サイバーショット DSC-HX10V のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション

サイバーショット DSC-HX10VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

サイバーショット DSC-HX10V のクチコミ掲示板

(413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX10V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX10Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX10Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

動画がPCに取り込めません

2012/09/01 16:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-HX10Vのオーナーサイバーショット DSC-HX10Vの満足度5

この機種を買って約2カ月になりますが、撮影した動画がPCに取り込めずに困っています。
カメラの中では見れるのですがPCに接続して確認しても撮影した動画が見当たりません。
何かのソフトをダウンロードしないと見れないんでしょうか?
どなたか解る方が見えましたらアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:15008242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/09/01 17:11(1年以上前)

ACVHDで録っているのならばフォルダ構造とかエクスプローラーでの拡張子による表示方法とかあるのかもしれないですね〜。
もう少し環境について情報を追加すると的確なアドバイスが付くかも?

書込番号:15008417

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/01 17:38(1年以上前)

USBで接続したりカードリーダーから直接メモリーカードにアクセスすると
撮影した写真はメモリーカードの
  DCIMフォルダ -> 100MSDCFフォルダ の中に
  DSCxxxxx.JPG という名前で(xxxxxは連続した番号)に記録されていると思います。

動画に関しては、
AVCHD形式 の動画の場合
  PRIVATEフォルダ -> AVCHDフォルダ -> BDMVフォルダ -> STREAMフォルダ の中に
  xxxxx.MTS という名前で(xxxxxは連続した番号)

MP4形式 の場合
  MP_ROOTフォルダ -> 100ANV01フォルダ の中に
  MAQxxxxx.MP4 という名前で(xxxxxは連続した番号)

に記録されていると思います。


書込番号:15008538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/09/01 17:41(1年以上前)

silver arrowさん、初めまして今晩は。

お困りの事象と同様のクチコミが、SonyCybershot HX30Vの場合について
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14985077/
掲載されていますので、ご参考にしてみて下さい。
フォルダー設定はこのHX10Vでも同じです。

Sony機の場合、SDディスク内に3つのフォルダーが作成されます。そのうちにあります”PRIVATE”の名のフォルダー内に、”AVCHD”、さらにその下に”BDMV”、さらに”STREAM”フォルダーが下位にあります。
そのSTREAMフォルダー内に動画ファイルは保存されていますよ。

SDカードリーダーをお持ちならば、パソコンから上記のフォルダーにアクセスされると、簡単に確認できますよ。

書込番号:15008549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-HX10Vのオーナーサイバーショット DSC-HX10Vの満足度5

2012/09/01 22:33(1年以上前)

SONYは静止画と別のフォルダーに動画が保存されるのですネ!
それとPCにMTSファイルを再生するフリーソフトをダウンロードしてようやく動画が見れるようになりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:15009797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/09/01 22:46(1年以上前)

silver arrowさん、今晩は。

確認することができましたとのこと、良かったです。
ところで、AVCHD形式のビデオ(*.mtsファイル)ですが、
Windows付属の、WindowsMediaPlayerでもご覧になることができますよ。

書込番号:15009844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ 発光禁止について

2012/08/26 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

クチコミ投稿数:5件

購入検討しています。
説明書をダウンロードして読んでみたり、色々検索して調べていたのですが、疑問点が出てきました。


フラッシュを発光禁止の設定にしても、通常は電源を切ると解除されてしまうようです。
プログラムオートやマニュアルのモードでは、設定が保存されるのでしょうか。

そうでない場合、他に設定を固定する方法があるかどうかご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14983857

ナイスクチコミ!0


返信する
けろPさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-HX10Vのオーナーサイバーショット DSC-HX10Vの満足度3 けろPのCarライフ? 

2012/08/26 21:27(1年以上前)

フラッシュを発光禁止にして電源切手も、解除される事はありません。

再び電源入れても、発光禁止のままです。

書込番号:14984605

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/08/26 21:33(1年以上前)

マニュアルに、保存されない。。と書いて
あるのですか(・・?

DSC-HX30Vはフラッシュの設定は保持されます(^^♪
W530、T10なんかも保持されてます。



DSC-HX10Vユーザーの書き込みがあるといいですが^_^;

書込番号:14984627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/08/26 21:34(1年以上前)

oneshot_hoihoiさん、今晩は。

けろPさんがすでにお答えになられたように、解除されない設定できますよ。

>説明書をダウンロードして読んでみたり・・・
と言うことでしたら、45ページに触れてありますよ。

書込番号:14984631

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/08/26 21:43(1年以上前)

メーカーの傾向だと、
Canonは、電源OFF時の設定保持を個別に登録できます。
Olympusは、フラッシュの設定はリセット。
その他メーカーは、基本的にフラッシュのモードは保持されるかと。


機種による差はあるかもですが。。

書込番号:14984682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/26 22:37(1年以上前)

皆様こんばんは。ご返答ありがとうございます。


じんたSさんのお書きになった説明書のP45、フラッシュモードの項目その他を読んでみた限りでは、電源を切った場合の設定に関し、保存されるともされないとも書いてなかったんです。


購入予定の電器店に行って店員さんに現品を試してもらったのですが、電源を切ると保存は失われるようだと聞かされました。その際、確かにMA★RSさんのおっしゃるとおり、他のメーカーでは保存される機種もある様でした。

ただ、店員さんもさすがに店頭にある全機種の細かな設定まで知っている訳ではありませんで、HX10Vについてはいわゆるデモ機(デモモードと表示がありました。通常の使用状態とどう違うのかは分かりません)を試した限りの事でして、実際のところがどうなのかわからなくなってしまい質問した次第です。

もしかしてけろPさんのおっしゃるとおり、元々保存される設定なのに、難しく考えすぎて店員さん共々勘違いしているだけなのでしょうか? HX30Vが保存されるなら、HX10Vでも同様でおかしくないと思われますね。

書込番号:14984960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/08/26 22:46(1年以上前)

oneshot_hoihoiさん、

>じんたSさんのお書きになった説明書のP45、フラッシュモードの項目その他を読んでみた限りでは、電源を切った場合の設定に関し、保存されるともされないとも書いてなかったんです。
・・・この件ですが、しいて別の撮影モードに切りかえない限り、設定したフラッシュ禁止状態が保存されます。

書込番号:14985007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/26 23:05(1年以上前)

じんたSさん、素早いご返答ありがとうございます。
あまり早くてびっくりしました。


>しいて別の撮影モードに切りかえない限り、設定したフラッシュ禁止状態が保存されます。

疑問が氷解しました。まさに「なるほど!」です。モード切替をしないかぎり、設定は保存されるという事ですね。店頭ではデモ機をいじくりすぎてモード切替までしてしまったのかもしれません。
つまりけろPさんのお書きになったのはこの点だという事ですね。

MA★RSさんの

>HX30Vはフラッシュの設定は保持されます

と同様の設定がなされていると思って間違いなさそうです。


明日にでも再度お店へ出向いて確認し、購入したいと思います。

けろPさん、
MA★RSさん、
そしてじんたSさん、
貴重なお時間を割いて丁寧なご返答を頂きました事、感謝致します。
ありがとうございました。

書込番号:14985113

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/08/26 23:10(1年以上前)

HX30Vだと。。
一度フラッシュを発光禁止にしたら、すべてのモード
で発光禁止、電源切っても保持ですね。
ただし、シーンの夜景&人物だけはフラッシュONに
なります。

デモモードも試しましたけど、保持されますね(>_<)

HX10Vは動きが違うのですかね。。
それか、お店で夜景&人物になってたか。。



書込番号:14985136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


けろPさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-HX10Vのオーナーサイバーショット DSC-HX10Vの満足度3 けろPのCarライフ? 

2012/08/27 23:59(1年以上前)

>HX30Vだと。。
 一度フラッシュを発光禁止にしたら、すべてのモード
 で発光禁止、電源切っても保持ですね。

HX10Vも同じです。
M、P、プレミアムオート、おまかせオート、一部のシーンセレクション、共通で保持されます。

ただし、シーンセレクションの「逆光補正HDR」「料理」「ペット」モードには、フラッシュ発光禁止がプログラムされているので、変更して電源を切ると、元の発光禁止に戻ります。
(例えば料理モードで強制発光にして、再起動すると元の発光禁止になります。)

書込番号:14989283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/08/28 01:50(1年以上前)

>ただし、シーンセレクションの「逆光補正HDR」「料理」「ペット」モードには、フラッシュ発光禁止がプログラムされているので、変更して電源を切ると、元の発光禁止に戻ります。

あ、設定保持と言う意味では逆のパターンもありましたね^_^;

発光禁止
強制発光
どっちを保持しても、シーンで優先の設定がある場合
そちらが優先されますね(*^_^*)

書込番号:14989636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/29 00:25(1年以上前)

おかげさまで購入に至りました。

やはり各御仁のご指摘どおり、電源を切ってもフラッシュの状態は保持されている様です。
店員さんが確認してくれた際は、撮影モードが違ったのかもしれません。

初心者なものでマニュアルモードまで使いこなすには時間がかかりそうですが、
少しずつ知識をつけて使い込んでいきたいと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:14993101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/08/29 20:02(1年以上前)

oneshot_hoihoiさん、今晩は。

”解決済み”とされておられますので、ご覧になるかどうかわかりませんが、
まずはご購入おめでとうございます。

わたしもこの6月末から、Sony機としては初めてとなりますWX100(購入されましたDSC-HX10Vと違い、ほとんど設定はカメラ任せになります)を使い始めておりますが、この機での写りも使い勝手も結構良いですよ。
購入された機はマニュアルモードを含め、撮り手の表現がさらに加えやすくなった良い機になっているかと思います。

ただ、初めの内は肩肘張らずに、どんどんカメラ任せのオートで楽しんでみるのもありかなぁ・・・と思っております。
とにかく楽しんで、たくさん良い被写体を見つけ、写真をお楽しみください。

書込番号:14995857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/30 13:16(1年以上前)

じんたSさん、ありがとうございます。

まったくおっしゃるとおりで、今まで簡素なカメラしか使ったことが無く写真の重点を殆ど知らない当方にとっては、実際におけるF値だのISOだのは見当もつかない状態でありまして、まずはカメラ任せでもいいから使い込んでみることかと思っています。

他機種についてのご意見も大変参考になります。現行の製品はどれも性能がいいのですね。私も楽しんで使い続けたいと思います。

書込番号:14998919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

星空、撮れますか?

2012/08/24 12:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

クチコミ投稿数:41件

星空は、撮れますか?
バッテリーの持ちはどうですか?

書込番号:14974999

ナイスクチコミ!0


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/08/24 16:09(1年以上前)

星は撮れるでしょうがこのクラスでは綺麗には撮れないでしょう
星を綺麗に撮るにはある程度の出費は覚悟しないと・・・

広角で明るく歪の少ない良いレンズ、ノイズが少なく
シャッター速度優先があって長秒撮影が出来るカメラが必要になります
また15秒以上のシャッター速度になると星が流れて丸が楕円になるので
カメラ以外の赤道儀とか頑丈な三脚にもコストがかかりますよ。

明るい星だけ撮れてある程度の星座が分かれば良いレベルなのか
暗い星まで綺麗に撮りたいのかで機材選びが大きく変わります。

書込番号:14975507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/08/24 18:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
高くなるんですね。
検討してみます。

書込番号:14975754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 15:35(1年以上前)

http://www4.ocn.ne.jp/~starhunt/torou.htm

こちらもご参考まで。

書込番号:14979375

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

もっとスッキリと

2012/08/13 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

クチコミ投稿数:12件 サイバーショット DSC-HX10Vのオーナーサイバーショット DSC-HX10Vの満足度5

この機種を購入して半年経ちました。
おおむね満足してますが屋外での画像に不満が出てきました。
カメラに関してはほぼ素人ですがこのサイトを見ているうちに
1〜2前のモデルなどで屋外静止画が10Vより良さげな機種がありそうです。

そこで10Vを女房に譲りスナップや動画に使わせ自分は屋外での風景や子供の写真をスッキリと忠実に写るコンテジを購入しようと思います。
予算の関係で一つか二つ前の1万5千円前後で購入出来る機種を探しています。

候補はCCD搭載でセンサーが大きい(このサイトで勉強しました)キャノンS90か95などです。
その他屋外撮影の優れた機種などアドバイスお願いしたいです。

また10vでも設定などで屋外の画像がモヤっとしない方法などあるのでしょうか?
この機種の特徴だと言われれば納得して別機種の購入にも踏み切れるのですが・・・

詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14929463

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/08/13 13:09(1年以上前)

S90もS95も良い機種ですが、価格コムの最低価格ではどちらも2万円以上します。

キヤノン PowerShot S95 31800円〜
キヤノン PowerShot S90 23800円〜
パナソニック LUMIX LX5 32297円〜
オリンパス XZ-1 26800円〜
ニコン COOLPIX P7100 28998円〜

お勧めはこれくらいですが、どれも予算オーバーのようです。。
1万5千円前後で、S90やS95の画質というのはなかなか難しいです。
中古ならあるかもしれません。
HX10Vの画像がモヤっとするのは裏面照射CMOSのせいじゃないでしょうか?あるいは撮像素子の画素数にレンズの解像が追い付いてないとか…

書込番号:14929542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/08/13 13:16(1年以上前)

高倍率レンズもスッキリしない一因っぽいので単焦点がいいかもしれないですね〜。
GRDの1か2の中古ならその価格で買えるかも?

書込番号:14929569

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/13 14:08(1年以上前)

どんな風に、もやっとしていますか?
サンプルを見せてください。
同じシリーズのHX5Vを使っていますがおっしゃるような経験がありません。
10V独自の要因みたいなのがあるんでしょうか。

他の製品を探す前に現有機の問題を解決するほうが良いと思います。

書込番号:14929721

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/13 14:32(1年以上前)

>10vでも設定などで屋外の画像がモヤっとしない方法などあるのでしょうか?

モヤっとした画像をアップされると適切なアドバイスがあるかもしれませんよ〜

書込番号:14929791

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/13 15:08(1年以上前)

まずは、シャープネスやカラーモード、彩度等も試してみては如何ですか。
結構印象が変わると思いますよ。

高倍率ズームはやはり多少無理をした設計になるので画質の面で影響が出るのは仕方がないと思います。
だから、単焦点レンズやズーム倍率の低いものもあるのですから。

書込番号:14929902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 サイバーショット DSC-HX10Vのオーナーサイバーショット DSC-HX10Vの満足度5

2012/08/14 00:04(1年以上前)

当機種

皆さんいろんな意見ありがとう御座います。

画像アップしてみました。
これ以上はコンテジでは無理でしょうか(笑)

やはり1万5000円ぐらいですと中古になりますよね。
新品は無理だとは思ってました。

S95の中古を検討しています。
CCDでレンズがF2.5前後だと希望の画質が得られるのかなと想像していますがどうでしょうか?
その他前のモデルの中古で良い機種があれば教えてください。
動画とズームと画素数にはこだわりません。
屋外でのスッキリ感と言うか忠実な画質が希望です。
多少のマニュアル調整も覚悟です。
よろしくお願いします。

書込番号:14931818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 サイバーショット DSC-HX10Vのオーナーサイバーショット DSC-HX10Vの満足度5

2012/08/14 00:24(1年以上前)

当機種
当機種

もう2枚ほど

書込番号:14931899

ナイスクチコミ!0


けろPさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-HX10Vのオーナーサイバーショット DSC-HX10Vの満足度3 けろPのCarライフ? 

2012/08/15 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

0EV

-0.3EV

-1.0EV

露出を変えて撮ってみました。

下げた方が多少良くなると思うのですが、どうでしょう。

書込番号:14938720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/18 15:49(1年以上前)

こんにちは。

裏面照射CMOSは、高感度の性能は上がりますが
屋外の写りはパッとしません。
価格にUPすると画質が落ちるので、あまり違いは判りませんが、、、

スレ主様はすでに理解された上で、センサーサイズの大きなCCD
に的を絞られたものと思います。

私も裏面照射CMOSはあまり好みではなく、動画専用と割り切っています。
CMOSも裏面照射でなければ、立体感や透明感がありますので
検討して下さい。

下手に予算15000円で購入すると「たいして変わらない」になる
かも知れません、よく検討されて下さい。

お兄さんが50Dをお持ちのとの事で、使って大きさ等に問題が
無かったのなら、一眼レフも検討してはどうでしょうか?

NEXやGF5も大変安くなっています。
大きいのがネックなら、ミラーレスも検討して下さいね〜

書込番号:14951249

ナイスクチコミ!0


けろPさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-HX10Vのオーナーサイバーショット DSC-HX10Vの満足度3 けろPのCarライフ? 

2012/08/20 23:26(1年以上前)

別機種
別機種

キヤノン PowerShot

TZ30

夜景と広角の広く撮れるカメラが欲しくて、このカメラを購入しました。
私もHX10Vの画質に満足出来なく、TZ30を購入しました。

カメラ選びは人それぞれですが、そこそこ満足しているHX10Vから旧型のカメラを買って満足できるか疑問です。

私の場合、いくらCCDとは言え、古いスペックのカメラに戻る気はないです。

書込番号:14961539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

クチコミ投稿数:14件

動画AVCHDが便利でデジイチからコンデジを持ち歩く事が多くなりました。7Vから10Vに
買い換えて一ヶ月、あまり撮っていないのですが、昨日連写のように撮ろうとしたら、記録中と出て5秒程次が撮れません、動画の場合は分かりますが、こんな事は初めてのような気がします。SDはクラス10です。他は言うことありませんが、これはやむを得ないのでしょうか?
今手元にカシオZR100があり、試しても全く間をおかずバシャバシャ撮れます。誰かご助言下さい。

書込番号:14899429

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/08/05 18:45(1年以上前)

とぼけジイジさん、初めまして今晩は。

私はこの機を使っておりませんが、ひょっとして
マニュアルの35ページに記載があります『プレミアムおまかせオート』モードでの撮影になっていませんでしょうか?
この場合、撮影データの重ね合わせを伴うデータ処理を行うとのことで、このモードで連射すると時間がかかりそうですね。

もしそうでしたら、例えばプログラムオート撮影等に切りかえてお試しいただけませんか?

書込番号:14899689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/05 18:57(1年以上前)

DSC-HX100Vを使っていますが、シャッターボタンを押し続けている間、1回の撮影で、最大10枚連写です


最大画像サイズ(18M)&メカニカルシャッターで、秒間10コマの高速連写

最大画像サイズ(18M)で秒間最大10コマの高速連写を実現(*)。メカニカルシャッターを使用した連写のため、高速で動く被写体を撮影する際でも、一般的な電子シャッター方式で起こる「ゆがみ」が発生しません。また、再生時にカメラ本体を左右交互に傾けると、動画のコマ送り再生のように連写画像を観賞できます。

* 撮影後、記録終了までに時間がかかります。撮影状況によって撮影の間隔が長くなることがあります

多分コマ送り再生の余計な機能を付けたため記録に時間がかかっていると思われます
ここぞの10枚は綺麗ですが
連写はまったく使い物になりませんorz
自分も最近知って引きこもりたくなりました(T_T)

書込番号:14899733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/05 19:11(1年以上前)

別機種
別機種

踏切で止まったので連写にチャレンジ♪
少し遠い所から連写を初めて、あ!止まったとシャッター押しても書き込み中
え?時すでに遅し
復旧は先頭車両の横でした
撮影モード変えても
画像小さくしても
(T_T)

残ったのはむなしいコマ送りパラパラ漫画
やはりコンデジは適材適所なんすねー(T_T)

書込番号:14899788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/05 19:28(1年以上前)

プログラムオートで試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14899857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/05 20:05(1年以上前)

じんたSさん、じじかめさん
Pモードでは試しましたが記録中とはでないが数秒かかります
プレミアムでないおまかせオートの方が少し早く、これでいこうかと
思います。
ニコイッチーさん
100Vはないのと連写はあまりしないですが、それなら連写は私は
カシオZR100で撮ろうと思います
皆さん色々ありがとうございました

書込番号:14900004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/05 20:35(1年以上前)

SONYの連写の書き込み時間はかかったと記憶しています。
それとこの機種は内部メモリが少ないので、バッファメモリが
少ないため、書き込み時間がかかるかも知れません。

書込番号:14900112

ナイスクチコミ!2


tera8355さん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/20 08:40(1年以上前)

ソニー独自の機能で、プレミアムおまかせオートで撮影すると、1回のレリーズで6枚の画を撮影してそれらの画像を元に、より美しい画像を生成するプロセスを経ます。
ですので、撮影後の記録時間が長くなります。

説明書が分かりづらいのですが、この「プレミアムおまかせオート」を使用する場合は“時間がっかっても良いから、ここぞという時に使用する”のがお勧めの使い方のようです。

ちなみに、Pモードでもそういう現象が見られましたが、色々設定をいじっていたらレスポンス良くなりました。

取り敢えず、「プレミアムおまかせオート」の時に時間が掛かる、ということにのみ回答させて頂きます。

書込番号:14958476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンへの画像取り込みができません

2012/08/05 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

スレ主 3uranさん
クチコミ投稿数:2件

昨日買いました。早速試し撮りをして感激しておりましたが
パソコンへの画像取り込みができずに困っています。
何回接続しても「取り込み可能な画像がありません」と出ますが
カメラ本体にはしっかり画像が保存されています。
どなたか教えてください!

書込番号:14899174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/05 16:26(1年以上前)

画像の本体メモリにあるかも知れません。
確認してみてください。

書込番号:14899226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/05 17:16(1年以上前)

SDカードに移して、SDカードからカードリーダ経由でPCに移しても、認識され無いですかね?

書込番号:14899378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/05 17:22(1年以上前)

3uranさん こんにちは

PlayMemories Homeを使っての取り込みでしょうか?

状況良く解りませんので 確認の為 一応 PlayMemories Homeの取り込み方 念のため 貼っておきます

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/operation/import/import-image.html

書込番号:14899398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/05 18:25(1年以上前)

3uranさん 度々すみません

>カメラ内蔵メモリー内の画像を取り込む場合は、カメラからメモリーカードを取り出してからUSB接続します

と有るのですが 今から仕事さんが書かれていますが 内蔵メモリーと言う事は無いですよね。

書込番号:14899613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/05 19:34(1年以上前)

電池切れの心配しながらデジカメから取り込むより、USBカードリーダーで取り込むほうが
速くて便利だと思います。

書込番号:14899887

ナイスクチコミ!0


スレ主 3uranさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/08 07:42(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

内蔵メモリーに保存された画像が、PlayMemoriHOMEを使っても、画像認識されず困っておりました。
結局、本体とパソコンの相性から、本体で細かい設定をしないといけなかったみたいで
やっと取り込むことができました。
ありがとうございました。

書込番号:14909168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX10V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX10Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX10Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX10V
SONY

サイバーショット DSC-HX10V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX10Vをお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング