サイバーショット DSC-WX100 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX100 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX100とサイバーショット DSC-WX170を比較する

サイバーショット DSC-WX170
サイバーショット DSC-WX170サイバーショット DSC-WX170サイバーショット DSC-WX170サイバーショット DSC-WX170

サイバーショット DSC-WX170

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月 3日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX100のオークション

サイバーショット DSC-WX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-WX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

サイバーショット DSC-WX100 のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX100」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX100を新規書き込みサイバーショット DSC-WX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 記録媒体について

2012/08/02 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

スレ主 rinBooさん
クチコミ投稿数:10件

現在こちらの商品を検討中です。
これまでCASIOのEXILIMを使用してたのですが、いままでのSDカードは使えるのでしょうか?
このWX100の対応している記録媒体が、メモリースティックとSDHCカードとなっているのですが、SDとSDHCはまったくの別物なのでしょうか?
本当に素人的な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください!

もしSDHCカードを新たに購入した方がいい様であれば、使用用途はほとんど静止画で、たまに動画も撮る機会があるかなぁ…程度の使い方の私におすすめと言うか、こんな点を注意した方がいいよというのも教えていただけますと助かります!

よろしくお願い致します!

書込番号:14886926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/08/02 13:38(1年以上前)

仕様表には「SDカード」も記載されているので使えるはずです。

SDとSDHCは形状は同じで、容量の規格が違うだけです。
SDは2GBまで。
SDHCは2GB超え〜32GBまで。
SDHCカード対応の機器なら、SDカードは使えます。
SDカードにしか対応していない機器では、原則SDHCカードは使えません。

最近のカードにはスピードクラスというデータ転送速度の規格もあります。
フルHD動画や高速連写では、カードへの高速書き込みが必要なので、今お使いのSDカードでは性能不足の場合もあります。(動画撮影が途中で止まったりします)
通常の静止画撮影では問題ないと思いますし、動画などでも使ってみて問題がなければ使って大丈夫だと思います。
最近は高容量の高速SDHCカードも安価なので、新しくカードを買われても良いと思います。

書込番号:14886948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/02 13:57(1年以上前)

こんにちは
SDカードの上位規格がSDHCなのです。
おおざっぱに、2GBを超える大容量に対応したSDカードがSDHCだと考えてください。
SDとの互換性は保たれていますから、従来のSDを使うことは可能です。
使用開始時にカメラのメニューから入って、フォーマットしてから使ってください。
いまどきは廉価なので、新しいSDHCを追加するのもいいでしょう。

SDやSDHCを使い続ける前提では、メモリースティックは特に必要はありません。
(メモリースティックはソニーが独自開発したメモリーカードです。SD系が一般的)

書込番号:14886989

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/02 14:03(1年以上前)

こんにちは。

動画にも使われるのでしたら今までお使いのSDカードでは容量が少ないと思いますが
静止画では問題なく使用できますよ。

書込番号:14887005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/02 17:00(1年以上前)

静止画の容量が大きくなるので、SDHC クラス10 8GB以上を
購入した方が良いです。
kingmaxとかsilicon powerなら、1000円以下です。

書込番号:14887528

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/02 18:03(1年以上前)

今まで使用していたSDカードを新機種で使用する時は、必ず新機種でフォーマット(初期化)して使いましょう。
もちろんフォーマットすると保存していたSDカード内の画像は削除されるので、事前にPCにバックアップするのをお忘れなく。

書込番号:14887716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/02 19:38(1年以上前)

rinBooさん こんばんは

SDカード今までの物使えるとは思いますが 今はSDHCカード安く成っていますので 新しく購入も良いと思いますよ。

最近のパソコンでは大丈夫だと思いますが パソコンやカードリーダー古い物ですとSDHCカードに対応していないものたまに有りますが その場合はカードリーダーの購入で対応できます。
(今は 対応していない機種は殆んど有りませんが 念のための書き込みです) 

書込番号:14888017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/02 20:23(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX100/spec.html

SBカードも対応になっています。
2GbまでがSDカード、32GBまでがSDHCカード、それ以上がSDXCカードと言うように
容量で区分されています。

書込番号:14888188

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinBooさん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/02 20:54(1年以上前)

豆ロケット2さん、写画楽さん、Green。さん、今から仕事さん、m-yanoさん、もとラボマン 2さん、じじかめさん。

皆さま、本当に良きアドバイスありがとうございました!
WX100購入と同時にSDHCカードもあらたに購入しようと思います。
化石のような私の商品知識も、少しおりこうになりそうです(^^
皆さまにベストアンサーをお付けしたいのですが、一番最初にご教授いただいた豆ロケット2さんを選ばせていただきました。

本当に皆さまありがとうございました!





書込番号:14888336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接写について

2012/07/23 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

クチコミ投稿数:8件

DSC-WX100か、OLYMPUSのSH-25MRを購入するか迷っています。
ズームに関しては、好評みたいですね。
最短撮影距離5cmですが、マクロ撮影は、あまり期待出来ないのでしょうか?
遠くより花等、近くの物を撮る事の方が多いかなと思うのですが
実際に、使っている方の意見を聞いてみたいです。

書込番号:14847280

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/07/23 21:16(1年以上前)

マクロならOLYMPUSのSH-25MRのほうがいいんじゃないでしょうか?
換算焦点距離42mm固定のスーパーマクロは1cmから接写でき、
換算焦点距離300mmのテレマクロは90cmから接写できます。

書込番号:14847309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/07/23 23:43(1年以上前)

GX1LOVEさん
即答ありがとうございます!
やはり、マクロならSH-25MRですか。
1cmってすごいですね。

書込番号:14848261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/24 14:14(1年以上前)

ソニーでも、HX30V,TX20TX10等が1cmマクロです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000184.J0000000186.J0000000042

書込番号:14850508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/24 18:22(1年以上前)

じじかめさん
他の機種なら、ソニーでも1cmマクロあるんですね。
ランキング上位なら、オールマイティーなのかと思ったけど
そうでもなく、最終的には、自分の目的に合った物を
しっかり選びたいと思います。

書込番号:14851317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/24 21:57(1年以上前)

別機種

野口英世さんです

WX100とSH-25MRでは、本体サイズがずいぶん違いますので、
買う前に一度実物を見てみることをお勧めします。

私はオリンパスのHPでSH-25MRの仕様を見て魅力的に感じましたが、
実物を見て、WX100と比較してあまりに大きいので、購入をやめました。

コンパクトデジカメではリコーがマクロに力を入れていますので、
マクロを重視されるのであれば、検討されるとよろしいかもしれません。

私は、時々小さいものをマクロで撮ることがあり、ほとんどそのため専用に
PentaxのOptio W60という古い製品をいまだに使っています。
通常のデジカメは1cmマクロは広角端固定の場合が多いので、あまり大きくは
撮れませんが、W60は途中までズームできるので、かなり小さいものを
大きく撮ることができます。
添付の写真はW60で撮りました。元画像のままで、部分切り出しはしていません。
コンパクトデジカメでここまで撮れる機種はめったにないと思います。

中には、広角端は1cmまで寄れるけど、ちょっとズームした途端に撮影距離が
長くなる機種もありますので、要注意です。
なお、実際には被写体まで1cmまで近付くと、カメラ自体が光を遮ってしまう
場合が多いです。

書込番号:14852216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/30 22:00(1年以上前)

hazedon555さん
返信遅くなりすみません。

すごいマクロ撮影ですね〜!
海外からなので、実物は見れません(涙)
帰国した時に、SH-25MRは見ました。
WX100は、かなり小さそうでそうですよね。
リコーも、調べてみます。

書込番号:14876804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wx100 WX70

2012/07/26 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

スレ主 kirasamaさん
クチコミ投稿数:38件

こちらの二つですが、子供を(赤ちゃん)をとるにはどちらが優れておりますか?
また タッチパネルか否かの違いの他には大きな違いは何でしょうか?
写真は基本的にいつもオートのお任せでとっています。

アドバイスおねがいします

書込番号:14858827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/07/26 14:13(1年以上前)

kirasamaさん、こんにちは。

WX70の方が若干明るいレンズを使ってるので、室内でお子様を撮影するときは、多少は有利ですね。
ただWX100の方が望遠ズームが効きますので、お子様が外で遊ばれるようになったときは、撮影の幅が広がるかもしれません。

しかしやはり一番の違いはタッチパネルの有無で、外見はタッチパネルで操作するWX70の方がスマートですが、タッチパネルは手のコンディションによっては(手袋をしてたり、濡れてたり)使いづらいこともあったりします。

このように考えますと、WX100の方がベターな選択かなと思います。

書込番号:14859134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/27 08:49(1年以上前)

アイコン見てると、スレ主さんと彼女の関係が気になります……

書込番号:14862217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WX100とWX50、室内撮影なら、どちら。

2012/07/23 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

スレ主 myprさん
クチコミ投稿数:14件

現在はWX1とWX5を使用しています。F2.4ですので、室内でもストロボなしで良く写ります。以前、コンパクトなsonyの他種類を購入して室内撮影したところ、暗くて写りが悪く愕然としたことがありました。f3.3でした。以来、F値を重視して購入しています。室内風景や書類、壁に貼ってあるメモなどを撮影します。お店の説明員のお話ではいまはもう大丈夫と言うのですが、WX100はF3.3ですし、やはり暗い場所では写りに問題が出るのかなと、思案しています。WX50はF2.8なので、ストロボ無し撮影なら、WX50なのかと思っていますが、他の機能はWX100に魅力を感じています。室内撮影に関し、どちらがいいのか、ご助言をお願いできますと幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:14845301

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/23 13:59(1年以上前)

こんにちは
DSC-RX100はF1.8です、センサーが1型と大きく室内でISO6400でもきれいです。

書込番号:14845508

ナイスクチコミ!1


スレ主 myprさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/23 15:39(1年以上前)

早速、ありがとうございます。F1.8というのは魅力ですが、質量240gなのでいつでも身につける点で私には難点です。WX100が124g、WX50が117gと極小軽量なので、WX1やWX5のソフトケースでベルトに付けて携帯電話と同じ気楽さで持ち歩く予定です。WX100といえどもF3.3はやはり私の用途からは問題でWX50が良さそうなのかなと思っているところです。ご助言、有り難うございました。

書込番号:14845829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/07/23 15:46(1年以上前)

myprさん、こんにちは。

WX100のF3.3と、WX50のF2.6ですと、たしかに少しWX50の方が室内撮影にも有利ですね。
ただF値の大小は、必ずしも写りの良さに結び付くわけではなくて、、、被写体がメモなどであれば、カメラの構え方を少し工夫するだけで、F3.3でも十分に綺麗に写せます。
また被写体が人物などであっても、SONYのデジカメが売りにしてる高感度を使うことで、この程度のF値の差は、簡単に埋められると思います。

なので機能的にWX100に魅力を感じておられるのであれば、WX100を選ばれても良いのではないでしょうか。

書込番号:14845849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/07/23 20:15(1年以上前)

myprさん、初めまして今晩は。
候補に挙げられておいでの2機種について、それぞれのF値と焦点距離をまず転載してみます。

WX50
F値(開放) F2.6(ワイド端時) -6.3(テレ端時)
焦点距離 35mm換算値(静止画4:3時) f=25-125mm

WX100
F値(開放) F3.3(ワイド端時) -5.9(テレ端時)
焦点距離 35mm換算値(静止画4:3時) f=25-250mm

これらからは、ワイド端でのF値のみ比較すると、一見たしかにWX50の方が有利に思えます。
WX100など望遠の効く機種の場合、ワイド端でのF値は若干大きいようです。しかしながら、WX50とWX100の場合でも、少しズーミングしてくるとその差はかなり縮まってきます。

またセンサーの高感度性能や画像処理プログラムなども従前に比べ数段進歩していると思いますので、以前のSony機でいやな思いをされたF値3.3の場合と比べると、画質はかなり向上していると思います。
(実際には主観もありますので、実機で試され確認されるのが一番です。)

現在WX100を使用しているものとしての感想ですが、
この機を家庭照明下で使用する場合、ISO感度400くらいまでで撮る設定にされれば粒状感は余り感じないで済むと思います。
また三脚などを積極的に使って、ISO感度200までで撮られれば、ほとんど問題ないと思います。

書込番号:14846950

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/07/23 20:47(1年以上前)

myprさん、

お勧め忘れていましたが、

室内撮りがメインとのことのようですが、25〜125mmというのは、いろんな場所でお撮りになる可能性があるなら、少々物足りなさを感じられることが多く出てくるものと思います。
わたしも、別機種で焦点距離24mm〜120mmのものも持っておりますが、この機の場合にはWX100と比べると、使う場が少し限定的になります。

やはり、先ほど書かせてもらいましたことと合わせて考えますと、
私がもう一度、新たに買うとしてもWX50ではなく、WX100になると思います。

画質も使い勝手も、その他機能についても、この機の満足度は高いですよ。

書込番号:14847116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 myprさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/23 23:17(1年以上前)

よく分かりました。そうなるとWX100が良さそうですね。合点できました。ありがとうございました。

書込番号:14848109

ナイスクチコミ!0


スレ主 myprさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/23 23:20(1年以上前)

早速、明日、実機で試して購入したいと思っています。数字を示して説明いただけますと納得できます。本当にありがとうございました。

書込番号:14848131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/07/24 05:34(1年以上前)

myprさん、お早うございます。

そうですね、販売店で実機を触って確認されるのが一番良いですね。

販売店の照明は、全体的に明るいですが、
例えばカウンター内など探せば照明の届きにくい場所があります、
また店舗内に暗めの場所が見つからない場合、
店員さんに手間をかけさせてしまいますが、少し暗めのところで撮ってみてもらい、それを確認されてもいいかと思います。

それでは、良い買物をされますように。

書込番号:14849029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAとの相性

2012/07/23 14:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

スレ主 hiroomonさん
クチコミ投稿数:2件

コンデジで、赤ちゃんを手軽に静止画も動画も撮影するにはWX100が一番いいのではと思いつつあります。

動画と記録の相性が気になっております。
AVCHD形式でしたら、SDカードをDIGAに持っていけば、そのまま再生出来るでしょうか?
PCで画像変換する手間を省きたいと思っています。

SONY→DIGAで使用している人がいれば、ぜひお教え下さい。
よろしくお願いします。



書込番号:14845535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/23 16:42(1年以上前)

HX5V、HX9VとWX30でSDカードから
AVCHD動画をDIGAにいれたことがあります。

書込番号:14846056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiroomonさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/23 16:58(1年以上前)

情報、ありがとうございます。
安心しました。
買いますね。

書込番号:14846118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の音声&水中撮影

2012/07/17 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

クチコミ投稿数:77件

動画撮影時の音声入力は、やはりモノラルでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

また、アクセサリーで、防水ケースが、ありますが、水中撮影時に
カメラ本体に、水中モードなど、青かぶりなどを、軽減する
機能は、ありますでしょうか?

ご教授いただければ、幸いです。

書込番号:14820091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/07/17 17:22(1年以上前)

メーカーHPの『各部名称』を見るとマイクが2つなのでステレオなのが分かります。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX100/parts.html
『主な仕様』を見ると「ホワイトバランス設定」に「水中」がありますし、「シーンセレクション」内に「水中モード」があるようです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX100/spec.html

書込番号:14820136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2012/07/17 17:44(1年以上前)

豆ロケット2さん
早速にありがとうございました!
ほんとですね、よく見れば良かったです。
なかなかの高性能ですね。
ダイビングでの使用で、パナのTZ-30と
迷っています。
購入はまだ先ですが・・・・・・・・

大変参考になりました!

書込番号:14820204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX100」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX100を新規書き込みサイバーショット DSC-WX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX100
SONY

サイバーショット DSC-WX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-WX100をお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング