


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
はじめまして。
先日この機種を購入し、ユーザーの仲間入りをいたしました。
以後よろしくお願いいたします。
このカメラで撮った動画をAV入力(RCA端子)しか無いテレビで観たいのですが、
接続は、下記リンクにあるようなケーブル(プラスmicroUSB変換プラグ)を使え
ば動画を観ることはできますか?
両親の所には、HDMI入力のあるテレビが無いので、取り急ぎケーブルだけを用意
して動画を見せようと思っています。
ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
(以前所有していたHX5Vには、RCA接続用ケーブルが付属されていて重宝していました。)
http://kakaku.com/item/K0000150461/
http://item.rakuten.co.jp/auc-enzandenki/usb-av/
※こういった類のケーブルです。
書込番号:15038287
0点

リンク先のケーブルは、PC用のキャプチャケーブルです。
カメラで使うことは出来ません。
SONY純正オプションの、
「カメラとテレビを接続するためのAVケーブル VMC-15CSR1」 を購入して下さい。
http://www.sony.jp/cyber-shot/lineup/category/etc.html
書込番号:15038350
1点

STARBAUcKSさん こんにちは
純正では このカメラ HDMI対応ケーブルしかないようですね
書込番号:15038352
1点

大変失礼いたしました。
もとラボマン 2さん が仰るとおり、アナログAV出力はありませんでした。(画像参照)
HDMI出力だけですね。
私は車のAV入力端子にカメラを接続して、撮った動画や写真を車内で良く観るのでこれが出来ないのはかなり不便です。
アナログインターフェイスは、あっさり切り捨てないでまだ残しておいて欲しいものです。
書込番号:15038432
1点

最近であれば 通常のTVであれば HDMI は付いているはずですが?
すでにレコーダー等で空きがないとかでしょうか?
接続されている機器があり利用はできませんでしょうか?
考えようによっては、これを機会にTVの買い替えもありかも知れません。
元記事の条件しかないのであれば、適当なDVDプレーヤーを接続し、動画は付属ソフトで DVD video に焼いてDVDプレーヤーで再生します。
画質は アナログ接続の DVD Videoであり フルハイビジョンで観賞するのとは雲泥の差があります。
書込番号:15038634
1点

HDMIからAVへの変換はデジタルからアナログへの変換になるので
コンバーターじゃないと無理なようですね。
検索してみたら下記のような製品(OC-HC200)が出てきましたが
http://tenant.depart.livedoor.com/t/healthylife/item5825964.html
39800円も出したら小さいテレビ(32型とか?)なら買えそうな値段です。
ちなみに、うちもHDMIのついていないテレビが存在していますので
最低でもD端子出力くらいは残してくれないと不便ですね。
HDMIがない36型のブラウン管テレビですが、地上デジタルチューナーもBSデジタルチューナーも内蔵していて、フルハイビジョンで表示できるのですけどね・・・
(液晶テレビを購入した時、配達の人がこれが廃棄のテレビですか?と聞いてきてびっくりした経験があります。世間ではブラウン管=地デジ非対応だと思われてますからね・・・)
あんぱらさんのおっしゃってるようにDVDかBDに焼いてみせるのがいいような気がします。
書込番号:15038943
1点

私の家の液晶テレビは9年前のパナソニックのビエラで、やはりHDMI端子がありません。
画像はSDカードスロットがついているので見れますが、テレビでビデオを見るのはDVDに焼いています。
それで、「バッファロー おもいでばこ PD-100」を買おうと思っています。価格.COMで\16800です。
DVDに焼く手間が省けますし、アナログ出力もできます。テレビを買い換えたらデジタルで見れます。
バッファロー おもいでばこ PD-100 http://kakaku.com/item/K0000311247/
書込番号:15039199
1点

まるるうさん
もとラボマン2さん
あんばらさん
フェニックスの一輝さん
きゅーのななさん
皆様ご丁寧にお教えいただきましてありがとうございました。
まとめて返信のご無礼をお許しください。
実家所有のテレビは2006年製、HDDレコーダーはヴァルディア
の古いもので、どちらも入力は赤白黄のRCA端子しか無く、USB
からの変換なら可能かとこういった質問をいたしました。
<すぐに買換の予定が無かったもので…。
取り敢えずは、まずSONYのケーブルを購入して試してみようと
思います!
書込番号:15040102
0点

VMC-15CSR1って端子違いますが大丈夫なのでしょうか?
DSC-W610/DSC-W630/DSC-W550/DSC-W530用ですが、
マルチ端子(AV出力、USB)
AVI(MotionJPEG)
の機種ですよ^_^;
DSC-HX30Vって
HDMIミニ端子
MP4/AVCHD Ver2.0
HDMI端子付のディスプレイ買ったほうが安上がり
のような気もしますが。。
PC用の中古ディスプレイなら1万円くらいで
あるのでは。
書込番号:15040340
1点

STARBAUcKSさん
>取り敢えずは、まずSONYのケーブルを購入して試してみようと思います!
SONYのケーブルとはVMC-15CSR1でしょうか。
これは使えません。上で紛らわしいこと書いて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
HX30Vにはケーブルを使ってアナログAV出力する機能自体がありません。
変換コンバーターを使ってください↓ 「HDMI to Composite/S-Video Converter」
http://www.amazon.co.jp/LKV381-Composite-S-Video-Converter-HDMI%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%92S%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%B8%E5%A4%89%E6%8F%9B/dp/B005BOR69S/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1347132337&sr=8-2
MA★RSさん
>VMC-15CSR1って端子違いますが大丈夫なのでしょうか?
HX30Vはこれを使ってもAV出力できません。
私の勉強不足でした。
書込番号:15040468
1点

>実家所有のテレビは2006年製、HDDレコーダーはヴァルディア
型番がわかれば適切なアドバイスがうけられます。
このTVとレコーダーの接続はHDMIということはありませんか?
TVのHDMIが一つであり空きがないのであれば、HDMIセレクタをつければ口が増やせます。
正直いって、フルハイビジョンの動画をアナログで見るのはもったいないと思います。
わたしは、実家に AVCHD 対応 DVD Diga, BD Digaを購入して 日帰り旅行でHX-5Vで撮影した動画を 帰宅したら、即SD経由で Digaにデジタルコピー/観賞しています。
ケーブルを探して接続とか必要がありません。
オリジナルは、自宅に帰宅後にPCにコピーしています。
書込番号:15041134
1点

皆様ご親切にご指導いただきましてありがとうございます。
○MA☆RSさん
この機種はアナログ出力自体の機能が無いのですね。HX5Vはできていたので
ケーブル次第でできるものだと思っておりました。ありがとうございます。
○まるるうさん
やはりコンバーターを使うしか方法が無いのですね。
逆に高くついちゃいますね…。
○あんぱらさん
テレビ、HDDレコーダーともD端子で接続しております。テレビ自体HDMIが出る前の
ものですので^^;HDDレコーダーもHDMIは出力しかありません…。
やはり、まず機器の更新を考えたほうが良いようですね。
書込番号:15044976
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
