Optio WG-2 GPS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○ Optio WG-2 GPSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio WG-2 GPS の後に発売された製品Optio WG-2 GPSとPENTAX WG-3 GPSを比較する

PENTAX WG-3 GPS
PENTAX WG-3 GPSPENTAX WG-3 GPS

PENTAX WG-3 GPS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月15日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WG-2 GPSの価格比較
  • Optio WG-2 GPSの中古価格比較
  • Optio WG-2 GPSの買取価格
  • Optio WG-2 GPSのスペック・仕様
  • Optio WG-2 GPSの純正オプション
  • Optio WG-2 GPSのレビュー
  • Optio WG-2 GPSのクチコミ
  • Optio WG-2 GPSの画像・動画
  • Optio WG-2 GPSのピックアップリスト
  • Optio WG-2 GPSのオークション

Optio WG-2 GPSペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーオレンジ] 発売日:2012年 3月 9日

  • Optio WG-2 GPSの価格比較
  • Optio WG-2 GPSの中古価格比較
  • Optio WG-2 GPSの買取価格
  • Optio WG-2 GPSのスペック・仕様
  • Optio WG-2 GPSの純正オプション
  • Optio WG-2 GPSのレビュー
  • Optio WG-2 GPSのクチコミ
  • Optio WG-2 GPSの画像・動画
  • Optio WG-2 GPSのピックアップリスト
  • Optio WG-2 GPSのオークション

Optio WG-2 GPS のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio WG-2 GPS」のクチコミ掲示板に
Optio WG-2 GPSを新規書き込みOptio WG-2 GPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影機能が強化

2012/03/07 14:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2 GPS

スレ主 battaglinさん
クチコミ投稿数:25件

リコーと一体化したことで密かに期待していたのですが、インターバル撮影機能が強化されていますね。

静止画のインターバル撮影に加え、撮影間隔に制限はあるものの、インターバル撮影した複数の静止画を動画として記録する機能が追加されました。

*詳しい設定内容はFAQ(http://www.pentax.jp/japan/support/faq/optio-wg-2/index.html)の「Q.インターバル撮影の設定項目はどのようなものがありますか?」をご覧下さい。

野外でインターバル撮影をする場合に防水性能は非常に重要だと思うのですが、他社の防水デジカメでここまで出来るのものは、多分無いのでは?
例えば蝉の脱皮とか、高原のキャンプ場で雲や星の動きをムービーにする、なんてことも天気を気にせず気軽に出来そうですね!

書込番号:14253992

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/03/07 18:17(1年以上前)

情報ありがとうございます。私もこのインターバル動画機能に注目しています。最短1分の設定だと30分で1秒の動画になるんでしょうかね〜? 静止画同等で10秒からだったら良かったのに...(ToT)

書込番号:14254705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 22:54(1年以上前)

WG-2購入予定です。発売が楽しみですね。

で、強化された機能が「インターバル動画」をさしているのなら先代のOptio WG-1でも、先々代のOptio W90(2010年3月発売)でも可能です(両機種持ってました)。リコーは関係ないですねー。

リコーは10年前のG4にもインターバル機能が付いてましたが、インターバル撮影中でもシャッター押せば任意に撮影できるので重宝してました。しかしPENTAXではそれができません、その代わりインターバル撮影中の「休み時間」は電源がオフになるので設定を工夫すれば電池1個で1000枚も撮影できました(W90の場合)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093260/SortID=11293869/
しかしGPSオンのインターバル撮影で「休み時間」にも測位を続けている場合、電池の持ちは俄然悪くなるように思われ、設定に苦労しそうです。

話戻ってインターバル動画ですが、これをすると静止画は残らない仕様なのが残念です。
静止画は残したまま、別途動画ファイルを作ってくれる仕様ならとても嬉しいのですが。
インターバル静止画の動画編集はPCでも出来ますのでせっかくの機能ですが私は静止画も欲しいので使わないですね。(でも、PENTAXには感謝してます)

書込番号:14256172

ナイスクチコミ!1


スレ主 battaglinさん
クチコミ投稿数:25件

2012/03/08 09:12(1年以上前)

>かさいやさかいさん

30fpsなので、そうゆうことになりますね。
ということは、1分の動画にするためには30時間撮影?
何を撮るかよーく考えて撮らないといけませんね。
静止画の方が細かく設定出来るんですけど、自分で動画に編集するのって、なんか難しそうで・・・

>L-ver2.0さん

ご指摘ありがとうございます。
本当ですね!メーカーサイトの情報だけ見て、取説までは確認していませんでした。
WG-1でも出来たのなら、底値のときに買っとけばよかったかな?
でもWG−2ではフルHDで撮れるのがいいですね。

書込番号:14257671

ナイスクチコミ!0


umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 youtube 

2012/06/17 22:38(1年以上前)

W90でも同じ様に インターバル動画撮影と インターバル写真撮影が出来ました 
http://www.youtube.com/watch?v=0RSV43dJLw8
一昨年W90でインターバル撮影したものを GoogleのPicasaで動画にしたものです コンデジなので 暗くなると今一ですが結構重宝してました。
今は 紛失したのでWG1を使用しています。

書込番号:14693682

ナイスクチコミ!2


スレ主 battaglinさん
クチコミ投稿数:25件

2012/06/18 12:25(1年以上前)

umibozzeさん

動画拝見しました。
素晴らしいですね!コンデジでもここまで出来るんですね。すごく参考になりました。


書込番号:14695397

ナイスクチコミ!0


astrさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/24 09:54(1年以上前)

インターバル撮影に関してのお話でしたので、便乗で質問させてください。

WG-2GPSでは、GPSをONにした状態の60秒インターバル撮影で何枚くらい撮影できますでしょうか?

今までW90を使って、自転車ツーリング写真を60秒インターバルで撮影していました。
この時、ストロボOFFの遠景設定で1000枚撮影して、バッテリーが微妙に残っている状態でした。

振動の影響もあって、台座を固定するネジ穴が壊れてしまったので買い替えを検討しております。
写真に座標情報も着いたら楽しいなと考えて、この機種を検討しているのですが撮影時間が気になっております。

ご存知のかたいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:14718887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマイルキャッチ時のAF

2012/02/24 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2 GPS

クチコミ投稿数:2件

スマイルキャッチ時にAFは効いているのでしょうか?また、自動追尾を有効にしてスマイルキャッチは使用できるのでしょうか?
わかる方おりましたら、教えてください。

書込番号:14196880

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

これはいい

2012/02/10 11:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2 GPS

クチコミ投稿数:123件

防水カメラは
ペンタックスを愛用しています
成長したWG
買います

書込番号:14133199

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/10 11:31(1年以上前)

動画がフルハイビジョンになり、水中動画撮影で重宝しそうですね。
ただ、この価格帯の機種なら光学式手ブレ補正機能は欲しかったですね。

書込番号:14133242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2012/02/10 11:35(1年以上前)

あら
光学式手ブレ補正機能がないんですか
それは残念です

書込番号:14133257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/02/10 11:54(1年以上前)

落下衝撃に弱くなるからかもしれませんね?…

書込番号:14133308

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/10 11:54(1年以上前)

ペンタックスの防水仕様の機種は伝統的(?)に光学式手ブレ補正機能はないようですね (^^ゞ

書込番号:14133311

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/10 11:55(1年以上前)

>落下衝撃に弱くなるからかもしれませんね?

なるほど (^^)

書込番号:14133314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/19 06:09(1年以上前)

再生するSony TX5 手振れ補正機能の故障?

その他
Sony TX5 手振れ補正機能の故障?

ねねこさん

全く同意です。
SonyのTX5を持っているのですが、手振れ補正機能が壊れてしまったようです・・・
この機種に買い替えようか検討中です。

書込番号:14173732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2012/02/20 10:30(1年以上前)

耐荷重100kgf
やりますねぇ
購入
迷います

書込番号:14179370

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/01 20:02(1年以上前)

機能的に魅力がありますね、CP+で触った時にシャッターボタンが押し込み辛かったのが少し気になりますが。

リコーのPXは全く魅力がないので、こちらに統合が良いと思います^^;

書込番号:14225284

ナイスクチコミ!0


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/03/04 17:07(1年以上前)

私は新しいPX出るなら、そっちの方が魅力を感じますね。
デザインの方向性もだいぶ違いますし
オリンパスのTG-620、820みたいに本格タフネス、ちょっとタフなデジカメみたいな方向に行けば・・・

書込番号:14239723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/19 16:47(1年以上前)

デザインがどんどん奇抜になっていきますね
アウトドアっぽいフレームとカラーは良いのですが、
もう少し控えめなデザインになりませんかね?
パナのFTぐらいがちょうど良いと思いますが、
LEDライトとか顕微鏡モードとか機能的にはペンタックスが欲しいです

書込番号:14313691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/23 16:23(1年以上前)

>デザインがどんどん奇抜になっていきますね

ペンタ初代から防水使ってますが・・・
もうなんだかアウトドアっぽくもない感じ
デザインに限界を感じて次期モデル次期モデルと待ってますが
だんだん奇抜さに磨きをかけて・・・・せめて色だけでも
楽しい防水デジカメでは自分的には1なんですが
デザインは全く楽しさが無い(汗

でも今回は値下がりしたら買うかな

書込番号:14333877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/23 19:44(1年以上前)

個人的にはW80ぐらいからはデザインにどんどん磨きが掛かってると思います
他社含めタフネス防水シリーズではダントツと思うけどな〜

樹脂パーツを上手く多めに使うところなんて他社には真似できないと思うのですが・・

WG1買ったばかりなので、このモデルも安くなったら絶対買うつもりです^^

書込番号:14334683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/25 04:49(1年以上前)

すごいデザインになってますね
「カメラ」ではなく「ギア」といった印象
同時期発売のコンデジよりインパクト強いです
サブ機に防水耐衝撃のカメラが欲しいのですが、これ女性が持ってたら引いちゃいますかね?

書込番号:14342330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/03/26 02:19(1年以上前)

実際見たらカシオのGショックみたいでカッコいいなと感じました。
よく細かいデザインができたなというアウトドアーな見た目で、
持つと滑りにくい形だとわかります。
持ってる人は山ガールだと思われそうですね(^^;…

書込番号:14347736

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

WG-2GPSはPENTAXコンデジ初の裏面照射CMOS

2012/02/08 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2 GPS

クチコミ投稿数:11269件

WG-2GPSはPENTAXコンデジ初の裏面照射CMOSでどこまで良くなったか気になります。
裏面照射CMOSはQだけでしたが、これからペンタックスのコンパクトデジカメでも機種が増えれば、
ペンタックスのイメージも少し変わるかもしれません。

今回はLEDが6つに増えたりしてるので、アウトドアには良さそうです…

書込番号:14126753

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2012/02/08 23:19(1年以上前)

ペンタのコンデジは発色は柔らかくて好きなんですが、性能が1〜2世代前という感じなので、
裏面照射とetc...で、いい形になったかが注目ポイントだと思います。

書込番号:14127145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2012/02/08 23:26(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

ただ、ペンタックスが良くなっちゃうと、
今度はリコーの立場が悪くなりそうで、微妙ですね(^^;…

書込番号:14127188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/02/09 00:10(1年以上前)

いやいや、ペンタックスにはぜひリコーよりも売れる企業になってもらいましょう。
コンデジにおいても。
少なくとも、現社長はそう思ってるはず??・・・想像ですけど。m(_ _)m

書込番号:14127424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/10 23:49(1年以上前)

なんか「リコーとペンタはデジカメ部門で完全に一体化する」・・・ってなことがHPに書いてありますね。
現在のサンプルすら載せていないペンタのコンデジラインは余りにも寂しいので、CXにペンタの技術を投入して強力なモデルを誕生させて欲しい♪

でもWGシリーズは一定のファンがあってリコーには無いジャンルなので、生き残るでしょうね。
現場撮影用のGは特殊なカメラですから、ぶつからないでしょう。
VSとPXも次期は統一して、もう少し上を狙えるでしょうか?
それとも安価な高倍率機として現状のポジションで行くのか・・・。
とどめのGRは単焦点を堅持するのか、それとも素子を大型化して生まれ変わるか??

ラインを絞って本気度の高い製品を投入して欲しい! 楽しみです♪

書込番号:14136162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio WG-2 GPS」のクチコミ掲示板に
Optio WG-2 GPSを新規書き込みOptio WG-2 GPSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio WG-2 GPS
ペンタックス

Optio WG-2 GPS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

Optio WG-2 GPSをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング