
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2012年9月17日 21:02 |
![]() |
2 | 5 | 2012年9月4日 05:00 |
![]() |
2 | 5 | 2012年9月12日 06:33 |
![]() |
14 | 8 | 2012年8月14日 01:39 |
![]() |
0 | 5 | 2012年8月6日 19:49 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月9日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620
平日休みだったのでプールに行ってきました!
ガラガラだったので、嫁ではなく自分で撮影^^
娘が泳いでる下から撮ると逆光のため、見るに堪えない写真が・・・
前や横から撮ろうとすると、カメラを気にして近づいてくるしww
やはり子どもを撮るのは難しいです。
その他の感想としては、水中モード→ビューティーモードに何度も変えるのが少々面倒でした。
明日天気が良かったら今年最後の野外プールでの撮影納めに行ってきます^^
6点

こんばんは。
水中撮影、楽しんでありますね。
私はμTOUGH6000というだいぶ前の機種ですが、今年4度目の夏を(水中使用で)無事に越せました。
雨天や、地域の夏祭りとかでも活躍してくれると思いますよ!
書込番号:15005139
2点

mr-kkさん
3枚目の写真、ええやん!
書込番号:15006198
1点

スレ主さん
こんばんは。参考になる写真有難うございます。
結構濃い目に色出るんですね。裏面なんちゃらなんでちょっと前のソニーのように
薄い色かと思っていました。
良いですね!
書込番号:15009662
1点

maskedriderキンタロスさん
水中撮影は本当に楽しいです^^
もっと早く買えば良かったと後悔してます(笑)
4年以上もですかー!?私もmaskedriderキンタロスさんのように長く愛用したいと思います^^
nightbearさん
ありがとうございます^^
パパ_01さん
ご参考になってよかったです^^
水中モードでは濃いめになりますね!
1・3・4枚目は水中モードで、1枚目は水中モードのまま撮影しちゃいましたww
2枚目はビューティーモードで肌が白く映ります^^
水中以外でも活躍してくれそうです!
ついでに今期最後の野外プールでの撮影をアップします^^
自己満ですが・・・(笑
書込番号:15014843
1点

mr-kkさん
こんばんは。
良いですね〜!
是非とも町の風景(昼間)、夜の街の風景も期待しています。
お子さんメインですと楽しいですね。
書込番号:15015067
0点

mr-kkさん
3枚目の写真、ええやん!
セクシ〜、ショットも?!
書込番号:15015332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パパ_01さん
ありがとうございます^^
娘が撮った写真を載せておきます!(風景モード)
あっ料理は私が撮りました。(料理モード)
子どもがいると被写体に困りませんからね^^
nightbearさん
ありがとうございます^^
子どもを撮るのはほんとうに飽きないです。
カメラライフを楽しんでおります^^
書込番号:15080453
1点

mr-kkさん
4枚目、うまそうやな!
書込番号:15080757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620
カメラのキタムラさんの実店舗で、数量限定でシリコンジャケット付でした。
「なんでも下取り」で壊れたカメラを持って行って、更に500円引いてもらいました。
今日8月31日に、TG−625が発売になるからでしょうかねぇ。
2点

きっころころさん
下取りセールは、無かったんやけど
同じような感じで
TGー610、買ったわ。
書込番号:15006212
0点

nightbearさんも 新機種発売の境目にお安く購入できて良かったですね。
TG-620とTG-625をカタログで見比べましたが、そう大きな違いはなさそうです。
外観は、デザインは全く一緒でカラーが若干変わっただけのようです。
3D撮影機能とAVケーブルが無くなったくらい?
カメラに詳しくないので、間違っていたらごめんなさい。
実は、カメラのキタムラさんで購入したのは初めてなんです。
カメラ自体の価格も安い上、2,000円以上するシリコンジャケットが付いただけでも満足だったのですが、
更にクーポンが付いていました。
デジカメプリントが10枚まで無料券、フォトブック1冊半額券、マイフォトボックス一年間無料券、
極めつけはスタジオマリオの無料お試し券(9,240円相当)。
すっかりカメラのキタムラファンになってしまいました。
書込番号:15009963
0点

きっころころさん
ぐるぐる巻きに、されたんや!
書込番号:15010820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぐるぐる巻き…確かにそうかも(笑)
家電量販店も何店舗が見て回りましたが、こちらが一番安かったです。
購入額の5%で5年保証も付けて、もしもの時も安心です(^−^)
書込番号:15017478
0点

きっころころさん
よかったやん!
書込番号:15019769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620
動画はフルハイビジョンとのことで、購入し、テレビ、PCで再生しましたが、フルハイビジョンビデオカメラと比べると動画がきたないですね。こんなもんでしょうか?設定の問題でしょうか?
0点

私は、この機種を持っている訳ではないのではっきりした事は言えませんが!
設定が1080Pに成っていて画像が悪いのであれば性能かも知れません。ソニーの場合上から2番目の画質でTV放送より綺麗です。
H264画像に関してはメーカーによって可なり差があります。
書込番号:14993451
1点

動画を売りにしているコンパクトデジカメとでは
画質が違います。
オートフォーカスの迷い、レンズシフト手振れ補正の有る無し、
センサー60コマ/秒動画設定の有る無しでも画質が違って来ます。
書込番号:14993604
1点

こんばんは。
動画では定評のあるソニーHX5VとビデオソニーCX180で動画を撮影しています。
どう頑張っても、ビデオのほうが高画質です。
オリンパスはあまり動画の評判は良くきかないですし、性能の限界でしょう。
書込番号:14996304
0点

オリンパスに電話で確認しましたら、フルハイビジョンはあくまでカメラ本体で見る場合のみとのこと。少々腑に落ちない感じです。みなさまご回答ありがとうございます。
書込番号:15008376
0点

ToughTG-620程度の低価格で動画のフルハイビジョンまで求めるのは
常識外れで、ToughTG-620の動画はオマケです。
ビデオなみの動画も楽しみたいなら、現状ではDSC-TX20が推薦です。
書込番号:15053638
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620
4日ほど前にカメラのキタムラで16800円で購入しました。
1年半前に購入したパナのデジカメが壊れたので5年保障にも加入。
水中でも使えるデジカメを探していて、色々と迷ったのですがデザインが決め手となりました^^;
普段は6歳の娘に使わせる予定です。
水中での動きがあるものの撮影は難しかったです。
魚なんかは結構ぶれちゃいました。
また使い慣れていないせいか、ズームをしている間に被写体の魚を見失ったりと・・・
今度はプールで娘の写真に挑戦してみたいです!
が、撮影しても良いのかなぁ〜盗撮に間違えられたら大変だしww
皆さんはプールなどでどうしてます?
たいした写真ではないですが、ご参考に^^
2点

李下に冠を正さずと言いますし、やめておいたほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:14925696
2点

>皆さんはプールなどでどうしてます?
私の子供が小さかった15年以上前のことですが、プールにカメラを持って行った時、ガラスやプラスチックが割れて怪我をすると困るのでカメラは持ち込み禁止と言われたことがあります。
盗撮問題を含め、事前に持ち込み可能か聞いた方が良いですね。
書込番号:14925741
1点

男性がプールでカメラ使用は色々とあります。
妻がプールでカメラを使用したときは何もありませんでした。
おくさんに使わしたらいかがですか。
その前にプールの管理者に聞くのが良いです。
書込番号:14925897
4点

皆様方、書き込みありがとうございました!
まずはプールで管理人に確認したいと思います。
もし使用できるようであれば、嫁に撮影させます^^
書込番号:14927422
1点

>もし使用できるようであれば、嫁に撮影させます
周囲の目は…
奥様がお子様の写真を撮っていると「微笑ましい家族写真を撮っているなあ〜」
ご主人が撮っていると「子供を撮るフリをして盗撮しているかも」
嫌な時代ですね〜 (^^ゞ
書込番号:14928428
3点

mr-kk さん
美味しそうな画像待ってるで!
書込番号:14930583
1点

m-yanoさん
ほんとに仰る通だと思います^^;
でも、たぶん自分もプール内で男性がカメラをお持ちだと気になりますね〜
盗撮などのニュースが絶えないですからね・・・
nightbearさんへ
気が付いていただけましたか〜^^
書込番号:14931367
0点

mr-kkさん
まってるで〜
書込番号:14932112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620
皆さんこんばんは。
現在6020を使ってます。
用途は「海での子供撮影」です。子供が波乗りを始めました。(とは言っても子供BBです。)
6020は全体的に防水型カメラとしては良い方だと思っていますが、少し曇っていたり、
シャッターチャンスを逃したり、「ほんの少しの不満」(全然我慢できる範囲)があります。
こちらの620は裏面となり、暗所にも少し強いと聞きました。曇りの日などは有効かな?と思っています。
少しでもキレイに撮りたいです。
また動画スペックを見る限り620と6020は同じように見えます。
子供の波乗りしている動画をショートですが何本も撮りたいです。
6020は手振れというか少しガタガタ感が気になります。(持ち方下手なんでしょう。)
こんな感じで620を見ているのですが乗り換え価値はあるでしょうか?
用途は海のみです。
パナのHX-WA20も見ましたが夏場2-3回使うだけのものなので、そこまでお金かけられません。
またパナの値崩れは目に見えていますし。。。
どなたかご意見いただけますと幸いです。
宜しくお願いします。
0点

私はμTOUGH-8000を使っています。
ただ、動画は撮りませんが…。
>6020は手振れというか少しガタガタ感が気になります。(持ち方下手なんでしょう。)
これは動画時ですか?
この機種というか、センサーシフト式手ぶれ補正内蔵機種では、動画撮影時には、手ぶれ補正は効きません。
動画撮影でも、手ぶれ補正が必要なら、パナソニック(FT4/FT20)、ソニー(TX20)、ニコン(AW100)キヤノン(D20)などのレンズシフト式手ぶれ補正を採用した機種がお勧めです。(下記は価格順です。)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000147.J0000000117.J0000000186.K0000339870.J0000000148
パナのHX-WA20やソニーのHDR-GW77Vは、動画がメインなら、面白そうですが、静止画がメインだとちょっと…という気がします。
μTOUGH-6020も、TG-620も画質はそれほど変わらない様な気がします。
裏面照射型CMOSセンサーで、高感度には若干強くなったと思いますが、レンズはたぶん、同じですから。
μTOUGH-8000の画質も良いとは言えません。
その為、防水や手ぶれ補正は付いていませんが、古〜〜いIXY DIGITAL 700を持ち出すことも多いです。
画質を気にするなら、オリの防水機では、TG-1はどうでしょう。
レンズは新設計の明るいレンズが付いています。
下記は3機種の比較です。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=741&products=635&products=763
書込番号:14897466
0点

その乗換えではあまり向上はないでしょう。
予算はとっておいて、防水が必要ない場面用に別のカメラを購入されたほうが、可愛い記録が残せると思われます。
書込番号:14897846
0点

TG-620ユーザーからのレスがあればいいですね?
書込番号:14897851
0点

最初に僕もHX-WA20が良いと思いました。
ガタガタ感があるとの事ですが、それを無くするには相当強力な
手ぶれ補正機能が必要ではないでしょうか。
影美庵さんは動画撮影時の手ぶれ補正が効かないと書かれていますが、
設定でオンオフできますので、効いているはずです。
620は高感度まで使えそうですが、メカニカル的に大差はないと思いますので、
買い替えて満足出来そうとも思えません。
金額的にHX-WA20が厳しいと言われますが、画質重視であれば、まず、
防水タイプのコンデジはお勧めしにくいと思います。
妥協点とすれれば、HX-WA2、HX-WA10なら2万円きりますから、
ここら辺でどうしょう?
あとは、静止画が妥協できるかどうかですが…。
書込番号:14899994
0点

皆さんこんばんは。
お礼が遅くなってすいません。
たくさんのご意見有り難うございます。
>>影美庵さん
手振れは動画時です。手振れ。。。ガタガタ感というかブルブル感というか。。
比較表まで有り難うございます。
私も数日前にお店に比べに行きましたがパナは背面液晶が23万ドットと「いつの時代??」
みたいな感じで操作以前に萎えてしまい、買う気になれません。
パナはボサッとし過ぎでは。。。
TG-1は確かに良いんですが、そこまで使わないのと予算がオーバーです。
他にソニーW5、フジF600、GX1、60Dと持っていますので「海専用・年3回使用」を基準に安いのを狙っています。
>>杜甫甫さん
やはりそうですか。。薄々分かりながらも購入しようと思っていました。
そうですね。水中は今の6020で我慢して、60D+タム70-300mmで狙っても良いかもしれませんね。
しかし、私も海水浴したいです。。。
>>じじかめさん
最近はこのサイトも集客力落ちてきましたね。
というかコンデジ時代がiphoneに喰われてるんでしょうね。
>>フィルムチルドレンさん
私もWA20は気になり触ってきました。
ふとソフマップ(大阪・日本橋)があったので寄ってみると。。。
21800円!!!
スタッフに条件聞くと「えっ?ポイントなしで21800円ですよ。下取りも要りません。これにしますか?」
安いな〜と何度か言って買う気になってると「ちょっと調べてきます。(待つ事7分位)」
「すいません、これ間違っていました。25800円ポイントなしです」。。。
これにてWA20は終了です。
客に相場を聞いて値段訂正。信じられませんソフマップ。10年前に切って正解でした。
しかし上位機種と言いながら背面液晶23万ドットはいただけません。
パナですからすぐに値崩れすると思います。
その時もう一度考えてみます。ソフマップにはめちゃくちゃブルー入りました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
皆さん色々な意見有り難うございます。
620じゃ大して変わらない。WA20は静止画がちょっと、、と言う事ですね。
私はWA20どうかと思っていましたが、背面液晶の23万画にひいてしまいました。
今どき逆にめずらしいと思います。
FT-20も触りましたが、背面液晶が粗い上に発色も悪く、視野角度もどうかと思いました。
それに比べ620は46万ドット+視野角度もかなり良かったです。
また起動も速く、レスポンスも向上し、シャッターチャンスにも強くなったんじゃないかと思いました。
毒ばかりですいません。
書込番号:14903535
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620
届いて3日目、早速海水浴にて使って来ました。
防水カメラは初めてだったので、何も心配せずに水面ギリギリが狙える瞬間が快感でした。
お気楽なファミリーユースなので、レスポンス、操作感、画質ともに十分です。
ただし、早速気になった点があったので報告します。水辺でビショビショの状態
でしばらく使っていたら、動画撮影や再生のボタンが一切操作できなくなりました。
まさかの初期不良かと思ったんですが、水分がなくなったら無事元に戻りました。
どうやら、タッチフォーカス機能が誤動作していたようです。シャッターボタンに
指が触れているとオートフォーカスされますが、水分のせいで指が触れていなくて
もその状態になりっぱなしになっていたようです。
また、ネットでも評判のシリコンジャケットを装着していたので、ジャケットと
本体の間にたっぷりと海水がはいっていたことが要因かもしれません。
おかげで途中から動画がとれず残念な思いをしました。
静止画のシャッターは切れましたので静止画はとれました。
海水浴などではご注意ください。
1点

TG-620を使っていますが、
> どうやら、タッチフォーカス機能が誤動作していたようです。シャッターボタンに
> 指が触れているとオートフォーカスされますが、水分のせいで指が触れていなくて
> もその状態になりっぱなしになっていたようです。
このタッチフォーカス機能というのがよくわかりません☆
まだあまり使いこんでいないのですが、メニューの中に切り替えがあるのですか?
私のはシャッターボタンに指が触れているだけではオートフォーカスは効きません☆
他のカメラと同じように半押ししないと駄目です☆
操作方法を教えて頂けるとありがたいです☆
書込番号:14902974
0点

タッチフォーカスの件、訂正します。ごめんなさい。
再度確認しましたところ、タッチセンサーではなく
シャッターボタンの隙間に砂が入り込んで動きが
渋くなっていました。ほぼ半押し状態の位置で
止まっていたのが原因でした。
本体との隙間が狭いのがアダとなっているようで、
砂が入ると結果的に半押し状態になりやす
いようです。特にシリコンジャケットはシャッター
ボタン覆うので、砂を含んだ海水をホールドしや
すいと思います。
皆さんも同様の症状がでたら疑ってみてください。
私の場合は電源OFFでシャッターボタンを押しま
くっていたら戻ってきました。
一方で、デジカメは5台目ですが、このカメラ
には大変満足しています。画質、起動速度とも
満足ですし、アウトドアに防水は最高です。
今回のトラブルもクセだと思えば許容範囲です。
書込番号:14916072
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





