Optio WG-2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○ Optio WG-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio WG-2 の後に発売された製品Optio WG-2とPENTAX WG-3を比較する

PENTAX WG-3
PENTAX WG-3PENTAX WG-3PENTAX WG-3

PENTAX WG-3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月15日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WG-2の価格比較
  • Optio WG-2の中古価格比較
  • Optio WG-2の買取価格
  • Optio WG-2のスペック・仕様
  • Optio WG-2の純正オプション
  • Optio WG-2のレビュー
  • Optio WG-2のクチコミ
  • Optio WG-2の画像・動画
  • Optio WG-2のピックアップリスト
  • Optio WG-2のオークション

Optio WG-2ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バーミリオンレッド] 発売日:2012年 3月 9日

  • Optio WG-2の価格比較
  • Optio WG-2の中古価格比較
  • Optio WG-2の買取価格
  • Optio WG-2のスペック・仕様
  • Optio WG-2の純正オプション
  • Optio WG-2のレビュー
  • Optio WG-2のクチコミ
  • Optio WG-2の画像・動画
  • Optio WG-2のピックアップリスト
  • Optio WG-2のオークション

Optio WG-2 のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio WG-2」のクチコミ掲示板に
Optio WG-2を新規書き込みOptio WG-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

biccamera名古屋駅前店14800(ポイント1%)

2013/01/30 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2

スレ主 uemacさん
クチコミ投稿数:38件

先週末にあったbic.comと同じ条件で販売していましたので、購入しました。新モデルが出ましたけどね。まだまだ在庫は有るようでした。

書込番号:15693795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防水性について

2012/12/24 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2

スレ主 keccho73さん
クチコミ投稿数:23件

防水10mとのことですが、サーフィンに使うには厳しいですかね?


手首とかに固定出来るオプションがあればいけそうな気がするんですけどねー(^^;

サーフィン、ダイビング等で使ってみた人いたら教えてください!

書込番号:15522351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/12/24 10:38(1年以上前)

お早うございます。

使用歴の話ではなくて申し訳ないのですが。
10mはご存じのように静水中ですから、
例えばボードに当たった時などは、外郭が歪んで戻りますから、防水機能が危ないですね。
覚悟の上で使ってみたら、お〜!意外といけるとかはあるにしても、どうでしょうか。

スノーケリングで、旧機種Pentax WPiですが使っていて問題はないです。
ただし、岩にはぶつけない、荒波の中で振り回さないような配慮をしています。最近はお休み。

書込番号:15522489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 keccho73さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/24 11:28(1年以上前)

なるほどー!
確かにぶつけた場合に出来る僅かな隙間が危ないですねー(^_^;)

気をつければ大丈夫かな…
でも、手首等にに固定出来ないと厳しいので悩む…

書込番号:15522665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/12/24 15:37(1年以上前)

サーフィンですと水面に叩きつけられたりしたときに、一瞬ですがかなりの水圧が掛かりますよね。
この時に浸水したりすることもあり得ると思います。

どの防水カメラにも言えることですが、ある程度の覚悟は必要かと思いますよ。
まぁ、運次第とも言えなくもないですね。

書込番号:15523597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/12/24 19:08(1年以上前)

 皆さん指摘されていますが、耐水性能はあくまでもゆっくり水に沈めた場合であり、なおかつ保証ではありません。
腕時計の話ですが
http://www.tokeisyuuri.com/tribia.html
>ザーッと出ている時の水の勢いは、約7気圧。水泳でクロールや平泳ぎの時に手で水をかきますが、このときの水圧は約13気圧と言われています。

書込番号:15524474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 keccho73さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/25 00:02(1年以上前)

まるるうさん

ですよねー(泣)
シリコンのプロテクターすれば気休めになりますかね(^_^;)
諦めきれないー(笑)

書込番号:15525923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keccho73さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/25 00:06(1年以上前)

あんぱらさん

間違いなく厳しい感じしますね(TT)
おとなしくサーフィン用の買えってことですかねー(泣)

書込番号:15525952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/25 01:32(1年以上前)

keccho73 さん
サーフィン用て、あるんや。

書込番号:15526314

ナイスクチコミ!0


スレ主 keccho73さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/25 16:54(1年以上前)

一応あるんですよー
コンデジで出来れば海と陸で使えるからいいかなぁって思ってるんですよね(^^;

明日電機屋さん行って現物見てきます!

書込番号:15528241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/26 06:23(1年以上前)

keccho73さん
そうなんや。
現物見た方が、ええで。

書込番号:15530863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の待機時間

2012/12/16 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2

クチコミ投稿数:3件

お使いの方に質問させて頂きます。

前々機のW90を今でも愛用しておりますが、私にとってこの機種の最大の不満はバッテリーの放電なんです。
通常撮影のバッテリーの持ちは気にならないのですが、バッテリーを付けたまま置いておくと3、4日で起動しないくらいバッテリーを消費しています。対策としてフタを開けてバッテリーを少し出しておくとかなりの日数持ちます。
日々フタを開けるのも面倒ですので困っています。

そこで質問です。この機種では待機時の放電は解消していますか?
お使いの方に実機での感想をお聞かせ下さい。
そろそろ買い換えを考えていますので宜しくお願いします。

書込番号:15484531

ナイスクチコミ!0


返信する
UPowerさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/23 19:51(1年以上前)

いろり犬さん、こんばんは。

Optio WG-2 を2台使用しています。
どちらも満充電後、数枚撮影して電源を切った状態で、一月ほど保管していましたが、
バッテリーの表示は満充電のままでした。
なお、バッテリー(リチュウムイオン電池)は PENTAX の純正品です。

>3,4日で起動しないくらいバッテリーを消費しています。

W90 購入時から使用されているバッテリーであれば、容量の劣化が発生している可能性が
ありそうです。
バッテリーメーカーのホームページを見ると、「満充電状態での保管は容量劣化が大きい」
また、「保存温度が高温なほど、容量劣化の度合いが激しい」とあります。
「充電容量が30%以下で、保存温度が15℃以下であれば、1年間の保存でも数%の
容量劣化で収まる」ともあります。

リチュウムイオン・バッテリーにはメモリー効果はないようですが、満充電にて高温の場所に
置いておくことが容量劣化に対して有害のようです。

しかし、冷蔵庫に保管することには問題があるようです。
「冷蔵庫からバッテリーを出したときに結露が発生して、ショートを起こしたり、
0℃以下では容量が低下する」とあります。

新しいバッテリーを使用しても、保管した状態でのバッテリーの消費が激しいか、
確認してみてはいかがでしょう?
自己責任になりますが、安価な互換バッテリーで試してみる、という手もあります。

書込番号:15519782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/31 18:32(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。購入検討致します。

書込番号:15552687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電池カバーの遊び?

2012/12/12 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2

スレ主 屋上Pさん
クチコミ投稿数:1件

先日このカメラ購入しました。
そこで気になった点が一つ。電池のスライドカバーを閉めた際、1mm弱の遊びがあり、横にカチカチと動く状態です。
これは仕様なのでしょうか?
水中で使う予定なのでちょっと心配です。

書込番号:15466748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 Optio WG-2の満足度5

2012/12/12 09:08(1年以上前)

私の同機種の電池カバーを確認したところほんのわずかの遊びは確認できますが
1ミリほどはカチカチしませんね


購入先が実店舗なら他の在庫と比べさせていただく
インターネット等の通販での購入ならペンタックスのサポートセンターに電話してみてはいかがでしょうか

書込番号:15467685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ピントが合いにくい?

2012/11/25 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2

クチコミ投稿数:26件

だいたいオートで撮影するんですが
ピントが合わずにボヤッとした写真になっていることが
結構あるんですけど撮り方の問題ですかねえ?

書込番号:15392030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/25 23:39(1年以上前)

何か設定が間違ってると見た。マニュアルフォーカスになってるとか、マクロもーどになってるとか??

書込番号:15392257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/26 00:19(1年以上前)

価格之介さん こんばんは

一応確認ですが レンズ部分が汚れていると言う事は無いですよね。

書込番号:15392438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/11/26 00:25(1年以上前)

設定も問題ないですし、レンズもきれいです。
手ぶれかな。

書込番号:15392471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/26 05:24(1年以上前)

フラッシュを使うとハッキリと写りますか?

書込番号:15392900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/26 05:55(1年以上前)

カメラを固定して撮ってもダメでしょうか?

書込番号:15392925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/26 07:19(1年以上前)

この機種は電子式手振れ補正で、レンズシフト式とかセンサーシフト式
手振れ補正と比べると弱いですね

書込番号:15393021

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/26 09:41(1年以上前)

近づき杉とか・・・(?)

書込番号:15393305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/11/26 10:13(1年以上前)

お悩みですね。

ボヤッとした写真”をココへ張って見せてもらえると
ピントがずれているのか、手振れなのか、はたまた○○なのか
判断することが出来るかもしれませんよ。

書込番号:15393395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/11/26 10:40(1年以上前)

固定して撮ったらきれいに撮れましたので
やはり手ぶれだと思います。
お騒がせ致しました。

書込番号:15393459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Optio WG-2 のウェアブルカメラ化 改良版

2012/11/24 16:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2

スレ主 UPowerさん
クチコミ投稿数:50件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

写真1 前方撮影時

写真2 後方撮影時

写真3 前方撮影写真

写真4 後方撮影写真

以前のスレッドにて、カメラをショルダーストラップの胸部に固定するタイプの
ウェアラブルカメラ化についての書込みをさせていただきました。

その後、数回オートバイツーリングに使用して次のような改善すべき点が
見つかりました。

1)オートバイのミラーやハンドル周りが、写真に写り込んで煩わしい。
2)リモコンを操作する自作のリモートスイッチが、雨で接触不良となった。
3)ツーリング仲間の後姿しか撮影できない。

これら3点を改善するために写真1,2のような、カメラを前後両方に
向けて固定できる、肩乗せタイプのカメラホルダを作ってみました。

Optio WG-2 はカメラ本体の表と裏の両側にリモコン受光部があるので
このような使い方にも最適です。

また、リモートスイッチの防水は、単純にポリ袋を被せて解決しました。

カメラホルダは、内装業者が使用している膝当てをデイパックのショルダー
ストラップに縫い付けて、カメラホルダの台座とし、これに30mm厚の硬質
スポンジを切り貼りして作ったカメラ固定部をロックタイで固定しています。

また、ホルダの台座がフラフラしないように、アウトドア用ゴムロープを
輪にしたものを台座に固定した上で脇の下に通し、台座を肩に引き寄せることで
安定させています。

写真3は前方を撮影したものですが、ヘルメットが右端に写り込んでしまいました。
カメラをもう少し左に向ける必要がありそうです。

写真4は後方を撮影したものです。
この程度の写真ならオートバイを降りてから撮れば良さそうなものですが、
撮影の度に皆を止めるわけにもいきません。

先月のツーリングでは雨中も含めて500枚ほど走行中の写真を撮りました。
構図のずれたものや、ぶれた写真も多々ありましたが、それでもGPSとの
組み合わせで、記録性を持った思い出深い写真が撮れました。

更なる発展型として両肩にカメラを乗せ、リモコン2台により前後方向を
自在に撮影したり、片側を動画撮影用にしたりと色々なものが考えられます。

Optio WG-2 は軽量、タフ、機能豊富で、使い方次第で色々と楽しめるカメラです。
しかし、安全第一が大前提ですので、これを忘れずに楽しんで行きたいと思います。

書込番号:15385345

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Optio WG-2」のクチコミ掲示板に
Optio WG-2を新規書き込みOptio WG-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio WG-2
ペンタックス

Optio WG-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

Optio WG-2をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング