OLYMPUS SH-25MR
- 1600万画素裏面照射型CMOSセンサーと画像処理エンジン「TruePic V」を採用し、高感度、低ノイズ、高速AFを実現したコンパクトデジタルカメラ。
- フォトとムービーを高画質で同時に撮れる。広角24mmからの光学12.5倍ズーム、手ブレをダブルで抑える「DUAL IS」、3.0型タッチパネル液晶を搭載。
- 自動合成で最適な階調表現になる「HDR逆行補正」や、歩行中の撮影でも安心な「マルチモーション対応手ぶれ補正」を備えている。

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年9月15日 15:25 |
![]() |
13 | 3 | 2013年9月1日 06:46 |
![]() |
35 | 19 | 2013年8月29日 06:34 |
![]() |
4 | 3 | 2013年7月14日 04:51 |
![]() |
0 | 4 | 2013年1月27日 11:20 |
![]() |
5 | 0 | 2012年4月12日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR

撮り鉄さんですね。綺麗に撮れていると思います。新幹線も撮れそうですね。
それにしても名鉄名古屋駅って、どこに電車が止まるか全然分からず何回も乗り過ごしました。あんな忙しい駅は見たことがありません。山手線や東京の私鉄、地下鉄よりも乗り方が難しい...
書込番号:16589513
0点

これが私の撮り鉄デビューかも?w
そうですね、名鉄の名古屋駅は乗車の降車のホームが分かれていますから慣れないと混乱します。
↓
http://www.meitetsu.co.jp/rosenzu/line01/eki/1173664_1188.asp
近鉄の名古屋駅も同様ですね。
↓
http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/nagoya.html
>新幹線も撮れそうですね
同日に撮った こちらの写真(場所は「七里の渡し」)の後方に小さく、鉄橋を渡る新幹線が写っていますw
書込番号:16589545
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR

名古屋駅 JRセントラルタワーズ - iAUTO フラッシュ無し
書込番号:16528317
4点

名古屋駅 & 駅前周辺 - iAUTO フラッシュ無し
書込番号:16528348
4点

Realforce 106さん
リニモは、?
書込番号:16531144
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
24mm〜300mm、マルチレコーディング、GPS機能、Eye-Fiカード対応等の機能が前々から少し気になっていた機種。
近所に住む旅行好きな義父へのプレゼントと言う名目で購入しました〜。少し試し撮りをしてみましたので写真をUPしておきます。
向日葵:日付写し込み機能の付いているデジカメはCaplio GX 以来です。
松葉菊:最短撮影距離1cmマクロ。焦点距離は35mm換算42mmで固定。
通常マクロの最短撮影距離は広角側で10cm、望遠側で90cm。
価格のスペックから望遠でも10cmまでよれると思ってました。(^^ゞ
百日草:ジニアプロフュージョンと言うらしい。花の写真を撮った後は「花しらべ」というiPhoneアプリが大活躍!
3点


iAUTOで撮影。案外自然な色味で嬉しい誤算。OLYMPUSは皆 Vivid なのかと思ってた。 |
ランタナ。ミニ紫陽花?と言う感じでとても可愛らしい花でした。 |
望遠マクロ。ピント合わないなぁと思ったら。望遠側最短撮影距離は90cmだったのね〜。 |
XZ-1と比べて液晶は涙が出る程きれい。プレビュー確認時の拡大もスムーズで快適。
フラッシュやマクロなどの設定変更の操作の反応はちょっともたつく感じでのんびりゆっくり操作がコツみたいです。
起動も終了ものんびりな感じ。Eye-Fi Mobi 8GB Class10 のSD で書込み時間のストレスは感じませんでした。
書込番号:16363272
3点

1/2.3型のセンサーなので等倍観賞しなければ、良く撮れるカメラだと思いました。
等倍観賞してしまうと画素数も大きいのでやはりノイズ感というかノイズ隠しの塗り絵感はあります。
書込番号:16363275
2点

GPSはかなり正確でiPhoneに写真を転送して地図でみたり自宅に帰ってOLYMPUS Viewer 3 で地図表示で見るのが楽しいです。
それと引換えにGPSの機能を使うと電池の消費は早いと思います。午後から夕方までの間に100枚程、写真を撮って電池切れ。
昔のカメラのフィルムを交換する感覚で、電池を交換して使う事を許容できればGPS機能を充分に楽しめそうに感じました。
書込番号:16363276
2点


カメラに興味を持ちはじめてから、ソフトフィルターやクロスフィルターを買ってしまった事のある私にとっては
マジックフィルターのクリスタルやウエディングは一度試してみたいマジックフィルターでした。
ほんとはもっと色々な場面で試してみたかったですが、残念ながら試し撮りはこれまで..。
以上です〜。
書込番号:16363281
2点

この機種のシリーズは、いろいろな意味でお買い得ですよね。
動画もフルハイビジョンで、音声もステレオのリニアPCM
GPSもついているので、旅行好きには使いやすいと思います。
書込番号:16364182
1点

Satoshi.Oさん こんにちは〜。ありがとうございます〜。
そうですね〜。肝心の動画はまだ試してないのですが、SH-25MR は理屈抜きに撮って楽しむカメラと言う感想です〜。
エンターテイメント性が非常に高く感じるカメラで今の価格ですとコストパフォーマンスもとても魅力的ですね〜。
ひととおり設定して使い方のコツを覚えたら義父へ手渡す予定のカメラですが、底値が来たら我が家にも是非とも、
もう一台欲しいです〜。(家にそんなにカメラばかりあってどうするの〜。と、嫁さんの理解は得られそうに無いですが(^^ゞ)
今日は、ビューティー モードを試して家族中で大爆笑でした〜。(^O^)/
5歳の子供はマジックフィルターのミラーで嫁さん撮って「お母さんが2人になった〜」と大はしゃぎ。
う〜ん。価格.com の値段を見てると本当にもう一台欲しいです〜。
もう少し色々と撮影してみないとわかりませんがストイックに等倍で画質を見てしまうと広角側と望遠側
では画質の差が結構ありそうで、綺麗な画質で撮りたいなら出来るだけ被写体に近づいて撮る。と言う事なのかなぁ。
と言う感じです〜。
書込番号:16366852
2点



お散歩〜〜
書込番号:16391055
1点

以上です〜。
書込番号:16391074
1点

GPSログがたのし〜
All Time 正確と言うわけではないですが
思い出の記録としては充分に役立ちます〜
書込番号:16512094
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
こんにちは!クロスフィルター風の作例とても印象的で素敵ですね。
価格的にもスタイル的にも魅力的なカメラでタッチパネルもスマホに慣れた人には嬉しいスペックかな?と思うのですが、
お持ちの方が少ないのか写真の投稿も少ない気がしますね。 実際の使用感は如何でしょうか?^_^
書込番号:16331220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お褒め頂きまして大変光栄です。
水彩画みたいな機能も付いていましたので、また(調子に乗って)UPします。
実は使用感が語れるほど使い込んでいないのが実情です。
カメラの性能は色鉛筆の本数と同じで、12色の色鉛筆でも素晴らしい絵を描ける人もいますし、60色あっても使いこなせない人もあると思っています(一眼レフカメラの買えないひがみ???)
今度は美味しい食べ物の写真に挑戦してみます。
書込番号:16341571
2点

ありがとうございました〜。
買っちゃいました〜。(^O^)/
書込番号:16363286
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
本日、池袋ヤマダにて6000円で購入しました。未使用品です。
特売のワゴン販売なので数量は1台のみ、こちらのデジカメも買い替え時を迎えていたので
画素数、光学倍率、金額のみで衝動買いしました。
インターネットで調べると性能的には申し分なさそうなので今後が楽しみです。
0点

信じられない価格で、安すぎますね。
性能的には2万円と思います。
書込番号:15675224
0点

白い3連星さん
あと、2台買ってやー!
書込番号:15676053
0点

そ、その価格なら吾輩も欲しいっ☆
羨ましい〜♪
良いフォトライフを〜
書込番号:15676398
0点




デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120412_525649.html
オリンパスSH-25MR新製品レビューです。
レンズは広角だと若干甘めになる感じで、SZ-30MRの方が良かったとあります。
高感度もそれなりの印象で、手持ち夜景はSONYの方がいい様な事を書いてますが、
大きく扱わないならそこそこの気がします。
何か飛びぬけてというより、使い勝手のバランスで買う感じかもしれませんね?…
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





