/09 12:02(1年以上前)

IXY10はお気に入りでしたが
唯一手振れ補正が無いので使わなくなりました。
そういう意味ではこのIXY 1や3もいいなぁと思う。
売れるのではないかなと思う。

書込番号:14128853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/11 11:58(1年以上前)

IXY10は記念に買ったけど結局ほとんど出番なしに終わってしまった...。

今回は黒/銀のツートンはないんですね...T_T

書込番号:14137888

ナイスクチコミ!0


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2012/02/11 23:33(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん

>カシオ機で「SDが取り出しにくかった」。そこをなんとかしてくれれば買い!だと思う。
Wi-fi経由で取り込めるので、すでに解決済みでは?


Wi-fiは取り込み速度が遅いかもしれませんが、
「SDが取り出しにくかった」。そこは完全に解決されています。

というわけで購入、レビューをお待ちしています。

書込番号:14140780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/13 17:30(1年以上前)

リョウフーガさん、
オイラがワイファイ使ってるって、どこでバレちゃったのかな?
確かにマイクロエスデーカードの出し入れが不要、というのもなるほど、アリ!ですね!!!
げ!おいらが人柱??

書込番号:14148709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/13 02:10(1年以上前)

1画素の面積が小さいと暗所での描写や高感度での画質が心配ですね。

書込番号:14281261

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2012/03/13 12:52(1年以上前)

IXY 3の総画素数と有効画素数の「差」
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/680/

書込番号:14282600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

IXY1とFinePixF770

2012/03/03 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 1

スレ主 yu-jinさん
クチコミ投稿数:84件

コンパクトな高倍率機でIXY1とFinePixF770で悩んでいます。
今まではFinePixF31を使っていました。

メインは子供撮りです。
肌の出方はフジが良いと聞きますが
店頭のF770のサンプルと、機種は忘れましたがIXYのサンプルを見ると
(1と3はまだ置いてませんでした)
IXYの方が綺麗な気がしました。

フジはCMOSになって絵が変わったとの意見もありますし
顔の出ている画像はあまりネットでもUPされていないので悩んでいます。
実際、最近のフジとCANONを比べると
子供撮りの場合はどちらがお勧めでしょうか?
ズーム倍率や広角の違い、Wi-Fiなど機能面は全然気にしません。
画質のみでご意見お願い致します。

書込番号:14232704

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/03/04 06:43(1年以上前)

IXY1をお勧めします。肌のみずみずしさ、髪の毛のつやつやした感じの再現性
は素晴らしいです。動画もソニー程ではないですがそこそこ使えます。
FinePixF770はべたっとした、写真と言うよりは絵になってしまいます。そし
て動画はズームインとズームアウト時にピントが外れまくります。

書込番号:14237406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/04 10:56(1年以上前)

F770EXRと比べるならPowerShotSX260HSかなぁと思いますが・・・
サイズ優先ならIXY3は軽量コンパクトで良さそうです。
IXY3の画質はセンサーの仕様が関係しているのか、個人的には微妙な感じ(悪くは無い?)ですが、色味は比較的自然かなぁと思います。
室内でのフラッシュ撮影だと、もしかしたらF770EXRが良いかも知れません。

サンプル写真・・・出力したプリンターによっても色味などが違うこともあります。
PCレタッチされている可能性もあります。
プリントショップとかに頼むと何らかの補正が入ったりもしますので、カメラのモニターやPCモニターで見て良いと思っても写真にしたらイマイチに感じたり、モニターではイマイチの画像が写真にしたら良くなっていたり。という事もあります。
そういう点では、細かな色味まで吟味する必要はもしかしたら余り無いのかも知れません。
キヤノンもフジも、多くの人に受け入れやすい色味だと思いますので、余程のこだわりが無い限りは問題ないように思います。

書込番号:14238131

ナイスクチコミ!2


スレ主 yu-jinさん
クチコミ投稿数:84件

2012/03/04 22:57(1年以上前)

sumi_hobby様、豆ロケット2様、
回答頂きどうもありがとうございました。
IXYにしようと思います!
SX260HSはデザインはIXYより好きなんです。
ただポップアップがチョット・・・。
アレさえなきゃ安いし、良いんですけどね〜。


書込番号:14241696

ナイスクチコミ!0


aitanZさん
クチコミ投稿数:33件

2012/03/06 16:33(1年以上前)

うん?
これもう販売してるの?

書込番号:14249505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/06 16:59(1年以上前)

まだ。

書込番号:14249596

ナイスクチコミ!1


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/07 08:25(1年以上前)

サンプル出ましたよ
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/1/image-sample.html

書込番号:14252805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY 1」のクチコミ掲示板に
IXY 1を新規書き込みIXY 1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 1
CANON

IXY 1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

IXY 1をお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング