Optio WG-2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○ Optio WG-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio WG-2 の後に発売された製品Optio WG-2とPENTAX WG-3を比較する

PENTAX WG-3
PENTAX WG-3PENTAX WG-3PENTAX WG-3

PENTAX WG-3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月15日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WG-2の価格比較
  • Optio WG-2の中古価格比較
  • Optio WG-2の買取価格
  • Optio WG-2のスペック・仕様
  • Optio WG-2の純正オプション
  • Optio WG-2のレビュー
  • Optio WG-2のクチコミ
  • Optio WG-2の画像・動画
  • Optio WG-2のピックアップリスト
  • Optio WG-2のオークション

Optio WG-2ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バーミリオンレッド] 発売日:2012年 3月 9日

  • Optio WG-2の価格比較
  • Optio WG-2の中古価格比較
  • Optio WG-2の買取価格
  • Optio WG-2のスペック・仕様
  • Optio WG-2の純正オプション
  • Optio WG-2のレビュー
  • Optio WG-2のクチコミ
  • Optio WG-2の画像・動画
  • Optio WG-2のピックアップリスト
  • Optio WG-2のオークション

Optio WG-2 のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio WG-2」のクチコミ掲示板に
Optio WG-2を新規書き込みOptio WG-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水中で使用するなら

2013/02/02 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2

スレ主 yoyungさん
クチコミ投稿数:5件

主に海でシュノーケルに使用する予定です。こちらのWG-2とOLYMPUSのタフ で迷っています。WG-2が水深12mに対しタフは水深5m。なのでWG-2が良いのかなと思うのですがレビューなどを見ると画質などはタフが良さそうです。
また、ハウジングというものは付けた方が良いのでしょうか。

書込番号:15708419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/02/02 23:27(1年以上前)

こんばんは。

防水カメラは持っていますが(オリンパス×2台)、未だ水中撮影は行ってはいません。
昔(ン10年前)はニコノスと共に、潜っていましたが…。

ハウジングは、スキューバダイビングでは必須ですが、シュノーケリングではなくても良いと思っています。
カメラ単体とハウジングに入れたのとでは、使い勝手も違いますから。(カメラ単体の方が扱いやすい。)

但し、過去ログを調べれば、すぐに分かりますが、防水機でも浸水事故は結構多いです。
浸水事故が心配なら、例えシュノーケリングでも、ハウジングの併用をお勧めします。
ハウジングの防水機能+カメラ自体の防水機能で、カメラ内部への浸水は防げると思っています。

私のカメラでは、電池蓋やコネクタ部の蓋など、ゴムパッキン部にはシリコングリスを薄く塗っています。
一度だけですが、乗っていた小型ヨットが沈(転覆)し、胸ポケットに入れていたカメラが水中に沈みましたが、浸水はありませんでした。
シリコングリスの効果だったのかどうかは、分かりませんが…。

なお、シリコングリスの塗布は、メーカーは推奨してはいません。
これは厚く塗りすぎると、かえってゴミが付着しやすくなり、ゴミの付着は浸水事故に直結するためではないかと思っています。
ハウジングのOリングでは、シリコングリスが必須なのに、防水機単体では認めないとは…。

なお、カメラをハウジングに入れる場合、ガラス面(内側)が曇る場合があります。
その場合は、乾燥剤(シリカゲル)を、カメラと共に入れましょう。
シュノーケリングなら、水中浮力の調整ウエイトまでは不要と思います。

今の時期、夏と比べると水温は低いですが、水中の透視度は良いです。
良い写真が撮れるといいですね。

書込番号:15708632

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yoyungさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/02 23:39(1年以上前)

早々に詳しい説明ありがとうございましたo(_ _)o
ハウジングは機種によっては用意されていないものもあるんですよね。こちらのカメラでハウジングがあるのか調べないといけないですね。

細かく教えて頂きありがとうございました。
(^^)


書込番号:15708717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/02/02 23:50(1年以上前)

オリンパスは他のメーカより先駆けて水中モードを搭載していますし、水中でのメニューも豊富です。
純正のハウジングも若干高めですが、安心度はありますね。

シュノーケリング程度であればハウジングは必要ないけど、ダイビングには必要ですね。
水中の温度は現在の気温の二ヶ月まえの水温です。
防寒対策も忘れずに。

あと、カメラのみ、ハウジング使用でも使用後はバケツ等に水を張って塩抜きをして下さいね。特にボタン類はボタンを押しておくのが基本です。

ちなみに水中写真ですhttp://www.t-toshiharu.com/archives/gallery/diving

書込番号:15708785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/02 23:53(1年以上前)

yoyungさん こんばんは

オリンパスは このカメラに限らず ハウジング用意されていて このカメラ自体も耐水性有りますが 本格的とまでは行かないまでも かなりしっかり作られたハウジングが有ります

http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/underwater/pt053/index.html

書込番号:15708805

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyungさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 00:05(1年以上前)

t0201さん

カメラも塩抜きしないといけないのですね。教えて頂き、ありがとうございました。

また、とっても綺麗なお写真拝見いたしました。こんな綺麗な写真撮ってみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:15708855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyungさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 00:10(1年以上前)

もとラポマン2さん

情報ありがとうございます。カメラより高いですね。悩むところです(・ω・;)

書込番号:15708879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/05 18:26(1年以上前)

ペンタックスもHPのオンラインショップでハウジングケースは販売していますよ。

書込番号:15721531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyungさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/05 22:12(1年以上前)

情報ありがとうございます!HP見てみます(*^^*)

書込番号:15722645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防水性について

2012/12/24 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2

スレ主 keccho73さん
クチコミ投稿数:23件

防水10mとのことですが、サーフィンに使うには厳しいですかね?


手首とかに固定出来るオプションがあればいけそうな気がするんですけどねー(^^;

サーフィン、ダイビング等で使ってみた人いたら教えてください!

書込番号:15522351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/12/24 10:38(1年以上前)

お早うございます。

使用歴の話ではなくて申し訳ないのですが。
10mはご存じのように静水中ですから、
例えばボードに当たった時などは、外郭が歪んで戻りますから、防水機能が危ないですね。
覚悟の上で使ってみたら、お〜!意外といけるとかはあるにしても、どうでしょうか。

スノーケリングで、旧機種Pentax WPiですが使っていて問題はないです。
ただし、岩にはぶつけない、荒波の中で振り回さないような配慮をしています。最近はお休み。

書込番号:15522489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 keccho73さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/24 11:28(1年以上前)

なるほどー!
確かにぶつけた場合に出来る僅かな隙間が危ないですねー(^_^;)

気をつければ大丈夫かな…
でも、手首等にに固定出来ないと厳しいので悩む…

書込番号:15522665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/12/24 15:37(1年以上前)

サーフィンですと水面に叩きつけられたりしたときに、一瞬ですがかなりの水圧が掛かりますよね。
この時に浸水したりすることもあり得ると思います。

どの防水カメラにも言えることですが、ある程度の覚悟は必要かと思いますよ。
まぁ、運次第とも言えなくもないですね。

書込番号:15523597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/12/24 19:08(1年以上前)

 皆さん指摘されていますが、耐水性能はあくまでもゆっくり水に沈めた場合であり、なおかつ保証ではありません。
腕時計の話ですが
http://www.tokeisyuuri.com/tribia.html
>ザーッと出ている時の水の勢いは、約7気圧。水泳でクロールや平泳ぎの時に手で水をかきますが、このときの水圧は約13気圧と言われています。

書込番号:15524474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 keccho73さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/25 00:02(1年以上前)

まるるうさん

ですよねー(泣)
シリコンのプロテクターすれば気休めになりますかね(^_^;)
諦めきれないー(笑)

書込番号:15525923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keccho73さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/25 00:06(1年以上前)

あんぱらさん

間違いなく厳しい感じしますね(TT)
おとなしくサーフィン用の買えってことですかねー(泣)

書込番号:15525952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/25 01:32(1年以上前)

keccho73 さん
サーフィン用て、あるんや。

書込番号:15526314

ナイスクチコミ!0


スレ主 keccho73さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/25 16:54(1年以上前)

一応あるんですよー
コンデジで出来れば海と陸で使えるからいいかなぁって思ってるんですよね(^^;

明日電機屋さん行って現物見てきます!

書込番号:15528241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/26 06:23(1年以上前)

keccho73さん
そうなんや。
現物見た方が、ええで。

書込番号:15530863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

浸水ないですか?

2012/07/19 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2

クチコミ投稿数:127件

前のモデルのOptio WS80使っていたのですが、海に持って行ったら水辺初デビューにてあっけなく
浸水してしまいました。潜水はせず泳いだだけです。使用前に蓋周りに目視で確認出来るようなゴミは
無かったです。

WG-2もふたの形状がWS80と似ていてるのですが、これで浸水しないですかね?

書込番号:14826411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/07/19 02:27(1年以上前)

WS80+WG-1ですが、80の方が絵はキレイに撮れます。

いままで浸水はありませんね。

WS80とWG-1では仕組みは同じですが、蓋の形状がちょっと異なります。

並べて確認はしてませんが、WG-1とWG-2は同じだと思います。

浸水の原因は何でしょうね? しっかりロックされていなかったかも?

書込番号:14826434

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/19 08:00(1年以上前)

防水カメラというと安心してしまいますが、シール部に見えないくらいの傷があっても浸水します。
ましてやハードな環境での使用になりますからよりいっそうの注意が必要です。

少しでも安全率を上げるなら(本末転倒のような気もしますが)オリンパスのように防水カメラ+防水ハウジングですね。


書込番号:14826841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/07/19 08:31(1年以上前)

髪の毛一本挟んでもだめのようですし
>潜水はせず泳いだだけです。
 深さではなく、水圧が性能以上にかかったかですので潜らなくても浸水することはあります。
 多いのが 深さを保証と考えた上に、さらに理系の学生なので余裕を持った設計をしているはずなのは理解しており範囲内の浸水はおかしいという人もおられます。
 発売日:2009年 8月27日の製品ですが、パッキン交換はされていますか?
 たいていメーカーは一年での交換を推奨していて 一万前後とかしますので、交換する人はほとんどいないようです。
 特に、防水カメラは消耗品と考えたほうがよさそうです。

書込番号:14826919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/07/19 14:10(1年以上前)

今更ですが、こういう防水デジカメの蓋は余りに華奢な感じですね。フラッシュライトみたいな形状にして
ねじで締込む蓋ならそうそう水は入らないと思うのになんでそういうの作らないのかな?

防水カメラって、シャッター押しづらいし、絵も普通以下なのに、撮影性能の割に割高。それでいざという時真価を
発揮出来ないならあんまり選ぶ意味ないですね。次は普通のデジカメにしようと思います。

書込番号:14827797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/07/30 19:52(1年以上前)

再生する「マーメードムービー」 小魚たち

作例
「マーメードムービー」 小魚たち

当機種
当機種

「マーメード」 イソギンチャク

「マーメード」 ハゼ?ギンポ?の仲間

3〜5mほどを一緒に3時間ぐらい潜ってみました。
途中バッテリー交換を一度行いました。
結果として全然問題なかったです。

書込番号:14876201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2012/07/30 21:09(1年以上前)

浸水無くて良かったですね。自分のは何処から実際に浸水したのかよく分かりませんが、
直後は液晶やレンズが内側から結露して、バッテリーを入れ直すと「シュ〜」と音がしました。
個人的には、毎回浸水するかしないかドキドキしながら使うのは性に合っていないので
こういうタフネスルックは卒業します。今度はニコンの普通のデジカメ買おうと思ってます。
これまでソニーのハンディカムを少々の降雪降雨時なら何度か使用してますが、
問題出なかったので、今後地上使用では防水カメラの出番はなさそう。防水でも結局内部結露はするみたいですし。
水中では、CANONのデジカメ用ハウジングが安いし、パッキンの管理、メンテナンスもしやすそうで良いかな。

書込番号:14876538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

昨日購入したのですが・・・

2012/06/22 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2

スレ主 XR`s ONLYさん
クチコミ投稿数:109件 Optio WG-2のオーナーOptio WG-2の満足度4 Myアルバム 
当機種
当機種

6年使ったW10から昨日買い換えました。
充電も完了し、撮影した写真を確認していて気付いたのですが、これって「歪曲収差」?
って奴でしょうか?何故か右側だけ歪んでいるのですが・・・
どちらもワイ端で撮影、被写体までの距離は凡そ1.2mです。
広角(28mm)だとこんなものなのでしょうか?皆さんのWG-2は如何ですか?

書込番号:14710713

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/06/22 11:18(1年以上前)

これがそうだと言いきる自信はありませんが…。

収差を調べる場合、方眼紙などを使う事は良いのですが、紙とカメラ(レンズの光軸)が直角になっている必要が有ります。
UPされた写真だけからは、直角か否かは、判定できません。

平らな壁などに、方眼紙を貼り付け、中央に手鏡を置き(貼り付け)、カメラの背面液晶を見て、その手鏡にレンズが映る様にセットすれば、紙と(正確には手鏡と)レンズは直角と言えます。
もちろん三脚を使って、カメラが体の動きに連動して動かない様にします。

書込番号:14710776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 XR`s ONLYさん
クチコミ投稿数:109件 Optio WG-2のオーナーOptio WG-2の満足度4 Myアルバム 

2012/06/24 11:16(1年以上前)

影美庵さん

ありがとうございました。
教えて頂いた方法で再度確認してみようと思います。

書込番号:14719165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2

クチコミ投稿数:6件

このカメラを1ヶ月前に購入して使っています。
このカメラのオーナーさんにお尋ねしますが、
晴天下のとても明るいところで、特にワイド端で撮影した場合、
ピントがなかなか合ってくれないことが多いんですが、同じ症状の方いらっしゃるでしょうか?
ワイド端の場合、カメラのF値は3.5 or 4.2しかないようですが、
明る過ぎるので4.2にしてもシャッター速度の範囲をオーバーするのでピントが合わないようにも思えるんですが ・・・・・・・
よろしくお願いします。

書込番号:14601317

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/05/25 15:16(1年以上前)

かずあき77ちゃんさん、こんにちは。

私はこのカメラは使ってないのですが、F4.2・ISO125で1/4000秒のシャッター速度をオーバーするというのは、そうとう明るい場所ですね。
被写体がどのようなものか分からないのですが、そのような場所では、被写体のコントラストが低くなってしまい、AFがやりにくくなってる可能性があります。
ただテレ端ではピントが合うようなので、ワイド端でも、コントラストが高そうなところを選んでAFをやれば、ピントを合わせることができるかもしれません。

書込番号:14603398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/05/25 22:26(1年以上前)

当機種
当機種

secondfloorさん、貴重なアドバイスありがとうございます。

シャッター速度の範囲外でピントが合わないと思ってましたが、
おっしゃるとおりコントラストが低いので合わないのかもしれませんね。
ワイド端で撮った写真のEXIF情報を確認したら最小で2000分の1秒でした。

でも先日、超明るい晴天下ではピントがなかなか合わなかったことが多かったので、
これは、このカメラの欠点だと思います。
(今まで使ったデジカメでは先日の条件化では絶対にピントが合うと思います)
ピントが合えば非常にシャープな写真ができるんですが・・・・・・・

ちなみにピント合掌の音がならないのに強引にシャッターを切ればピンボケ写真になります。

参考までにシャッター速度2000分の1秒のピントの合掌した写真をアップしておきます。

書込番号:14604711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/05/26 17:33(1年以上前)

たしかにカメラによっては、苦手な撮影対象というのがあったりしますね。
私もAFが迷いがちなシーンにたまに遭遇するのですが、そのようなときはAFをしやすいモノを使って、ピントを合わせたりしてます。
不完全な機械を、なんとか使いこなしてあげる感じですね。

あとこのカメラには、パンフォーカスモードがあると思いますが、このモードも意外と気楽で良いと思いますので、機会がありましたらぜひ試してみてください。

書込番号:14607708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/05/28 07:13(1年以上前)

secondfloorさん、おはようございます。

そうそう、パンフォーカスモードがありましたね。
今度、ピントが合掌しにくい時に試してみます!!

書込番号:14613942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2

スレ主 1993kazukiさん
クチコミ投稿数:5件

ゴツいデザインに見とれて、買おうかとしているですが。
写真も撮りますが、動画も撮りたいんです。

そこで、質問なのですが。

色々と、ネットでこのカメラの情報を集めたのですが、フルハイビジョンで撮影可能、ということが判明したのですが、じゃ音声はステレオ?モノラル?どっち??(ボイスレコーディングはモノラルと表記してたんですが。)
と、疑問を持ちました。


今まで、写真も撮りつつ、動画も撮ってきた「Nikon D5000」ですが、写真や映像に関しては文句はなかったんですが、動画の音声がモノラルでこもった感じの録音で少し不満でした。(その他、色々連れまわすにはバッグがいる。)

散歩中に気になったら、パッと取り出して撮影できそうなカメラだったので、質問しました。

よろしくおねがいします。

書込番号:14382169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Optio WG-2のオーナーOptio WG-2の満足度4

2012/04/03 09:56(1年以上前)

モノラルですね、録音された音もノイジーですし、ズームレバーの操作音なんかも拾ってますので、フルハイビジョン動画を良い音でお撮りになりたい場合は、他の動画機能が優秀な機種をお奨めします。デザインと防水防塵メインで、静止画中心がよろしいかと思います。なお静止画の画質は、この手のアウトドア系のカメラにしては「意外に?それほど悪くない、画面周辺の破綻も少ない」と感じました。

書込番号:14385757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1993kazukiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/03 10:56(1年以上前)

@みずちーさん

そうですか・・・・・・。
やはり、大半の防水機能付きカメラはモノラルが主流なんですね・・・・・・。
最初の投稿後から、色々探してみたものの、WA-10(スペック表に「ステレオ2ch」との記述あり。)ぐらいしか見当たりませんね・・・・・。

書込番号:14385936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Optio WG-2のオーナーOptio WG-2の満足度4

2012/04/03 11:12(1年以上前)

私の場合でしたら、防水をあきらめてキャノンS100にします。

書込番号:14385996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/04/03 11:18(1年以上前)

防水でフルHDでステレオ対応だと、ソニーTX10、TX20、TX300V、ニコンAW100くらいのようですね。
たしかに少ないですね。
実際の音質は存じません。

書込番号:14386019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 1993kazukiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/03 11:18(1年以上前)

そうですか、ありがとうございました。

書込番号:14386023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Optio WG-2のオーナーOptio WG-2の満足度4

2012/04/03 11:21(1年以上前)

実は静止画画質の評価が良ければ、ニコンAW100を考えてました。

書込番号:14386030

ナイスクチコミ!0


スレ主 1993kazukiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/03 11:25(1年以上前)

@豆ロケット2さん
少ないですね・・・・・。

書込番号:14386038

ナイスクチコミ!0


スレ主 1993kazukiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/13 10:09(1年以上前)

いろいろ検討した結果、AW100を買うことにしました。
回答してくださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:14429494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optio WG-2」のクチコミ掲示板に
Optio WG-2を新規書き込みOptio WG-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio WG-2
ペンタックス

Optio WG-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

Optio WG-2をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング