OLYMPUS Tough TG-820 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-820のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS Tough TG-820 の後に発売された製品OLYMPUS Tough TG-820とOLYMPUS STYLUS TG-830 Toughを比較する

OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
OLYMPUS STYLUS TG-830 ToughOLYMPUS STYLUS TG-830 ToughOLYMPUS STYLUS TG-830 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-820の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-820の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-820の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-820のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-820の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-820のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-820のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-820の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-820のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-820のオークション

OLYMPUS Tough TG-820オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月 9日

  • OLYMPUS Tough TG-820の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-820の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-820の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-820のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-820の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-820のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-820のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-820の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-820のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-820のオークション

OLYMPUS Tough TG-820 のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS Tough TG-820」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-820を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-820をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

僕をアクティブにさせるカメラ(作例)

2013/03/01 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820

クチコミ投稿数:343件 OLYMPUS Tough TG-820のオーナーOLYMPUS Tough TG-820の満足度4
別機種
当機種
当機種
当機種

みんな仲良し同じバッテリー(笑)

いきなり暗所

キラキラ〜

天候に恵まれた土砂降り

防水カメラ何を買うか四ヶ月ほど悩んだ結果このカメラを購入することになりました
TG-620の方が人気ですが値上がりし始め、アマゾンでの価格がよりタフなこの機種より高くなったためこちらを購入しました
ブルー12800円
そこからあまってたギフト1200円分と知らないあいだに溜まってたポイント200円ちょい
11359円という何とも言えない金額で購入しました


TG-620が良すぎたためか目立たず価格コムではほとんど話題になってないこのカメラ
作例もレビューもほとんどありません
写真歴8ヶ月の私の写真が参考になるかわかりませんが何枚かアップさせていただきます

書込番号:15835820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:343件 OLYMPUS Tough TG-820のオーナーOLYMPUS Tough TG-820の満足度4

2013/03/01 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

傘と一緒に

傘と道

真上から

滝と傘

水濡れなんてもう怖くない!
TG-830が発売され、このカメラは低値でしょうね
もし購入するならいまのうちかな?
近々TG-630のように価格高騰するんでしょうね

書込番号:15835844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/01 23:36(1年以上前)

櫻田人志さん
ゆ の中では?

書込番号:15835863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件 OLYMPUS Tough TG-820のオーナーOLYMPUS Tough TG-820の満足度4

2013/03/01 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

誰もいない箕面大滝前

誰も

いない

忘れ傘

この手のカメラの口コミでよく聞くのが
「一回で水没した!」
「落としたら簡単につぶれた!」
などありますがそれで評価を下げるのはお門違いな気がします
運が悪ければモノなんてすぐ潰れます
逆に運がよければテレ端でズーム伸びきった状態で1.5Mからカメラを転がり落としても潰れません

まあ防水防塵を信じて買ったのにいともたやすく潰れてしまっては腹立たしいのもわかりますが
あくまで防水防塵ってのは保険、気休め程度で考えるのがいいでしょう
水につける場合はきちんとパッキンを閉じ、事前にデータのバックアップを取ってから撮影に挑むのがベストでしょうね

書込番号:15835911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件 OLYMPUS Tough TG-820のオーナーOLYMPUS Tough TG-820の満足度4

2013/03/01 23:48(1年以上前)

当機種
当機種

nightbear様
私は湯船に浸かるの嫌いなんで
私は非防水です(笑)

書込番号:15835924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件 OLYMPUS Tough TG-820のオーナーOLYMPUS Tough TG-820の満足度4

2013/03/01 23:53(1年以上前)

当機種
別機種

TG-820

XZ-1

どっちが綺麗ですか?

書込番号:15835953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/02 00:18(1年以上前)

櫻田人志さん
TG-820
冷たい雨、いゃ〜ん

書込番号:15836060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件 OLYMPUS Tough TG-820のオーナーOLYMPUS Tough TG-820の満足度4

2013/03/02 01:09(1年以上前)

防水カメラってもっと画質悪いと思ってたけど思ったよりよくて安心
それに高感度もそこそこだし
買って良かったかも
sp810uzの故障にも気づけたし……
撮り比べしようとしたらsp810uzがマクロでのピントがまったく合わなくなってました
知らない間に故障とは……故障した原因として当てはまる節は………やっぱりあの三脚からの落下かな
ズームしきった状態で転がり落としたのはやはり大ダメージだったのかも



nightbear様
落下はもっといゃ〜んですね(笑

書込番号:15836275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/02 01:17(1年以上前)

櫻田人志さん
そうやな。

やってもうたらしゃー無いけどな。

書込番号:15836307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

室内撮影が暗く写って困っています

2012/09/28 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820

クチコミ投稿数:32件

仕事での記録用に富士のFINEPIXのF10を使用しています。昼間の屋外や室内撮影など、フラッシュ禁止で全く支障ないのですが、予備機としてYG-820を先週買い求めました。(なお雨天防水の現場用カメラは会社に数台あります)

携帯簡易+防水としてこの機種を、趣味としてオリのデジ一眼を使用していることもあり、支障はなかろうと考えていました。

まだテスト撮影の状態ですが、屋外撮影では特に支障はないものの、通常の室内撮影や、閲覧書類のマクロ撮影では暗い写真となってしまいます。

サポートセンターに問い合わせしたところ、ISO感度を上げたり、室内シーンモードに切り替えてください、とのことでした。

いちいち切り替えることなんて、芸術写真でもあるまいに、そんな面倒くさいことはしたくありません。
とりあえずISO感度を「AUTO→400または800」に、フラッシュを「禁→AUTO」にしたら、何とか画面に近い程度の写りとなりました。

しかし電源OFFにして、時間をおいて撮影すると、やはり暗かったり、AUTOフラッシュは作動したり、しなかったりで、特にマクロ撮影でフラッシュ点燈の場合には真っ白の写真で文字が見えません。

フジF10や、借用したことのあるパナソニックのデジカメに比較すると、このTG-820は「やや光の少ない箇所での撮影に不向きなカメラ」のような感じがしています。

まだ使い込みが足りないのでしょうが、ノーフラッシュで書類や室内撮影をうまくする方法が
ありましたら教えていただけませんでしょうか。
画素数は300万画素で十分です。


また、このような撮影に適当な、使いまわしの良いデジカメ(防水型)がありましたらあわせて伺いたいと思います。

気持ちは、もう返品はできないので、しばらくしたらフジの同程度のデジカメを購入しなければならないのかな、というところです。
よろしくお願いします。

書込番号:15134418

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/29 11:06(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg820/spec/index.html

マクロ時に広角で20cm以内(望遠で50cm)以内は調光できないようです。

書込番号:15136472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/09/29 14:00(1年以上前)

当機種
当機種

早速のご教示、ありがとうございます。

マクロに通常設定していますが、通常距離の撮影でも添付画像のように暗くなり、AFのスポットターゲットを変えているうちに、一時的には通常画像となります。

電源再投入でまた同じ症状です。

ちなみに設定値は次の通りです。
Pモード、ISO400、フラッシュ発行禁止、マクロ設定、ESP測光、AFはスポット、露出±0

いま、サポートセンターに問い合わせをしたところです。
ただ単純に見える画像が欲しいだけなのですが。

書込番号:15137104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/29 20:01(1年以上前)

私は。マクロ時の白とびについてレスしたつもりでしたが、判りにくくてすみません。
2回目の画像では、どちらも発光禁止ですが、シャッター速度が違い過ぎですね。
測光システムの故障かもしれませんね?

書込番号:15138424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/09/29 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。

来週早々には、サポートセンターから何がしかの連絡があると思いますので、話をしてみます。

(それにしても面倒なことになったものです)

書込番号:15139373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/10/01 14:57(1年以上前)

メーカーからTELが来まして、測光の選択を「ESP]→「スポット」にしたところ、暗くなる撮影が
ほとんどなくなりました。 それなりの理由があるのでしょう。

それでもたまに暗くなることがあるのですが、一旦電源を入れなおすと治るみたいです。

面倒なので、とりあえずこのまま使用してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15146748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2012/09/27 17:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820

クチコミ投稿数:1148件 OLYMPUS Tough TG-820の満足度4

こんにちは。

通販でこちらのカメラを買いました。
私個人が使用するというより、仕事柄
現場での撮影用に買ってみたのですが、
数年前からμシリーズを何種類か使用しているのですが、
だんだん造りが悪くなっているような気がします。

画素数は昔と比べると倍以上なのですが、
仕事で使うには300万画素程度で良いので持て余します。
それ以上に防水、防塵が大事でこのカメラを使うのですが、
他の方のようにロックの部分が変な感じです。

今までのは「カチン」とロックされたのですが、今回のは
二重ロックですが、「カチン」という安心感が少なくて・・

まあ、水の中での撮影は無いのですが、降雨時や積雪痔、
はたまた泥の多いような場所でも撮影するので、万が一が
あったら怖いなあと思います。
工事の写真なので、工事完了後の検査で使うんです。

以前のカメラは従業員が現場に置いておいて、重機に踏まれました・・・
もちろん壊れました。(笑)
前回はシルバーでしたので、今回は目立つように赤を買いました。

書込番号:15128647

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/09/27 18:15(1年以上前)

こんにちは
工事現場用として堅牢に作られてるこちらはどうでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000140710/

書込番号:15128744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 OLYMPUS Tough TG-820の満足度4

2012/09/27 22:17(1年以上前)

里芋さま

実はこちらも視野に入れていたの
ですが、値段が高くて辞めていたのです。
あちらは機能的にも当方の求めている
性能だったのですが、値段が倍違いますし、
オリンパスは皆が使い慣れていたので。

情報ありがとうございました。

書込番号:15129867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ハイスペック防水防塵のTG-1 iHS 海外情報

2012/05/08 14:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820

クチコミ投稿数:11269件

http://www.dpreview.com/news/2012/05/08/Olympus-Tough-TG1-iHS-rugged-waterproof-shockproof-12MP-compact-camera

ハイスペック防水防塵のTG-1 iHS 海外情報がありました。
1200万画素裏面照射CMOSでなんとレンズが25-100mm、F2.0-4.9の様です。
テレコン、フィッシュアイレンズもあるようで、なかなかですね。
GPSもある全部入りで、デザインもなかなかです…

書込番号:14537338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11269件

2012/05/08 14:26(1年以上前)

デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120508_531166.html

オリンパス
http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg1/

追加です。

書込番号:14537347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/05/08 14:31(1年以上前)

すごくほしい。

メーカー仕様表に『マクロ:W0.15m〜∞、T0.1m〜∞』ってあるけど、ホントかな?
テレ端の方が寄れるって・・・

書込番号:14537358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2012/05/08 14:50(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012a/nr120508tg1j.cfm

ニュースリリースには「新規設計の7群9枚から構成されるレンズは、非球面レンズは4枚を含み、各種の収差を防ぐ技術は高級コンパクトデジタルカメラ「OLYMPUS XZ-1」で培った技術を継承し、高い画質を誇ります。」とありますので、期待ですね。

・呼吸や歩行から生まれるゆっくりとした大きなぶれを抑えるマルチモーション対応動画手ぶれ補正
・テレビ用のリモコンで画像の選択やコマ送りなどの操作ができる「HDMI出力・コントロール※17」

など動画も撮りやすく見やすいならいいですね。

>テレ端の方が寄れるって・・・

テレマクロで寄れるのはオリンパスならありそうです。
ワイドとテレでレンズ軍がまとまって動くようなので、できるのかもしれません?…

書込番号:14537407

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/05/08 14:57(1年以上前)

屈折式レンズでF2.0は珍しいですね。
私は今まで防水カメラはあまり興味がありませんでしたが、このカメラのデザインと性能は良いですね。

書込番号:14537425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/08 15:11(1年以上前)

お高いんでしょうね・・

書込番号:14537455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/05/08 15:18(1年以上前)

キタムラが44800円のようですね。
発売日には価格コム最安値はもう少し下がるかも?
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/150891

S100が欲しくて貯金してましたが(全然貯まりませんが)、コッチにしようかなぁ?
今使ってる防水TX5の気に入ってる機能は全部入りだし、気に入らない部分の多くを解消できそうなので。
個人的にはレンズが中央になってストロボ位置が正面から見て右上になったのもプラスポイントです。

早く実写サンプルを見たいですね。
そして早く値下がりを・・・・。

書込番号:14537475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/08 18:40(1年以上前)

夏ボーナスがぁ…!

書込番号:14538056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/08 22:24(1年以上前)

実はタフネスカメラは個人的に使い道が無いんですが、
防水じゃなくても
レンズを含めて凄いスペックですよね。
連写合成のHRDも搭載してますし、マクロのLEDも。

なんか、凄い。

書込番号:14538997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2012/05/08 23:19(1年以上前)

一緒に出るSZ-31MRは「TruePic V」で、
TG-1は一眼用と同じ「TruePic VI」で、TG-1の方がハイエンドみたいです。

一眼の画像処理エンジン「TruePic VI」では、
「記録画像とライブビュー画像のそれぞれに専用の画像処理コアを設けることで、
連続撮影のレスポンスが格段に向上しました。」とありますから、
レスポンスとダイナミックレンジ、ノイズ処理に有利だと思いますから、
それが反映されればいいですね…

書込番号:14539304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS/日付スタンプ がありますか?

2012/04/23 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820

スレ主 louissvsさん
クチコミ投稿数:197件 my toys 

820はGPSと日付スタンプがありますか?

書込番号:14475901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/23 19:05(1年以上前)

日付は入れられたと思いますがGPS機能はないです。

書込番号:14475914

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2012/04/04 03:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820

クチコミ投稿数:245件 OLYMPUS Tough TG-820のオーナーOLYMPUS Tough TG-820の満足度1

日曜日に、秋葉のユドバシで、33,200円+10%でした。
ヨドバシのネット価格が、34,800円となっていて、店舗の方が安くなってますね。

一番の話題になっている起動については、非常に速くなっていますので、ストレスを感じる事はありません。

まだ、簡単にいじっただけですが、設定等が分かりやすく楽ですが、画像消去の操作でジョイスティクを押しこむ時にずれてしまい、決定操作が出来なくなるのは、固定差なのか仕様なのか調べる必要があります。

ちょっと意外だったのは、充電がUSBになっていた事ですね。
ROWAの予備電池と一緒に充電器を注文をしています。

しばらく使いこんでから、レビューを書きます。

書込番号:14389767

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/04/04 03:58(1年以上前)

>ちょっと意外だったのは、充電がUSBになっていた事ですね。
ROWAの予備電池と一緒に充電器を注文をしています。

最近の機種は多くのメーカーがコストダウンの為にUSB充電に変わってきていますね。
USB充電の場合、充電中カメラを使えないことが難点です。

私も別機種ですが、充電器を購入しました。

書込番号:14389802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/04 07:26(1年以上前)

USB充電も捨てた物ではありません。
例えば、旅行先で、カメラ、携帯等の充電器が増えるのに
対し、ACアダプタは1つですみますし、バッテリが
少なくなったら、モバイルバッテリから充電が出来ます。
私は下記の物を使っています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page118.shtml

書込番号:14389957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/04 07:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
最近の機種はコスト削減の為か本体充電式が多くなって、予備電池の充電が不便になりましたね。

書込番号:14389971

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/04/04 09:04(1年以上前)

>充電がUSBになっていた事ですね

USB充電で不便なことは、充電中に本体が使用できない以外に充電器で充電するより時間がかかることですね。
もし私がUSB充電タイプの機種を購入したら、別途充電器は購入すると思います。

書込番号:14390161

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/04/04 09:24(1年以上前)

私はμTOUGH-8000ですが、買って始めて本体内充電と気付きました。
カメラが届く前に予備電池×2個を発注し、購入後、慌てて充電器+バッテリー×1個のセット品を買いました。
現在、純製バッテリー(中国製)と互換バッテリー(中国製)×3個が有ります。

複数のカメラ(Li-Io充電池タイプ)をお持ちなら、外部充電器として、ROWA社の末尾に”LAC”が付く充電器(充電状況が分かる液晶付き)と各電池用プレート(アダプター)を揃えるのがお得です。
私は最初に、ニコンCOOLPIX S620用互換充電器として、 EN-EL12-LAC(+電池×2個)を購入しました。
その後、ニコンE-8400/8800用のEN-EL7用プレートと、オリンパス・デジ一用BLM-1用プレートを買いました。
本体の方はプレート×1個付きで、\2,280と若干高価ですが、プレートは@\500です。(私の場合、なぜだか\300×2個の請求が来たため、\600で済みましたが…。卸価格??)
今後、手持ちのフジやカシオ機用プレートを揃えていく予定です。

現時点でプレートの別売りは、HP上では行われていませんが、メールで注文すれば、別売りが可能です。(問い合わせに対し、このような返信メールをいただきました。)

なお、液晶が付かないタイプなら、プレート交換式充電器でも、もう少し安価です。

書込番号:14390214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS Tough TG-820」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-820を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-820をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-820
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

OLYMPUS Tough TG-820をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング