サイバーショット DSC-HX10V のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション

サイバーショット DSC-HX10VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

サイバーショット DSC-HX10V のクチコミ掲示板

(413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX10V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX10Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX10Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

22,800円11%

2012/04/20 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

スレ主 ori-oriさん
クチコミ投稿数:50件

LABI 1 NAMBAにて、22,800円・ポイント11%(2,508)、差引20,292円で購入しました。
ここの最安値より安く買えたので満足です。

HX10Vを楽しみたいと思います。

書込番号:14462912

ナイスクチコミ!2


返信する
aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/21 15:36(1年以上前)

ブラックを買ったが、レンズ回りまで真っ黒で、
夜など目立たなくてよい。

書込番号:14465780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

動画から静止画の切り出し

2012/04/14 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

クチコミ投稿数:1件

7年前ほど前に購入したデジカメのバッテリーがダメになったので買い替えようと思っています。
色々見ていて、HX10Vが気になっています。
主な用途は日常のスナップです。屋外、室内で子どもの撮影が主です。

動画は特に必要としていませんが、子どもが小さく動きが激しいので
シャッター押したときには遅かった…ということが多く
動画を撮ってその中からベストショットを残せれば…と思っています。
HX30Vには動画から静止画を切り出す機能があるようですが
こちらにはないようなので迷っています。

今まで7年前の光学3倍ズームで満足していたので、そこまでのズームは求めておらず
予算ではHX10Vかな?と思っています。
また赤が好きなので、見ためにもHX30VよりHX10Vがいいなと思っています。

フルハイビジョンの動画ならば、PCでソフトを使って静止画を切り出せば
L判プリント程度には耐えられる画質になるでしょうか?

書込番号:14434835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/14 18:23(1年以上前)

HX7Vとゆう選択肢もあると思います。
それほどズームにこだわらないとゆうことのようなので。
お値段も安めです。
厚みも薄いようですし。

ご参考まで^^

書込番号:14435733

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/15 10:01(1年以上前)

これはなかなかいいカメラだが、今新入学・新入社時期で
ゴールデンウィークも近いので値上がりしている。
もう少し待って買うか。

赤ちゃんを撮るには連写機能も使うといいです。
暗いところでは使いにくいですが

書込番号:14438929

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/04/15 12:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

Nikon1での動画切り出し例1

Nikon1での動画切り出し例

一般的にデジカメの動画はオート固定になっている事が多く、オートで動き回る子供などを
撮ると撮影タイミングは良いのですがブレていて何が写っているのか良くわからないという事に
なりますよ。

なので連写機能を使った方が思ったような写真が撮れると思います。

連写だとタイミングが…という事がありますが、カシオのパスト連写機能とか
半押ししたら勝手に連写を始めて全押ししたら、全押しした前後を設定した枚数分
メモリーカードに保存するという機能が何社かのカメラに搭載されているので、
そういった機能を利用すればタイミングを逃しにくくなると思います。

あといわゆるミラーレスになってしまいますがNikon 1 J1の標準ズームキットが
コンデジと同じくらいの価格で購入できる状況になっているので紹介しておきますが、
この機種の動画機能はシャッタースピード優先の設定ができるので、
シャッタースピードを速く設定して動画撮影をして静止画切り出しをすると、
初めに書いたようなタイミングは良いのにブレてしまうという事はありません。

動画では撮りっぱなしで放置しておく事もできるので楽という面はありますが、
動画からの切り出しでは画質が低く(1〜2M)なってしまうので、
それでは満足できないなら連写機能で撮影という事になるかと思います。

書込番号:14439509

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/18 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

60i(WX10)から切り出し

60i(NEX-5)から切り出し

>動画を撮ってその中からベストショットを残せれば…と思っています。

条件的にはHX30Vが有利です。 (L版印刷だとそんなに差は出ないかもしれませんが)

・HX10Vの60iだと1秒間あたり30枚の静止画が得られますが、隣り合った画像2枚を合成して1枚としている事が
 原因かは不明ですが、結構ブレがあるものが多く、写真として使えるのは1/5以下だと思います。

・HX30V(60P)だと1秒あたり60枚の静止画が得られます。全てが素の静止画ですので60iよりは使える率は高いと予測します。

ただ、ミラーレス(NEX-5、60i)の方が断然綺麗です。
動画撮影中の写真撮影ができないことと、標準ズームの倍率が3倍程度な点が妥協できるなら
コストアップ分の価値はあると思います。最強なのは60PのあるNEX-5Nですがまだ高いですね。

添付では比較しにくいと思いますが人物では違いがはっきり出ます。NEX-5の写真はガラス越しです。

書込番号:14455043

ナイスクチコミ!1


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/19 09:34(1年以上前)

やはり動画からの切り出しでは
もう一つキリッとしていませんね。

書込番号:14456150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

濁り

2012/04/17 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

ズームは高倍率になるほど構成レンズ枚数が増え、濁ってきます。
私の経験ではちょっと灰色っぽい写りになります。

この前買ったDSC-WX100は十分クリアーで濁った感じはしませんでした。
このHX10Vはどうでしょうか。クリアに写るなら購入検討したいのですが。

書込番号:14448651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/17 19:42(1年以上前)

高倍率になるほど、解像度が落ちる、小さな手ぶれ補正が
起きている可能性があります。

書込番号:14449227

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2012/04/18 08:02(1年以上前)

今から仕事さんレスありがとうどざいました。

これは悪意で低い点数をつけたような人がいて、全体の点数も下がってしまっていますが、
出来が悪くはないようなので、今2万円手前で渋っていますが、まもなくポチってしまうでしょう。

書込番号:14451471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってよかった!

2012/04/17 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

スレ主 minori369さん
クチコミ投稿数:60件

1週間ほど前に約3万のコンデジを購入するも、絵作りがどうしても好きになれず、泣く泣く買い替えを検討していました。
ミラーレスにするか、コンデジにするか・・・どこに妥協点を持ってくるかに悩みましたが、この機種にして正解でした!
梅田ヨドバシにて、24400円、ポイント10%
手持ちのポイントが2500あったので、結果、21900円。
価格コムの最安並みで買えました♪
レスポンスがちょっと悪い気もしますが、概ね満足です。
WX100も考えていたんですが、コンパクト過ぎて私には持ち辛かったです。

嗚呼、買って良かった!

書込番号:14450103

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/04/17 23:55(1年以上前)

P310はすこしお好みに合わなかったみたいですね(^^;
SONYの発色は黄色味も残してナチュラルで明るく撮るので合うかもですね。
広角側がWX100に比べやや暗めですが、ズームを使うとあまり暗くなりにくいので、
実際は使いやすいと思います。

アドバンストスポーツモードもあるし持ちやすいので、
外で動きのある写真にもいいのではないでしょうか?…

書込番号:14450629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/18 00:16(1年以上前)

悩んでましたもんね〜!おめでとうございます!

書込番号:14450759

ナイスクチコミ!1


スレ主 minori369さん
クチコミ投稿数:60件

2012/04/18 01:14(1年以上前)

おふたりにはお世話になりました^^;
ほんまに、今回は高い勉強代がかかりましたよ(涙)
これからはこの子と楽しみたいと思います♪

書込番号:14450967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/04/18 01:25(1年以上前)

そういえばSONYのシーンモード「ソフトスナップ」は、
露出補正しなくてもいつも明るめに撮るので肌の自然な表現にいいかもしれません?…

書込番号:14450998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS機能についてお尋ね

2012/04/13 07:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

写真撮影の場所を地図上に記録したく、単体のGPS-CS1KSPをオークションで購入したのですが、あとで写真を地図上に登録しないといけないので正確な位置が判りにくく不便しています。
そこでお尋ねですが、以下の件についてお教えください。
1、写真を撮った場所が地図上に自動的に落とされますか(精度良く)
2、GPSの起動中は正確な軌跡位置が地図に表示されますか(GPS-CS1KSPは道からずれて登録されます)
以上の件判る方宜しくお願いします。

書込番号:14429178

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/04/13 09:18(1年以上前)

お早うございます。
私のカメラはHX100Vですが…。

>1、写真を撮った場所が地図上に自動的に落とされますか(精度良く)

今年のモデルは知りませんが、私は1枚1枚、手動で落としています。

”精度良く”とは、どの程度の精度を要求されるのでしょう?
現在のGPSの精度は、ディファレンシャル機能やマップマッチング機能などを使わない場合、せいぜい10数mです。(デジカメにはこれらは搭載されてないと思う。)
条件が悪ければ、数10mにもなり得ます。

元々GPSシステムは大洋を航行する軍艦が、従来の方法(ロランやデッカ、オメガなど)より精度良く位置を知る為に作られました。
大洋の真ん中では、1kmや2kmズレたからとて、大きな影響は有りません。
船舶では、位置を表示するのも、度・分までで、秒は使いません。
1分は1.85km余りですから、それ以下の精度は、大洋を航行中は必要とされなかったのです。

GPSの精度は、一般船舶が使える様になった頃は、数10mでした。(ワザと誤差が大きくなるようにしていた。その後、故意の誤差は無くなりましたが…。)
沿岸に近いところでは、より正確な位置が必要なため、デファレンシャル機能が使われ、誤差を1/10程度まで、縮めることができる様になりました。

陸上では、海上以上に誤差を小さくする必要が有り、カーナビなどには、マップマッチングという技法も使われています。(車は道路の上しか走らない。→ 道路から外れた位置が出たら、道路上に修正する。)
また、進行方向から、上り車線か下り車線かを判断することも可能です。
これらを組み合わせれば、誤差=数mも可能です。
測量用GPSシステムでは、mm単位で計測できるようですが、価格も高額です。

デジカメには、このような機能は無いと思われます。
また、カメラの中に組み込まれた小さなアンテナで、GPS電波を受信する訳ですから、”精度良く”受信するのは困難と思った方が、正しいかも知れません。

私のHX100Vでは、三脚に固定し、複数枚を撮影した場合、最大10数mの誤差が出ます。(高度誤差は、もっともっと大きい。)

精度良く位置情報を知りたければ、それなりの機材をお使いください。

書込番号:14429343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/04/13 09:30(1年以上前)

影美庵さん,
早速の回答有難う御座いました、納得いきました。

書込番号:14429384

ナイスクチコミ!0


Takopiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 10:20(1年以上前)

HX5を一年ちょっと使っています。
GPS精度、電源を入れた直後では無理のようですが、ほぼ正確に記録されています。
ずれても5・6メートル。庭先か道路か、道の右左程度です。
とても役立っていますので、ロガー機能のついたHX10を購入予定です。

書込番号:14438997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/04/15 11:43(1年以上前)

Takopiさんそうですか、5〜6m程度なら十分ですね。
私の単体のGPSでは20m〜30mは誤差の範囲があります。
検討の余地有りそうですね。

書込番号:14439303

ナイスクチコミ!0


3Dfalconさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/16 09:19(1年以上前)

機種不明

建築予定地GPSログ

GPSロガーは正確に位置、方位が記録され、機能的にすばらしいです。
写真は宅地造成した建築予定地の各方面からの撮影ログです。
ちなみに、GPSログ経路をPMHで表示するには、編集メニューで
経路全選択して、画面左下のGPSログ表示ボタンにより表示します。

書込番号:14443227

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/04/17 05:56(1年以上前)

3Dfalconさん、ご親切に有難う御座います。
新築されるのですね、楽しみですね。
後半部に記載頂いていますが、私が疎い者ですから理解できないのですが、
写真を撮った場所が地図上に記録されるのですね、地図上のマークをクリックすれば写真が観れるで良いのでしょうか?
お教えください。

書込番号:14446980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

HX10Vにすべきか、値崩れしたHX9Vか?

2012/03/17 11:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

クチコミ投稿数:5件

日常撮影用として、ズーム機能も十分あり、手ごろに使えるカメラを検討中です。
予算は3万円程度。

カメラのキタムラにて、気になっていたHX10Vが、29,800円。
下取り値引きが2,000円

コレに対して、HX9Vが、23,800円で、下取り1,000円引き。
皆さんの意見を見させていただくと、カタログ値の違いは、60Pの動画がなくなったことと、
ピクチャーエフェクトが足された程度でしょうか。

安さを取るか、最新機器にすべきか。
ちょっと悩んでいます。

HX9Vはもう、店頭からなくなるでしょうから・・・
買うなら今かと思うのです。

ううむ・・・

書込番号:14301494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/17 11:40(1年以上前)

HX9V

書込番号:14301661

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/03/17 21:39(1年以上前)

今はHX9V買って、来年年明けくらいに値下がったHX30Vに買い換え

書込番号:14304361

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/21 22:00(1年以上前)

最近は一年遅れでも満足してる私です(HX5Vに飛びついて失敗したから・・・)

書込番号:14325580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/05 10:47(1年以上前)

私が触った印象では、9と10は別物ですよ。
ダイヤルの硬さが硬かったのが9。
10はダイヤルが回りやすくなりました。
これだけでも撮影にはかなり影響が変わります。
操作感覚に違いがでますよ

書込番号:14394919

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/06 18:30(1年以上前)

>ダイヤルの硬さが硬かったのが9。
10はダイヤルが回りやすくなりました。

確かに言えてますね。HX9V,7Vはモード切替が非常に遅く、その上、ダイヤルが非常に固いのでなおさら遅く感じると思います。

あのカリカリダイヤルが好きな人もいるかもしれませんが・・・。

HX10の録画開始時間 「1秒」は大きいと思います。


+MADE IN CHINA

だと思います(正しいことはわかりませんが)
SONYは上位しかJAPANで作りません。

しかし、内蔵電子部品はさすがにCHINAだと思うので、変わらないかも。組み立てが日本なだけだろうから。

(ここが卑怯なんだよね。部品をチャっチク海外で作って、日本で組み立ててんならCHINAって書け!っていつも思うんだけど。この点にこだわりが無ければ良いですが。)

るなしいさんの

>カタログ値の違いは、60Pの動画がなくなったことと、
ピクチャーエフェクトが足された程度でしょうか。

それと動画撮影時の回転方向手振れ補正ですね。これは大きいと思います。

回転方向あり。http://www.youtube.com/watch?v=zB0Rc7w97MU&feature=player_embedded

こちらは無しです。http://www.youtube.com/watch?v=4tL59jk1HyM&feature=player_embedded

ISO 12800は完全水彩画になるので(だいたい6400〜)まったくいりませんね。

ジャイロセンサーですが、これは結構おっきいです。確かにピッタッととまりますね。HX9Vの手振れ補正でも十分に十分ですが。

60pもいるか要らないかですね。

まえにも書きましたが、SONYは自ら欠点を生み出している感じがします。もう、高機能すぎて、わざと短所を作るしか方法が無かったのでしょうか?


HX9V レスポンが遅い 回転方向対応 60p 

HX10 レスポンが9Vより早い 回転方向非対応 60i ジャイロ手振れ補正追加 多少の機能の追加

どっちもどっちって感じ・・・。

レスポンがぜんぜんOKって言うのであれば  HX9V

だめだ!レスポンが命だ!60pなんかいらん!回転方向も気にならん!ていうのであれば  HX10V

てか、もう買えますよ。http://kakaku.com/item/K0000346680/

書込番号:14400574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/14 09:16(1年以上前)

もう買われたかも知れませんが、私はHX9Vをお勧めします。昨年夏に買いましたが、以来ビデオカメラは使っていません。60P機能だけでも9Vを選ぶ意味があると思います。大画面のTVに直接繋いで見たら判りますが、60iと60pは段違いに動きに差が出ます。2万円で60pビデオカメラとデジカメが手に入るなんて夢ですよ。又、初期設定ではSDとなっているパノラマ撮影もHDにして撮ると細部まで撮れて、しかもワイドでその場の雰囲気丸ごと撮れますからお試し下さい。

書込番号:14433542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX10V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX10Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX10Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX10V
SONY

サイバーショット DSC-HX10V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX10Vをお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング