サイバーショット DSC-HX10V のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション

サイバーショット DSC-HX10VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

サイバーショット DSC-HX10V のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX10V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX10Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX10Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画保存形式の変更方法

2012/05/01 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

スレ主 ALDTEさん
クチコミ投稿数:14件

実物を見に行ったときに調べ忘れてしまったのですが、
動画の保存形式がAVCHD、MP4と変更できるんですよね。
これの変更はすぐ簡単にできるようになっているのでしょうか?

あと、MP4形式ではフルハイビジョン動画は撮影できないんですよね?

よろしくお願いします。

書込番号:14508495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/05/01 22:31(1年以上前)

AVCHDのほうは1920×1080。MP4は1440×1080
横方向の解像度が違いますが、縦が1080ですから共にフルハイビジョンです。

大きな違いは
・AVCHD・・・60i (秒間60コマの動き表現)
・MP4・・・30p (秒間30コマの動き表現)
例えばカメラとTVをHDMI接続して再生した場合、AVCHDのほうが滑らかな動画になります。
また「BDレコーダーにダビングしたい」「無劣化のBD-Videoを作成したい」ならAVCHDになります。

AVCHDは複数ファイルから成るフォルダ構造のデータになります。PCでのデータ管理は単独ファイルのMP4のほうが便利ですね

そんなわけで、メーカーとしては
・BDレコーダー運用やTV視聴が目的ならAVCHD
・PC管理、PC視聴、WEBへのアップロードが目的ならMP4
という感じで推奨しています。

AVCHDとMP4の切り替えは、メニューから動画設定に入って・・・という感じですね

書込番号:14508729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/01 22:34(1年以上前)

AVCHDとMP4は設定を変えるだけです。

MP4は、1440x1080で1920x1080で再生できるフォーマット
と思います。(HX5Vでは)

書込番号:14508742

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALDTEさん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/02 21:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
近日中に購入しようと思います。

書込番号:14512716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

スレ主 zatokunさん
クチコミ投稿数:43件

皆さんは、プレミアムおまかせオートとおまかせオートの使い分けの基準をどうなさっておられます?
私は、基本はおまかせオートで、あまりプレミアムおまかせオートは使っていません。
理由は特に無いのですが、、、。
皆さんの使い分けの基準を参考に私も使い分けてみたいです。

書込番号:14500630

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/30 10:22(1年以上前)

プレミアムおまかせオートだと連写・合成するので、書込みに時間がかかるという
書込みを見た気がします。

書込番号:14501858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/30 19:25(1年以上前)


スレ主 zatokunさん
クチコミ投稿数:43件

2012/05/04 22:58(1年以上前)

つまらない質問にお答え下さり、ありがとうございました。

プレミアムおまかせオートでは綺麗に撮れるが画像処理や書き込みに時間がかかるという事ですね。

とりあえず、近所でプレミアムおまかせオートで色々と撮ってみたのですが、多少時間がかかりますね。
ですので、自分の使い方では、
「暗いシーンや逆光などの失敗しやすいシーンをきれいに撮影したいとき」
のみに、プレミアムおまかせオートを使用してみようと思います。

書込番号:14522197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS使用時の連続使用時間について

2012/04/28 16:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

GPS連続使用時(経路を記録)で1個のバッテリーで、大体何時間連続使用可能でしょうか、
お判りになる方お願いします。

書込番号:14495064

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/30 11:41(1年以上前)

レスが無いようですから、休み明けにメーカーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

http://www.sony.jp/support/inquiry_mail.html

書込番号:14502139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/04/30 12:29(1年以上前)

じじかめさん、いつもご親切に有難う御座います。
連休明けにメーカーへ問い合わせてみます。

書込番号:14502310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NP-BG1とNP−FG1の違いについて

2012/04/27 06:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

このカメラを検討してますが、予備電池(FG1)とどの様に違うのでしょうか?
お教えください。

書込番号:14490125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/27 07:42(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/NP-BG1/

NP-BG1は生産完了しており、後継がFG1のようです。(容量は同じ960mAh)
買うのなら新しいNP-FG1がいいのではないでしょうか?

書込番号:14490195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/04/27 07:52(1年以上前)

じじかめさん、早速のご回答有難う御座いました。
お恥ずかしい質問でした。

書込番号:14490216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS機能についてお尋ね

2012/04/13 07:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

写真撮影の場所を地図上に記録したく、単体のGPS-CS1KSPをオークションで購入したのですが、あとで写真を地図上に登録しないといけないので正確な位置が判りにくく不便しています。
そこでお尋ねですが、以下の件についてお教えください。
1、写真を撮った場所が地図上に自動的に落とされますか(精度良く)
2、GPSの起動中は正確な軌跡位置が地図に表示されますか(GPS-CS1KSPは道からずれて登録されます)
以上の件判る方宜しくお願いします。

書込番号:14429178

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/04/13 09:18(1年以上前)

お早うございます。
私のカメラはHX100Vですが…。

>1、写真を撮った場所が地図上に自動的に落とされますか(精度良く)

今年のモデルは知りませんが、私は1枚1枚、手動で落としています。

”精度良く”とは、どの程度の精度を要求されるのでしょう?
現在のGPSの精度は、ディファレンシャル機能やマップマッチング機能などを使わない場合、せいぜい10数mです。(デジカメにはこれらは搭載されてないと思う。)
条件が悪ければ、数10mにもなり得ます。

元々GPSシステムは大洋を航行する軍艦が、従来の方法(ロランやデッカ、オメガなど)より精度良く位置を知る為に作られました。
大洋の真ん中では、1kmや2kmズレたからとて、大きな影響は有りません。
船舶では、位置を表示するのも、度・分までで、秒は使いません。
1分は1.85km余りですから、それ以下の精度は、大洋を航行中は必要とされなかったのです。

GPSの精度は、一般船舶が使える様になった頃は、数10mでした。(ワザと誤差が大きくなるようにしていた。その後、故意の誤差は無くなりましたが…。)
沿岸に近いところでは、より正確な位置が必要なため、デファレンシャル機能が使われ、誤差を1/10程度まで、縮めることができる様になりました。

陸上では、海上以上に誤差を小さくする必要が有り、カーナビなどには、マップマッチングという技法も使われています。(車は道路の上しか走らない。→ 道路から外れた位置が出たら、道路上に修正する。)
また、進行方向から、上り車線か下り車線かを判断することも可能です。
これらを組み合わせれば、誤差=数mも可能です。
測量用GPSシステムでは、mm単位で計測できるようですが、価格も高額です。

デジカメには、このような機能は無いと思われます。
また、カメラの中に組み込まれた小さなアンテナで、GPS電波を受信する訳ですから、”精度良く”受信するのは困難と思った方が、正しいかも知れません。

私のHX100Vでは、三脚に固定し、複数枚を撮影した場合、最大10数mの誤差が出ます。(高度誤差は、もっともっと大きい。)

精度良く位置情報を知りたければ、それなりの機材をお使いください。

書込番号:14429343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/04/13 09:30(1年以上前)

影美庵さん,
早速の回答有難う御座いました、納得いきました。

書込番号:14429384

ナイスクチコミ!0


Takopiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 10:20(1年以上前)

HX5を一年ちょっと使っています。
GPS精度、電源を入れた直後では無理のようですが、ほぼ正確に記録されています。
ずれても5・6メートル。庭先か道路か、道の右左程度です。
とても役立っていますので、ロガー機能のついたHX10を購入予定です。

書込番号:14438997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/04/15 11:43(1年以上前)

Takopiさんそうですか、5〜6m程度なら十分ですね。
私の単体のGPSでは20m〜30mは誤差の範囲があります。
検討の余地有りそうですね。

書込番号:14439303

ナイスクチコミ!0


3Dfalconさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/16 09:19(1年以上前)

機種不明

建築予定地GPSログ

GPSロガーは正確に位置、方位が記録され、機能的にすばらしいです。
写真は宅地造成した建築予定地の各方面からの撮影ログです。
ちなみに、GPSログ経路をPMHで表示するには、編集メニューで
経路全選択して、画面左下のGPSログ表示ボタンにより表示します。

書込番号:14443227

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/04/17 05:56(1年以上前)

3Dfalconさん、ご親切に有難う御座います。
新築されるのですね、楽しみですね。
後半部に記載頂いていますが、私が疎い者ですから理解できないのですが、
写真を撮った場所が地図上に記録されるのですね、地図上のマークをクリックすれば写真が観れるで良いのでしょうか?
お教えください。

書込番号:14446980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リサイズが無い

2012/04/06 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

クチコミ投稿数:31件

HX10Vもそうですが、SONYのデジカメは、なぜリサイズが無いのでしょう。またHX10Vのフラッシュは自動で飛び出し、自動で収納するタイプなのでしょうか、フラッシュは飛び出しタイプはやですよね。

書込番号:14399803

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/06 14:19(1年以上前)

こんにちは
リサイズでしたら、こちらが簡単です http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm
フラッシュは左上に飛び出すようですね。

書込番号:14399871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/04/06 14:40(1年以上前)

早々の返事ありがとうごさいます。カメラ本体でリサイズしたかったのですが、PCに繋げないとダメな様ですね、素晴らしいリサイズソフトの紹介ありがとうございました。解らない事が有ったらまた質問させて頂きますので、宜しく願いたします。

書込番号:14399935

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/06 16:53(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/manual_dsc.html

こちらから取扱説明書をダウンロードできます。(P45に説明あり)

書込番号:14400270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/04/06 17:06(1年以上前)

HX10Vの取説のP.79かな。
再生時のMENU>加工>トリミング(リサイズ)

トリミング画面で、トリミング範囲を指定せずそのままで、次の記録画素の項目に移行するとリサイズできると思います。

書込番号:14400319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2012/04/06 22:56(1年以上前)

有りましたか、あきらめておりました。HX10Vの主な仕様を見ると再生機能の画像加工にはトリミング・赤目補修・ピントくっきり補修しか書いて無かったので解かりませんでした。主な仕様は不親切ですね、じじかめさん、豆ロケット2さんとても勉強させて頂きましてありがとう御座いました。

書込番号:14401794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX10V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX10Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX10Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX10V
SONY

サイバーショット DSC-HX10V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX10Vをお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング