サイバーショット DSC-WX100 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX100 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX100とサイバーショット DSC-WX170を比較する

サイバーショット DSC-WX170
サイバーショット DSC-WX170サイバーショット DSC-WX170サイバーショット DSC-WX170サイバーショット DSC-WX170

サイバーショット DSC-WX170

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月 3日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX100のオークション

サイバーショット DSC-WX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-WX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

サイバーショット DSC-WX100 のクチコミ掲示板

(181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX100」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX100を新規書き込みサイバーショット DSC-WX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

至急質問お願いします★≡

2012/05/10 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

クチコミ投稿数:6件

購入を考えています!そこ
で質問お願いします(^^)/♪

このデジカメからスマート
フォンに画像を移すことは
出来ますか?ブログ用に使
いたいので!ちなみにスマ
ートフォンはSONYのエク
スペリアを使っています!
エクスペリアも画質はいい
のでデジカメを買うのは、
もったいないと思いますか
?ご回答お願いしますっ!

書込番号:14543359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/10 01:11(1年以上前)

Xperia SO-01B=対応画像ファイル形式 PNG、GIF、JPEG、BMP・解像度(ドット数)480×854

サイバーショット DSC-WX100=記録フォーマット静止画:JPEG、3D静止画:MPF、動画:AVCHD Ver2.0/MP4


Xperia SO-01Bの対応画像ファイル形式には合う…。

>ブログ用に使いたいので!ちなみにスマートフォンはSONYのエクスペリアを使っています!

ブログをXperia SO-01Bで行なってるならXperia SO-01Bのカメラで十分足ると思うしPCで行なってるなら DSC-WX100の方が撮った写真活用・整理が容易と想います。

書込番号:14543564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/05/10 01:23(1年以上前)

わざわざありがとうござい
ますっ本当助かりました♪

書込番号:14543597

ナイスクチコミ!0


S-310さん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/10 19:37(1年以上前)

こちらはどうでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000337224/
Wi-Fiで直接スマホに転送出来る様ですし

書込番号:14545698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

HX30VとWX100で悩んでいます

2012/04/15 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

スレ主 naviwoさん
クチコミ投稿数:8件
別機種
別機種

HX5Vで撮影(USJ)

HX5Vで撮影(USJ)2

現在使用中のHX5Vを子供たちに奪われ(^^);
新たに1台欲しいと考え、HX30VとWX100を比較検討しています。
家電量販店で見てきたのですが
HX30Vはかなり大きいですね。
WX100はとてもコンパクトで魅力的です。

HX30Vの魅力:
@光学20倍
A現在所有しているNP-FG1x4個が使える
WX100の魅力:
@とにかくコンパクト
AHX30Vに比べ価格が1万円安い

HX5VとWX100の両方を所有し使用している方
または
HX5VちHX30Vの両方を所有し使用している方
がおられましたら教えていただけませんか?
1.動画について
 ・操作(使い勝手)でどちらが良かったということはありますか?
 ・撮った動画について画像に差はありますか?
 ・撮った動画について音声に差はありますか?
2.静止画について
 ・使い勝手で良い点、悪い点などがあれば教えていただけませんか?
 ・画質について善し悪しがあれば教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

PS:HX5Vの静止画を撮影する際は
ほとんど「逆光補正HDR」「人物ブレ軽減」で
たまに「手持ち夜景」で撮影しています。
上部のダイヤルで簡単に変更できるのがとても便利なんですが
最新機種はシーンセレクションの中なのがとても残念です。



書込番号:14441100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/15 20:53(1年以上前)

HX5V、HX9V、WX30を持っています。(前2つは、”した。”です)

動画は、HX9V>HX5V>>WX30。
静止画は、HX9V>HX5V>WX30。
WX30は軽くて、小さ過ぎて、手ぶれしやすいです。

HX30VはHX9Vと同等みたいなのでHX30Vの方が良いと思います。

書込番号:14441285

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/15 22:15(1年以上前)

naviwoさん、こんばんは!

静止画については

ひとつ、お聞きしたいことがあるのですが、HX5Vの静止画画質には御満足されていますか?とくに拡大した場合です。拡大して細かいところまでこだわらないのなら良いです。

>最新機種はシーンセレクションの中なのがとても残念です。

お気持ち大変、わかります。おかげで、いつも選び忘れています・・・。

HX30V(SONYすべて)の画質ですが、裏面照射の決定的な弱点の明るい場所での撮影では、拡大して細部を見ると、コントラストが強く、色の階調が少ないです。

全体を見るのはまったく問題ありませんが。


そして、今から仕事さんのおっしゃるとおり、WX100は軽いのでぶれやすいです。男性の手にはHX30Vのような大きなコンデジがフィットします。

重さは・・・鍛えれば大丈夫です!(違うか・・・)

昔、薄いデジカメを使っていましたが、薄くフィット感が悪いので落としてしまいました。(ストラップをつけていなかったせいもありますが、)

個人的な感じ方になりますが、WX00はコンパクトなボディにボタンがついているので、配置がどうしても悪くなり、操作しづらかったです。(試用中に)

また、HX30Vは純正の皮ジャケットを装着すると、高級感がUp!します。さらに、意外と指紋が目立つので、お勧めです。http://www.sony.jp/cyber-shot/community/hxcase/

HX30Vをお勧めします。

書込番号:14441795

ナイスクチコミ!0


スレ主 naviwoさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/15 22:24(1年以上前)

今から仕事さん
アドバイスありがとうございます。

やはりHX系のほうが動画、静止画共に良いのですね。
また、コンパクトなりの問題があるということも
認識すべきということですか。
参考にさせていただきます。

書込番号:14441852

ナイスクチコミ!0


スレ主 naviwoさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/15 22:33(1年以上前)

ic1500pさん
アドバイスありがとうございます。

今から仕事さんもおっしゃっている
コンパクトならではのデメリット、参考にさせていただきます。
やはり男性にはそれなりの大きさは必要かも
と考え始めております。

デジカメはD90と併用しておりまして
コンデジはコナデジなりに楽しんでいますので
撮った画像の拡大時には「あ〜コンデジだね〜」という感じで
受け止めております。

だいぶHX30Vに傾いてきました(WX100のページなんだけど・・・)

書込番号:14441908

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/15 22:52(1年以上前)

D90、いいカメラですね。

>撮った画像の拡大時には「あ〜コンデジだね〜」という感じで
受け止めております。

逆に学ばせていただきました。ありがとうございます。

だいぶHX30Vに傾いたようで別の話を持ってきてわるいのですが、

バッテリも使えなくなってしまいますが、TZ30やF770EXR、SX260HSなどはいかがでしょうか?

書込番号:14442041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/04/16 07:10(1年以上前)

naviwoさん皆様こんにちは。
私も両機で迷っています。小さくてWX100が良いのですがランキングでは急上昇1位のHX30V
何故に!20倍ズーム?その他オプション?

動画、静止画だけに焦点をあてると同じ条件で撮影した際、
そんなに画質が違うモノなのでしょうか?(レンズやマイクが小さいと駄目でしょうか?)

自分は20倍ズームよりはコンパクトさを取りたいのですが…
比較動画があるサイト、どなたかご存知ないでしょうか?

その他、御意見ありましたら是非お聞かせ下さい。
naviwoさん、質問に便乗してすみません。

書込番号:14443013

ナイスクチコミ!0


スレ主 naviwoさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/18 02:10(1年以上前)

ic1500pさん
F770EXR、SX260HSですか。
電池の互換性にこだわらなければそれもアリですね。
ちなみに富士写とCANONの動画ってきれいに撮れるのでしょうか?

ちょっと口コミを見に行ってみます。

書込番号:14451089

ナイスクチコミ!1


nyaromeさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 19:18(1年以上前)

自分もD90を所持していて、セカンドカメラでこの両機種で悩んでいました。
wx100はコンパクト軽量、HX30VはGPS内蔵していてどちらも魅力的でした。
それで、結局少しでも軽いHX10Vにしました。値段もWX100とほぼ同じだったし。
まだ買ったばかりですが、もう大きさはさほど気にならなくなりました。

書込番号:14453460

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/18 19:49(1年以上前)

>まだ買ったばかりですが、もう大きさはさほど気にならなくなりました。

そうですね。いま大きいものを買えば大きい物になれてしまい、次買うときが大きさを考えずに選べるので楽になるかもしれません。これもひとつの手ですね

書込番号:14453614

ナイスクチコミ!0


スレ主 naviwoさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/20 01:19(1年以上前)

いろいろアドバイスをありがとうございました。
結局HX30Vを購入しました。
使い勝手が悪かったら、子供たちと交換かなあ。
まあ、問題はないと思っているのですが。

書込番号:14459654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画録画の起動時間

2012/04/14 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

クチコミ投稿数:4件

購入された方に質問です。

通常の静止画モードから動画を録画しようとした時のタイムラグは
どのくらいでしょうか?HX9Vを所有しているのですが、あまりにも
タイムラグが大きく買い替えを考えています。動画モードにしておけば
ほぼタイムラグはないのですが、この場合静止画が撮れない(録画中は可)。
パナのTZー7静止画モードでの動画録画開始にほとんどタイムラグが
無かったのでこの差にびっくりしています。

書込番号:14434146

ナイスクチコミ!0


返信する
五国さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 15:34(1年以上前)

動画録画開始時のタイムラグは殆どありません。
静止画記録のモードから録画開始しても、殆どありません。
私も9Vを所有していますが、雲泥の差です。
WX5や、HX5Vと同様にレスポンス良くなっていますよ!

書込番号:14440072

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

2012/04/15 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

塗りつぶしたような画像もいいね。

書込番号:14440598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/16 01:03(1年以上前)

返信ありがとうございました。
動画の起動は早くなっているのですね。

書込番号:14442613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影中のキャプチャの画質。

2012/03/28 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

スレ主 sssss-pppさん
クチコミ投稿数:2件

私は飛行機の写真を撮るのが好きなんですが、離陸の瞬間など動画で撮影してキャプチャする場合と、静止画で撮るのとどちらで撮った方が綺麗なのかイマイチ分かりませんでした。
詳しい方がいたら教えて頂けませんか?

書込番号:14359338

ナイスクチコミ!0


返信する
aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

2012/03/28 17:06(1年以上前)

動画はハイビジョンでも200万画素しかありませんので、
その中の一コマをキャプチャーするよりも静止画で撮った方が
画像がきれいになるとおもいます。
または静止画でも連写機能などを使うと良いと思います。

書込番号:14359376

ナイスクチコミ!2


スレ主 sssss-pppさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/28 17:13(1年以上前)

なるほど〜
では、動画のキャプチャ昨日はオマケ程度に考えていた方が良さそうですね!
ご教授下さってありがとうございました。

書込番号:14359397

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/28 22:43(1年以上前)

動画撮影時に超解像により13M相当の画質で静止画写真が撮れるみたいです。すごい時代ですね。

書込番号:14360943

ナイスクチコミ!1


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

2012/04/08 17:13(1年以上前)

再生する戦車の試乗会

作例
戦車の試乗会

当機種
当機種
当機種

遠景でもこの通り1発でよくピントが合います。

書込番号:14409720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

スレ主 hkyhさん
クチコミ投稿数:8件

コンパクト光学10倍ズームという事でWX100とパナのSZ7で悩んでいます。
主に、日ごろのスナップや子供の屋内外での行事の撮影に使用します。
デザインやスペックの数字的にWX100のほうが良いかなと決めかかっていたのですが、
量販店のSZ7のデモ機で店内撮影してみると、撮影間隔も結構サクサクで、10倍ズーム時のピントも早く非常に良い感じでした。ただ、動画から静止画の切りだしで若干制限があったりするのが難点かなと思っています。
一方、WX100は近隣のどこの量販店にもまだ置いておらず、直接さわって比較できません。
参考にとSONYのWX50やW630、W610を触ってみるとかなりモサッとしていて、撮ったあと次に撮影できるまでの間隔も長く、ズーム時のフォーカスもSZ7よりかなり遅く感じて、WX100もこんな感じなのでしょか。
当然、画質も重要ですので、WX100とSZ7の画質と動作などどちらが優れているか、ぜひご教授をお願いします。

書込番号:14313236

ナイスクチコミ!1


返信する
aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

2012/03/20 15:42(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

これだけはカシオのカメラで撮ったのです。

広角側

望遠側

逆光でも良くピントが切れている。

いま届いたので簡単なテストをします。

ソニーのカメラを使うのは始めてですが、総合的には良く出来ています。
まず本体が小さい、4倍ズームの入門機ぐらいの大きさです。
写りはなかなかスッキリとしていて、コントラストの高さも上々です。
その他はまだあまり試していませんが、操作音なども特徴があり、
上出来の出来栄えだと思います。
ズームが早く突出して動いてしまうのは、前の人が書かれていた通りですが、
まあこれはこれでよしとします。

書込番号:14318676

ナイスクチコミ!3


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

2012/03/20 19:51(1年以上前)

私が10数台買った経験では、1200万画素が画質の分かれ道だったような気がします。

1200万画素まではキリッとしたコントラストが出ていたのですが、1400万画素から
何となく画質が締まらなくなり、1600万、1800万と進むうちに、ドットは細かいが
スカスカの感じになり、昔の軟調フィルムのような写りになってしまいました。
メーカーには硬調な写りを取り戻す研究をして欲しいですね。

書込番号:14319802

ナイスクチコミ!7


スレ主 hkyhさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/21 00:43(1年以上前)

本日、やっとWX100を量販店で見つけました。
今日来たようで、日付の設定もしなければなりませんでした。
ずっと横に店員さんが張り付いていたので、存分には試せませんでしたが、すぐ横で候補のパナソニックSZ7も試しました。
WX100ですが10倍ズームでもフォーカススピードやピントは申し分なかったです。
しかし撮ったあと次の撮影が出来るまでのタイムラグは結構あります。
すぐには次の撮影が出来ません。
おまかせオートでは撮影した後はモニターが真っ黒になり、
プレミアムオートでは数秒の間「記録中」?でしたか、このような表示が続きます。
SZ7ではそういう事はありませんでした。
WX100の画像の印象も鮮明ではありますが、SZ7より暗い感じでした。
いずれも内臓メモリへの店内撮影です。
後は皆様が言われているズームのスピードです。
確かにアッという間にズームされてしまい微妙な調整は難しいです。
やはりWX100に対し懸念している点は撮影した後のタイムラグとズームのスピードの速さです。
タイムラグは、少し画素を落として撮影すれば解決できるものなのでしょうか。
もしくはSDカードのスピードのクラスを上げれば対応可能なのでしょうか。
また、ズームのスピードの速さに関しては、光学ズームの10倍を過ぎるとそのまま超画像ズームに移行してしまいますが、移行しないような設定が可能で、
そうすれば解決できるのでしょうか。
実物を見ますとやはりSZ7はやや大きいですし、デザイン的にもモッサリして感じなので、
WX100の難点が解決可能なものならと思っています。
くどくど済みませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:14321757

ナイスクチコミ!1


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

2012/03/21 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

建物園に置いてある都電

これも建物園にある交番

逆光で撮ったもの

菜の花のアップ

本日追加の画像を少しアップします。

おまかせオートで撮ったあと、液晶画面が暗くなるのは
内部で画像処理に時間がかかっているからです。
他にも望遠側で“全画素超解像ズーム”や、その他特殊な効果を使って
撮影したときなどは、画像処理に時間がかかって次の撮影が遅れてしまいます。
広角側でプログラムオートを使った場合にはすぐ次の撮影に移れます。

このカメラはややあっさりした色具合ですが、日本製ならこんなものでしょう。
動画もアップしようとしましたが、対応ファイル形式が違うということなので
また良く調べてみます。

書込番号:14324538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/21 22:58(1年以上前)

動画開始ボタンを押してからの記録開始までの時間や、メニュー操作などの全般的なレスポンスは前モデルから進化していますでしょうか・・・?

書込番号:14325961

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

2012/03/21 23:50(1年以上前)

前機種は知りませんが、動画は動画ボタンを押してから一瞬スタンバイ(待機)状態になってから撮影が始まるので使い易いと思いました。
前に動画を投稿できなかったのは1秒間60フレームの60iのモードになっていたからだと分かりました。30フレームに直したので、次は投稿できると思います。

各操作系は上のほうから下にかけて重要システムを設定していく方式で、小型ながら使い易いです。
画質は非常に細かく写るが、コントラストが落ちて、やや冴えない画像になっていますが、1800万画素もあるのにまあまあ良くまとめているようです。
難しいモード(プレミアムオートとかイラストモードとか水彩画モードとか)を使わなければ、サクサク取れます。特にプレミアムオートはカメラが大幅な画質調整をするので記録に時間がかかってしまいます。

書込番号:14326316

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-WX100のオーナーサイバーショット DSC-WX100の満足度5

2012/03/22 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角側

ズーム10倍

超解像ズームを使い15倍

超解像ズームを使い20倍

いやーこれは1800万画素もあって、コントラストを上げるのが難しいわりには良く画質をまとめています。
朝などよく光が回っている状態なら、この通りコントラストも高く冴えて写っています。

書込番号:14327598

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

WX5

2012/03/12 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100

スレ主 melonmanさん
クチコミ投稿数:18件

WX5を所有していますが、静止画および動画はやはりよくなっているのでしょうか?
それともそこまで変わらないのでしょうか?

書込番号:14276031

ナイスクチコミ!0


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/12 01:25(1年以上前)

まあ、新機種だから、悪くはならないとは思いますけど、
WX5は去年発売されたばかりですから、買い換えるなんてことを考えていらっしゃるのであれば、もったいないですよ、大事にしてあげてください。

ちょっとやそっとの性能差を気にするより、撮った結果が大事です。

カメラは性能より撮る人しだいです。

書込番号:14276291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/03/12 05:44(1年以上前)

>WX5は去年発売されたばかり

2010年8月発売です。

書込番号:14276584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/12 07:22(1年以上前)

私もWX5なのですが、この機種非常に気になっております。画質次第で買い替えかぁ‥!?

書込番号:14276690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/12 07:51(1年以上前)

1/2.3型センサーで18MPなら、理論上の限界絞りがF2.8のようですが
レンズのF値が3.3〜5.9で大丈夫でしょうか?

書込番号:14276735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/16 11:51(1年以上前)

WX5はSonyの機種の中でも神機種だと思います
最近の画素数の上がったSony機はお世辞にも画質が綺麗とは言えません
WX5は大事に使ってあげるのがいいです

書込番号:14296685

ナイスクチコミ!4


carp0102さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/17 09:11(1年以上前)

WX5はHD動画・静止画もこれ一台で可能なので旅行には重宝しています。ただ、動画撮影時のアクティブモードがないのとズーム時の雑音には閉口しています。WX50,70,100のいずれかに買い替えようと検討中ですがズーム時の雑音が一番小さい機種にしようと思っています。
超解像ズームも使ってみたいです。

書込番号:14300987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX100」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX100を新規書き込みサイバーショット DSC-WX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX100
SONY

サイバーショット DSC-WX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-WX100をお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング