
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2013年8月16日 21:47 |
![]() |
6 | 6 | 2013年3月26日 14:26 |
![]() |
2 | 5 | 2012年4月4日 09:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820

質問して申し訳ないですが、
830と820はどこが違うんですか?
わたしも欲しいもですが、
どっちがいいんでしょう?
書込番号:16472304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地道に比較してみました。
返信不要です。(^^)
書込番号:16473049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信不要との事でしたが・・・
電源OFF時にレンズ部分にカバー(?)が掛かる機種との事で選びました。
私が調べた限りでは830にはレンズカバー(バリア)が付かないようです。
私は雑な性格ですので、ここが重要だったのです(笑)
書込番号:16473164
1点

ご丁寧にありがとうございました。
630、820、625、620、320の
手書きの比較表を作ってみました。
そんな中、320が解像度が1400万画素
CCDつーのがわかりました。
カバーの事はわかりませんけどね。
もう少し検討してみます。
書込番号:16473275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、TG-820を購入し、初めて海水浴で使用してみました。水着のポケットに入れたまま持ち運び、使用する時、水上でパチリというパターンでしたが、この場合、金属製カバーが開いた時、水滴が結構な確率でレンズ上に残りやすく、指で水滴をよけるのが大変でした。こういう使い方ではおすすめ出来ないと思います。
書込番号:16475074
0点

たった今届きました。
昨日(8月15日、15時30分)に注文して本日(8月16日、12時)到着です。
在庫ありとは言え、ムラウチさん仕事が早いです!(笑)
レンズ部分のカバーですが、付いておりましたよ。
前にもカキコしましたが、私の扱いは雑ですので、レンズバリアは安心できます。
話題に上っている電池蓋のロックですが、スライド式のダブルロックになっており、
簡単には外れる事はなさそうに思いました。
(使ってみなければわかりませんが・・・)
充電に関しては電池の充電器は付いておらず、電池蓋を開けての充電となるようですので、
それもメンドクサイと思い、電池のみ交換できるよう、充電器と電池(純正ではない)を
アマゾンにて発注しました。(充電器はシガープラグ付きで¥680、電池は2個で¥680)
なお、表題で¥12700としましたが、請求書では¥12699(税込、送料込)でした。
書込番号:16475308
0点

酒ねこさん
ハンドリングテスト!
書込番号:16476080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まで使っていた機種がカシオのEX−FC100でした。
古い機種と比較するのも何ですが、
820は全体的に角ばっている感じで、丸みのあるFC−100と比べれば「ゴツイ」です。
本体の厚み、質感、重量とも全てにおいて一回り大きく感じます。
操作性ですが、慣れれば問題ないのかと・・・
(ジョイスティックも含めて)
外観はステンレスヘアラインで、いい感じです。
シルバーにして正解でした。
画質とかに付いては、今までFC−100で満足しており、
あまりこだわりもありませんし、技術ももちろんありません。
撮影できれば良いと思っていますので、満足できると思います。
(試してはいませんが、前機種より新しいので。)
私のスタンスとしては、「めんどくさくなく、気を使わず、丈夫で、気軽に撮影ができればよい。」
ですので、購入して正解だと思っております。
書込番号:16476936
0点

酒ねこさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:16476945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820
心斎橋カメラのナニワで購入しました。
ブルーしかないし、2台中の一台を私が購入したので残っているかどうか??
現在、沖縄旅行中につきさっそく使用しています。
3点

おじー・おばーに怒られなよう、沖縄旅行を楽しんでください。
書込番号:15933304
3点

杜甫甫 さん
買う前に、価格.comに、
先に書き込みせんと
怒られるで!
書込番号:15935226
0点

>じじかめさん
おじーには優しい土地柄なので・・・おじーの私は楽しんでいます。
>nightbearさん
残念ながら、出発直前に食事ついでに立ち寄っての衝動買いでしたm(__)m
書込番号:15935464
0点

杜甫甫さん
しゃー無いな。
書込番号:15936415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わー御購入おめでとうございます!
ブルーってことは私と同じ色ですね(´▽`)
書込番号:15939776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820
日曜日に、秋葉のユドバシで、33,200円+10%でした。
ヨドバシのネット価格が、34,800円となっていて、店舗の方が安くなってますね。
一番の話題になっている起動については、非常に速くなっていますので、ストレスを感じる事はありません。
まだ、簡単にいじっただけですが、設定等が分かりやすく楽ですが、画像消去の操作でジョイスティクを押しこむ時にずれてしまい、決定操作が出来なくなるのは、固定差なのか仕様なのか調べる必要があります。
ちょっと意外だったのは、充電がUSBになっていた事ですね。
ROWAの予備電池と一緒に充電器を注文をしています。
しばらく使いこんでから、レビューを書きます。
1点

>ちょっと意外だったのは、充電がUSBになっていた事ですね。
ROWAの予備電池と一緒に充電器を注文をしています。
最近の機種は多くのメーカーがコストダウンの為にUSB充電に変わってきていますね。
USB充電の場合、充電中カメラを使えないことが難点です。
私も別機種ですが、充電器を購入しました。
書込番号:14389802
0点

USB充電も捨てた物ではありません。
例えば、旅行先で、カメラ、携帯等の充電器が増えるのに
対し、ACアダプタは1つですみますし、バッテリが
少なくなったら、モバイルバッテリから充電が出来ます。
私は下記の物を使っています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page118.shtml
書込番号:14389957
1点

ご購入おめでとうございます。
最近の機種はコスト削減の為か本体充電式が多くなって、予備電池の充電が不便になりましたね。
書込番号:14389971
0点

>充電がUSBになっていた事ですね
USB充電で不便なことは、充電中に本体が使用できない以外に充電器で充電するより時間がかかることですね。
もし私がUSB充電タイプの機種を購入したら、別途充電器は購入すると思います。
書込番号:14390161
0点

私はμTOUGH-8000ですが、買って始めて本体内充電と気付きました。
カメラが届く前に予備電池×2個を発注し、購入後、慌てて充電器+バッテリー×1個のセット品を買いました。
現在、純製バッテリー(中国製)と互換バッテリー(中国製)×3個が有ります。
複数のカメラ(Li-Io充電池タイプ)をお持ちなら、外部充電器として、ROWA社の末尾に”LAC”が付く充電器(充電状況が分かる液晶付き)と各電池用プレート(アダプター)を揃えるのがお得です。
私は最初に、ニコンCOOLPIX S620用互換充電器として、 EN-EL12-LAC(+電池×2個)を購入しました。
その後、ニコンE-8400/8800用のEN-EL7用プレートと、オリンパス・デジ一用BLM-1用プレートを買いました。
本体の方はプレート×1個付きで、\2,280と若干高価ですが、プレートは@\500です。(私の場合、なぜだか\300×2個の請求が来たため、\600で済みましたが…。卸価格??)
今後、手持ちのフジやカシオ機用プレートを揃えていく予定です。
現時点でプレートの別売りは、HP上では行われていませんが、メールで注文すれば、別売りが可能です。(問い合わせに対し、このような返信メールをいただきました。)
なお、液晶が付かないタイプなら、プレート交換式充電器でも、もう少し安価です。
書込番号:14390214
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





