サイバーショット DSC-TX20 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX20 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX20とサイバーショット DSC-TX30を比較する

サイバーショット DSC-TX30
サイバーショット DSC-TX30サイバーショット DSC-TX30

サイバーショット DSC-TX30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月 5日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX20の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX20の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX20の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX20のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX20の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX20のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX20のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX20の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX20のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX20のオークション

サイバーショット DSC-TX20SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 4月20日

  • サイバーショット DSC-TX20の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX20の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX20の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX20のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX20の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX20のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX20のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX20の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX20のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX20のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

サイバーショット DSC-TX20 のクチコミ掲示板

(378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX20」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX20を新規書き込みサイバーショット DSC-TX20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2012/09/08 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

クチコミ投稿数:97件

底値ではありませんが、早く子供の成長記録を撮りたくて、カメラのキタムラで買いました。

カメラ本体と簡易セットでお得な感じです(^ω^)

23220円でした。

セット内容はミニ三脚とカメラケース、8GB(class10)のメモリと保護フィルムです(^ω^)

小さい子供がいてなかなか買い物に行けないし、カメラ初心者には大変嬉しいセットでした(o^o^o)

蓋がなかなか閉まらないとゆう初期不良がありましたが、迅速に対応してくれて、しかも、交換して届いた商品は新しい保護フィルムがサービスしてあり、とても親切でした。

使って第一印象では…

初心者の私でも、初期設定の時は正直、静止画も動画も満足度が低かったですf(^_^;

静止画はプレミアムオートにして、強制発光禁止にしたら、フラッシュをたいたものも全体が明るく撮れました。

動画は、初期設定ではAVCHDのHQになっていました。HFはDVDなどに録画できないのでブルーレイに録画するファイルの大きさになるそうです。

しかし、HQ、HX、HFと見比べましたが、32インチのテレビでは、ダントツHFでした!

とても見やすくキレイです。

そして、防水デジカメで唯一ステレオ音声!

臨場感がアップしてよいです(o^o^o)

多分、映像、音声から「ビデオカメラで撮ったの?」と思う位のレベルです。

ビデオカメラを買おうか迷っていたので、こちらを買って良かったです。

そして、デジカメ(携帯デジカメも)は欠点がよ〜く撮れるから嫌いだったけど、美肌に撮れるのがビックリ!


デジカメはこんなに進化したんですね…

あと、取りたい時にさっと撮れるし、タッチパネル意外に、シャッターボタンや録画ボタン、ズームなど最低限はボタン操作できるのがいいです。

タッチパネルは反応が良いときと悪いときありますが、これだけ小さくて頑張っているんだから、妥協しています(^ω^)

とりあえず第一印象のレポートでした。

書込番号:15038091

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:97件

2012/09/08 18:13(1年以上前)

訂正f(^_^;

FX(24M)、FH(17M)、HQ(9M)でした。

書込番号:15038366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2013/09/19 22:06(1年以上前)

使用して1年位経過したころ、不具合が出てきました(T△T)

カメラをテーブルに置くくらいの衝撃で、電源がオフになってしまうのです。

耐衝撃なのに(T△T)

カメラを持って外出するときはカメラケースに入れたり、水になんか一切近づけませんでした。

小さい子供が床に落とすとゆうことは数回ありましたが、投げつけたりはしていません。

耐衝撃耐水性なのに、大切に扱ってきたのに、不具合が出てきました(T△T)

今修理に出しました。

1週間経過しましたが、全く連絡がなく不安です。

ケーズ電気で買えばよかったかもしれません(T△T)

書込番号:16608093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

使用後、感想

2013/01/13 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

購入して先日、スキーに行き、使用した感想を報告致します。

今回のスキーでは滑りながら撮る事を考えて手袋を用意していたのですが、その手袋をしたまま撮影しようとすると「持ちにくい!すべる!」

手袋をとって撮影すると、それでも持ちにくい!

一応、購入前にヤマダで触ってみたのですが、実際の使用では、とにかく持ちにくさばかり気になってしまいました。

小さいうえに持ちたいところにボタン類があり、形も微妙に丸い。

しかし、動画は期待通り問題なく綺麗でした。

一緒に持っていったG10と比べましたが大差なしです(オートで撮りっぱなし)。

比較に使用したテレビは液晶60インチです。

まだ一回しか使用していませんが、現時点ではTX20は雨、雪、水遊び用にして、晴天のスキーではHX30あたりが最強な気がしてます。

スキー撮影の場合、G10は望遠が足りず、大きさの割りに晴天スキー場ではHX30あたりと完全な画質の差は見せれない気がします。

ただし撮影していて明らかにG10のほうが撮影気分は上ですが。

書込番号:15613609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-TX20のオーナーサイバーショット DSC-TX20の満足度5

2013/01/14 12:29(1年以上前)

MM子さん、こんにちは。

確かにTX20は持ち難いと感じますが、自分は慣れと練習で慣れました。

但しHX30Vの方があらゆる点(で録画ボタンの位置を除いて)勝っているので
使い分けがベストですね。

書込番号:15616958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/14 13:06(1年以上前)

TXは防水ではあるけどアウトドア使用を考えたら
オリンパスTGとかペンタックスのとか
ちょっとごついタイプの方が手袋で使うには
良いかもしれませんね。

書込番号:15617116

ナイスクチコミ!1


スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

2013/01/14 18:01(1年以上前)

K-コウタロウさん

右手で持ちきれず左手を添えたら見事にグローブの先が映っていました。

よくよく考えたらレンズが真ん中にあるわけではないので、ある程度、右手でがっちりつかんでも大丈夫そうですね。


右からきたものさん

スキーの使用を考えた場合、滑りながらの撮影が多いのでどうしても手ぶれ補正の強力なソニー機が候補になってしまいます。

後、動画の綺麗さですね。

オリンパスは防水機も含めて何台か使用しました。
画質は好みなのですが、動画、高感度の画質が悪いのと手振れ補正が弱かったです。
かなり前の機種ですが。

今では高感度や動画もかなり改善されているのでしょうかね??

FT1やGX1の動画のレベルでは少し物足りないです。

書込番号:15618512

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/27 00:02(1年以上前)

手持ちの10センチくらいの棒で、先が三脚の頭の様になってるものがあるので、それをつけてもてば、カメラをもつ必要ないですよ。

書込番号:15675590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

2013/01/27 00:49(1年以上前)

まさ15Fさん

試す価値ありそうですね!

探してみます。

ありがとうございます。

書込番号:15675778

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/01 21:57(1年以上前)

http://www.thanko.co.jp/product-details.html?eid=2600
こんな感じですかね

書込番号:15702637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

2013/02/20 01:04(1年以上前)

マサ15Fさん

一度、マサさんお勧め以外のグリップを購入したのですが鉄製みたいな素材で冷たく、重く、少し短く、実際にスキーで使用してみたらイマイチだったので結局、マサさんに紹介して頂いたグリップを購入しました! 昨日、届きましたが軽くて良い感じです!

しかし、このカメラは録画開始ボタンが小さ過ぎて押すのが大変でした。

多少、かさばっても重くても扱いやすい機種がよいですね。

書込番号:15790089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

引きちぎれました

2012/10/07 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

クチコミ投稿数:34件
当機種
当機種

この部分が引きちぎれました

裏面(液晶側)をAssy交換でした、、、液晶勿体ない・・・

カメラケースに入れベルトに固定して歩いていたらストラップがフェンスに引っかかり「ぶちっ」っと・・・

ストラップが切れた!と思ってよく見たらストラップは無事。
何とカメラ側のストラップホールが引きちぎれたのです。

取次ぎ店に持って行き修理を依頼。見積額によっては修理を諦めようと思っていましたが今回は無償で修理を行っていただけるとの事。

2週間の入院後、無事戻ってきました。

参考までに画像をUP

書込番号:15174272

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2012/10/07 21:46(1年以上前)

あらら(゚o゚;;


パーツ、オクで売れそうですね(^^;;

書込番号:15174402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/10/08 08:47(1年以上前)

>カメラ側のストラップホールが引きちぎれたのです

この機種ではありませんでしたが、「ストラップ環が外れた」という過去ログがありました。
カメラは性能も大切ですが、私はストラップホールやストラップも重要部品の一つだと考えています。
壊れたら破損に繋がる部分は強度を持たせて欲しいですね。

書込番号:15176110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/10/09 00:03(1年以上前)

MA★RSさん:う、売れますか・・・
      オクは専ら買う側の発想しかなかったので眼からウロコです
      面倒なので暫くは引出しの肥しとなりそうです(^^;

m-yanoさん:仰る通り強度は考えて欲しいですね
      壊れる時も痛手が少ない側が壊れて欲しいものです

書込番号:15179797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-TX20のオーナーサイバーショット DSC-TX20の満足度5 いたちのレビュー 

2012/10/09 22:28(1年以上前)

無償修理できて良かったですね。
しかし強度と言っても人が歩く力がそのままストラップホールにかかったわけですよね。
少なくとも10キロや20キロの力じゃないはずなので
それに耐えうる強度を持たせることはコスト面から言ってほぼ不可能だと思いますけど^^;

書込番号:15183101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/10/16 22:28(1年以上前)

黒いたちさん:
  仰るとおり、むやみに強度を上げるのはコスト面でも無理がありますよね。
  私が開発陣に一考をお願いしたいのは、「壊れ方」なんです。
  今回の場合で言えばストラップ側が切れてくれれば、と思いました。
  ストラップが切れるのは別の意味で問題があるならば、ストラップホールが
  壊れたとしても背面の液晶ごと交換しなくても良いように部品の一体化の
  構造を変える等の工夫は出来ないのかなと思った次第です。

書込番号:15213494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

年配向きの機種は感圧式に

2012/09/27 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

クチコミ投稿数:25件

TX20を持ってヨーロッパに行ってきました。60歳を過ぎて指先の感覚が少し鈍くなったのかよく物を落とします。そこで防水、防塵、耐衝撃のこの機種にしました。2年前の旅行にはハンディカムCX370Vを持って行きましたが画質はTX20で十分です。歩き撮りの揺れと音質と長時間録画はさすがにCX370の大きさが有利ですが、TVレポーターのような撮りっぱなしは個人の旅行では不向きというのが前回の感想でした。自分の記憶に留めることがやはり一番でそれを補うのがカメラです。前回の旅行ではハンディカムが普通に使われていましたが、今回はほとんどの人がコンパクトカメラまたはIフォンなどの携帯で動画を撮っていました。考えることは世界中同じということでしょう。
 TX5,TX10そしてTX20と3代目のデジカメですが動画性能、画質、風防など随分良くなりました。今回の撮影で気になったことは時々ピントが会いにくいことがあったことと、やはりというかタッチ式の液晶に触れて画面が変わってしまい女房が使いにくいと言っていたことです。感圧式の方が年配には使い易いと思います。それと予備バッテリーを2個(本体チャージでなくBC-TRN2持参)持って行きましたが、外付けでも良いからもう少し長時間のバッテリーを考えていただきたいと思いました。

書込番号:15128037

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-TX20のオーナーサイバーショット DSC-TX20の満足度5

2012/09/27 17:34(1年以上前)

PAPAごくろうさん
当然貼っておられるとは思いますが、液晶保護フイルムは貼っていますか?

自分も少し触れたか触れないだけで画面が変わりTX20の使用が嫌になってました。
ものぐさでフイルムを貼って無かったのですが、最近貼ったところ問題なく使用出来る様に
なりました。
他にTX7が有るのですが、同等の使用感になりました。

書込番号:15128628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/10/05 14:06(1年以上前)

<当然貼っておられるとは思いますが、液晶保護フイルムは貼っていますか>
100円ショップ購入のものを貼っています。
私の加齢による変化を言いますと、軽いタッチがうまくいかずカメラ本体を掴むときも握りしめる感じになりやすいです。そのためか液晶に触って画面変化がおこるようです。慣れていない家内はそうなるとうまく画面を戻せません。
防水、防塵、耐衝撃は一見アウトドア志向の若者仕様のようですが、われわれ年配向きではないでしょうか。液晶サイズを少し小さくする手もあるのではないでしょうか。SONYさんよろしくお願いします。

書込番号:15164198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

両手撮りか、片手撮りか?

2012/07/31 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

クチコミ投稿数:666件 サイバーショット DSC-TX20のオーナーサイバーショット DSC-TX20の満足度5

左手がレンズにかかると言うご意見もある様ですがDSC-TX20は全操作(タッチパネルを除き)
が右手のみで可能では無いでしょうか?
右手のみであれば、左手がレンズにかから無いですね。

自分はDSC-TX7を使用の時は録画ボタンが画面上に有るため無意識に両手構えをして右指の入った失敗作を作りました。
DSC-TX20を購入してから、録画ボタンがシャッターの所にあり、かつシャッター、録画ボタン
ズームレバーの配置が良く右手のみで静止画、動画とも写しています。

結果右指は写らなくなりました。

書込番号:14881050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件 サイバーショット DSC-TX20のオーナーサイバーショット DSC-TX20の満足度5

2012/07/31 23:10(1年以上前)

すみません
>両手構えをして右指の入った失敗作を作りました。
両手構えをして左指の入った失敗作を作りました。
>結果右指は写らなくなりました。
結果左指は写らなくなりました。

に訂正致します。

書込番号:14881078

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/08/01 00:01(1年以上前)

こんばんは。
質問のスレッドではありませんが…。

>両手撮りか、片手撮りか?

と聞かれれば、答えは”両手撮りがベター”と、答えざるを得ないでしょう。
指が掛かる事に対しては、別途考慮すれば良いだけですから。

私も、レンズが(正面から見て)右上にあるカメラを使う事が有りますが、中央にあるカメラの時とは、若干持ち方を変えています。
片手撮りは、やむを得ない場合を除き、基本的には行いません。

書込番号:14881311

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2012/08/01 01:03(1年以上前)

私も基本両手ですね(*^_^*)

持ち方工夫すれば良いだけのような。。

書込番号:14881526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件 サイバーショット DSC-TX20のオーナーサイバーショット DSC-TX20の満足度5

2012/08/01 04:29(1年以上前)

そうです、要は持ち方に気をつければ良いだけです。
ですが指がレンズ掛かりにくいタイプのデジカメに比べれば、ついうっかり掛かり易いのも事実だと思います。

時々この手のタイプのデジカメは指がレンズに掛かると言う意見があるので(自分もそうです)TX20は片手取りをすれば、ついうっかりミスも防げますよと言う考えでスレした次第です。

このスレは「このタイプのデジカメを購入したいが、指がレンズに掛かる事があるからな」とお考えの方にもTX20は片手撮りで充分使用できますよとのメッセージの意味もあります。

うっかりミスをしない方はどちらでも良いでしょうし、人それぞれですから自分のスタイルがベストでしょう。

蛇足ですが自分はHX30Vも片手撮りで使用(フラッシュが指に掛かる為)しています。
RX100も欲しいのですが、RX100はホールド性が悪く片手撮りが難しいので購入に至っていません。

書込番号:14881796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/01 07:55(1年以上前)

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera6.html

両手撮影が基本だと思います。

書込番号:14882045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件 サイバーショット DSC-TX20のオーナーサイバーショット DSC-TX20の満足度5

2012/08/02 06:20(1年以上前)

あくまで基本は基本で、TX20は左指が写りよいのは事実です。
この場合はDSC-TX20は録画ボタンの位置が良いので、この様な使用ができますよ
と言うことです。

書込番号:14885902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

水中撮影

2012/07/11 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

クチコミ投稿数:9件
当機種
当機種
当機種
当機種

水中撮影しました。水深は1mくらいまでのごく浅い海中です。やはり水中ではタッチパネルの操作は出来ませんが、水から出せば操作できます。海面近くで天気も良かったので、液晶での被写体の確認は辛かったです。また、パノラマ撮影は操作に不慣れなせいか失敗が多い印象です。写真の4分の1くらいの範囲が撮影されていない状態のものがいくつかありました。しかしながら、水漏れも無く、それなりに撮影できました。

書込番号:14794763

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/07/11 22:39(1年以上前)

再生する水中動画

作例
水中動画

動画もUPしておきます。

書込番号:14794953

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX20」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX20を新規書き込みサイバーショット DSC-TX20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX20
SONY

サイバーショット DSC-TX20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月20日

サイバーショット DSC-TX20をお気に入り製品に追加する <222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング