IXY 1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:190枚 IXY 1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 1の価格比較
  • IXY 1の中古価格比較
  • IXY 1の買取価格
  • IXY 1のスペック・仕様
  • IXY 1の純正オプション
  • IXY 1のレビュー
  • IXY 1のクチコミ
  • IXY 1の画像・動画
  • IXY 1のピックアップリスト
  • IXY 1のオークション

IXY 1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 3月 9日

  • IXY 1の価格比較
  • IXY 1の中古価格比較
  • IXY 1の買取価格
  • IXY 1のスペック・仕様
  • IXY 1の純正オプション
  • IXY 1のレビュー
  • IXY 1のクチコミ
  • IXY 1の画像・動画
  • IXY 1のピックアップリスト
  • IXY 1のオークション

IXY 1 のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 1」のクチコミ掲示板に
IXY 1を新規書き込みIXY 1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

量販店等での取扱い状況

2013/06/17 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 1

クチコミ投稿数:17件

関西エリア在住です。
以前、ヨドバシで安価に販売されていた(9,800円)時に買いそびれ、今更ながらほしいなという思いですが、10,000円くらいで買えるところはないでしょうか。

価格コムの底値が、ヨドバシよりも高いなんて…といった気持ちで購入に踏み切れていません。
また、この商品のシャッタースピードが1/4000ということで、IXY3等と比較してよいように見えるのですが、実機で違いが分かるものなのでしょうか?

現行の610F等と比較したら、どちらのほうが早いのでしょうか?
インターネットでもなんでも数値と実測が全く違うように、新しいほうが実はスピードが速い…なーんてことはないのでしょうか?

http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-IXY-1-WH-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/pd/100000001001473789/

書込番号:16262448

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/17 08:05(1年以上前)

どちらの機種もプログラム露出で、シャッター優先モードはありませんので
シャッターの最高速度の比較はあまり意味がないと思います。
この機種が欲しいのであれな、ヨドバシの価格は忘れたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:16262969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/06 14:55(1年以上前)

ありゃああ
1万円代になっちゃってるね
イクシー、もう出ないのかねえ

書込番号:16336381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/07/15 10:53(1年以上前)

ありがとうございました。
近くのディオンにいって、実機を触って、最新の機種と比較。
思ったほど反応も良くなかったので、デザインは気に入っていましたが、他の製品にすることとします。

書込番号:16367614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/08 21:59(1年以上前)

[愛知県/小牧インター近く/エディオン]
 新品が、こちら(価格.com)の中古価格くらいのお値段で(9,800位?)
 店頭売り尽くしセールだったのでお早めに〜☆(新商品購入入れ替えセール)
(お店のカード有るなら5年保証もあったかな???>ご興味ある方はご確認を〜)

“白” が、いじくり倒せました (笑)
コンパクトなのに12倍ズームとかすごいですね〜(Wi-fiなんて夢の様)
デザイン的に物凄くシンプル!『四角い』な、感じでした☆
タッチパネルは上下に回せて(?)おもしろいな、と思いましたが☆
(ふた昔前なら、即買ってたかも?)

書込番号:16450483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

そろそろお買い時かも

2013/04/16 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 1

クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

キヤノンのHPで既に「在庫稀少」表示になっていますので、売りへらしつつ終売でしょうが、1.5万円台まで下がってきて、そろそろお買い時かもしれませんね。
遠景はともかく、コンデジらしく「寄って」撮る分には、最短撮影距離も短いくてよさげだし、拾い撮りや、比較的近くの被写体で望遠域の効果(遠近感の喪失・・等)を利用するぶんには、1/3型相当は大してハンデにならないだろうし。

書込番号:16022269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/19 11:55(1年以上前)

そうですね。この値段ならお買い得ですね。
正直、性能的には引かれるモノはないけどこのデザインは魅力的ですね!
持ってるだけで満足感を得られそうです。どうしようかな?迷うな?

書込番号:16033793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/04/19 12:08(1年以上前)

bbアクアータスさん

こん**は。
そうなんです、デザイン的にすごく魅力的(個人的にはホワイトモデルが特に)ですし、メモ用にはいいかなーと思いつつ、必死にポチるのを我慢しています(^^)
(もう今月はこれ以上買えないので)

書込番号:16033831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/19 13:01(1年以上前)

やっとなくなりますか。「1」は特別な数字だからIXYの決定版だろうと発売前は想像しましたが、なんのなんの。ごくフツーのコンデジでした。IXYとPower Shotのコンセプトを取り違えているのかもしれませんが、やっぱり「1」というからには高性能であって欲しいわけです。

それで、後継機の名前はどんなでしょうか。「3」があるのは知ってますけど……。

書込番号:16033996

ナイスクチコミ!0


Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/20 09:31(1年以上前)

使い始めてから約1年になります。購入の動機は、やっっぱりあのすっきりしたデザインに惚れ込んだから、だったかな?

機能的には他のコンデジと比べても「ごくフツー」かもしれませんが、持っていることの満足感というか、手に取るたびにうれしくなります。いつもカバンやポケットに入れておけるなど、携帯性も抜群で、本当によく役に立ってきました。
かわいらしいけど、きちっとした佇まいが、たいへん気に入っています。(ちなみにホワイトモデルです)

当初の値段の半分ですから、気に入っておられる方にとっては「お買い時」だと思います。

そろそろ後継機がでるのでしょうか?画素数や、バッテリー容量、メモリーなど改善のテーマはあるのでしょうが、今のデザインのテイストと携帯性だけは、残してほしいですね。

書込番号:16037071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/04/20 10:05(1年以上前)

> てんでんこ さん
キヤノンHPでは、「1」のみが「在庫稀少」扱いで、「3」は継続のようですね。
「Opito LS465」「LUMIX DMC-XS1/FH10」「COOLPIX S01」「EXILIM EX-JE10」あたり<超コンパクト>カテゴリ?へライバル製品が複数出現していますから、品揃え対策的には外すことはできないのかも。そして、価格で訴求できる「IXY 3」を残し、「1」はディスコンにしたのかも。
現在のキヤノンの「IXY」ブランドの位置づけは「高級コンデジ」のラインではないですから、価格維持対策として「付加価値」を付けるのは当然でしょう。

それが、マニア好みの「スペック」なんかではなく、「超コンパクト」「ハイエンドデザイン」であり、「MicroSD対応」といった先進性で従来のIXYとの差別化を図った部分でしょうね。1/3型相当に割り切った分、光学12倍ズームながら超コンパクトに仕上がり、写りもボトムグレードのコンデジと遜色ないですし、センサーサイズのハンデをキヤノンは様々方法で上手にカバーしていると思いますよ。
しかも、なんだかんだいって2万円台を長くキープできていましたし、商業的には、成功と見て良いのではないでしょうか。(薄利多売しなくても、開発費用がペイできれば商業的には成功でしょう)

センサーサイズが1/3型相当というだけで、マニア的には「ありあえない」「評価に値しない」「駄カメラ」レッテル貼っちゃうかもしれないですが、まぁ元々、<マニア向けではない>でしょうから無問題かと。


> Jr.Bondさん
IXY 1 は「ガジェット」としてはデザイン性、携帯性含め、なかなかのもの。
コンデジのカテゴリーにおいて、ユーザーの所有欲を満たすことが出来る方法は「スペックだけとは限らない」良いお手本でしょうね。
(この価格帯のコンデジまでレフ機の次元で語るのはナンセンスって事で)

個人的には、IXY 1 のサイズのまま、Androidを搭載して欲しいですね。Wi-Fiは既に搭載済みですし、エフェクトは多彩な「アプリ」で遊べるようになれば、よりいっそう「ガジェット」として魅力が増しますね。「ゾンビブース」とか(笑)

書込番号:16037156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

ちょっと残念かな・・・

2012/06/05 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 1

クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 
当機種
別機種
別機種

IXY 1 VGAトリミング

Cyber-Shot DSC-T77 VGAトリミング

IXY800IS VGAトリミング

今日IXY1が届いたので簡単に撮り比べてみました。
写真は3機種とも最大サイズ、ワイド端で撮影、PCでVGAにトリミングしたものです。

1枚目 本機 IXY 1
2枚目 SONY Cyber-Shot DSC-T77(薄型デザインモデル2008年9月発売、CCD 1,000万画素、屈曲型)
3枚目 CANON IXY800IS(2006年4月発売、CCD 600万画素DIGIC2、沈胴型)

同じ場所から撮りましたが、画素数、画角の違いで遊具の大きさは違うけど一番古いIXY800ISが一番きれいに見えます。
裏面照射とはいえCMOSだとこんなものでしょうか・・・
正直なところもう少し期待していました(^^;
まぁ、T77は室内で破綻しまくっていましたので、これから室内なども比べてみたいと思います。

書込番号:14644466

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/06/05 18:11(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

IXY 1

Cyber-Shot DSC-T77

IXY800IS

トリミング前の元画像です。

書込番号:14644513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/05 19:06(1年以上前)

DSC-T77 1/2.3型CCD 総画素数1030万画素 有効画素数1010万画素
IXY800IS 1/2.5型CCD 総画素数620万画素 有効画素数600万画素
IXY 1 1/2.3型CMOS 総画素数1680万画素 有効画素数1010万画素

仕様から見ても、等倍で比較した時にこういう結果になるのは仕方ないですね…

書込番号:14644672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/06/05 19:12(1年以上前)

元画像を見る場合は下記から見れます。

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/FigzZku8RWV

書込番号:14644689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/06/05 21:24(1年以上前)

>裏面照射とはいえCMOSだとこんなものでしょうか・・・

センサーの種類よりも増えすぎた画素数のせいだと思います。
程度の差はあると思いますが、このクラスの等倍だとこんな感じだと思います。
もし、比べるなら全て同じ画素数にリサイズして比べた方が良いのかも知れません。
プリントだったりモニター鑑賞なら、同じサイズで見比べる訳ですから。

画素一つ一つがしっかり解像できていないので、画素数が多いからといってトリミング耐性が高い訳でもないのが実際の所だと思います。

IXY1はオートモードでしょうか?
オートの場合、i-コントラスト機能が働いてしまうとISO感度が高めになり、特に解像感は乏しくなります。
アップされた画像ではISO200になっています。

書込番号:14645138

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/06/05 21:37(1年以上前)

パパさん、IXY-1買ったんですか!!

一時は、僕も考えてたんですが、もう少しコメント見ていようかと思っていたんですが
意外と人気が無いのか、、、、

確かに800の方が、良い感じには見えますね。

書込番号:14645183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/06/06 12:39(1年以上前)

らぷるぷれさん

コメントありがとうございます。
私もある程度は予想していたのですが、CMOSも裏面照射になりDIGICも5になって(800ISはDIGIC2)もう少し良くなっているかと思ってました(^^;

豆ロケット2さん

>IXY1はオートモードでしょうか?
ISOが200になってしまうのはここ(過去ログ)を読んでいたので知っていたんですが3機種とも比較するのにすべてオートで撮りました。
オートでないと特色(増えたシーンオート)は活かせないし、画質を気にするとオートから外れるし悩ましいところですね。

望見者さん

まだ買ってなかったの?(笑
過去ログ見ると発売のころから検討しているようですが(^^;
私は420Fを買うつもりだったんですが、光学ズームとデザインに惹かれてIXY1にしました。
最後まで動画の利便性でCyber-Shot WX100と悩んだんですが、コンデジのSONYを最後まで信じることが出来ず・・・(笑
>確かに800の方が、良い感じには見えますね。
皆様のコメントを見る限り、裏面照射になってもCMOS、高画素である限りこうなるようですね・・・
各メーカーの殆んどの機種が裏面照射CMOS、高画素ですからもう仕方ないかも(^^;

後程、夜景(いつもの噴水)もUPします。

余談
昨夜、液晶のど真ん中に黒いゴミ!?を発見。
白背景だと目立つので先ほどサポートへ電話、私のIXY1は交換予定です。。

書込番号:14647264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/06/06 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

IXY 1 手持ち夜景モード

IXY 1 長秒モード(1秒)

Cyber-Shot T77 夜景モード

IXY800IS オート

夜景も。

それぞれ2枚ずつ撮影して綺麗な方をUPしました。
(T77は2枚とも同じ色合いでした)
IXY 1 は手持ち夜景でも長秒モードでも明るさは変わらないように見えますが、長秒モードの方がノイズが抑えられクッキリ感がありますね。
IXY800ISの長秒モードは撮り忘れ(^^;

書込番号:14648214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/06/06 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

IXY 1 手持ち夜景モード

IXY 1 長秒モード(1秒)

Cyber-Shot T77 夜景モード

IXY800IS オート

それぞれのVGA切出しです。

書込番号:14648223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/06/06 18:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

IXY 1 手持ち夜景モード

Cyber-Shot T77 夜景モード

IXY800IS オート

先程の写真の後方にある噴水です。

噴水前面のライトはいろんな色に変化するので・・・

書込番号:14648237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/06/06 18:25(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

IXY 1 手持ち夜景モード

Cyber-Shot T77 夜景モード

IXY800IS オート

同じくVGA切出しです。

書込番号:14648246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/06/06 18:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Xperia acro HD 夜景(シーンオート)

Xperia acro HD 夜景(シーンオート)

Xperia acro HD 夜景(シーンオート)

Xperia acro HD 夜景(シーンオート)

オマケのXperia acro HD SO-03Dです。

書込番号:14648257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/06/19 02:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

IXY 1 プログラムAE ISO100

IXY 1 長秒時撮影モード(8秒)

IXY 1 長秒時撮影モード(8秒)

IXY 1 長秒時撮影モード(8秒)

少しずつ使えるようになってきました(^^;
1枚目は以前と同じ場所でプログラムAE(ISO100)
2枚目は西宮浜付近、3枚目4枚目は阪神高速湾岸線。
天気が悪かったので、また天気のいい日に夜景を試したいと思います。

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/FigzZku8RWV

書込番号:14698147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/22 05:11(1年以上前)

IS800の夜景、健闘。
夜のライトアップ、意図通りにはいかないでしょうかねえ

書込番号:15102323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

1

2012/03/27 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 1

クチコミ投稿数:7663件

かつてのcanonのフラッグシップは「F1]、それがAFになって「EOS1」になり、デジタル化された現在は「EOS1D」です。どれも「1」がつきますよね。だからIXY1も、これまでのXIYの集大成みたいなカメラだろうと思っていました。でも触ってがっかり。こういうカメラがあることをとやかくいうつもりはありませんが、名前負けっていう感じですね。もう少し、基本を押さえたモデルに、この名前をつけてほしかった。いや、それとも、こういう路線がcanonのコンデジのメインストリームといことなんでしょうか。憎まれ口を叩いて申しわけ、ござんせん。

書込番号:14356457

ナイスクチコミ!3


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/03/28 00:20(1年以上前)

>こういう路線がcanonのコンデジのメインストリームといことなんでしょうか

メインストリームはPowerShotシリーズのような気がします。

書込番号:14356968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件

2012/03/28 11:14(1年以上前)

m-yanoさん
g9とs90はさんざん使い倒しました。現在はs100が35000になるまで待っています。
これらのカメラもコンデジに分類されますが、ポテンシャルの高いハイエンドモデルであり、そもそものコンデジ(気軽なもの、基本的なもの)の主流はIXYだと思います。たしかに、そのユーザー層には「スマホかコンデジか?」みたいなところがあって、結果、IXY1が発売されたのでしょうが、もう少し基本を押さえたカメラであってほしかったと思います。

書込番号:14358314

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/28 11:41(1年以上前)

マイクロSDを最初に使ったという「1」かも?

書込番号:14358404

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2012/03/28 12:10(1年以上前)

ニコン 1 に対抗して「1」と付けてみただけかも。

書込番号:14358492

ナイスクチコミ!2


carp0102さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/28 20:08(1年以上前)

コンデジはセンサーの小型化・高性能化に合わせてレンズが設計されカメラ本体が小型・軽量化されてきました。このIXYはレンズの小型化・高倍率化を優先した結果、有効画素数が大きく犠牲にされています。しかも他社のCMOSを流用するようではCANONのブランドが泣きます。

CANONのコンデジで一貫していた1.光学ファインダーを付ける。2.屈折した光学系は使わない。3.内臓メモリーを付けない。4.国内生産などでしたが、3.もマイクロSDで崩れ4.もいずれ中国産となることが予想されます。(既になっているかも?)

CANON党としては、寂しいかぎりですが小型でデザインが良くて、奇麗な写真が撮れればユーザーに受け入れられるのかもしれません。HD動画にも力をいれてほしいです。

書込番号:14360021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件

2012/03/28 22:32(1年以上前)

carp0102さん
> 有効画素数が大きく犠牲にされています。しかも他社のCMOSを流用するようでは
そうなんですか。気合い入ってませんねえ。そのわりに、売ることだけは一所懸命なんでしょうね。

それで、IXY1がそんなだとすると、他のモデル(IXY)ではどれがいちばんまともなカメラでしょう?

書込番号:14360871

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/28 22:46(1年以上前)

m-yanoさん、やっぱりそうですか、わたしもそう思っていました。IXYはデザインが・・・。

じじかめさん、最近ギャグにはまってらっしゃいますね。あちこちで見かけます。なんとなく好きです。

carp0102さん、

>寂しいかぎりですが小型でデザインが良くて、

私はIXYのほとんどのデザイン大嫌いです。私的にはどれもこれも不細工なんです。派手すぎるというか、無骨というか・・・。やっぱりPowerShotですね。このシリーズ大好きです。

主な嫌い集 IXY1、3 32S、51S、210F、31S、50S・・・

>HD動画にも力を・・・

既にFllHD対応なので、MOVからAVCHD対応を!ということなのでしょうか?他でも書きましたが、CanonはAVCHDには対応しません。と思いますね。この変な機能があるから・・・。本当に残念ですよね。

http://cweb.canon.jp/pixus/special/fullhd/swf/index.html

書込番号:14360967

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/28 22:50(1年以上前)

違う気もしますが?600F?低画素ですし、、、?????

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=ixy600f

下手したら無いんじゃないんですか?

書込番号:14360995

ナイスクチコミ!0


carp0102さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/29 06:36(1年以上前)

CANONはビデオカメラはAVCHD,デジカメの動画は30PのMOVと使い分けしているようです。
 また、SONY製1,680万画素CMOS(裏面照射型)はPana以外の多くのメーカーで使用されています。

書込番号:14362211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/01 08:56(1年以上前)

画素を1000万に落としただけでもグッドでは?
デザインは フィルム時代の APSイクシー が基本なので、
10 と 1 それと パワーショット100は別格だと思います。いいです。
やはり、マイクロSDにして12倍ものズームレンズを埋め込んだことが凄いことです。
IXYはBOXYであるべきなんです。

書込番号:14376702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/04/01 09:33(1年以上前)

> 画素を1000万に落としただけでもグッドでは?

色んな設計上の制限や制約などて苦肉の策だったのでしょうね

書込番号:14376843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件 IXY 1のオーナーIXY 1の満足度5 東濃Days M 

2012/04/09 01:54(1年以上前)

ちょっと触っただけで、「基本を抑えていない」と
言われても、なんだかなぁという感じです。
コンパクトカメラでは、数少ない実絞りを使ったカメラです。
これだけを見ても、基本を抑えたカメラだと思いますが・・。

書込番号:14412142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/04/09 17:10(1年以上前)

tamotu_isiさん、すみません。質問です。

「実絞り」とは、「絞り羽」でしょうか?
それとも「絞り穴」による2段絞り(+NDフィルター)でしょうか?
宜しければ、ご教示ください。

書込番号:14414065

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

会話するデジカメつくってほしい!

2012/02/28 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 1

キヤノンに要望!
話しかけて操作できるデジカメ作ってほしい。
「ズーム遠く」「ズーム近く」「シャッター」
「もう一枚」「曇りモード」「マクロで」…
なんて右手で握っただけであとはカメラのマイクでボディーに話しかけるイクシー。
障害者施設に通うオイラの同僚なら、欲しいだろうなあ〜

書込番号:14216203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/02/28 20:18(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん 今日は。

> 話しかけて操作できるデジカメ作ってほしい。
周りの人に迷惑がかかるので現実には難しいかもしれませんね。

しかし、キャノンは視線認識のカメラが昔ありました。
これを発展させアイコンを見るだけで操作できるカメラが
出来るかも知れません。
某コピー大国に先を越されないように!!

書込番号:14216478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/29 00:52(1年以上前)

appleにお願いした方がいい様な…。
iPhoneのアプリに期待しましょう。

書込番号:14218052

ナイスクチコミ!4


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/02/29 09:03(1年以上前)

明日からドコモが提供するAndroidアプリはカメラ操作もできるらしいです。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/02/27_00.htm

起動の例しか書いていないから、どこまでできるんでしょうね?って感じですけど。

まだ今の技術ではカメラ単独で音声認識は厳しいと思います。
Appleにしろドコモにしろネットワークの先で音声処理してますからね。

書込番号:14218816

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/03/02 06:37(1年以上前)

Android 3Gデジカメが出てくれば可能なんでしょうけど、Google Mobile Appの
使えないこと使えないこと。びっくりするような誤認識をやらかしてくれます。
Docomoのデモビデオを見ましたがこれは出来過ぎでしょ。笑ってしまいました。
パソコンでのローマ字-日本語変換がまだまともではないですから音声認識が
真に実用レベルに達するのに後30年はかかると思いますよ。

リアカメラ(サブカメラ)でのジェスチャー認識なら可能性はかなり高いのでは
ないでしょうか。現にフロントカメラ(メインカメラ)でのスマイルシャッター
は実用化されていますし。

書込番号:14227228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/03/04 00:29(1年以上前)

会話するカメラですか・・・・考えたこともありません(^_^;)
カメラ「逆光になるからフラッシュをたけ」撮影者「・・・・」カメラ「おい無視するんじゃないよ」
何か煩そうですね^^  お友達を作って会話するじゃ ダメなんですか?

書込番号:14236802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件

2012/03/13 16:23(1年以上前)

はあ、そうか
説明します…
片麻痺(片方の手しか使えない)人は、片方の手だけで何でもしますんで、カメラももちろん操作します。コンデジは軽いし、片手で操作しやすくなっていて、手ぶれも効いているので、グッド。
問題は、液晶を覗き込んでボタン操作やらなんやらするとき、やっぱり両手ッて使うのが普通なんですよ。
そこで、
片手でカメラを握って液晶をのぞいて、
「遠く」とマイクに向かって話すと
自動的にレンズが望遠になる
「ストップ」とマイクに話すと
ストップする


これだけでもあるといいんです。

あとデジカメって、どうしても右手操作専用なんですね。左手でも扱えるものがあるといいなあ。

書込番号:14283248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/13 16:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:3518件

2012/03/13 16:47(1年以上前)

ミスタービーンボーンさん、こにちわ
ありがとうございます!!
ありましたね、サムライ!
そうですね、こういう機種しかないですかね〜

左手用の探してあげてますが、ペンタックスで縦とり横とりのデジカメがあるのを見たので、
これを試してみようと思います。

サムライ、こういう形は売れないというのは仕方ないですね!

書込番号:14283324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/13 17:14(1年以上前)

画像自動回転機能の付いたカメラを、カメラの中心から点対称に180°回転させれば、シャッターボタンが左下に来ると思うので、
親指でシャッターを切れるかも?

書込番号:14283410

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/03/13 20:38(1年以上前)

タッチパネル操作のカメラなら、タッチでシャッターも切れますから
左手で持って親指などで液晶をタッチする事で写真を撮る事はできます。

あと、確かフジのコンデジのタッチパネルタイプの製品はスマートフォンみたいな
外観なので、ボタンが殆どなくタッチパネルで操作するようになっているので、
手先の細かい動きが可能であるならば、左右をあまり意識しないと思います。

書込番号:14284316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

実機を触ってきました

2012/02/19 06:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 1

スレ主 sumi_hobbyさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件

キヤノンデジタルハウス 梅田に行って実機を触ってきました。キヤノンデジ
タルハウス 梅田は駅から離れた場所にあるのですが大勢の客がいてびっくり。
説明員のお姉さんも操作を丸暗記していて好感が持てました。キヤノンプラザ
S 品川でもそうだったのですがキヤノンはここら辺はしっかりしていますよね。
画像の取り込みは発売前製品ということで見事に拒否されましたが逆にそうい
う所も企業としてきっちりしています。

今回の一番の目的はWi-Fiの動作確認です。携帯電話はまだサポート対象外と
いうことだったのですが、手持ちの携帯電話(au IS06)で電波を掴まえること
はできたのでアプリがリリースされれば直ぐに使えるでしょう。動作実験は同
じく無線LANを搭載したIXY 420Fとの接続です。

認証に20秒位かかりますが電波は飛ぶ飛ぶ、ものすごく安定しています。聞け
ば見通しで30mは飛ぶとのことで、これは実用的です。レスポンスはまあまあ
で動画も飛ばせます。オフィスの複合機やTV会議システムに直接飛ばせる機能
があれば言うことなしです。携帯電話からのリモコン機能も欲しいですね。

その他、一般機能ですが至近距離でズームが効く所が自分の使い方にマッチし
ていて○。動作もスピーディーです。但し、大きな問題点が2つあります。

まず、タッチパネル。キヤノンはタブレット端末や携帯電話、MP3プレーヤー
を作っていないからかもしれませんが、操作に猛烈な違和感があります。ダブ
ルタップが全くいただけないし誤操作も頻繁です。それからUSB充電に未対応
な事。次機種では是非、改善して欲しいと思います。

書込番号:14173770

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/19 07:53(1年以上前)

スレ主様 実機確認ありがとうございました。

当方、1と3で悩みましたが、タッチパネル操作が受け入れにくくて、Wi-Fiには未練がありましたが、3を予約しました。

スレ主様の、タッチ操作の感想を聞いて、3にして良かつたと安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:14173877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/19 11:08(1年以上前)

私も触って来ましたが、タッチパネルはかなり慣れが必要のようです。

反応しないときもあるし急いでいるときに設定をいじっったり
する場合などは少々ストレスが溜まりそうです。

私の場合は従来のボタン式の方が断然使いやすいと感じました。

ただ個人的には1のホワイトはいいなと。

3にホワイトがあればよかったのですが。

書込番号:14174549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 IXY 1のオーナーIXY 1の満足度4

2012/02/19 20:51(1年以上前)

そうなんですよ。私もホワイトが欲しいのです。

書込番号:14177024

ナイスクチコミ!1


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/20 20:55(1年以上前)

プリン38さん、

そうですよねぇ〜?

ホワイトはカメラらしくはないのですが、
四角いデザインに非常にマッチしており
おしゃれな感じでした。

書込番号:14181452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件 IXY 1のオーナーIXY 1の満足度5 東濃Days M 

2012/02/21 00:20(1年以上前)

私も、CP+ で両方触ってきました。

確かに物理ボタンの方が早くて分かりやすいのですが、
EV補正とか、ピントの枠の指定であれば、タッチパネルの方が断然早いです。
IXY 3 は、ボタンが小さく、ダイヤルが無いことや、真ん中ボタンが無いことを
考えると、使い勝手は、決して上々ではなかったです。

一長一短が実際なので、店頭でじっくり検証するのが良さそうですね。

書込番号:14182682

ナイスクチコミ!1


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/21 19:49(1年以上前)

tamotu isiさん、

IXY3は真ん中ボタンではなくなりましたね?

FUNC.SETが外に移動しただけで全くボタンが変ったのか?
と最初戸惑い固まってしまいました。

確かに今までの配列に慣れていると違和感がありました。

タッチパネル式もボタン式も好きずきはありますが
通常携帯とスマホの違いのようなものでしょうか?

できるだけ触って納得してから購入した方がいいですね。

書込番号:14185417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY 1」のクチコミ掲示板に
IXY 1を新規書き込みIXY 1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 1
CANON

IXY 1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

IXY 1をお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング