![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年1月9日 10:36 |
![]() |
3 | 4 | 2013年9月30日 20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年9月14日 08:23 |
![]() |
4 | 4 | 2013年8月23日 22:49 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月13日 10:09 |
![]() |
3 | 7 | 2013年1月11日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


11000円代まで値下がりしたので購入予定です。
Wi-FiでiPhone5と繋いでソニーとかPanasonicみたいにiPhone5から遠隔撮影とかは出来ないでしょうか??
0点

先行展示の際にキヤノンデジタルハウス 梅田で触ってきましたけど、リモコン機能はありませんでしたね。それからこの機種はタッチパネルの出来が悪過ぎるので操作性という観点からはお薦めできかねる機種です。但し、写りはこの当時の水準以上と感じました。
カメラの機種によりますけど、アプリがリモコン機能に対応しているのはソニーとパナソニックの他にオリンパスとニコンがあります。
書込番号:17051763
1点



この機種に限らず、バッテリーチャージャーが付属している機種は本体内充電は出来ないと思ったほうがいいですよ。
書込番号:16649076
0点

ヤフオクにもありますよ。
書込番号:16650783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



wifi機能に関してお答えいただければと思います!
アプリにあるcanon camera Windowsを使ってカメラで撮った写真をiPhone4sに転送することは可能なのでしょうか?
また、海外で使用を考えていまして、日本以外での使用も可能なのか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:16582461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Canon camera windowはiPhone4s対応です。iOS6.0以上であれば使えます。
赤外線のようにカメラと直接通信するので、ネット電波のない所でも使えます。もちろん海外でも。
書込番号:16582941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!
ありがとうございます!
早速、購入しようと思います!
書込番号:16583252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



あまり下調べしないで本機を買ってしまいました。
強制連写の設定は不可能ですか?設定方法ありますか?
子供は細かく動くし目線がこないので強制連写でないと使い物になりません。
また、ストロボ強制発光も不可能ですか?設定方法ありますか?
なんでも自動、自動って、CANONさん手動がいいんですが・・・。
0点

強制連写って、何ですか。
高速連写の事ですか。
Aiサーボで、AFの測距点を小さくし、顔に合せ続けたら、連写で撮れませんか。
書込番号:16457687
2点

>また、ストロボ強制発光も不可能ですか?設定方法ありますか?
取扱説明書はお読みになりましたか?
未だお読みでなかったら、読んでください。
書かれていますから。
もし、無くされたなどで読むことが出来ないなら、下記を見てください。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/5/0300007145/02/ixy1-420f-cug2-c-ja.pdf
書込番号:16458148
1点

強制発光はできても、ストロボのチャージには時間が必要ですので連写は無理だと思います。
書込番号:16462178
1点

MiEVさん、影美庵さん、じじかめさん
回答ありがとうございます。返事遅れてすみません。
過去2台にわたって普通にできたことなので、まさか自動という名の下に機能をわざわざカットしてくるとは・・・
完全に期待はずれでした。
画質も数年前のに比べて悪化。
スクエアBodyとWiFiだけは感心するが他が残念なので切り替えやめました。
MiEVさん・・・高速連写ですね汗。手振れ対策に風景でも連写してるのでその手はちょっと無理です。
影美庵さん・・・取説もってます。デフォルトのAUTOだと表示すらされないんですよ、常時発光。
撮影モードを変えたら表示され、選択できました。
じじかめさん・・ストロボと連写は相容れないのはわかってます。使うシチュエーションは別です。
書込番号:16500276
0点



今さら聞くのもお恥ずかしいのですが、Android版のスマホとのアドホック接続はできなかったのでしょうか?
できると大変便利だと思っていたのですが…。
Androidのスマホとの接続は、インフラストラクチャー方式(アクセスポイント経由)だけしか対応していなかったですか?
0点

自己レスです。
いろいろと調べてみたのですが、やはりインフラストラクチャー方式(アクセスポイント経由)でしか接続できないようでした。
そこで、下記を参照に、Wi-Fiテザリングで接続したところ、画像の転送ができました。
http://helloworld777.blog.fc2.com/blog-date-201211.html
お騒がせしました。
※スマホは、XperiaSX SO-05Dです。
新しい機種が出るときには、アドホックでも繋がるようになりますように…。
書込番号:16010268
1点



PCに取り込んだ先で撮影年や月ごとにフォルダ分けはされますが、本体で撮った写真を見る際はフォルダ分けでの表示はできないのでしょうか?
ただただ写真がドバーッと表示されてしまい、ちょっと見にくいです。
0点


IXY 1に限らず、殆どのデジカメで出来ないですよ。属性選択としてはせいぜい特定の日付の選択表示位でしょうか。デジカメのこの辺りの考えは進歩が見られないですね。フォルダー毎に管理したいならAndroidデジカメを使う位しか思い浮かびません。
書込番号:15591263
1点

ご返信ありがとうございます。
ただ…
取り込んだ先は問題でなくて、カメラ本体でフォルダ分けはできないのでしょうか?
という質問でした…
書込番号:15591274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
そうでしたか!そもそもあまり無い機能なのですね。
こまめに取り込んで本体からは削除していかないと画像の海になりそうですね。
ありがとうございました!
書込番号:15591288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xxkeroxxさん
質問の内容を見間違えてしまいました、すいません。(^^;)>
同じCANONでも、IXYとPowerShotだと、再生項目も違うのかな?
SX260HSだと、日付別、カテゴリー別、登録した人物別で探せます。
IXY1もマイカテゴリー機能はありますよねぇ・・
あ、でも表示振り分けなので、フォルダー分けという事になりませんね。(^^;)
書込番号:15593496
0点

IXY1のマニュアルをDLして拝見したら、機能や性能は一緒のようですね。(^^)
つまり、自分で好きなフォルダーを作って、好きな画像を好きに振り分けたい
という事だったのですね、やっと分かりました、すいません。(^^;)>
カメラで表示だとドバーッ!と表示されちゃうから、日付別に探して見るとか
お気に入りだけ見るとか、再生機能の方を考えてしまいました、あちゃー。
確かに、カメラ側でフォルダーを好きに作れるカメラって少なそうですね。
私は日付別フォルダーにしてくれるだけでも御の字だったので。
書込番号:15593573
1点

今のコンデジにそこまで求めるのは酷というものです。
コスト高になるし液晶自体が小さなサイズなのでやりづらいと思います。
それよりもカメラの質の向上を求めるべきでしょう。
カメラの液晶のHD化などのような事が進んだ方ニーズは高いと思います。
書込番号:15602891
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





