
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年10月22日 23:08 |
![]() |
1 | 14 | 2012年10月15日 09:13 |
![]() |
3 | 5 | 2012年10月14日 16:11 |
![]() |
1 | 5 | 2012年10月10日 16:35 |
![]() |
6 | 2 | 2012年10月8日 17:43 |
![]() |
6 | 0 | 2012年10月1日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100
先ほどレビューを書きましたが、画像のアップロードに失敗しましたので、こちらに載せさせていただきます。この夏にイギリス旅行した時の画像です。
2点

綺麗な写真ですね素晴らしいです俺も昨日買いました
書込番号:15172214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fxdxtさん、嬉しいコメントありがとうございます。
このカメラ、小さい上に操作し易いので、気軽にポケットから取り出し撮影できて、気に入っています。
ほめて下さったのに気をよくして、旅行の写真をもう2枚アップさせていただきます。
書込番号:15172701
1点




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100
時々起動しません。ON/OFFの横のランプは付いてるんですが何も反応せず、結局電池を抜くはめに。わりと短時間に電源ON・OFFを繰り返しているとそうなります。再生ボタンから入るとそういう現象は起こらないんですが…
個体の問題でしょうか?
書込番号:14673989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はそんな現象は一度も起きたことはありません。
固体不良ではないですか?
書込番号:14674095
0点

メーカー保証期間内だと思うので、メーカー修理した方が気持ち良く使用できると思います。
ただ、修理の時に不具合が発生しなければ「異常なし」で戻ってくるので「短時間にON/OFFを繰り返した時」など発生しやすい状況を書いたメモを添付することをお勧めします。
書込番号:14674229
0点

私にも同じことが起きました(ToT)
α-7さん修理に出されて改善されたでしょうか?
書込番号:14771458
0点

ここあみさん、こんばんは。
長期出張中でまだ修理に出してません。
帰ったら出そうと思います。
だいたい10回に1回の確率で発生しますが、ここあみさんはどうでしょうか?
書込番号:14773180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α-7さん長期出張お疲れさまです(^O^)
私も同じぐらいで電源の症状が出ます(ToT)
毎回なるわけじゃないから修理に出しても異常なしとか言われそうで
修理に出すのは私の方が先になりそうですので、また報告しますm(_ _)m
書込番号:14774059
0点

昨日、カメラを修理に持って行きました。
症状を詳しく話してお店の人の前でやってみましたが、電源の症状は出ませんでした(>_<)
でも購入から一ヶ月ちょっとだったので交換してもらえました(^O^)
参考にはならないですが報告ですm(_ _)m
書込番号:14783571
1点

ここあみさん
交換ですか。よかったですね。
私は買って3ヶ月ですから交換してもらえるかどうかわかりませんが、なおればいいので持って行ってみます。
書込番号:14788103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございますm(_ _)m
このカキコミがなければ、そのまま使ってたと思います。
α-7さんなおるといいですね(^O^)
書込番号:14792520
0点

ここあみさん
その後の調子はいかがですか?
私はまだ修理に出していません。というのも、持って行こうと思ったら急に例の現象が出なくなったんです。めんどくさい限りです。
書込番号:14846212
0点

私のほうは交換してもらってからは電源の症状は出ません(^O^)
α-7さんのカメラはあの症状が出なくなったんですね。
このまま出ないと良いんですが修理に出すのは悩みますね(-.-;)
書込番号:14847800
0点

家で電源ON/OFF何回やってもちゃんと反応するのに、外に持っていっていざ撮影となると、やはりあの症状が出ますね。イラっときます。
書込番号:14946327
0点

こんにちは
私もα-7さんと全く同じ症状で困ってます。
電源オンでランプはつくんですが、液晶も真っ暗でレンズも出てこず、どこを押しても反応しません。
仕方なくバッテリーを入れ直すと起動するんですが・・・
購入は7月くらいなのでこのあたりのロットが不良っぽいですね。
週末にサービスセンターに持ち込みますが、厄介なことに毎回じゃなくて10回に1回くらいの頻度なので、現象が発生しないと泣き寝入りかもしれません。
書込番号:15186904
0点

tokyotownさん
私は販売店経由で修理してもらい、完了しました。ちゃんと直りましたよ。
例によって店頭では症状は出なかったので説明しました。メーカーでテストするんでしょうね。交換?箇所が明細に記載されていました。
泣き寝入りする必要はありませんよ。
書込番号:15206349
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100
接写がしたい場合、マクロ設定にしたいのですが、そのボタンがありません。
オートですので、被写体に近付くと勝手にマクロマークが表示されるのですが、
自分が設定したいときには、どこを操作したらいいのでしょうか?
0点

そもそも設定する必要がないのではないでしょうか(・・?
被写体が近くにあるってだけですよね。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44214510M.w-JP/jp/contents/10/02/02/02.html
本機は自動でピントを合わせています。
って書いてますね^_^;
シーンでマクロがあるみたいではありますが。
書込番号:15200952
0点

LN501さん こんばんは
>被写体に近付くと勝手にマクロマークが表示されるのですが
このカメラの説明書を見ると マクロのマークは シーン認識マークの部類に入っていますので カメラが自動で判断して表示している為 自分では変えられないような気がします。
でもこのカメラの仕様表 最短撮影距離が5cmと有りますので 切り替え無しに5cmまでいけるようです。
書込番号:15201051
1点

LN501さん、初めまして。みなさんお早うございます。
当機でのマクロ撮影の件ですが、
すでにMA★RSさん、もとラボマン 2さんがお書きになりましたように、
自動での認識のみです。逆に言えば、手動設定のモードはありません。
またマクロも5cmです。そのへんの事は、http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000182/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#14759443に投稿しました花たちの様子でご確認ください。ここに載せた花はほとんどマクロ撮影です。
私自身RicohのCX、GRシリーズならびにPentaxのOptioシリーズ(いずれも持っておりますのは1cmマクロ機)を使ってきたものからすると、5cmマクロ・・・寄れないもどかしさを感じる距離ではあります(Sony機では、図体がデカクはなりますが、確かHX30Vは1cmマクロができましたね)。
ただし本機の使い勝手と静止画像には、十分満足しています。
書込番号:15201192
2点

自分で設定するようなカメラではありませんね
近づけばマクロモードになりますし離れればマクロモードのマークが消える
オート専用機と割り切れば、良く出来ているカメラだと思いますし、自分でいろいろ設定したいのならより値段の高いハイエンドコンデジを買われるしかないと思います
書込番号:15201258
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100
以前はずっとキャノンを使用していたのですが、 今回初めてサイバーショットを購入しました。
使用して感じた事ですが、シャッター音が『カカカカ』というなんですが、これは異常ではないのでしょうか?
書込番号:15185352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大門軍団さん、こんにちは。
撮影モードは何になってますか?
「プレミアムおまかせオート」などでしたら、綺麗な写真のために、連写で撮影した複数枚の写真を合成しますので、その連写の音かもしれません。
書込番号:15185659
0点

早速の回答ありがとうございます。
モードはプレミアムおまかせオートにしてます。
この撮影モードの場合は、このような音でも異常ではないという事なんですかね?
なんか今までにない安っぽい音なんで・・・。
書込番号:15185709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じオートでも、「おまかせオート撮影」でしたら、連写合成は行われませんので、そちらでシャッターの音を確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15185740
0点

「プレミアムおまかせオート」の連写合成。
動きのあるものに対しては駄目ですが、暗い場所での撮影や接写などでノイズを少なく撮れるので便利ですよ
書込番号:15185905
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100
9月の上旬にWX100を全国チェーンのカメラ専門店のネットで注文しました。
配達されたカメラを確認すると、ズームをすると丸い薄いグレーの影が写り込むトラブルがあり、ショップに連絡したところ在庫の新品に取替えてもらいました。
ところが、取り替えてもらったカメラも全く同じ状態で、ショップに再度対応を依頼したところ、今度はメーカーで動作を確認したカメラと交換してもらいました。
最初の品と2番目の品は、シリアルNoで70番違い、3番目の品は25000番位い若くなりました。
ネットの注文で、電話対応ではすみやかに対応してもらえましたが、商品の返送やら再配達で3週間程度を要してしまい、ようやく普通に撮れるカメラを手に入れることができました。
皆さんのカメラはどうですか?
・白い壁のようなものにカメラを向けて、ズームします。
・明るい室内ではカメラを少し下に向けて、画面が暗めになると丸い影が液晶に表示され、写した写真にも写り込みました。
メーカーの検査が行き届かなくなっているように思うのは、最近生産している国と外交上もトラブルになっていることも関係があるのではと勘ぐってしまいます。
3点

非常に残念でしたね。
大手のサイトは、対応は良いでしょうが、製品不良はメーカの責任なので....
とにかく、正常製品に交換できてよかったですね。
書込番号:15174775
1点

ニックネームない さん
暖かいレスありがとうございます。
デジカメも今回で5個目ですが、初めてトラブルに当たりました。
でもこれに懲りずに、自分に合ったカメラをまた探してみようと思います。
ただ安いカメラしか買えないもんで.....(^_^;)
書込番号:15177795
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





