サイバーショット DSC-WX100 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX100 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX100とサイバーショット DSC-WX170を比較する

サイバーショット DSC-WX170
サイバーショット DSC-WX170サイバーショット DSC-WX170サイバーショット DSC-WX170サイバーショット DSC-WX170

サイバーショット DSC-WX170

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月 3日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX100のオークション

サイバーショット DSC-WX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-WX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

サイバーショット DSC-WX100 のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX100」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX100を新規書き込みサイバーショット DSC-WX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

この薄さ軽さで高倍率ズームは便利

2015/11/29 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

クチコミ投稿数:4994件 サイバーショット DSC-WX100の満足度5 趣味の部屋 
当機種
当機種
当機種

インドのサブウェイ(テリヤキチキン)

インドのリーバイス

インドの石鹸(ケーキじゃないよ)

少しでも荷物減らしたい海外出張ではこの薄さ軽さは便利ですね。
しかも10倍ズームですからちょっと遠い被写体も楽々だしね。最高です。

もっとズーム効く最新モデルで小型軽量カメラもありますがこれでも十分です。

書込番号:19362800

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポケットハンディーカム

2013/01/30 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

スレ主 manzanaさん
クチコミ投稿数:41件

WX170と比較してこちらを選びました。
理由は

独立した録画ボタンがある
物理ボタンで操作しやすい(反応も)
4:3の比率で撮影時(通常の写真比率)WX170よりも大きく表示できる
画像再生時のコマ送りが早い。(タッチは反応がイマイチだった)

動画撮影時に全面ワイドで表示できるWX170もよかったのですが、静止画撮影時の画面の小ささが気になり、静止画も16:9で撮影しようかと思いましたがプリント時や縦位置撮影時の間延びを考えたら使いづらいなと思いやめました。
動画専用機として使うならWX170かTX20(録画の物理ボタンがある)もよさそうです。

お店ではメディアが入ってなかったので、動画モード時のズーム速度を確認できませんでしたが(録画中じゃないとズーム速度が遅くならない)メディアを入れて録画状態でズームするとゆっくりズームしました。TX20などは店頭でもゆっくりズームできたのでいいなぁ〜と思ってましたが、WX100でも録画中ならゆっくりズームできました。

静止画は思ったよりもシャッタースピードが遅いことが多いので(もっと積極的に感度を上げて欲しい)気を使います。シャッターが60分の1切ったら感度を上げるとか設定できると使いやすかったのになぁと思います。

動画はすばらしいです!!
ポケットに入るハンディーカム!
手振れ補正が強力なので、ビデオカメラで撮った感じに見えます。
ただ、暗いところで撮影中にズームアップすると画面が真っ暗になりました。
おそらくオートなど感度がある程度までしか上がらないモードで撮っている場合、ズームアップによってF値が変わったぶん暗くなっていくのだと思います。

まだバッテリーのならしが終わってないのでなんともいえませんが、ビックリするくらい早くなくなりました。心配なので予備を買いましたが、こんなに早くなくなるなら最初から2コつけて欲しいです。購入される方は予備バッテリー分も予算を見ておいたほうがいいかも・・・・

書込番号:15694406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

月を撮影してみました

2012/10/01 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

クチコミ投稿数:48件
当機種

満月がきれい

満月がきれいでしたので、WX-100で月の撮影にトライしました。
何とか撮影できました。
コンデジでこれだけ撮影できれば満足です。

書込番号:15147727

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

WX100で撮ってみました。

2012/07/03 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件
当機種
当機種
当機種
当機種

@ ツユクサの紫がかった青、記憶色に近いと思います。

A この赤系統についても、素直な良い色表現だと思います。

B 地味なバッタも、よく表現しているように思います。

C おそらくヒヨドリでしょうか。

みなさん今晩は。

私にとりましては、Sonyは初めて使うブランドです。
購入後150枚強撮ってみました感想ですが、映りには違和感を感じはしません。まだカメラの特徴を余り掴んでおりませんので、まずはカメラ任せの『おまかせオート撮影』のモードだけで撮ってみました。

マクロモノ3枚、色に関しては予想外でしたが(自分で勝手に想像していたモノとは異なり)、素直で自然な色目で撮れていると思います。

またデジタルズーム併用の写真1枚(換算247mm*デジタル2倍)、494mm相当の手持ち撮影したものも載せさせていただきます。二十数インチのモニターで見る程度なら、あまり不満は感じないで済みそうです。

書込番号:14759443

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/04 10:05(1年以上前)

別機種
別機種

ヒヨドリ

ムクドリ

2枚目は面白い(?)花ですね。
4枚目はヒヨドリには見えませんが、むしろムクドリに近いかも?

書込番号:14761298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/07/04 18:30(1年以上前)

じんたSさん、こんばんは。
先日はありがとうございました。

私は専門的なことは分からないのですが色が綺麗ですねぇ(´∀`*)
首をかしげた鳥が可愛いです(・ω・*)
癒されました。

毎日WX100をバッグに忍ばせて、自分なりに満足しながら撮っています。

花火大会で打ち上げ花火を撮ってみようかと思ってまして、どんな風に写るのか楽しみです。

ではまた(*´・ω・)...

書込番号:14762777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件

2012/07/04 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 面白い(?)とお書きいただいた花、まだ余り虫に食べられていない花のほうです。

A 色違いで、こんなエンジの花も咲いています。

B 下方に小さな来客がいます。

C 斜め正面からです。

みなさん今晩は。

うーーたん。さん、じじかめさん、
投稿させていただきました写真をご覧いただき、有難うございます。

じじかめさん、他所で投稿されました鳥の姿、いつもステキだなぁと感心しながら拝見しております。
やはりヒヨドリではありませんか・・・。
ところで、@、Aには白い花もありました。Bは、ズームしていただきますと、小さな来客もキチンと映ってくれています。Cは、昨日のお辞儀してくれていました彼or彼女です。


うーーたん。さん、
>毎日WX100をバッグに忍ばせて、自分なりに満足しながら撮っています。
>花火大会で打ち上げ花火を撮ってみようかと思ってまして、どんな風に写るのか楽しみです。
・・・この機、うまくコンパクトにまとめられていながら、使い勝手良いですよね。
花火の写真もうそろそろでしょうか?撮られましたら是非お見せください。

ところで私の機も、うーーたん。さんの愛機と同じく、ホワイトなんです。
結構綺麗な色で満足しています。




書込番号:14763096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/07/04 20:10(1年以上前)

@、Aは本当に不思議なお花ですね。
見方によっては昆虫にも見えます!

Bの来客はアリさんですか?

花火の写真ですが、みなさんに見て頂ける程の技量がないので…もしも奇跡的に上手く撮れましたら見てください(*_ _)

本機のホワイト、私も気に入ってます。
可愛くて毎日眺めていますよ´∀`*)b

書込番号:14763202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/04 21:56(1年以上前)

じんたS さん、ご説明ありがとうございます。
二回目の画像を見ると、ムクドリとも違う感じですね?
アカハラでもなさそうだし、なんでしょうね?

書込番号:14763800

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件

2012/07/07 11:07(1年以上前)

じじかめさん、うーーたん。さん、
みなさん今日は。

>二回目の画像を見ると、ムクドリとも違う感じですね?アカハラでもなさそうだし、なんでしょうね?
・・・そうですか。鳥の写真をたくさん撮られておいでの じじかめさんが(?)でしたら、名前が分からなくても諦めがつきます。
仕草と表情は可愛かったですよ。

うーーたん。さん、
>Bの来客はアリさんですか?
その通りです。写真をズームアップしてご覧いただくとお分かりいただける思いますが、このカメラ予想外に良い機だと思っております。

天気がよくなり写真が撮れましたら、
また載せさせていただきますので、よろしければまたご覧ください。

書込番号:14774817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/07/08 17:15(1年以上前)

じんたSさん、こんにちは。

アリさんの写真をズームアップしたら、茎の毛(?)まで細かく見えますね!!
驚きました。

また素敵なお写真を披露してくださいね。

ではまた(*´∀`)


書込番号:14780733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件

2012/07/08 17:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 日向ぼっこ

A 背伸び・・・甲羅が邪魔(笑)?

B 腕立て伏せ

C 一寸正統派で、花風景

うーーたん。さん、
みなさん今日は。

うーーたん。さん、
喜んでいただけたとのこと、ありがとうございます。

今日は、住んでるあたりでも、午後は久しぶりでジリジリと暑いくらいの陽射しになりました。
そんな中、一寸ぶらぶらと写真を撮ってきました。

午後のひと時、長閑に過ごす亀たちです(@〜B:ミシシッピーアカミミガメでしょう)。
Cは、浜寺公園内の池に咲く睡蓮の花です。

今日は連投します。

書込番号:14780882

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件

2012/07/08 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 大阪にもこんな風景があります。

A ちょっとすまし顔

B なかよく

C チョウトンボ・・・今日一番のお気に入りです!!

済みませんが連投です。

C チョウトンボ・・・金属光沢に近い緑青色の翅を持ったトンボです。
前後の翅は別々に動き、まるで蝶のように飛び回ることからその名がつきました。
平地の水生植物の多い池で見られるそうですが、最近は少なくなっているそうです。
これは今日一番のお気に入りです。

ところで、あまり良いイメージのない大阪ですが、こんなのんびりとした風景にも出くわします。

@は、阪堺電鉄の路面電車です。この電車は、一両で運行しています。

書込番号:14780966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/07/09 19:24(1年以上前)

じんたSさん、こんばんは。

亀が((((/*0*;)/

私は大阪には行ったことないのですが、大都会のイメージだったので、お写真から田舎ののんびりとした空気が伝わってきました。

蝶トンボ、これは貴重な瞬間が撮れましたね´∀`*)
昆虫の色って、神秘的ですね。

こちら福岡も、梅雨が明けたんじゃないかと思うくらい、暑い日が続いてます。
私の好きなひまわりも咲き始めています。

熱中症に気を付けてくださいね♪

書込番号:14785437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/11 23:24(1年以上前)

こんにちは。

黒い鳥ちょっと珍鳥ぽいですね。
クロウタドリの幼鳥かなあ。
撮影日本ですよね?

書込番号:14795211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件

2012/07/12 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 何の変哲もない被写体ですが、広角で

A 250mm相当(手持ち)で

B 250mm×2相当の超解像(手持ち)で

C 今日の写真にはあまり色がないので、赤紫の花で少しだけ華やかに・・。

うーーたん。さん、ryenyさん、
みなさん、写真をご覧頂有難うございます。

うーーたん。さん、チョウトンボ私も初めて眼にした珍しいチョウです。
綺麗でしたよ。是非ともまた出会いたいと思っています。
昆虫の翅の色・・・陽射しを浴びてキラキラとしているとことを見ますと、綺麗だなぁといつも思っています。

このところ九州北部では酷い長雨続きで大きな被害も出ていると伺っています。うーーたん。さんのお近くの方々は、大丈夫でしたでしょうか?
被害に遭われました方々にはお悔やみ申し上げます。

ryenyさん、写真の撮影場所は、いずれも大阪府内です。
鳥の名を調べるのは、なかなか難しいですよね。

ところで非常にコンパクトな本機ですが、マクロから望遠(超解像を含め)まで使い勝手はとても満足がいく機です。

書込番号:14799370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/07/14 21:14(1年以上前)

じんたSさん、こんばんは。

ここ数日は、大雨と雷に怯える毎日を過ごしていました。。
私は福岡ですが、熊本県と大分県に被害が集中しています。
私が住む地域でも、川の水位は上がってましたが、道路が冠水することはなかったです。
ニュース見ていたら本当に怖くなります。
今も大雨洪水警報は解除されていません…。

さて、またまた綺麗なお写真ですね。
赤紫の色が鮮やかで、なんかホッとしました。

お恥ずかしい話ですが、広角や超解像という意味を分かっていなくて(*_ _)
専門的な事を知らないまま使っていると、この機種に申し訳ない気持ちになります。
きっと、ある程度知識があれば、もっとこの機種の良さを最大限に引き出せて、もっと素敵な写真が取れるんだろうなと、感じます。

じんたSさんのお写真を見たら、1枚1枚考えて撮られているんだろうなって伝わってきます。

今日から世間は三連休ですね。
楽しい休日をお過ごしください。

書込番号:14807376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/07/15 22:11(1年以上前)

黒い鳥は、確かにクロウタドリの幼鳥のようにも見えますが、イソヒヨドリの幼鳥ではないでしょうか。

書込番号:14812237

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件

2012/07/16 06:35(1年以上前)

再生するチョウトンボです

製品紹介・使用例
チョウトンボです

うーーたん。さん、まんねんくんさん、
みなさんお早うございます。

うーーたん。さん、
>じんたSさんのお写真を見たら、1枚1枚考えて撮られているんだろうなって伝わってきます。・・・
とお書きくださいましたが、買いかぶりですよ。でも、喜んでいただきありがとうございます。
ところで、普段は色々自分で撮り方を変えて写真を撮っていますが、いまのところこの機では全てカメラ任せの『おまかせオート撮影』モードだけで撮っています。うーーたん。さんもこのカメラ任せで、興味を持ったものを気にせずにどんどん撮ってみてください。
きっと素敵な写真が撮れますよ。まずは全てに興味を持つことが一番だと思います。

まんねんくんさん、鳥の名は難しいですね。撮りました本人が名を探そうとしていなくて、済みません。

今朝は、先日のチョウトンボの動画を投稿させていただきます。
フルハイビジョンをWMVファイル形式に変換しております。手持ちでの撮影のためあまりうまく撮れておりませんが、画質は綺麗だと思います。

書込番号:14813732

ナイスクチコミ!1


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/16 10:51(1年以上前)

こんにちは。
まんねんくんさん、たしかにイソヒヨ幼鳥ですね。幼鳥がこんなに黒っぽいとは知りませんでした。私の住んでる横浜ではイソヒヨもまず見られないので。。

じんたSさん
このコンパクトさとこの値段でズーム10倍、これだけ撮れれば言うこと無しですね。
8年前に買ったキヤノンのS1 ISと言う高倍率機出だしのころのズーム10倍機がまだありますが重さが4倍近くあります・・

書込番号:14814477

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件

2012/07/20 05:11(1年以上前)

ryenyさん、みなさん、
お早うございます。

>このコンパクトさとこの値段でズーム10倍、これだけ撮れれば言うこと無しですね。
・・・本当に、そう(”言えます”を通り越して)言い切れます。
130gを切る軽さで、良くこの性能を引き出してくれていると思います。

先に書きましたとおり、Sony機は初めてでしたが、コストパフォーマンスのよさは特筆モノと思います。
ちなみに私自身は、デジカメでの動画撮影には興味を持っていないのですが、
先のチョウトンボ撮影時は風が強く、枝も上下・前後に揺れておりましたが、
チョウトンボに良くフォーカスを合わせてくれていると思います。

>8年前に買ったキヤノンのS1 ISと言う高倍率機出だしのころのズーム10倍機がまだありますが重さが4倍近くあります
・・確かに、そうでしたね。
この軽さ、気軽に写真を楽しむ上では、一番の条件ですね。
その上での高性能、デジカメ検討中の方に、お奨めできる機だと思います。

書込番号:14830554

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件

2012/08/01 05:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 先月29日、余りの暑さでカメも水に浸かったままでした。

A かなり暑苦しいユリですが、由緒あるカノコユリ。

B 手持ちでの月です。

C 職場で手をかけられずに育っていましたトマトです。

みなさんお早うございます。

久しぶりに載せさせていただきます。
@は、いつもなら甲羅干し中のカメが多くいる時間ですが、ほとんどが水に浸かったままでした。
Aは、シーボルトがオランダに持ち帰り、ヨーロッパのユリ栽培ブームの立役者になったユリだそうです。
Cのオレンジ色の強いトマトは、丁度食べ頃のように見えます。

これらも全てカメラ任せの『おまかせオート撮影』のモードで撮ったものですが、自分としてはかなり満足度が高い『お任せ』だと思います。

書込番号:14881846

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件

2012/08/10 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ チョッと照れ気味?

A こっちを向いて・・

B 少し振り見向き気味に

C にこやかに近づいて・・

みなさん今晩は。

久しぶりにカモを撮ってきましたので少し載せさせていただきます。
(全て手持ち撮影です。)

書込番号:14919292

ナイスクチコミ!1


スレ主 じんたSさん
クチコミ投稿数:1941件

2012/08/19 21:37(1年以上前)

当機種
別機種

@ WX100で撮りました飛翔中のトンボです。

A RZ10で撮りました、@のトンボです。

みなさん今晩は。

飛翔中のトンボ;おそらくはウスバキトンボ成虫(メス)ではないかと思います。

このWX10で撮ってみましたものと、比較用にPentaxRZ10で撮りましたものを載せさせていただきました。

書込番号:14956863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動画

2012/08/04 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

クチコミ投稿数:2件

デジカメ2台目購入。
動画を優先させ、手のひらサイズを希望し、こちらを購入。SDカードをディーガに差し込んで見ましたが、感動!
えぇ!デジカメなのにこんなに綺麗に動画って撮れるの!?驚きでした。
手振れ等はやはりビデオカメラにはかないませんが、歩きながら撮ったりしなければ問題なし。風切り音もありますが、室内なら特に問題なし
こんなにコンパクトでこの機能。圧巻でした。みなさん電池を気にしてましたが、旅行先に車内充電器もわざわざ購入して持参しましたが一回も使う事なく過ごせました

書込番号:14896706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2012/08/06 12:24(1年以上前)

>手振れ等はやはりビデオカメラにはかないませんが、歩きながら撮ったりしなければ問題なし。

この機種「手振れ補正アクティブ」が付いているから歩き撮りでも手振れ補正がよく効くと思いますが・・?
ただしこの機種の「手振れ補正アクティブ」は回転方向には対応して無いはずなので左右に傾くとマズイです。

使用法は表現は難しいのですが時計で12時から3時、12時から9時に傾けなければ大丈夫のはずです。
大体鼻の真ん中位にカメラを構えてまっすぐ歩けば手振れの少ない映像が撮れます。

書込番号:14902374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/08/06 17:33(1年以上前)

手振れはアクティブにしていたんですが、思った程補正されなかった感じがしました。もしかしたらちゃんと設定できていなかったのかも。
もう一度撮ってみます
ありがとうございました

書込番号:14903133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

日食

2012/05/21 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

当機種
当機種
当機種

このカメラでこれだけ撮れれば満足です。

書込番号:14587213

ナイスクチコミ!6


返信する
光炎王さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/21 18:16(1年以上前)

凄く綺麗で上手ですね。
私事であれですが、ここ最近どうもスマホのカメラでは物足りなくなってきました。この機種に興味あるので、とても参考になります。

書込番号:14588610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/22 14:19(1年以上前)

光炎王様
ありがとうございます。このカメラは良く出来ていて、簡単にここまで撮れて自分でも驚きました。

書込番号:14592017

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度3

2012/05/27 08:47(1年以上前)

これって日食グラス越しに撮ったんですよね?
私もこの機種で撮影を考えていましたが、あいにく曇りに見舞われて見ることすらできませんでした。

書込番号:14610171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/27 15:30(1年以上前)

k.i.t.t様
もちろん日食グラス越しですよ。左の画像は10X、中央は超解像20Xです。どちらも手持ちで20Xの時は太陽を探すのに苦労しました。

書込番号:14611361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/06 10:09(1年以上前)

当機種
当機種

黒点も見える?レンズのごみ?

金星通過

書込番号:14646908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX100」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX100を新規書き込みサイバーショット DSC-WX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX100
SONY

サイバーショット DSC-WX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-WX100をお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング