![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年5月15日 02:43 |
![]() |
1 | 5 | 2012年5月2日 12:06 |
![]() |
1 | 4 | 2012年5月1日 21:24 |
![]() |
1 | 5 | 2012年4月28日 08:28 |
![]() ![]() |
2 | 27 | 2012年4月27日 02:39 |
![]() |
1 | 5 | 2012年4月17日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


なるべく小さいデジタルカメラ探している所ですけど、このキャノン IXY 3 どうなのでしょうか?IXY 3 のレビューでは(価格でのレビューではなく)AUTO を使って外の明るい所で以外の写真は ISO をすぐ上げてしまう傾向があると読むのですけど、どなたか IXY 3 をお持ちの方か使ったことのある方でこの点アドバイスできる方がいましたよろしくお願いします
0点




仕様表に撮影可能枚数とか載っています。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/3/spec.html
また、マニュアル(サイトからダウンロード可)には添付画像のような説明があります。
なお、バッテリーの「寿命」については、使用状況によるのでしょうが、数百回の充電・
使用はいけそうです。
書込番号:14312771
0点

リチウムイオンバッテリーの寿命は、使用状態や保管環境にもよりますがだいたい充放電500回程度です。
長期間使用しない場合は、出来る限り満充電や完全放電状態をさけ、バッテリー容量の70〜50%程度で保管することで、バッテリーの劣化が少なくなるようです。
書込番号:14313090
1点

ROWAさんで互換バッテリを購入されてはいかがでしょうか?
書込番号:14313254
0点

GW前に22105円で購入しました。
バッテリー持ち時間やや不満以外、大満足です!
ソニー頑張らなければ、、と思います。
書込番号:14510759
0点



こちらの商品の購入を検討しております。
購入にあたり、2つご質問がございます。
この商品は本体に写真を保存できますでしょうか?
その場合、microSDは必要ないですか?
また、保存したものはUSBケーブルを繋げればパソコンから読み取れますか?
その場合、専用のソフトなどインストールが必要でしょうか?
詳しい方いれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ペコ007さん こんにちは
この機種もってはいませんが カタログ上では内蔵メモリーありませんので microSD必要だと思います。
また付属のCanon Utilites がUSBでの読み込みソフトだと思いますが このソフトには書き戻しと言う機能が有りますので このソフトでパソコンからカメラに画像戻せると思います。
書込番号:14507568
0点

ペコ007さん、こんにちは。
このカメラで写真を撮影・保存するためには、必ずmicroSDが必要になるようです。
またパソコンへの写真の取り込みには、付属の専用ソフト(インストールが必要)か、市販のmicroSDのカードリーダーを使います。
書込番号:14507618
0点

お世話になります。
ご回答いただき、ありがとうございます。
microSDも一緒に購入したいと思います。
お二方とも的確な回答でしたが、回答の早かった
もとラボマン 2さん をグッドアンサーにさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:14507654
0点

PCに付属のケーブルで接続すれば専用ソフトをインストールしてなくてもウィンドウズの標準取込ソフトで取り込めそうです。
エクスプローラー上でコピー&ペーストや、任意のフォルダに直接ドラッグしても取り込めると思います。
書き戻しは出来ないようなのでキヤノンの付属ソフトが必要だと思います。
カードリーダーを使えば相互コピーが問題なく出来ます。
なので、必ずしも付属ソフトはインストールする必要はありません。
書込番号:14508361
1点



IXY930ISを現在使っており、コンデジの買い替えを考えています。
主な被写体は犬、そして人、それらのブログ上での使用、たまに現像も。
今持っているIXY930ISは、(私の腕のせいか?)あまり画像がクリアでなく、
動き回る犬、ある程度はしょうがないですが特に少し暗い時の写真のブレが大きく
シャッターチャンスを逃しがちです。
そこで、新しいカメラを見ていてデザイン的にIXY3がとても気に入ったのですが、
上記をふまえIXY3を購入した場合、満足できるかどうかアドバイス頂けませんか?
私の中でコンデジ=キャノンIXY という感じがあり、今までもずっとIXYでした。
IXYの中で「だったらこちらの方が絶対良い!」というモデルがありましたら是非こちらもアドバイスお願いします!
もし「だったらこちらの方が絶対良い!」という物がキャノン以外でもありましたら、
そちらも是非そちらもアドバイスお願いします!
写真を撮ることが大好きですが、全く詳しくない私なので的を得ていない事を言っていましたらご容赦ください・・・。
よろしくお願いします。
0点

私でしたらキヤノンですがPowerShotS100をオススメします。暗さに強く、小さくて持ち歩きには便利かと。
また、可愛いご家族の写真に関しては、動きが速ければアップでは何を選んでも厳しいと思いますねぇ。
書込番号:14493528
0点

この機種のレンズの明るさはF3.4に対して、930ISはF2.8なので、
シャッター速度はより速く必要があります。
そういう意味、レンズが明るい32SやS100が良いです。
書込番号:14493546
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211326.K0000339885.K0000339888
最近のIXYは、小型化の為かレンズも明るくなく、電池の撮影可能枚数も少なくなりましたね。
高感度は改善されたと思いますので、SDカードを持参してお店でテスト撮影させてもらっては
いかがでしょうか?(但し、IXY3はマイクロSDですが)
書込番号:14493652
0点

ユウコ2992さん おはようございます。
> 特に少し暗い時の写真のブレが大きく
> シャッターチャンスを逃しがちです。
画像のアップしていただければ皆さんもコメントし易く
なると思います。
ISO、シャッタースピード、焦点距離などで原因が絞り易く
なると思います。
書込番号:14493664
0点

おはようございます。
室内で動き回る犬だと、シャッタ速度を上げないと、たまたま犬の動きが止まった瞬間以外はブレやすくなります。
そうすると感度を上げざるを得なくなり、ノイズが目立ってきます。
お選びのIXY3の良い点は、画像処理エンジンが高感度ノイズに強いところですね。ある程度まで感度を上げても、鑑賞に耐えられるのではないでしょうか?
後は、ズームは控えて少しでも明るいワイド端で撮った方が、綺麗に撮れるでしょう。
デザインも気に入られた、ということなので、IXY3で良いのではないでしょうか?
IXY930ISは日中屋外は良いと思いますので、手放す前に撮り比べた方がよろしいかと思います。
書込番号:14493728
0点



IXY 3 又は 600F 又はPowerShot A2300 迷っています
値段は1万未満を狙っているのですが、
そうは、行かないみたいです。
暗い所のつつの中をのぞいて(覗いた先は明るいのです)写したり。
小さなものを写したりしていますので、少し難しいような気がしました。
安いのを購入して、後で後悔しないように 参考までに教えてください。
使いやすい良い商品を教えてください。
家の近くだったら、家電製品の店で5年保障をつけられるのですが、やはり、ネットと値段が違います。IXY 3 は27800円でした。600Fは17000円 PowerShot A2300 は10500円
皆様はネット購入ですか?そんな時こわれたらどうされますか?
0点

磯釣りちゃんさん 今日は
> 普通の写し方で、小さなキズを写さないといけないのです。
リコーのCX4 or CX5 or CX6 あたりを検討されてはどうですか。
書込番号:14443635
1点

乙種第四類様 アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
今日家のデジカメで写してみました。×××
EXYの30S だめでした。写るのは写るのですが・・・
綺麗に写っていません。がっかりしました。
写ったのをパソコンで、拡大したら、ぼやけていました。
今日も仕事帰りにカメラを見にいきました。
リコーCX6 [ブラック] 20500円
リコーCX5 [ブラック] 16800円
リコーCX4 16800円
ニコンCOOLPIX S8200 [ノーブルブラック] 16000円
店にはありませんでした。
これはありますけど・・ IXY 3 23000円
これは、ネットの金額です。
キタムラかデオデオで購入したら、5000円ぐらいUPです。
迷います。
書込番号:14446166
0点

こんばんわ。
なんだか、IXY3の虜になっているように思ったのですが、気のせいでしょうかw
デザインとかも、大事だと思うんですよね。
特に、手に持って使うモノだし、持ち歩くとファッションの一部としても見られますよね。
クルマ買う時だって、性能一辺倒じゃ、愛着が湧かないですから。
最初に、安いのを購入して後で後悔しないように・・・と意思表明もあったことですし、いっちゃったらどうですか?
書込番号:14446261
0点

たっぴょん 様 アドバイスありがとうございます。
そうでもないですよ〜〜と言ったら嘘かにゃ〜〜
ニコンCOOLPIX S8200 にも興味あります。
私が綺麗に写したいのは、 例えば・・・
デジカメのカタログを丸めて、6センチぐらいの筒をつくって、
筒の向こう側に取り説みたいな小さな文字を置いて、その文字がきれいに写るかどうかなのです。(本当は筒の向こう側は砂・土・陶器・溶接なのです。その割れとか、形が綺麗に写らないといけないのです。お店では、文字を認識できるか試しています。)
すぐに、認識したのがIXY 3だったのです。
ネットで購入して、トラブルがあった場合はどうしていますか?
ネットで購入するのと、店はまるで値段が違います。
書込番号:14446385
0点

こんばんは〜
私は結構いろいろなモノをネットで買ってますけど、故障とかは稀ですねえ。
カメラ以外の電化製品で、初期不良がありましたけど、確かに面倒ではありますが、メールで連絡すれば対処方法は教えてくれるので、困ったことはないですね。
それよりも、実物をよく確認しないで買って、気に入らない方が問題ですね。
無名ブランドのバッグとか、届いてみたらペラッペラだったとかw
それに比べて、カメラは全国どこのお店でも、同じモノが買える安心感がありますね。
今のところ、カメラの初期不良とかは、私のところはないですよ。
中古品もネットで買ってますけど、新品同様でびっくりしました。
(ちなみにソフマップで買いました)
書込番号:14446440
0点

たっぴょん 様 アドバイスありがとうございます。
今ソフマップへ行っています。
検索中です。
中古って。。。本当の中古ですかね・・・
中古を見ています。
目にとまりましたのはCOOLPIX S9100 [ノーブルブラック]
ちなみに、ニコンCOOLPIX S8200 でも綺麗にうつりました。
書込番号:14446650
0点

こんばんわ。
私が中古を買ったのは、会社で共用のカメラを使っていると色々と面倒なので、自分用に買ったやつです。
毎日のようにハードに使うものなので、別に新品でなくてもいいかなと。
プライベート用は、やっぱり新品が、気持ちいいでしょう。
ただ、旧型でどうしても欲しい機種がある、っていう場合は、中古もアリかなと思います。
差し支えなければ、お撮りになられる写真をあげていただければ、コメントはできます。
写真って、言葉だと伝わりにくい面があって、なかなか難しいですね。
書込番号:14449803
0点

たっぴょん 様 アドバイスありがとうございます。
私も同じなのです。会社で共用のカメラは取りにいかないといけないし、
撮ることは多いためなのです。自分専用にと決心して購入を考えました。
家のカメラIXY30Sで 本物ではないけど再現に等しくなりましたからUPします。
筒の中から撮りました。先にある青い物体がハッキリ写ってほしいのです。
写した写真を拡大しても、ぼやけています。
オートで写しました。
撮るときにそんなに、時間をかけられませんので、ピントを掴んでくれるポケットサイズのカメラがほしいのです。
書込番号:14450457
0点

こんばんわ。
写真UP有難う御座います。
私は、撮った写真をトリミングして貼り付けを多用しています。
理由は、傾きも補正できるし、フレームも後から決められるので、広めの画角で撮っておきます。
データ見ると、結構ズームで寄ってますね?
単純に、近すぎてフォーカスが合わせきれてないような気もするんですが、どうでしょう?
普通にマクロで、センターフォーカスでピンが合わせられないかな、と思いました。
(的ハズレだったらすいません!)
後、影になってる被写体なので、ズーム広角でレンズを明るくして、ISO感度を下げた方が、クリアに撮れるのかな、と感じました。
ちなみに、A2200はノーフラッシュで室内で、ISO感度400、シャッタ速度1/20前後で撮ってますが、手触れ確率3割ほどあります><
書込番号:14450521
0点

こちらこそ、感謝しています。
フォーカスが合いません。いろいろとやったのですが、こんな感じです。
素人だから、写真はうまくはありません。
店でやってみたのですが、 IXY 3 はフォーカスが合いました。
しかし、家の近辺で探しても28000円ぐらいします。
A2300は9800円ぐらいでありましたが・・・
もう1回お店で、試し撮りしてみます。
ソフマップのネット販売の中古もたっぴょん 様のお陰で知ることができました。
購入してから、写らないのではダメだから・・・もう少し考えます。
早くほしいのですが・・
書込番号:14450649
0点

おはようございます。
マクロとか、センターフォーカスでも、だめでしたか・・・
A2300はやめた方がいいと思います。A2200ですが、フォーカス決まるの遅くてイライラします。
IXY3はセンサの有効面積が小さいから、ピンが合いやすいのかもしれませんね。
私の会社だと、サイバーショットのTXシリーズは、マクロの撮りやすさと、丈夫さなどで人気があります。後はリコーCX、ルミックスLXあたりです。ご参考までに。
書込番号:14451315
0点

たっぴょんさんも書かれてますが・・・
画像を見ると最大ズームで撮ってるようですが、撮影距離は問題ないでしょうか?
仕様表を見ると最大ズーム時は30cmまでしか寄れないと思います。
30cmより近づいて撮っているならピントが合わないのは当たり前だと思います。
30Sならデジタルテレコン(トリミングです)を使えば実際の光学ズームは控えめになるので、もしかしたらピントが合いやすくなるかも知れません。
撮影距離は確保されているのにピントが合わないなら、ピント枠を中央一点にしてピント枠内に「青い物体」が位置するように撮るしかないと思います。
ズームマクロならキヤノン機よりもリコーCXシリーズ、ペンタックスWGシリーズ、ソニーTXシリーズなどが良さそうです。
書込番号:14451575
0点

磯釣りちゃんさん 今日は。
何処へ釣りに行かれますか。
それはさておき本題に入ります。
LUMIX DMC-TZ20 あたりはどうですか。
http://kakaku.com/item/K0000221476/
合わせたい物にタッチしてピントを合わせる機能があるようです。
価格も安くなっています。
店頭在庫は少ないかも知れませんがご連絡します。
書込番号:14451671
0点

皆様本当にありがとうございます。 暖かい皆様の力があるので助かっています。
ニコンCOOLPIX S8200 で試してみることができました。
結果できませんでした。
離れた 297 ミリ 距離から・・・
初めは筒の中からやったのですが、フォーカスが拾えませんでした。
ぼやけたままでした。マクロとオート両方やりました。
筒をはずしてやってみましたが、同じ状態で、合いませんでした。
ちなみに、知り合いの人にもやってもらいましたが、だめでした。
IXY 3 は何故拾えるのか?疑問におもいました。
たっぴょん 様のお返事を読ませていただいて
”IXY3はセンサの有効面積が小さいから、ピンが合いやすいのかもしれませんね。”
フォーカスの枠が四角の枠が小さかったように思います。
それのことでしょうか?
LUMIX DMC-TZ20 リコーCXシリーズ、ペンタックスWGシリーズ、ソニーTX
リコーのCX4 or CX5 or CX6 IXY3
次の休みに店回り行ってみます
少し遠くのソフマップも行き、使えるものを探してきます。
ちなみに、店の人に相談して、写してもらいます。
その方が確実ですね。
(キタムラの店長はよく、してもらったので、キタムラで購入したいのですが・・
でもキタムラの店長より皆様の方がよくしっていらっしゃいます。)
皆様のお陰で私が求めているカメラの
立候補のカメラがでました。感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:14455134
0点

もう購入されてしったかも?ですが。。
30S持ってますw
実用的なAFロックを使用されてはどうでしょう?
上部のスイッチを中央にあわせて、モード選択からPモードにします。。
(他に好きなモードがあれば、それでもいいです。とにかくAUTO以外)
半押し中にジョグダイヤル左を1回押せば、
フォーカスがロックされます。。
(電源OFFやプレビューなどの操作をしなければ維持されます)
あらかいめ同じ距離の被写体を使いAFロック>筒のなかを撮影
すればいいかと。。
書込番号:14475565
0点

カタログ君 さん 皆様ありがとうございました。
週末あちこっちに行って見て回りました。
みれば見るほどきまりませんでした。
今日の夜に買いました。
OLYMPUS 一眼レフのデジカメと迷いました。
IXY 600F [パープル]にしてしまいました。
IXY 3がよかったのですが・・・値段が。。
結果、店ではできたつもりだったのですが・・・家に帰りやってみたら・・
うまくできませんでした。
カタログ君 さん 良い助言があったので、やってみようとおもいます。
書込番号:14477847
0点

磯釣りちゃんさん 購入おめでとうございます。
> IXY 600F [パープル]にしてしまいました。
この機種でしたら中央1点フォーカスでピントを合わせ
AEロックで構図を決めて撮れそうですね。
最短1cmマクロも付いてますし。
では、頑張ってください。
書込番号:14481847
0点

ご購入おめでとうございます。
「うまくできませんでした。」との事ですが、前述しましたが以下の設定でも出来ませんか?
・PモードでAF設定は「中央」にしてモニターの中央枠にピントを合わせたいものを合わせて撮る。(不安定なら予めAFロック(シャッターボタン半押し+左ボタン))
・ズームは使わない。
書込番号:14482760
1点

磯釣りちゃんさん
ついに購入されましたか!
おめでとうございます。
IXY600F・・・まさに買い頃のタイミングでしたね。
私も昨年秋に購入候補に入れていた時期もありましたが、その頃は2万円以上してました。
仕事以外でも、色々と活躍しそうですね^^
このカメラが良いと思うのは、ズーム範囲が実用的なところです。
キャノンのお姉さんは、8倍以上は綺麗に撮るのが難しいんです!と言い切っていましたが、私も同様な意見です。
手触れ補正も強力ですが、被写体ブレはシャッタ速度上げないと防げませんので、過信しすぎないで下さい。
うまく撮れたら、写真、UPしてくださいね〜
書込番号:14485367
0点

皆様ありがとうございました。 心より感謝しています。
あまり、書き込みをしたことが未熟な私のようなものの力になってもらってありがとうございました。
カタログ君 さん 同じ機種の良い助言ありがとうございました。
もしかしたら600Fでもおなじことかもしれません。
もう1度 写した写真をUPします。
そのときは皆様また、見てください。
良いGWになりますように。。。
明日もう1日仕事でした 笑”
書込番号:14489912
0点



フォーカスの位置なのですが、センター以外に移動させて撮る事は出来るのでしょうか?
お店で触って、Nikon P310はすぐにわかったのですがIXY3は操作がわからなかったのです。
0点

それが出来るのはIXY1の方で3の方は従来通りAFL、もしくはAELで使う感じみたいですね〜。
書込番号:14448103
0点

他には「キャッチAF」で中央のフォーカス枠でロックしたものを追尾してくれますが・・・・
アクティブフレームコントロールのように、構図内の任意の場所にフォーカス枠を移動させる事は出来ないと思います。
書込番号:14448170
0点

からんからん堂 様
IXY1では出来るんですね!ありがとうございます。
豆ロケット2 様
アクティブフレームコントロールですね。
他の機種で検討します。ありがとうございました。
書込番号:14448285
0点

『アクティブフレームコントロール』はキヤノン機での名称なのでメーカーが違えば名称も違いますのでご注意を。
P310(ニコン機)だと「マニュアル」が該当すると思います。
リコーだと「AE/AFターゲット移動」です。
IXY1のようにタッチフォーカス対応機なら、触った所にフォーカス枠が合います。
マニュアルフォーカス対応機なら、ピントが合う距離を微調整できます。
書込番号:14448322
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





