サイバーショット DSC-TX20 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX20 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX20とサイバーショット DSC-TX30を比較する

サイバーショット DSC-TX30
サイバーショット DSC-TX30サイバーショット DSC-TX30

サイバーショット DSC-TX30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月 5日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX20の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX20の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX20の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX20のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX20の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX20のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX20のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX20の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX20のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX20のオークション

サイバーショット DSC-TX20SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 4月20日

  • サイバーショット DSC-TX20の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX20の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX20の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX20のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX20の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX20のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX20のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX20の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX20のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX20のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

サイバーショット DSC-TX20 のクチコミ掲示板

(378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX20」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX20を新規書き込みサイバーショット DSC-TX20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DSC-TX20購入しました☆

2013/01/30 13:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

スレ主 OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件
別機種
別機種
別機種

ケース電気オンラインショップで黒を19,680円で購入出来ました☆

ずーっと安くなるのを待っていたのですが、気づいた時には黒は高いのしか無くなっていて、
こりゃ買い逃したかなぁ?と若干諦めていたのですが、
たまたまケーズ電気のオンラインショップで見つけて購入出来ました(^_^)

店頭の展示品とかも結構考えていて、購入直前まで行ってたんですが、
新品を見つけられて嬉しかったです。

このTX20の形が好きで、以前のTX10やTX5も凄く欲しかったんですが、
新機種が出る度に、新機種の方がいいなぁ…って感じで、
んじゃ安くなるまで我慢…って流れでいつまでも買えなかったのですが、
今回のモデルチェンジでこのTX系の形が無くなる様だったので、慌てて購入ですw

この形の最終モデルになるかもしれないので、入手出来て良かったです。
黒でこの形が良かったので、TX55とかも考えたのですが、
あちらも在庫があまり見当たらず、TX66は黒が無いって感じだったので、
TX20の黒が買えて良かったです。

CP+前で新製品ラッシュですが、在庫処分時期でもあるので、
欲しかったのが安くなってるので、いろいろ欲しくなって大変な時期ですね(^_^;

書込番号:15691903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2013/01/30 15:07(1年以上前)

ありゃ、なくなるんですか。

コンデジとしては一番使い勝手のいい形なんですが残念です。

沈胴式は即ポケットに入れられないからストレスあるんですよね。

書込番号:15692111

ナイスクチコミ!1


スレ主 OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件

2013/01/30 15:13(1年以上前)

>ムアディブさん
もしかしたら、遅れて出てくるとかもあるかも知れませんが、
取り敢えず今回の新製品の中には無かったですね…

人気あったと思うんですけどね?
もうデザインをあまり変えれなくなったから、終わりって事なのかも知れませんが…

書込番号:15692131

ナイスクチコミ!1


スレ主 OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件

2013/02/22 14:47(1年以上前)

機種不明

http://presscentre.sony.eu/content/detail.aspx?ReleaseID=8309&NewsAreaId=2

もう出ないのかなぁ?と思ってたらでましたわw TX30…w
写真の印象ですけど、ちょっとゴツくなってる?

書込番号:15800679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

使用後、感想

2013/01/13 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

購入して先日、スキーに行き、使用した感想を報告致します。

今回のスキーでは滑りながら撮る事を考えて手袋を用意していたのですが、その手袋をしたまま撮影しようとすると「持ちにくい!すべる!」

手袋をとって撮影すると、それでも持ちにくい!

一応、購入前にヤマダで触ってみたのですが、実際の使用では、とにかく持ちにくさばかり気になってしまいました。

小さいうえに持ちたいところにボタン類があり、形も微妙に丸い。

しかし、動画は期待通り問題なく綺麗でした。

一緒に持っていったG10と比べましたが大差なしです(オートで撮りっぱなし)。

比較に使用したテレビは液晶60インチです。

まだ一回しか使用していませんが、現時点ではTX20は雨、雪、水遊び用にして、晴天のスキーではHX30あたりが最強な気がしてます。

スキー撮影の場合、G10は望遠が足りず、大きさの割りに晴天スキー場ではHX30あたりと完全な画質の差は見せれない気がします。

ただし撮影していて明らかにG10のほうが撮影気分は上ですが。

書込番号:15613609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-TX20のオーナーサイバーショット DSC-TX20の満足度5

2013/01/14 12:29(1年以上前)

MM子さん、こんにちは。

確かにTX20は持ち難いと感じますが、自分は慣れと練習で慣れました。

但しHX30Vの方があらゆる点(で録画ボタンの位置を除いて)勝っているので
使い分けがベストですね。

書込番号:15616958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/14 13:06(1年以上前)

TXは防水ではあるけどアウトドア使用を考えたら
オリンパスTGとかペンタックスのとか
ちょっとごついタイプの方が手袋で使うには
良いかもしれませんね。

書込番号:15617116

ナイスクチコミ!1


スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

2013/01/14 18:01(1年以上前)

K-コウタロウさん

右手で持ちきれず左手を添えたら見事にグローブの先が映っていました。

よくよく考えたらレンズが真ん中にあるわけではないので、ある程度、右手でがっちりつかんでも大丈夫そうですね。


右からきたものさん

スキーの使用を考えた場合、滑りながらの撮影が多いのでどうしても手ぶれ補正の強力なソニー機が候補になってしまいます。

後、動画の綺麗さですね。

オリンパスは防水機も含めて何台か使用しました。
画質は好みなのですが、動画、高感度の画質が悪いのと手振れ補正が弱かったです。
かなり前の機種ですが。

今では高感度や動画もかなり改善されているのでしょうかね??

FT1やGX1の動画のレベルでは少し物足りないです。

書込番号:15618512

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/27 00:02(1年以上前)

手持ちの10センチくらいの棒で、先が三脚の頭の様になってるものがあるので、それをつけてもてば、カメラをもつ必要ないですよ。

書込番号:15675590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

2013/01/27 00:49(1年以上前)

まさ15Fさん

試す価値ありそうですね!

探してみます。

ありがとうございます。

書込番号:15675778

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/01 21:57(1年以上前)

http://www.thanko.co.jp/product-details.html?eid=2600
こんな感じですかね

書込番号:15702637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

2013/02/20 01:04(1年以上前)

マサ15Fさん

一度、マサさんお勧め以外のグリップを購入したのですが鉄製みたいな素材で冷たく、重く、少し短く、実際にスキーで使用してみたらイマイチだったので結局、マサさんに紹介して頂いたグリップを購入しました! 昨日、届きましたが軽くて良い感じです!

しかし、このカメラは録画開始ボタンが小さ過ぎて押すのが大変でした。

多少、かさばっても重くても扱いやすい機種がよいですね。

書込番号:15790089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TX-20の保護フィルム探しています

2013/01/09 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

TX-20はビックカメラにもヤマダにも無く、池袋の通販店の店頭でやっと手に入れました。
ピンクですが、まあなんとか我慢できる色ですね。
液晶の保護フィルムを付けたいのですが、ソニー純正は品切れのようです。
エレコムの対応表ではDPG-008G、DPG-008FLAGとなっていますが、アマゾンで寸法が足りないとのクチコミがありました。
手に入るフィルムで良いものがありましたら教えてください。
大きめの物を買って自分で切っても良いかと思っていますが、どうでしょうか?

書込番号:15593751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/09 17:14(1年以上前)

MAMAUさん こんにちは

自分は 手に入らないフィルムの場合 100均で大きめの 保護フィルム買って それをカットして使っています。

書込番号:15594463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/10 16:39(1年以上前)

MAMAUさん、こんにちは。

TX-10用であれば、まだありますね。
http://www.g1mobile.net/products/detail/78


書込番号:15598662

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2013/01/10 17:32(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。
100均の保護フィルムも考えましたが、剥がれなくなると困るのでやめました。
ヨドバシで探したらハクバのフリーサイズ(80X100)があったので、これをカットして貼りました。
これで心置きなくポケットに入れっぱなしにできます。

書込番号:15598842

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2013/01/10 17:33(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:15598849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 サイバーショット DSC-TX20の満足度4 花鳥風月庵 

2013/01/18 10:03(1年以上前)

私もキタムラで同じことを思って話を聞いたら、防水仕様のカメラは水の中ではがれるので保護フィルムは出していないとのことでした。
水中で剥がれてもいいので良いものは無いかと話をしたら、店員の人がその場で近いサイズ(少し小さめ)のものを探してくれて貼ってくれましたけどね

書込番号:15635107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スキーでの使用について

2013/01/04 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

今までスキーでの撮影はキヤノンHV10やパナのFT1、ソニーのHX5等を使用していまして、先日はキヤノンG10とパナGX1を2台持って行きました。  

結論から言いますとHV10は重く手振れがひどい。 

FT1は動画があまり綺麗でない。

HX5は動画も綺麗、手ぶれも強力なかなかオッケー。

G10とGX1は静止画も動画もオッケーだが2台持ちは大変。

前回のスキーでは雨が降っていて一応、FT1を持っていたのですが、動画の質を考えると撮影する気になれず、結局 撮影なしで終わりました。

前置きは長くなりましたが、このTX20の動画はHX5くらいの動画が撮れるのでしょうか?
ズーム倍率は我慢です。

今回は雪や雨でも撮影可能で動画も静止画もそこそこ綺麗そうな機種を探しています。

ソニーの防水ビデオの77何とかはレンズの曇り問題で候補からはずしました。

動画はセンサー出力60/秒が良いです。

GH3の手振れ補正がソニー並なら重さは我慢で思い切って購入するのですが・・・・。
多少の雨も大丈夫そうですし。

書込番号:15570846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/04 22:11(1年以上前)

GH3には、アクティブ手振れ補正は付いていませんので
やめた方が良いです。

話は飛びますがスレ主さんが体にカメラを付けて、
撮影するならば、GoProという、スポーツ専門のビデオかも
面白いと思います。

書込番号:15571128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

2013/01/04 22:24(1年以上前)

今から仕事さん

いつも大変参考になる書き込みありがとうございます。

ご紹介いただいた機種を見てみましたが、今回の目的には合いそうにありませんでした。

GH3は大変楽しみにしていて先日、コジマにて触ってきましたがなかなか良さそうですね!

防水でなくても動画、静止画を一台でまかなえる機種は難しいのに防水ではなおさら難しいですよね。おまけに強力な手振れ補正を求めたらソニーで探すしかなさそうですしね。

とりあえずTX20を購入してみるしかないですかね。

書込番号:15571220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-TX20のオーナーサイバーショット DSC-TX20の満足度5

2013/01/04 23:23(1年以上前)

TX20で正解だと思います。

自分もスキーでこれまで色々使用してきましたが、やはり防水機は安心出来ます。
TX20は画質的には例えばHX30Vクラスと比べれば、やや暗所性能が劣ります。
ですが、ナイターで無い限り基本的にスキー場は明るいので綺麗に写るはずです。

他にTX20は動画ボタンがシャッターボタンの横に付いていて(他のソニー機は全てモニター画面側に付いています)、これが便利です。

薄手のグローブであれば少しの練習でまったく右手だけでスイッチONから、撮影、OFFを完了出来ます。

補足:このTX20は自分のスポーツクラブの今冬の推奨機種なんです。

書込番号:15571570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

2013/01/05 08:17(1年以上前)

K-こうたろうさん

返信ありがとうございます。

タッチパネルの操作に難あり!みたいな書き込みがありますが、実際に雨や雪で操作できなるような事ってありますか?

書込番号:15572862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-TX20のオーナーサイバーショット DSC-TX20の満足度5

2013/01/05 23:17(1年以上前)

MM子さん

あくまでも私見ですが、このタッチパネルは反応が良すぎてタッチするかしないかで作動してしまい非常に使い難いでした。
ですが保護フイルムを張ると丁度良いタッチになり問題無く使える様になりましたね。

スキー場での使用はまだありませんが、水中では全く反応しませんし水中から出し水滴が付いた
状態で手も濡れていてる場合も殆ど反応しません。

パネルを拭くと少し手が濡れていても普通に反応します。

書込番号:15577296

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

2013/01/06 09:19(1年以上前)

K-コウタロウさん

詳しい説明ありがとうございます。

とりあえずゲレンデでは液晶で操作することも少ないと思われますので購入して濡れるとダメダメなタッチパネルとうまく付き合ってみます。

私のように落ち着いて風景を撮るような撮影が皆無な人間にはソニーの手振れ補正はすごく魅力的ですね。

そして雨、雪、又は胸のポケットにしまっての山歩き、水遊び等でも気にしないで使えて、おまけにコンパクトと言うのは私にとっては凄く価値ある性能です。

本当はHX5を親戚にあげてしまったのでHX30Vを購入する予定だったのですが、とりあえず防水カメラの買い替えを優先します。

荷物の多いお出かけ用にGX1を購入したのですが動画がいまいちで手振れ補正も弱く、予想はしていましたがゲレンデ向きではないですね、防水はともかく。

TX20を使ってみて望遠不足や何か不満を感じたらHX30Vを購入して壊れるのを覚悟で雪でも使用してみようと思います。

ご返信ありがとうございました!

書込番号:15578764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/08 10:33(1年以上前)

MM子さん、こんにちは。

参考までに、
動画ばかりですがTX20,HX30V両方使ってます。
画質は当然HX30Vのほうが良いですが、TX20もそこそこ良いですよ。
画角はスペック上はどちらも広角側は25mmですが、なぜかTX20のほうが広く撮れます。
一番差が出るのは暗所動画で、HX30VはTX20よりも少し明るくくっきり撮れますが、TX20は暗めの場所での動画はかなり暗くなりピントの迷いも結構多いです。(暗所動画に関しては前モデルのTX10のほうがHX30Vよりもさらに明るく撮れます。)

スキー場では、
TX5,TX10と使ってきましたが、パナのFTシリーズに比べるとかなりバッテリの持ちが短く、私の使い方では1日持たなかったです。(FT系では余裕だったのに...)
あとスキー場ではサングラスをしているので、天気が良くなると液晶がかなり見えずらいです。(そのため液晶の明るさを最高にするとさらにバッテリが…)


書込番号:15588762

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM子さん
クチコミ投稿数:571件

2013/01/08 11:13(1年以上前)

ディーエスシーさん

ご返信ありがとうございます。

やはりHX30、良さそうですね!

元々、買う気満々だった機種ですので、ますます欲しくなりました!!
HXシリーズの動画の素晴らしさや手振れ補正の優秀さはHX5で実感してますので。

昨日、TX20をポチり本日、届くと思われますので、とりあえず週末のスキーで使ってみます!

しかしHX30Vを買ってしまったら、パナGX1やビデオカメラのG10の出番が少なくなってしまいそうですね(苦笑)

書込番号:15588878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

いよいよモデル末期の価格動向?

2012/12/30 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

クチコミ投稿数:41件 サイバーショット DSC-TX20の満足度5

DSC-TX5, DSC-TX10, DSC-TX20とモデル末期の底値で買おうと、価格ウオッチしてきました。DSC-TX20も色別で価格がばらばらになり、最安値もこの年末で上昇気味。経験的勝手な想像ですがメーカーの製造が終了し在庫処分モードに入ったように思います。ヨドバシのネットでは既に販売終了して店頭在庫のみです。ここからは在庫処分でスポット的に最安値が更新されても一瞬でしょう。年明けに次期モデル発表前に実店舗で在庫処分で色を問わずに16000円台が出ていたらラッキーでしょう。過去にDSC-TX10が2月になってビックの実店舗で16800円というのがありました。ここから底値を狙える方は、安値で出ていなければ買わなくてもいいと割り切れる方ではないでしょうか。私は先日DSC-TX20を購入しましたので価格ウオッチ終了です。

書込番号:15547929

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/31 13:16(1年以上前)

因みに、おいくらで購入しましたか? 底値はいくら位になるでしょうか?

書込番号:15551623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 サイバーショット DSC-TX20の満足度5

2013/01/02 00:20(1年以上前)

新宿の実店舗で20600円−下取り1500円=19100円+10%ポイント還元で購入しました。ポイント還元分を考慮して実質17190円です。同じ店で12月28日現在の価格は20500円です。色がブラックは、現金で2万円を切る底値は、出るか出ないか微妙と判断して購入にしました。ピンク色の最安値が先月には16000円台の過去の底値をつけていたので全体的にこれ以上は下がらないと判断しました。私は、メーカーの底値は出たとみています。後は在庫処分特価がこれまでの最安値を切るかどうか。これは市場の在庫量と需要のバランスで決まるでしょう。過去の最安値を下回るものを見つけたらラッキーだと思います。

書込番号:15557921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/02 10:08(1年以上前)

いつの間にやら、6店舗しか価格が出なくなりましたね。驚きました。

書込番号:15558997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

こんばんは

日頃使うカメラとしてIXYを5年に渡って使ってきて、ボツボツと次の機種を考えているのですが、個人的に防水、タフネス、軽量がいいと思っています(ポケットに放り込んでおくだけなのであまり気を使いたくないのです。)。

一長一短あるのでしょうが、OLYMPUS TG-625 Tough かSONY DSC-TX20 あたりが2万位で買えそうなので良いかもと思っています。

じっくりと写真を撮るときはFUJI FILM X-10を使うのですが、ポケットに放り込んで持ち歩くレベルだったらどちらをお勧めしますか。ボーナスで考えたいと思います。

また他の選択肢があったらお勧めください。

スマホのカメラでいいや。。とも思いましたが、、写真撮るのはカメラじゃないとやっぱ気が乗らないですね。。

書込番号:15451465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/08 21:38(1年以上前)

こんばんわ◎^▽^◎

ペンタックスのWGー2なんて(笑)
カメラっぽくはカケラも無いですが…っていうか

カシオのGショックっぽい?(笑)
ハイ、個人的感想ですm(__)m

書込番号:15451554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/12/08 22:35(1年以上前)

広角25oが必要ならTX20。
タッチパネルがいいならTX20。
スイングパノラマが必要ならTX20。
マクロならTX20。
小さく薄いのがいいならTX20。
AVCHD動画ならTX20。
これらが必須でないなら、個人的にはTG-625かなぁ・・・・。
でも、私なら安くなったTG-620が欲しい・・・・。
TX20の前々機種のTX5を持ってますが、便利なカメラですよ。

書込番号:15451906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/09 00:04(1年以上前)

で、その件のオリンパスTGー620のユーザーです。
ある程度、本気の防水が使えて、気軽に遊べる楽しいカメラですよ!
個人的にTGー620をオススメしときます!

書込番号:15452459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件

2012/12/09 00:35(1年以上前)

>豆ロケット2さん
>松永弾正さん

ありがとうございます。TG-625のクチコミも確認したところ、TG-620とほとんど機能的にもサイズ的にも変化はなさそうですね。(しいてあげれば色くらいですか。。)

型落ちしたとも思えない機種なのでTG-620を第一候補にします。(値段を考えると絶対お得感満載ですね。)。 レス感謝いたします。

>ほら男爵さん

すごいカメラですね。これは衝撃でした。ただ奥さんや子供がさりげなく使うような防水カメラが欲しかったので・・ちょっと辛いかな。。レス感謝します。

-------------------------

なお私はフィルムカメラの時代から防水、防塵カメラをサブカメラにしてました(メインは一眼)。気を使わなくていいからです。

昔はあまり選択肢がなかったのですが今はほとんど全メーカがかなり良心的な価格で販売しているので良い時代になったものですね。

書込番号:15452597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/09 16:04(1年以上前)

IXYからの買い替えで野外の静止画中心であればCanon Powershot D20はいかがでしょうか?

私も以前IXY使っていて仕事でもキャノン使っています。キャノンはオモチャ的要素が少ないというか
イマイチ目玉の特徴が無いような気がしますが、くっきり鮮明静止画はカメラメーカーならではだと思います。
AFも優秀ですが防水で唯一MFがありしかもインターフェイスがよく研究されていてピントをバッチリ合わせ易い
です。

その他のインターフェイスも昔のIXY からびっくりする位進歩していて感動すら覚えます。同じメーカーの
昔と今を比較出来るのはとても面白い体験です。

D20は変な形をしてますが、不安定な野外で手ぶれを抑える為に徹底的に研究した結果だと思います。
親指のそりがカメラの曲線にぴったり合います。ボタン類も大きく、薄手の5本指手袋なら嵌めたままでの
操作が可能。

室内ではTG-1が流石な画像ですが、野外ではTG-1より綺麗だと思います。私はこちらの画像を参考にしました。
TX20の静止画は屋外野外ともかなり見劣りです。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

逆に動画の技術はソニーが上ではないでしょうか?D20はサウンドがモノラルですがモノラルの
こもった感じはなく、自然で臨場感もあります。会話も綺麗にクリアに拾います。アウトドアの記録用では
十分でしょう。コンサートやレース撮影ならステレオでしょうが。

画質はフルDHなので綺麗です。Youtubeや価格.comのサンプル動画はHD1080Pに落とさないとアップ
出来ないのであまり参考にならないと思います。実際撮れた動画はネット上のサンプルよりずっと綺麗です。

その他ではGPSは測位が遅いです。付属ソフトも動作が遅いです。カメラメーカーなので価格の割に静止画は
ぴか一。しかしその他のオマケ機能はどれも専門メーカーに今一歩及ばすという結論かと思います。

書込番号:15455525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件

2012/12/09 18:32(1年以上前)

>ポン四郎さん

レスありがとうございます。レスいただいたURLは参考になりますね。

D20も考えたところ、Nikon W100も考えてしまいました。

正直なところGPSは使わないと思うので、操作系が簡単な方がいいですね。

画質はあまりゆずりたくないですね。その他付随機能はどうでもいいですけど。

悩んでいる間が楽しいですが。。結構本気で悩んでしまいますね。
D20の大きさが少し気になってしまいました。やはり軽量、小型がいいですね。

うーん。。もう少し悩ませてください。この時間は至福の時間な気がするので。。

レス感謝いたします。

書込番号:15456224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/16 01:19(1年以上前)

直ぐに凍ってしまうような低温下や土砂降り、水没想定のある環境で使わない。且つ軽量コンパクトで
画質重視なら普通のコンデジでも十分かもです。同じ価格なら防水よりはずっと画質が綺麗ですし表面
が少々濡れる位では壊れないですよ。現行IXYはどうでしょうか?

防水デジカメはポートレート中心なら不満も感じないでしょうが、特に周囲に樹木の緑が入る構図になると
歪んで身持ち悪い写真になる機種がが多いと思います。

AW100は自然な発色が好きで私も悩みましたが、AFしかないので止めました。四隅のゆがみも結構きつめです。
D20は防水の中ではかなり大型で重めです。室内含めあらゆる状況で画質がそれなりに綺麗な防水はTG-1と思い
ますがやはりその分一番重くてまた飛び抜けて高いです。

GPSは今流行の機能で、無いのを探すのが逆に難しい位ですからオマケと思うしかないですね。それで別に操作が
難しくなる事はありません。常時オンだと勝手にログを取るのでその分バッテリーの消費が多くなる位です。

動画中心ならTX20でも良いと思いますが、もしマックで管理するならAVCHD動画は
止めておいた方が良いでしょう。一応iphotoでも対応するようになりましたが、
まだかなり問題ありです。




書込番号:15484799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件

2012/12/16 16:58(1年以上前)

皆様レスありがとうございました。

皆様のレスを裏切るようで申し訳ないですが、ポン四郎さんの以下のレスで我に返ってしまいました。

>画質重視なら普通のコンデジでも十分かもです。同じ価格なら防水よりはずっと画質
>が綺麗ですし表面が少々濡れる位では壊れないですよ。現行IXYはどうでしょうか?

今までも現行古いIXYで問題なかったので、あえて大柄になる防水カメラを選択肢にする必要はなかったのかなと思います。IXY220、IXY600あたりを実際にお店で確認したのですが、機能は少ない方がいいと思ってしまい、結果 SIMPLE is BEST と思えた

Nikon COOLPIX S3300 の購入となりました(カメラのキタムラで週末限定価格6450円でした)。

価格.comの評価では一部芳しくないようですが、奥さんが気軽に使えるということを考えてこれにしました(私の財布にも優しいので)。

本当にしっかりした画質で写真を撮る時は、私のFUJIFILM X-10 や OLYMPUS-PEN EP-1を使えばよいことなので、そこは割り切ってしまいました。
(6000円台の価格帯のカメラが現在どの程度の画質なのか見たいという興味本位もありました。)

皆様、丁寧なレスありがとうございました。

書込番号:15487515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-TX20のオーナーサイバーショット DSC-TX20の満足度5

2012/12/18 22:21(1年以上前)

昇っている途中で梯子を外された感じですね。

書込番号:15497852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件

2012/12/19 02:18(1年以上前)

k-コウタロウ様
回答者の皆様
当機種御愛用の皆様

結果的に失礼なスレになってしまいもうしわけありませんでした。
温かいレスをしていただいたことあらためて感謝します。有り難うございました。

書込番号:15498911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX20」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX20を新規書き込みサイバーショット DSC-TX20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX20
SONY

サイバーショット DSC-TX20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月20日

サイバーショット DSC-TX20をお気に入り製品に追加する <222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング