![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年5月15日 00:01 |
![]() |
2 | 7 | 2013年2月21日 05:50 |
![]() |
4 | 7 | 2013年1月20日 19:37 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月19日 21:04 |
![]() |
0 | 5 | 2012年9月30日 20:25 |
![]() |
5 | 5 | 2012年9月28日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマホ初心者です。
IXY3で撮影した写真や動画をdropboxにて整理しようと、SDカードをスマホに差し替えてのアップロードをしているのですが…
写真は読み込まれるのに、動画が読み込まれません。
ファイル管理の画面でも「対応したアプリケーションがありません」のメッセージが出てしまいます。
スマホは「Softbank AQUOS PHONE Xx 203sh」を使用しています。
まだ機種変したばかりなので、変なところをいじってはいないハズなんですが…
どうすればいいか解りません。
どなたか教えて頂けませんか?
書込番号:16131109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しら ぽんたさん、今晩は。
お持ちの携帯キャリアは、対応できる動画がQVGA規格(320×240ピクセルの解像度のこと)のみのようです。
IXY(画質を一番低くしたスタンダードでもVGA規格(640×480ピクセル)です)動画を認識できないのだと思われます。QVGAファイルに変換するソフトを用いれば、IXYで撮られた動画も読み込めるのだろうと思います。
書込番号:16132885
0点

回答ありがとうございます。
画像を変換ということは、パソコンを使ってやらなければいけない感じですよね。
やっぱり直でと言うわけにはいかないものなんですね(;´д`)
書込番号:16134181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在IXY110ISを使用しています。買い増しを考えているのですが
IXY3とIXY220Fの違いがよくわかりません。
主な特徴を教えてください。また、使い勝手等もありましたらよろしくお願いします
0点

こんばんは。
主な違いは以下のような感じです。
IXY3:有効画素数1010万画素 焦点距離 28-336mm マクロ1cm
IXY220F:有効画素数1610万画素 焦点距離 24-120mm マクロ3cm
画素数とズーム範囲が大きな違いですね。
書込番号:15784425
0点

メモリーカードが、220Fは通常サイズのSDカード。(SDHC、SDXC)、IXY3はmicroSD(microSDHC、microSDXC)
動画時の音声が220Fはモノラル、IXY3はステレオ。
IXY3は『IXYの原点に回帰した黄金比フォルム』などと謳われているように、デザインや外装素材にもこだわったカメラ。
実際の使用での決定的な違いは、アナスチグマートさんが書かれているように『ズーム範囲』だと思います。
5倍(24−120mm)ズームの220F、12倍(28−336mm)ズームのIXY3。
書込番号:15784998
1点

アナスチグマートさん、豆ロケット2さんありがとうございます。
ズームというと、遠くを撮るときの綺麗さですか?(すみません。素人で)
普段使いだと、画素数が大きい方がきれいに撮れるのでいいんですよね?
書込番号:15785932
0点

>ズームというと、遠くを撮るときの綺麗さですか?
そうです。
光学ズームなら画質劣化なしに撮影することができます。
焦点距離が短いとよりワイドに、長いとより望遠で撮影できます。
>普段使いだと、画素数が大きい方がきれいに撮れるのでいいんですよね
一般的にはそうです。
コンデジには1千万画素もあれば十分ですので、IXY3、IXY220Fどちらでもいいと思います。
書込番号:15786100
0点

使い勝手で一言
現在IXY430Fと3を使っています 430Fは220Fと大きさがほぼ同じ
そこから推察するとサイズや丸みのある形状的に220Fのほうが ずっと使いやすいと思いますよ
IXY3は角張って小さすぎるボディが使いにくいので 現在の私のポケットにはもっぱら430Fになってます
でもそのデザインがIXY3の魅力すぎて我慢できず買ってしまった私(お安くなってますし♪)
手の大きさとかもありますから 実機を両方ともお店で触ってから購入されたほうが後悔しないと思います。
余談ですがシルバーの430Fは傷を心配する必要がありませんがIXY3の赤や青は傷にめっぽう弱いです とはいいながらIXY3はめっちゃお気に入りなんですけどね(笑
書込番号:15786529
1点

書込番号:15786582
0点

アナスチグマートさん、110cさん、じじかめさん、アドバイス兼丁寧な説明ありがとうございます。
休みの日に、一度手にとって観ますね
書込番号:15794844
0点



TZ30かHX30Vも考えてるのですが 形が一番気に入ってまして 動画性能が良ければこの機種にしたいのですが どんなものでしょう?
書込番号:15640603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IXY3の動画のフレームレートは23.976fpsなのでTZ30やHX30Vより劣ります。
また静止画もTZ30やHX30Vより劣ると思います。
書込番号:15640617
1点

GX1LOVEさんこんにちは
やはりパナかソニーですかねぇ。動画も静止画も劣るのならTZ30かHX30Vですね。静止画のほうはE-5MとPL3があるので問題ないのですが動画はコンデジのが簡単綺麗なので探してたのです。 参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:15641075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:15641106
2点

じじかめさん
そうなんですよ。形がすっきりして好きなんですけど… やはり性能も選ぶ基準ですよね。対比表ありがとうございます。
書込番号:15641291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IXY3ユーザーです。
21.5インチ程度のパソコンモニター程度だと綺麗と思いましたが、55インチのテレビに映すと、ビデオカメラには落ちます。
スペックはフルHDとのことなのに、ちょっと残念な感じでした。
書込番号:15644288
1点

B-t750さん
大画面テレビでみるとダメですか。 カメラの性能の問題なのでしょうかね。 やはりソニーにしようかな。 レンズにゴミが入らない事を願って…
皆さんありがとうございます。
書込番号:15644352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうごさいました。
本日 キタムラにてHX30Vを購入しました。ただやはり前玉あたりに ギリギリ肉眼で見えるくらいの埃を確認しました。 まあ写りには影響ない程度なのでこのまま使うつもりです。
書込番号:15647079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



皆様こんにちは。
デジカメを新調しようとあれこれ調べ、価格.comも利用させて頂いています。
富士フィルムF31fdからの更新で、Z1000EXR等も散々悩んだのですが、
最終的にIXYに固まりつつあります。
ほぼ同じ価格帯で「IXY3」「420F」がありますが、どちらを購入すれば幸せになれそうですか?
・デザインはIXY3がしっくり来る。
スクエアデザイン本当に綺麗ですね。
好みどストライクで他の要素全て捨てて買ってしまいたくなります。
塗装も繊細そうなのですが、すぐに剥げたりしませんか。
慎重に扱いますが、長く使いたいので・・・
・420FのWi-Fi機能が気になる。
旅先で撮ったのをandroid携帯に転送してその場でシェアできれば
スマートだなと・・・
調べるとアドホック、P2P転送が原則できないので注意とあるのですが、
つまり上記のような使い方はできないという事なのでしょうか。
また今後のバージョンアップで対応、なんてケースの有無。
・microSD専用機orSD採用機
IXY3はmicroSDのみの機種のようですが実際にお使いの方、
使い勝手はいかがですか。
カードに比例して接点が小さいので読み書き不良が出そうな心配が・・・
0点

tanigenkiさん、
初めまして、今晩は。
>IXY3はmicroSDのみの機種のようですが実際にお使いの方、使い勝手はいかがですか。
>カードに比例して接点が小さいので読み書き不良が出そうな心配が・・・
この点に関しましては、両機のユーザーで無いわたしでもお答えができます。
パソコンとのデータのやり取りをカメラ本体からUSBケーブルを介し行われる方にとっては問題ないですよ。ただ私のようにSDカードを本体から取り出し、カードリーダーを介しパソコンとのデータのやり取りを行うものにとってはマイクロSDカードは、メディアとして強度的に不安が付きまといます。
前者の使い方で苦にならない方にとっては、IXY3の件は全く問題ないと思いますよ。デザインがシックリくるかこないかは愛着を持って、撮るかどうかにかかってくる大切な要素かと思います。
その観点からだけでも、tanigenkiさんにとっては、IXY3の方が良いのではないでしょうか?
書込番号:15363169
0点



この機種の購入を検討している初心者です.
魅かれたのはやはり12倍ズーム,光学併用で21倍というところです.
鉄道写真を気軽に撮る際にコンデジを使用しています.
現在所持しているコンデジがIXY DIGITAL60とかなり古い機種です.
現在所持している機種はズームは光学になると見れたものではありませんが,やはり同じコンデジ.IXY3もある程度のズーム倍率を超えると見れたものではないことになりますか?
また,ISO感度もどの程度でノイズが目立つようになりますか?
動画について
動画を撮影中にズームや広角などの操作は可能でしょうか?
できる場合,そのような操作をしてピントがずれたなどはありますか?
質問ばかりで大変申し訳ありませんが,ご教授願います.
0点

>ズームは光学になると見れたものではありませんが
デジタルズームの間違いだと思います。
デジタルズームは画質は劣化しますが、光学ズームは画質の劣化はありません。
>ISO感度もどの程度でノイズが目立つようになりますか?
ノイズの許容範囲は人それぞれです。
下記のページの真ん中あたりにISO感度別作例があるので参考にしてみて下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120312_518128.html
書込番号:15139659
0点

デジタルズームの間違いですね
失礼しました(汗)
やはり劣化するんですね・・・
ISO感度は今使っているのよりはいいように感じますね
書込番号:15139900
0点

>ISO感度は今使っているのよりはいいように感じますね
「いいように感じる」ではなく「確実に良くなっている」ですね。
センサーも高感度に強いCMOSセンサーになっています。
最高感度はIXY DIGITAL 60は400までですが、IXY 3は3200まであります。
個人的には7年前のISO感度400の画質は、現在の1600と同等かなと思います。
発売時期が7年違うとデジカメの進化はスゴイですよ。
書込番号:15140388
0点

IXY DIGITAL 60持ってます。
IXY 60では個人的にはISO200までは許せますが、ISO400は超非常用だと感じています。
IXY 3はサンプルを見る限りではISO800はなんとか許容範囲ですが、ISO1600は出来れば使いたくない画質に感じます。
IXY 60のISOオートは最大ISO200まで。
ISO200の画質も許せる範囲なので比較的安心して使えます。
IXY 3のISOオートは最大ISO1600まで。
出来れば使いたくないISO1600まで上がってしまうので、画質面では安心して使えないかも?・・・
でも、ISO1600まで上がる分、暗所でもIXY60よりはブレずに写す事は出来そうです。
動画中の光学ズームは可能なはずです。
ズームして構図が変わっても、カメラが判断するメインの被写体が変わらなければピントは合ったまま(正確には断続的にピント合わせをし続ける)だと思いますが、IXYは全般的に動画中にピントを外した場合、再度ピント合わせするのは遅いと思います。
書込番号:15141632
0点

ISO感度はやはり1600までするとよくないようですね
動画はズーム等できるようですね!
今もっているのはズームしても画質が悪いように感じまして、少々気になっておりました。
大変参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:15143623
0点



IXY3はWiFiがついていませんが、店頭で触ってみて、それ以外の機能についてはとても満足しているので購入を考えています。
無線でそのままプリントできたり、 PCに画像が送られたりするのはとても便利なのだろうとは思いますがいかがでしょうか?
ixy1は1〜2万高いので、迷っています。
書込番号:15129916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリーカードにEye-FiカードやFlashAirカードを使っては如何ですか?
カメラにWi-Fi機能がなくてもカード内に無線LAN機能を搭載しています。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000111389.K0000283329
書込番号:15130587
1点

ありがとうございます。こんな製品があるのですね、勉強不足でした。知りませんでした。
新しいカメラを購入する前に、一度この製品を買って、3年前に購入したEOSなどで試してみてから、新しいカメラを考えたいと思います。
書込番号:15131240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


あっ! IXY3はmicroSDでしたね。
Eye-FiカードやFlashAirカードは使えませんね。
失礼しました。m(_ _)m
それだと無線LAN内蔵カードリーダーに頼る事になっちゃうのかなぁ?
日立マクセルの「AirStash」とか。
でも、小さいとはいえ荷物は増えるし、ちょっと高いのが・・・・・
http://kakaku.com/item/K0000345321/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120309_516798.html
書込番号:15131800
1点

IXY3はmicroSDですね。wifiが前提ならば、
IXY1ですね。高くなりますが、、、。
他の機種も、もう少しあたってみます。
書込番号:15132261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





