
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2
クチコミ投稿数:23件
このカメラ、アウトドア用に考えています。
苦手だった高感度も裏面照射CMOSのおかげで綺麗に撮れるようですし、デザインも好き嫌いはあるでしょうけど、個人的には嫌いではありません。
ただ…手ブレ補正が電子式というのはどうにもいただけません。
レンズが暗いのは屈曲式の宿命で仕方ないと思いますし、高感度も良くなったとはいえiso400くらいまでが限界でしょう。
そうなると必然的に手ブレ補正頼りで撮ることになりがち。
以前使っていたLUMIX DMC-FT1はレンズ補正式でワイ端ならSS1/8でも手持ちで撮れました。
PENTAXの防水機は伝統的に電子式手ブレ補正ですが、実力はどんなものでしょうか?
また一般的に電子式手ブレ補正は動画撮影時には効果が無いと聞きますが、このWG-2には電子式動画手ブレ補正があるようです。
このMovie SRの実力もどんなものでしょうか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





