
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 16 | 2012年4月9日 07:59 |
![]() |
6 | 6 | 2012年3月20日 19:53 |
![]() |
7 | 5 | 2012年3月17日 13:16 |
![]() |
9 | 9 | 2012年3月3日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100
本日、WX100を購入しました。
早速手持ちのSDカードを差し込みましたが
「メモリーカードを入れなおしてください」と出て認識されません。
入れたのは
東芝製 SDHC16G class10
何度か差し替え、その他5種類ぐらいのカードを入れてみましたが全て駄目です。
これは故障とみたほうがよいでしょうか。
私の対応が間違っていたらと思い、投稿いたしました。
恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。
1点

5種類のSDカードが認識しないのであれば、初期不良でしょうね。
購入店に持って行って相談してください。
書込番号:14391319
0点

joyjoyrinrinさん こんにちは
5種類のカードで同じ症状と言う事は 故障の可能性強いですね
今日 購入と言う事ですので 早めにお店で相談された方が良いと思います。
書込番号:14391333
1点

本体のリセットは試してみましたか?
それで駄目ならカメラの不良かもしれません。
ちなみに・・・
私もこのカメラを使用していますが、
microSDカード PNY SG-C02G (2GB)
にSDカードアダプタを装着して使用していたら、「メモリーカードを入れなおしてください」というメッセージが何度か表示されたことがあります。
今は
SDカード SANDISK SDSDX-032G-J95 (32GB) クラス10
を使用しており、こちらに変えてからは一度も認識エラーは出ていません。
相性の問題があるんでしょうかね?
そういう事情で今は問題なく動いているので、私は本体リセットはしていません。
書込番号:14391384
0点

残念ですが故障のようです。お店で交換してもらうのがいいと思います。
書込番号:14391411
0点

皆様ありがとうございます。
本体リセットというのは、メニュー内の設定リセットのことでしょうか。
やってみたのですが、やはり駄目でした。
ネットでの購入だったため、交換にしろ修理にしろ時間がかかりそうです。
目的には間に合いそうにないので非常に残念です・・・。
書込番号:14391419
0点

修理はいけません(あり得ません)。交換を依頼してください。
書込番号:14391451
4点

5枚のカードを入れて駄目なら故障確定でしょうから、すぐに購入店へ行き交換してもらうのがいいです
交換品がないとなると、入るまで待つか返品でしょう
書込番号:14391508
0点

皆様ありがとうございます。
とりあえず販売店に連絡するもSonyを通せと言い、サービスセンターに連絡するとこの機種は販売店経由のみだからと受け付けてもらえず。
修理なら送料負担でしていただけるそうですが・・・。
通販のリスクだから仕方ないとあきらめなければならないようです。
故障だということは認めてもらえました。
後はもう一度販売店に話をしてみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:14391579
0点

>とりあえず販売店に連絡するもSonyを通せと言い
通販でも初期不良の対応をしてくれる所がほとんどです。
「メーカーを通せ」とは良識ある販売店とは思えませんね〜
書込番号:14391783
0点

なんとか販売店さんが対応してくれることになりました!
不良を確認次第すぐに代替品を送ってくれるそうです。
良心的なお返事をいただけてうれしいです。
あきらめずに交渉してよかったです。
色々とありがとうございました。
以後は購入のリスクについても慎重になりたいと思います。
書込番号:14391827
1点

joyjoyrinrinさん
>なんとか販売店さんが対応してくれることになりました
良かったですね
解決おめでとうございます。
書込番号:14391904
0点

カメラ内のSDカード差し込み口の端子に異物が付いているかも
知れません。
ガスを吹き付けて見てください。
書込番号:14392164
1点

>不良を確認次第すぐに代替品を送ってくれるそうです
初期不良交換に応じてもらえて良かったですね。
お店を信じないわけではありませんが、修理して送られてくる可能性も無きにしも非ずなので、一応故障品のシリアルナンバーを控えておき、送られてきたシリアルナンバーが違うことを確認された方が良いかもしれません。
取り越し苦労だと思いますが… (^^ゞ
書込番号:14392265
2点

最近もこんな記事がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227491/SortID=14305311/
結構、納品時に動かなくてもちゃんと対応しない販売店は多いようです。
最初から動かなくても販売店が対応しなくて、ユーザーが自分でメーカーに初期不良証明を短期間でとらないと交換対応をしないというのですから、普通に購入したと思っている人は唖然としてしまいます。
価格.comもこのような対応をする販売店は即区別できるように、販売店リストにクレジットカード対応、代引きマークのような識別マークをつけるべきでは?
書込番号:14393817
0点

こんばんは
販売店の対応がされて何よりですが、ちょっと誠実さに欠ける販売店ですね。
今度送られてくる品は使う前にも、状態をよく確かめておいた方が良いですね。
私の経験では家電量販店でも、再生品のような傷と指紋がべたべたある商品を新品として販売されました。交換の際、販売店に置いてあるのも同じ状況でした。ですから、仕方なしに別機種に交換しもらいました。他の家電量販店でも、在庫管理がきちんとしていない店ですと、取扱説明書の特定のページだけに、最初から蛍光ペンでアンダーラインが引いてある怪しい商品を知らずに購入してしまったこともあります。もっと最悪なのが箱のみで中身がないものもありました。
多くの店では一人で倉庫を管理しているわけではないので、店員さんが入れ替わることで、在庫の管理もいい加減意なっていることが多いそうです。ですから、間違った??商品などを販売してしまうこともあるということでした。ネット販売店も実際行ってみて見たことがありますが、店舗に大量の在庫が雑然と置かれていていました。
ともかく、良い商品が来て、早く使えるといいですね。
書込番号:14393874
0点

私の持っているWX100も
“SDカードが入っていません” などと表示されますが、
すぐに直ります。
ちょっと通電に時間がかかるのかもしれません。
書込番号:14412519
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100
先ほどK'sで実機を触ってきました。
小さく軽いからイイなと感じたのですが、
ズームの動きが最悪でした。
ズームレバーをほんの少し動かして
ゆっくりズームをしたいのにビュンと加速します。
HX30Vは普通に滑らかに動いたので、
この機種の仕様なのでしょうか?
動画撮影では全く使えないような気がしました。
展示品の固体の問題なら良いのですが。
明日、他の店でも触ってからどうするか判断しようかな。
購入された方はどんな感じでしょうか?
書込番号:14303463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機のデジタルズーム153倍というのは光学ズームを含んだ数値ですから
デジタルズームだけだと15.3倍ということになりますが、
面白いですね。こういう極端なスペックを見ると触手が動きますね。
書込番号:14306500
2点

他の店でも触ってきましたが
ズームの動きは最悪が仕様のようですね。
これは諦めて一回り大きなサイズになってしまいますが
1台2役をこなしてくれそうなHX30Vを購入しました。
書込番号:14317168
0点

触ってきました。
ズームはおっしゃるとおりでしたね。他の機種に比べて微調整が難しいです。
軽さ、薄さ、10倍ズームが魅力でお手軽カメラとして購入を検討してたのですが..。
SZ7やIXY1、IXY3はズーム調整は普通に出来たので、ズーム調整をとるか、サイズ・
重さをとるかで迷っています。
書込番号:14318607
0点

静止画時と動画撮影時のズームスピードは違いますよ。
動画撮影時は1〜10倍まで約7秒くらいでした。
書込番号:14318805
2点

なるほどやねうらさんの言うとおり、
今動画モードでズームしてみたらゆっくりでした。
他にも水彩画モードとかスケッチモードとかいろいろ
いじると楽しそうです。
書込番号:14319683
2点

店頭でいじってそのまま購入してしまいました。
ズームはやはり急速ですね。試しにレバーを指でピンッピンッと弾くと一コマずつズームしました。
慣れたら、微調整できそうです。
書込番号:14319811
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100
よろしくお願いします。
この製品の充電形式は本体から充電池を取り外してACアダプタにセットして充電するタイプでしょうか?
以前購入したCyber-shotはいちいち本体から充電池を外して充電をしなくてはいけなかったので、本体にセットしたまま充電出来るタイプにしたいと思っております。
1点

HX30Vは確か内蔵して充電するタイプだったのでこれもおそらくそうだと思いますよ。
書込番号:14299339
0点

>この製品の充電形式は本体から充電池を取り外してACアダプタにセットして充電するタイプでしょうか?
メーカーHPの仕様表を見ても、付属品に充電器は無いですね。
USB端子を利用した、カメラ内充電です。
>以前購入したCyber-shotはいちいち本体から充電池を外して充電をしなくてはいけなかったので、本体にセットしたまま充電出来るタイプにしたいと思っております。
人様々で、色々な意見が有っても良いと思います。
私は電池を取り出し、外部充電器で充電する方が好きです。
理由は電池交換をすれば、そのまま撮影を続けられ、その間充電を行えるからです。
私のHX100Vも、標準はカメラ内充電ですが、互換充電池と互換充電器(AC100V/DC12V兼用)を購入し、外部充電をすることが多いです。
撮影が終わって自宅に帰った後、その日の撮影枚数が少なければ、カメラ内充電をすることもありますが…。
書込番号:14299467
3点

ご回答ありがとうございます。
内蔵充電で安心しました。
私の場合、バッグインバッグにカメラをいれたまま、充電するので内蔵充電の方が助かります。
書込番号:14300118
0点

動画撮影が多くなると電池の消耗が激しくなりますので予備電池が必要です。旅行などで複数個の電池を宿で充電するような場合内部充電では長時間かかりますので外部充電器もあれば助かります。
メーカーとして考えてほしいのは外部で充電しながらUSB電源も供給できるようなACアダプターです。これだと二個同時に充電出来ます。昔のビデオカメラ(TRV50?)には二個同時に充電できるものがありました。
書込番号:14300672
1点

最近、本体充電式のメーカーが増えてますが、予備電池への充電がやりにくいですね。
書込番号:14302067
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100
ソニーのデジカメ、マック対応してるんでしょうか?
ソニエリの携帯、音楽ソフトは非対応だし、
デジカメの画像ソフトとマック、けんかしないだろうか?
家族用のデジカメ追加で、もめてます〜
ズバッとズーム に心うきうきですが、我が家のパソコンはマックだけです…
1点

スレ主さん、はじめまして。
我が家もMacですが写真の取り込みだけなら問題ございませんよ。
ですがSONYのソフトはMacでは対応しておりません。playmemories homeもPMBもインストール不可です。
便利そうなソフトなんですがね〜(+o+)
ということで家ではiPhotoで保存しております。
動画(AVCHD)に関しては少々面倒ですね…
うちではフォルダ管理が面倒なんで、MTSファイルのみ保存してます。
書込番号:14216270
1点

all in さん、こにちわ
ありがとうございます。そうですか、やはりソフトが非対応で、iPhotoですね。
(実はそのiPhoto、いつのまにか壊れてしまって、どうしたらいいんでしょうか〜
いつの間にかアイコンに白い駐禁みたいなものがついてて、困ってます
パソコンも超初心者です〜)
お恥ずかしながら、いまゴミ箱に沢山写真がある状態です〜
書込番号:14216295
0点

う〜ん、何やら大変な状況ですね…
Time Machineでバックアップ取っていれば復元可能かと思います。
Appleのサポートコミュニティーを使ってみるのも良いかもしれませんね。
書込番号:14217473
1点

all in さん
ありがとうございます、
Time Machine でバックアップ、
サポートコミュニティ ですね!
appleの初期画面見てみます。なんせ、さっぱりわからんで、
困っています。
書込番号:14218364
0点

こんにちは
もしmacでSONYのアプリ(PMBなど)を使いたいなら、mac上でwindows を動かすソフトがありますので、そちらを入れれば、windowsで動くアプリはほとんど使えるようになります。
私は以下のソフトでMacbook airで普通にXPをつかっています。
デジカメ関係に限らず、使いたいソフトでMAC対応していないものが結構あるので、これは結構便利ですよ。
http://www.parallels.com/jp/products/desktop?icid=1480
ご参考まで
書込番号:14218952
1点

フィレオフィッシュの撮影くらいなら充分・・・ビックマックはどうかなぁ・・・こりゃ難しいかも。
なにしろバンズが三段ですからね。
それかまぁ、ビックマックデジカメセットってのもアリかも。
ハンバーガ、ポテト、ドリンク、デジカメで、25000円とか。
書込番号:14222374
2点

カークさん!まじめに呼んでたら、ハンバーガーの話題じゃないですか!
人が真剣に考えているときに、おちょくるなんて、
まけた〜〜〜
書込番号:14224925
1点

all in さん
ジャイアントパパさん
御指南ありがとうございます。
パラレルのサイトみました。いまなら25%割引ですか…
なるほど、Xライオンはバージョンアップ必要云々、レポートもあって良心的ですね。
試してみます!
もう一方のコメント、
ありがとうございますた!
書込番号:14228641
0点

大変もうしわけありません!
マジでスミマセン!笑←わらってるし
書込番号:14234357
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





