
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年10月5日 14:06 |
![]() |
1 | 1 | 2012年10月3日 11:24 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月3日 07:03 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月26日 07:32 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年9月8日 20:40 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年9月7日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20
TX20を持ってヨーロッパに行ってきました。60歳を過ぎて指先の感覚が少し鈍くなったのかよく物を落とします。そこで防水、防塵、耐衝撃のこの機種にしました。2年前の旅行にはハンディカムCX370Vを持って行きましたが画質はTX20で十分です。歩き撮りの揺れと音質と長時間録画はさすがにCX370の大きさが有利ですが、TVレポーターのような撮りっぱなしは個人の旅行では不向きというのが前回の感想でした。自分の記憶に留めることがやはり一番でそれを補うのがカメラです。前回の旅行ではハンディカムが普通に使われていましたが、今回はほとんどの人がコンパクトカメラまたはIフォンなどの携帯で動画を撮っていました。考えることは世界中同じということでしょう。
TX5,TX10そしてTX20と3代目のデジカメですが動画性能、画質、風防など随分良くなりました。今回の撮影で気になったことは時々ピントが会いにくいことがあったことと、やはりというかタッチ式の液晶に触れて画面が変わってしまい女房が使いにくいと言っていたことです。感圧式の方が年配には使い易いと思います。それと予備バッテリーを2個(本体チャージでなくBC-TRN2持参)持って行きましたが、外付けでも良いからもう少し長時間のバッテリーを考えていただきたいと思いました。
1点

PAPAごくろうさん
当然貼っておられるとは思いますが、液晶保護フイルムは貼っていますか?
自分も少し触れたか触れないだけで画面が変わりTX20の使用が嫌になってました。
ものぐさでフイルムを貼って無かったのですが、最近貼ったところ問題なく使用出来る様に
なりました。
他にTX7が有るのですが、同等の使用感になりました。
書込番号:15128628
0点

<当然貼っておられるとは思いますが、液晶保護フイルムは貼っていますか>
100円ショップ購入のものを貼っています。
私の加齢による変化を言いますと、軽いタッチがうまくいかずカメラ本体を掴むときも握りしめる感じになりやすいです。そのためか液晶に触って画面変化がおこるようです。慣れていない家内はそうなるとうまく画面を戻せません。
防水、防塵、耐衝撃は一見アウトドア志向の若者仕様のようですが、われわれ年配向きではないでしょうか。液晶サイズを少し小さくする手もあるのではないでしょうか。SONYさんよろしくお願いします。
書込番号:15164198
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20
現在 TX5を持っていて、真剣にTX20の買い替え検討中です。
結構動画を撮る事が多いので、動画撮影ボタンを押してから実際に撮影が始まるまでのタイムラグが気になっているのですが、この機種はどれくらいのタイムラグがありますか?
TX5は、ボタンを押した瞬間に録画が開始されるのですが、TX20を店頭で触ってみた際、3秒くらいのタイムラグがありました。
SDメモリが入っていなかったので、そのせいなのか、もとからなのかが分かりませんでした。
実際に使われている方の感想を教えて頂けますか。
0点

画面が切り替わるスタンバイがあるので1〜2秒くらいラグがある感じですね〜。
書込番号:15121923
0点

そんなもんです。
前作のTX10はもっと酷かった、、、
予め録画モードにしておくとだいぶ速いんですけどね。
書込番号:15122199
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20
タイトルのママです。
USBないしマルチ端子で給電中に静止画・動画の撮影は可能でしょうか?
また、この時バッテリーを取り外しても動作しますか?
通信と充電が同時に出来るのはわかっているのですが・・・
0点

>USBないしマルチ端子で給電中に静止画・動画の撮影は可能でしょうか?
取扱説明書に「充電中は本機の電源を切った状態にしておいてください」と書かれています。
と言うことは、撮影出来ないということではないでしょうか?
書込番号:15031015
1点

実験したところ撮影は出来ませんでした
USB給電中にシャッターを押したところ
「USB給電中は再生操作のみ可能です」
と表示されました。
書込番号:15031535
1点

いずさん、こんばんは。
これを使えば可能です。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/AC-UD10/
これも参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=14965270/
書込番号:15038610
2点

特定のアダプタを使用すれば撮影可能なようですね。
情報を提供して頂いた皆さん、ありがとうございます。
書込番号:15038921
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20
IODATAの外付けHDDをデレビに繋げています。
このデジカメとIODATAの外付けHDDに合うケーブルはありますか?
また、IODATAのほうへデータをコピーするのは可能ですか?
0点

HDDとTX20だけを直接つないでコピーは無理だと思います。
SONYのビデオカメラならそのような機能がついていますが
デジカメでは無理だと思います。
PCを介してなら可能です。
書込番号:15023362
0点

回答ありがとうございましたm(._.)m
古いパソコンでトライしてみようと思います。
TX20のバッテリーやメモリが入る蓋が横からみると蓋がメモリ側だけ若干盛り上がっています。これはどれもこんな状態なんでしょうか?
まるで蓋が浮いているように思え、隙間から水没しそうです。
携帯と比べると、本当にこれで水没してしまわないかとゆう作りで心配です。
書込番号:15024786
0点

自分のも、ふたがういていますが
海中で使用しても大丈夫でした!
書込番号:15029319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サワディーカップお兄さん回答ありがとうございます♪
蓋が浮いているだけでなく、蓋もとても閉まりにくいのが気になって、買ったお店に言ったところ、初期不良とゆうことでした。
蓋が浮いているのは初期不良ではないそうです。
蓋が閉まりにくいのが初期不良でした。
書込番号:15033089
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





