
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2012年8月14日 01:39 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月9日 23:28 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月22日 19:41 |
![]() |
5 | 2 | 2012年3月1日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620
4日ほど前にカメラのキタムラで16800円で購入しました。
1年半前に購入したパナのデジカメが壊れたので5年保障にも加入。
水中でも使えるデジカメを探していて、色々と迷ったのですがデザインが決め手となりました^^;
普段は6歳の娘に使わせる予定です。
水中での動きがあるものの撮影は難しかったです。
魚なんかは結構ぶれちゃいました。
また使い慣れていないせいか、ズームをしている間に被写体の魚を見失ったりと・・・
今度はプールで娘の写真に挑戦してみたいです!
が、撮影しても良いのかなぁ〜盗撮に間違えられたら大変だしww
皆さんはプールなどでどうしてます?
たいした写真ではないですが、ご参考に^^
2点

李下に冠を正さずと言いますし、やめておいたほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:14925696
2点

>皆さんはプールなどでどうしてます?
私の子供が小さかった15年以上前のことですが、プールにカメラを持って行った時、ガラスやプラスチックが割れて怪我をすると困るのでカメラは持ち込み禁止と言われたことがあります。
盗撮問題を含め、事前に持ち込み可能か聞いた方が良いですね。
書込番号:14925741
1点

男性がプールでカメラ使用は色々とあります。
妻がプールでカメラを使用したときは何もありませんでした。
おくさんに使わしたらいかがですか。
その前にプールの管理者に聞くのが良いです。
書込番号:14925897
4点

皆様方、書き込みありがとうございました!
まずはプールで管理人に確認したいと思います。
もし使用できるようであれば、嫁に撮影させます^^
書込番号:14927422
1点

>もし使用できるようであれば、嫁に撮影させます
周囲の目は…
奥様がお子様の写真を撮っていると「微笑ましい家族写真を撮っているなあ〜」
ご主人が撮っていると「子供を撮るフリをして盗撮しているかも」
嫌な時代ですね〜 (^^ゞ
書込番号:14928428
3点

mr-kk さん
美味しそうな画像待ってるで!
書込番号:14930583
1点

m-yanoさん
ほんとに仰る通だと思います^^;
でも、たぶん自分もプール内で男性がカメラをお持ちだと気になりますね〜
盗撮などのニュースが絶えないですからね・・・
nightbearさんへ
気が付いていただけましたか〜^^
書込番号:14931367
0点

mr-kkさん
まってるで〜
書込番号:14932112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620
届いて3日目、早速海水浴にて使って来ました。
防水カメラは初めてだったので、何も心配せずに水面ギリギリが狙える瞬間が快感でした。
お気楽なファミリーユースなので、レスポンス、操作感、画質ともに十分です。
ただし、早速気になった点があったので報告します。水辺でビショビショの状態
でしばらく使っていたら、動画撮影や再生のボタンが一切操作できなくなりました。
まさかの初期不良かと思ったんですが、水分がなくなったら無事元に戻りました。
どうやら、タッチフォーカス機能が誤動作していたようです。シャッターボタンに
指が触れているとオートフォーカスされますが、水分のせいで指が触れていなくて
もその状態になりっぱなしになっていたようです。
また、ネットでも評判のシリコンジャケットを装着していたので、ジャケットと
本体の間にたっぷりと海水がはいっていたことが要因かもしれません。
おかげで途中から動画がとれず残念な思いをしました。
静止画のシャッターは切れましたので静止画はとれました。
海水浴などではご注意ください。
1点

TG-620を使っていますが、
> どうやら、タッチフォーカス機能が誤動作していたようです。シャッターボタンに
> 指が触れているとオートフォーカスされますが、水分のせいで指が触れていなくて
> もその状態になりっぱなしになっていたようです。
このタッチフォーカス機能というのがよくわかりません☆
まだあまり使いこんでいないのですが、メニューの中に切り替えがあるのですか?
私のはシャッターボタンに指が触れているだけではオートフォーカスは効きません☆
他のカメラと同じように半押ししないと駄目です☆
操作方法を教えて頂けるとありがたいです☆
書込番号:14902974
0点

タッチフォーカスの件、訂正します。ごめんなさい。
再度確認しましたところ、タッチセンサーではなく
シャッターボタンの隙間に砂が入り込んで動きが
渋くなっていました。ほぼ半押し状態の位置で
止まっていたのが原因でした。
本体との隙間が狭いのがアダとなっているようで、
砂が入ると結果的に半押し状態になりやす
いようです。特にシリコンジャケットはシャッター
ボタン覆うので、砂を含んだ海水をホールドしや
すいと思います。
皆さんも同様の症状がでたら疑ってみてください。
私の場合は電源OFFでシャッターボタンを押しま
くっていたら戻ってきました。
一方で、デジカメは5台目ですが、このカメラ
には大変満足しています。画質、起動速度とも
満足ですし、アウトドアに防水は最高です。
今回のトラブルもクセだと思えば許容範囲です。
書込番号:14916072
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620


作例3
撮影のコツは特にありません。
ツバメが低空を飛んで、人間の近くを通り過ぎる場所を見つけるのが一番です。
あえてコツを言えば、
4m位の位置でシャッター半押しで待ち構えて、
ツバメが「ビュー」と飛んできたら、負けないようにカメラを「ビュー」と動かして、
「バシャバシャ」っと撮ります。
倍率5倍位なら、ツバメが動く方向にカメラを振れば、画面に何とか収まります。
書込番号:14592978
1点

作例4
以上16枚の作例でした。
1秒60枚の高速連写の効果でしょうか、
思っていたよりも うまく写せました。
傘を差して片手での撮影ですが、ツバメを追うことは出来ました。
防水カメラの新しい使い方として面白いと思います。
新型TG-1はテレコンバータをつけると8倍までいけるので、
このカメラを買ってあまり使っていませんが、新型への欲望が渦巻いています。
書込番号:14593026
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620
初めて買ったカメラがμ850SWで、オリンパスの防水カメラには
愛着を感じていましたが、
次に買ったμTough8010があまりにレスポンスが悪く、がっかりしていました。
実際、使い勝手が悪く、850に比べて使用頻度が極端に少なくなりました。
今回は店舗で触ってみたところ、レスポンスがかなり改善して、
普通に使えそうだったので、購入に踏み切りました。
撮影メニューの選択に、少しもっさりした動きの部分もありますが、
ほぼ満足できました。
百聞は一見にしかず。ですので動画で確認してください。
2点

はい、動画を確認させていただきました。
レスポンスも改善されたのですが、
実際に店頭で、操作したのですがボタンも押しやすく
よかったですよ
自分も買い替えを検討しています
書込番号:14213369
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





