サイバーショット DSC-HX10V のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション

サイバーショット DSC-HX10VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

サイバーショット DSC-HX10V のクチコミ掲示板

(413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX10V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX10Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX10Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

光学ズーム倍率、その他について

2012/04/03 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

クチコミ投稿数:11件

5月にカメラが必要となり、現在色々と検討しておりますが、HX10VとHX30Vで光学ズームの倍率が異なりますが、
実際どの程度変わるものなのですか?
HX10VとHX30Vの比較もしましたが、できればHX10Vを購入したいと考えております。

使用用途としては、旅行、鉄道写真(駅構内での撮影)、飲み会での集合写真が主となります。
TZ-30も検討しましたが、評判がイマイチみたいなのと、ボディが大きすぎて断念しました。
(ボディは家電量販店で確認)

また、HX10/HV30以外でオススメが有りましたら、あわせてお願いします。

書込番号:14388912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/03 23:06(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000337594.K0000346680.K0000346677
TZ30が一番小さいはずですが。

書込番号:14389023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/03 23:10(1年以上前)

こんばんは。

一番気になったのは、飲み会での集合写真、コレです。

いざ撮るぞ、となって、カメラの電源入れると大体ズームが広角端になってます。その時に狭いとこでも大勢フレームに入るから、勢いで撮っちゃうと思うんですが、広角24mm辺りだと、端に写ったヒトが歪んじゃう可能性が高いと思います。

少しズームしたり内側に寄ってもらったりして、調整してやれば歪まなくなりますが、飲んだ席でその操作ができるかどうかですね。
新しいカメラ買うと撮ってあげる機会が増えるかと思いますが、思わぬ恥をかくシーンも考えられます。

地味目なスペックですけど、IXY 600F とか、CX6 といった辺りは、広角側が28mmなので、無難なんですが。

ズーム10倍程度というのも地味なんですが、最近のは画素数が多いので、欲しいトコをトリミングして使っても、そこそこ分解能はあります。

書込番号:14389047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/04 10:56(1年以上前)

「旅行、鉄道写真(駅構内での撮影)、飲み会での集合写真が主」なら、
あまり望遠は必要なさそうなので、HX10Vでいいと思います。

書込番号:14390432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/04/04 18:51(1年以上前)

サイバーショット DSC-WX50 あたりでもよさそうな気がしますけど

書込番号:14392013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/04/05 00:17(1年以上前)

今から仕事さん
それは大変失礼しました。TZ-30ではなかったのかもしれません。以後注意します。

たっぴょんさん
広角側が28mmが無難なんですね。私は24〜25mmがいいとばかり思い込んでました。
何かと間違えて覚えたのかもしれません。大変勉強になりました。

じじかめさん
ありがとうございます。新しいもの好きなので、オーバースペックを求める傾向にあります。

乙種第四類さん
DSC-WX50ですか?スペック参照し、もしあえば実機を確認したいと思います。

最後に、みなさん、本当に返事いただきありがとうございます。
私デジカメ購入が3年ぶりということと、カメラに詳しく無いためトンチンカンな質問となってしまった
かもしれませんが、心温かい言葉、非常に感謝です。

書込番号:14393709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/05 12:49(1年以上前)

たくなりさんの用途ではWX50でもいいかもしれませんね。
個人的にはHX10Vが欲しいです。
多少はグリップしやすいので、 片手が塞がっていても、もう片手でで電源・ズーム・シャッターと完結しやすいからです。(HX30Vのがいいですが)
1度カメラを電気屋さんとかで試して見た方がいいですよ。

書込番号:14395278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

比較です

2012/02/28 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

これまた、魅力的なマシンが出てきましたね。新規2種の
仕様の比較では、
レンズ広角24ミリ VS 25ミリ
マクロ 1センチ VS 5センチ
F値も若干の差が…
倍率云々よりも、やはり広角1ミリの差は大きいのか、マクロか、F値か?
よく分からんデス…

書込番号:14215569

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/28 16:41(1年以上前)

こんにちは
2台買って試されてみてはどうでしょう。
画像比較も是非。

書込番号:14215659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/28 16:43(1年以上前)

HX10Vって光学系はHX9Vと全く同じものですね。
HX9Vから動画の60Pモードが削られて、1800万画素、ISO12800、ピクチャーエフェクトが追加されたぐらいでしょうか。

書込番号:14215666

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/02/28 21:01(1年以上前)

HX30Vにホワイトがあったらなぁ・・

書込番号:14216705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/02/29 04:33(1年以上前)

はあ、つまり動画用のカメラだという以前のスレ(HX9V)を忘れてました、
そうですか、HX9Vと10V は光学系は同じ…
10Vにはホワイトがない…

ということは、この手の機種を使う方は
あまりレンズには執着しない、パノラマがあるからってことでしょうか。
あとは見た目?

たしかに見た目は大事です…

ありがとうございます。
里いもさん、2台買うと家内に怒られます。
怒られない里いもさんがうらやましい…

書込番号:14218368

ナイスクチコミ!4


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/29 12:25(1年以上前)

動作レスポンスが改善されていたら、HX5Vからこれに買い替えたい^^

新しいジャイロセンサーの手ぶれ補正も楽しみ^^
コンデジはオートで失敗が少なく、操作レスポンスが軽快でサクサク撮れるものがいいな。
エントリー機種に60p動画なんて要らない、リアル60iで十分。
ハンディカムのLPモード(5Mbps)とかもっと低ビットレート設定があればよかった。

書込番号:14219420

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件

2012/03/02 14:27(1年以上前)

画素数アップ、60P?まあ、動画をしないおいらにはよくわかりませんが、エントリー動画モードってことですね?イソアップにピクチャーエフェクト追加、白は なし ネ。
ありがとうございます…
かっこいいけど、これ使いこなすのは信濃の技、じゃねえや至難の業〜

書込番号:14228625

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/17 09:12(1年以上前)

HX9Vとぱっとしない。

書込番号:14300991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お出かけ日常撮影用として

2012/03/12 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

クチコミ投稿数:5件

デジカメ完全素人です。
5年前購入のコンデジを使用していましたが、ズーム、画質等に不満があるため買い替えを検討しています。
デジイチも気になっているのですが、価格的にこのHX10Vが気になっています。
3万円台のデジカメでは、比較してみるとこの機種が一番かと思うのですが、NICON J1も射程圏内です。
基本用途は、子どものイベントから、blog用の風景画等。
コレを買う決定打が欲しいのですが・・・

玄人の皆さんにお尋ねです。
3万円クラスのカメラで、HX10Vは買いでしょうか?
NICON J1も気になるのです。このデジイチとは結構性能違うんでしょうか?

書込番号:14276385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/03/12 03:35(1年以上前)

すみません。
NICON → Nikon の誤りです。
J1と比較したのは、標準レンズキット搭載のものが、3万円を切っていたからです。

書込番号:14276485

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/03/12 03:48(1年以上前)

こんにちは。

>5年前購入のコンデジを使用していましたが、ズーム、画質等に不満があるため買い替えを検討しています。
>3万円台のデジカメでは、比較してみるとこの機種が一番かと思うのですが、NICON J1も射程圏内です。
>3万円クラスのカメラで、HX10Vは買いでしょうか?

ご予算が3万円前後では、HX10Vで良いと思います。

Nikon-J1の場合、このご予算では標準レンズキットとなり、ズームは27〜81mm相当の3倍ズームです。← ズームに不満が出ると思います。
ダブルズームキットでは、望遠側が297mm相当まで伸び、標準ズームと合わせると、ズーム比は11倍になりますが、価格は\47,000以上になりご予算を超えます。

同一条件で画質を比べた場合、たぶんNikon-J1の方が27〜81mm(相当)の範囲内では良いと思われます。
ただ、HX10Vはズーム範囲が24〜384mm相当と広く、これの望遠端で写したものと、J1の望遠端で写し、さらにHX10Vと同じ範囲をトリミングしたものとを比べると、HX10Vの方が良いのではないかと想像します。(実際に比べた訳ではありません。)

私はHX100Vを使っていますが、HX10Vのズーム範囲なら、HX10Vの方がきれいだろうと思います。
ただ、望遠端での使い勝手や画質は、HX100Vの方が良いのでは?と思っていますが…。

現状の3万円前後の機種では、一押しの機種の1つだと思います。

書込番号:14276495

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/12 06:33(1年以上前)

動画とか望遠を使わないならば、J1の方をお勧めです。

書込番号:14276621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/12 07:27(1年以上前)

JIの価格も魅力的ですが、ボディがかなり大きいのがどうでしょうか?

書込番号:14276703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/13 20:52(1年以上前)

それぞれ皆さんアドバイス頂きありがとうございました。

影美庵さん
ズーム、画質と、判りやすく説明頂きありがとうございます。

今から仕事さん
じじかめさん
J1も魅力ですよね。。

結果的に、HX10Vの実機を見て、購入しようと思います。
デジイチも気になるので、価格が安ければ検討の余地アリです。
その折はまたアドバイスお願いします。

書込番号:14284402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

60pなくなっちゃんたですか?

2012/03/06 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

えーー!びっくりです。
60p動画取り捲りのHX9Vユーザーですが驚きました。
HX200Vは進化したのにこっちは後退?
動画もバリバリで買い替えならTX300Vでしょうかね。

書込番号:14251255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2012/03/06 22:46(1年以上前)

60Pはデータ量がほぼ2倍になるわりには
スローなど特殊用途でないと一般の人には差異がわからないですから

書込番号:14251366

ナイスクチコミ!1


VF-154 さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/06 23:14(1年以上前)

HX9Vの後継機はHX30Vですよ。60pあります。

HX10VはHX7Vの後継機です。

書込番号:14251545

ナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/07 00:00(1年以上前)

SONYは型式がややこしいですよね。

HX9Vは5やら7やら9やら絡んで
 んで
 次が10か30かと言われれば普通 10くらいですものね。

 でも、30だそうです。

動画開始までのレスポンスが上がっていれば、私もHX30Vへ行きたいですが
きになりますね。

書込番号:14251837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/03/07 20:59(1年以上前)

あ、そういう事ですか
失礼しました
皆さんフォローありがとう!

書込番号:14255416

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/08 13:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮りっぱなし

修整後

ブルーヘイズ

写真は撮りっ放しではブルーヘイズといって青味がかかりますから、
色・コントラストを修整すると画像がすっきりとして締まってきます。

書込番号:14258608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX10V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX10Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX10Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX10V
SONY

サイバーショット DSC-HX10V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX10Vをお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング