OLYMPUS SH-25MR のクチコミ掲示板

2012年 3月23日 発売

OLYMPUS SH-25MR

  • 1600万画素裏面照射型CMOSセンサーと画像処理エンジン「TruePic V」を採用し、高感度、低ノイズ、高速AFを実現したコンパクトデジタルカメラ。
  • フォトとムービーを高画質で同時に撮れる。広角24mmからの光学12.5倍ズーム、手ブレをダブルで抑える「DUAL IS」、3.0型タッチパネル液晶を搭載。
  • 自動合成で最適な階調表現になる「HDR逆行補正」や、歩行中の撮影でも安心な「マルチモーション対応手ぶれ補正」を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS SH-25MRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS SH-25MR の後に発売された製品OLYMPUS SH-25MRとOLYMPUS STYLUS SH-50を比較する

OLYMPUS STYLUS SH-50
OLYMPUS STYLUS SH-50OLYMPUS STYLUS SH-50OLYMPUS STYLUS SH-50

OLYMPUS STYLUS SH-50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS SH-25MRの価格比較
  • OLYMPUS SH-25MRの中古価格比較
  • OLYMPUS SH-25MRの買取価格
  • OLYMPUS SH-25MRのスペック・仕様
  • OLYMPUS SH-25MRの純正オプション
  • OLYMPUS SH-25MRのレビュー
  • OLYMPUS SH-25MRのクチコミ
  • OLYMPUS SH-25MRの画像・動画
  • OLYMPUS SH-25MRのピックアップリスト
  • OLYMPUS SH-25MRのオークション

OLYMPUS SH-25MRオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2012年 3月23日

  • OLYMPUS SH-25MRの価格比較
  • OLYMPUS SH-25MRの中古価格比較
  • OLYMPUS SH-25MRの買取価格
  • OLYMPUS SH-25MRのスペック・仕様
  • OLYMPUS SH-25MRの純正オプション
  • OLYMPUS SH-25MRのレビュー
  • OLYMPUS SH-25MRのクチコミ
  • OLYMPUS SH-25MRの画像・動画
  • OLYMPUS SH-25MRのピックアップリスト
  • OLYMPUS SH-25MRのオークション

OLYMPUS SH-25MR のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS SH-25MR」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SH-25MRを新規書き込みOLYMPUS SH-25MRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR

この機種が第一候補です。妻用のデジカメを探しています。用途は1歳児を撮影することで、妻はカメラに詳しくありません。購入条件は

 10000円以下(気に入れば10000円ちょっと)
 撮影間隔の短さ(書き込みを含め1秒以内)
 手ぶれ補正
 軽さ

です。おもに1歳児の写真をパシャパシャ撮りたいようです。
1枚撮影後、書き込みタイムラグのストレス無く、次の写真のシャッターが切れると言う意味です。

FinePix Z2000EXR [ピンク]\13,038
PowerShot A3500 IS [パープル]\9,306
IXY 90F [ピンク]\8,540

などが候補ですが、先日カメラを触りに行った時に

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400SR [シルバー] \13,797

のサクサク感に驚きました。が、ちょっと予算オーバー&重量オーバーなので迷っています。操作感はカシオが抜群でした。
候補の機種は店頭になかったので、撮影間隔が分かりませんでした。

オリンパスのこの機種の撮影間隔はどうでしょうか?

書込番号:16824455

ナイスクチコミ!0


返信する
laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2013/11/12 00:50(1年以上前)

SH-25MRのPモードでは、

1)メニューで「撮影確認」をオンにしますとシャッターを切ったあと画像が2秒ほど表示されます。

2)オフですと、撮影画像は表示されませんが、0.5秒ほど液晶が消えまっくろになります。(ファームウェア:Ver1.0。)

 お子さんの可愛い表情の変化をのがさずお撮りになりたいのであればちょっと不向きではないかと思います。パシャパシャとお撮りになるには、ZR400がだんぜん快適でしょう。

3)マニュアルの「撮影メニュー2」、「Off」の記載は、つぎのとおりです、

 撮影後、液晶モニタで被写体を追いながら次の撮影に備える(撮影した画像を記録中に表示しない)(p.45)。

4)オリンパス機には「回想フォト」というモードがあります。子供さんがおありのご家族では楽しい記録となるかもしれません。静止画を撮影した瞬間の前後のシーンをムービーとして保存するものです(p.34)。

 a)カメラを構えますと「準備中」と表示され、録画が始まります(最長7秒)。シャッターを押します。そのあと(最長3秒の)録画がつづきます。

 b)PC上のビューワーで見てみますと、シャッターを押すまえの動画、そのあと静止画、あと動画、とこうなります。


書込番号:16825042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/11/12 06:28(1年以上前)

カメラに詳しくないなら、AUTOか、PROGRAMでの使い方なるでしょう。
それなら、最新のスマホがいいです。
連写も出来ますし、かなり進歩して来ています。
とっさの時に、撮れますよ。

書込番号:16825396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/12 10:20(1年以上前)

サクサク撮りたいのなら、カシオのHIGH SPEED EXILIMがいいのではないでしょうか。

書込番号:16825911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/12 11:03(1年以上前)

>が、ちょっと予算オーバー&重量オーバーなので迷っています。操作感はカシオが抜群でした。

それでしたら、旧機種の

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000122_J0000000558

は、どうでしょうか?
価格com価格は1万円以下です。

書込番号:16826038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/11/12 11:26(1年以上前)

直接の回答になっていませんが、ZR400のメーカースペックは104.8×59.1×28.6mmで205g、25MRのメーカースペックは109.2×61.8×30.6mmで208gということでZR400の方がむしろ小型軽量ですね。

それから、ZR400は割とシャッタースピードを上げてくれるように感じるので動体ブレにも、そこそこいい結果が出るのかなと思いますよ。富士フイルムのZ2000EXRも相当なサクサク度ですが、シャッタースピードが上がってくれません。

書込番号:16826123

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2013/11/12 15:59(1年以上前)

MR25の回想フォトについて二、三付け加えます。

1)回想フォトモードが働きだし「準備中」の文字が消えると、液晶に進捗を示すコマ数がふえはじめ、すでに録画が始まっていることを示します。かりに「撮影前」を最長の7秒にしておいてもすぐシャッターを切ることもでき、「撮影前」はそのぶん短くなります。10秒構えたあとシャッターを押せば、最初の3秒ぶんは消え、シャッターレリーズ直近の7秒が記録されます。

 なにも撮影前にブレないようしっかりカメラを構えておく必要はないのですが、「今だ」というとき少し遅れてシャッターを切ってもその数秒前からの映像がちゃんと記録されているということになります。

2)シャッターを押したあと指定秒数の「撮影後」が撮りおわると、液晶が3秒ほど真っ暗になり「処理中」の文字が点滅します。このときはシャッター操作はできません。

3)PC上でフォルダー内を見てみますと、ショットごとに静止画のjpgファイルと動画のmovファイルが作られています。もちろんビューワーで静止画のみを見ることができます。(ブレがひどいなどのときは片方を消去しても残ったファイルに影響はありません。動画は編集ができます。)

幼いときのお子さんの可愛らしいしぐさや表情を、静止画をメインにしながら、ほんの数秒と短いけど動画(音声つき)でもしっかり撮っておけるというモードです。(おたずねでもないところ、失礼しました。)

書込番号:16826911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/13 06:41(1年以上前)

再生するスパリゾートの夜のショーを撮ったムービーです。暗い中での撮影であまり良い条件の作例では無いですが..。

作例
スパリゾートの夜のショーを撮ったムービーです。暗い中での撮影であまり良い条件の作例では無いですが..。

当機種

日常の作例です。

ここはユーザーさんからの返信が少なくてなかなか判断がつき難い機種ですね。^^;

SH-25MR 取扱説明書、40ページに説明があります。
https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_sh25mr.pdf
///////////////////
単写:シャッターボタンを押すごとに1コマ撮影する。
連写1:約2.3コマ/秒の速度で連写する。
連写2:約10コマ/秒の速度で連写する。
高速連写1:約15コマ/秒の速度で連写する。
高速連写2:約60コマ/秒の速度で連写する。
オート分割連写:シャッターボタンを押し続けている間、最大16コマを均等の間隔で撮影する。
!画像サイズの設定に制限があります。
 高速連写、オート分割連写:3M(2048×1536)以下
!単写以外では、フラッシュ(p.25)は[発光禁止]に固定されます。
!高速連写、オート分割連写のとき、デジタルズーム(p.24)は使用できません。また、ISO感度は[ISOオート]に固定されます。
!単写以外では最初の1コマでピントや明るさ(露出)、ホワイトバランスが固定されます。
///////////////////

ムービーボタンで録画しながらでもシャッターボタンを押すと写真が撮れるマルチレコーディング。
焦点距離35mm判換算、24mm〜300mm の広角から望遠までの幅広いズーム域。
スマホのように旅行先で後でどこで撮ったかわかるGPS機能付き。
モニタ画面で被写体にタッチするとそこにピントを合わせてシャッターを切るタッチシャッター。

プレゼントとして購入し今は手元にありませんが。上記の点でこのカメラのメリットを感じました。
書き込みタイムラグのストレスはSDカードの性能にもよるのかもしれませんが、
私は特に遅いと感じた記憶はありません。設定の操作感はのんびりな感じでした。
ゴールドはシャンパンゴールド系の上品で高級感を感じさせる良い色でした。

こちらも参考になるかもです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120412_525649.html

では、良いお買い物を。(^^)/

書込番号:16829599

ナイスクチコミ!0


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/13 09:55(1年以上前)

あれまぁ。はじめて動画の投稿をしてみましたが、アップロードでひどい劣化ですね。
これでは作例とはとても言えないかもしれません。^^;

書込番号:16830028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/11/15 10:03(1年以上前)

laboroさん、MiEVさん、じじかめさん、フェニックスの一輝さん、sumi_hobbyさん、Ouranosさん、アドバイスありがとうございました。

いろいろ触ってみた結果、HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15に決定しました。やはりサクサク感と計量で安いが決め手になりました。

参考にさせていただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:16838205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-25MRの超解像ズームの制限?

2013/08/21 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR

スレ主 大輔3さん
クチコミ投稿数:40件

皆様、こんにちは。

SH-25MRの超解像ズームについて質問があります。これはiAutoでは使えないのでしょうか。
説明書にはそれらしい記述がありません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:16492799

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/08/21 16:59(1年以上前)

SH-25MRの先行展示品をショールームでいじったことがあります。その時のレポートのリンクを貼っておきます。やはり、超解像ズームはiAutoでは使えなかったですね。その後、ファームウエアのバージョンアップも無いようですから仕様はそのままでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000187/SortID=14306029/#tab

書込番号:16492826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/21 20:24(1年以上前)

大輔3さん、こんにちは。
取説46頁に[画像サイズ]が [16M]または[16:9 L]のときの み有効です。と書いてありますが関係はありませんか?
今、実機が手元に無いので確認できませんが‥。m(__)m

書込番号:16493355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/21 20:43(1年以上前)

実機で試してみましたがiAutoやシーンモードではできないみたいですね。失礼しました。

書込番号:16493424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 大輔3さん
クチコミ投稿数:40件

2013/08/22 08:10(1年以上前)

皆様、情報をありがとうございます。やはりできないのですね。
できないことも説明書に記述して欲しいものです。

品川駅の写真はびっくりました。ちょっと前まで長閑な風景だったのですね。

ありがとうございました。

書込番号:16494730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選び

2013/07/17 09:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

デジカメ初購入で迷っています。
今まで、写真はスマホか、父から借りたIXY800ISというデジカメで撮っていました。
夏に一ヶ月ほどイギリスに語学留学に行くことになったので、この機会にデジカメを新たに買ってみようと思い、ヤマダ電機に行ってきました。
ですが、機種が一杯ありすぎて、どれがいいやらさっぱりわかりません。

条件としては、
1.スマホやIXY800IS(5-6年前の機種らしいです)よりも良い写真が撮れる。
IXY800の写真をPCで見ても、特に不満はないのですが、2GのSDカードしか使えないのが容量的に不安です。
2.あまり高くない。

使用目的は、観光をはじめ、今までスマホで撮っていた日常風景全般です。
動画も撮ってみたい気がしますが、優先順位としては高くありません。

店員さんには、オリンパスのVH-515が安い割に高性能でオススメと言われました。
価格コムでオリンパスの機種を見てみたところ、VH-515とあまり変わらない値段で、より高性能らしいSH-25MRに惹かれました。

この価格帯(一万円前後)で見た場合、このカメラの性能はどうなんでしょうか?
スマホの写真と大分違う写真がとれるのでしょうか?

書込番号:16374866

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/07/17 11:40(1年以上前)

> 機種が一杯ありすぎて、どれがいいやらさっぱりわかりません。
新旧含めてたくさん機種がありますよね。お持ちのスマホが500万画素クラスだとしたらVH-515やSH-25MRだとかなり高画質に感じるのではないでしょうか。iPhone4S/5やXperia A/UL/Zだったとしても光学ズームを多用するような使いかたなら、かなり差は出るでしょう。また、オリンパスの機種の場合はスーパーマクロと呼ばれるかなり寄れる設定がありますのでクローズアップ的な写真も撮れますよ。

IXY800ISはセンサーがCCDですが、VH-515とSH-25MRはCMOSなので暗い場面も含めた適用性は広いでしょう。作例頼りですが、3機種の中ではSH-25MRが一番シャープでノイズが少ない画像に見えます。VH-515は低ノイズだけどフォーカス感が甘いかなといった印象です。IXY800ISは暗い場面でのノイズはやっぱり目立ちますね。

重さはVH-515が154gに対し、SH-25MRは208gとなっています。胸ポケットやズボンの前ポケットに入れての持ち運びを想定するならこの50gの差はかなり感じるでしょう。

買い替えるなら画質重視でSH-25MR、携帯性重視でVH-515といった所でしょうか。

書込番号:16375151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/17 14:28(1年以上前)

吾輩は店員さんに賛成でVH515に一票♪
予算が一万円以内ならばお勧めします

書込番号:16375600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/17 17:12(1年以上前)

sumi_hobbyさん
詳しい解説、どうもありがとうございます。
あくまでもスマホの代わりとして手軽にパシャパシャ撮るというのが主眼ですので、重さの面ではVH-515のほうがよさそうですね。


ほら男爵さん
やはり、VH-515の安さは魅力ですね。

なんとなく、VH-515のほうに心が傾いています。
もう一度、実物を見に行った上で決めようと思います。
出発まで2週間くらいしかないので、早めに買って使い方を覚えないと……。
お二方、ご助言ありがとうございました。

書込番号:16375961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様でしょうか?

2013/07/16 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR

クチコミ投稿数:223件

マルチレコーディングとマジックフィルターの魅力と価格の安さで
先日この機種を購入しました。

早速使ってみたのですがどうもモードダイヤルがゆるい気がするのですが
これはオリンパスのまたはこの機種の仕様でしょうか?
ちなみに自分はパナ、CASIO、FUJIのコンデジを所有したことがあります。

書込番号:16371239

ナイスクチコミ!0


返信する
Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/16 09:57(1年以上前)

こんにちは。
ご購入おめでとうございます〜。
私のはモードダイヤルがゆるい感じはありませんでした〜。ですが感じ方は個々人で違うかもしれませんので、お近くのショップの店頭に同機種がまだあるようであればそれと比べてみると良いかもしれません。
モードダイヤルを設定してぐらぐらする感じが無ければもしかしたら仕様なのかもしれません〜。

フラッシュやマクロなどの設定変更の操作の反応はちょっともたつくなぁ。と言う感じと樹々などの遠景の風景をとった時にノイズリダクションが効きすぎてるのかなぁ。と言う感じはありましたが‥

書込番号:16371347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2013/07/16 23:34(1年以上前)

Ouranosさん>回答ありがとうございます。花のマクロ撮影、素敵ですね♪
自分も早くこのカメラで色々撮影したいです!

本日近所のヤマダで展示機を触ってみたところダイヤルのゆるさ(硬さ)は同じくらいだったのですが
わずかですが自分のカメラの方がダイヤルの遊びが多いような気がしました。

書込番号:16373861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロライトについて

2013/06/16 08:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR

スレ主 大輔3さん
クチコミ投稿数:40件

皆様、おはようございます。

もともと、SH-25MRは普段撮り用とICレコーダーでの録音場所記録用として購入したのですが
スーパーマクロの性能が凄くてマクロ撮影に目覚めてしまいました。
但し、レンズを近付ける分、入光量が落ちて暗くなってしまうのでマクロライトがあったら
もっと違う絵が撮れるのではないかと思っています。Webを確認した所では純正品は見当たり
ませんが、何か代用品や代用的ないい方法はあるでしょうか。

情報・知識・経験豊富な皆様方のアイデアをお待ちしております。宜しくお願い致します。

書込番号:16258768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/16 08:22(1年以上前)

おはようございます!

こんな、マクロ用ライト あるみたいです?

1  http://hoihoi123.blog111.fc2.com/blog-entry-2446.html

2  http://www7.plala.or.jp/tomono-s/camera3.htm

参考まで!

書込番号:16258810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/06/16 09:14(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/fantasia-direct-shop/led-ring-light/

LED集めて、自分で作る。

書込番号:16258958

ナイスクチコミ!0


スレ主 大輔3さん
クチコミ投稿数:40件

2013/06/20 14:23(1年以上前)

皆様、内容について参考にさせていただきます。

有難うございました。

書込番号:16275211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格変動

2012/11/21 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR

クチコミ投稿数:30件

11月12日を境に全色だいたい2000円程度値上がりしています。
底値はいつなんでしょうか?
年内には購入したいと思っているのですが。

書込番号:15371640

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/21 20:51(1年以上前)

安売り店が売り切れした為かも?

http://kakaku.com/item/K0000348824/pricehistory/

書込番号:15371669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/22 08:01(1年以上前)

後継機が出ているわけではないので、たぶんですが、
ボーナスシーズンは安くなると思います。

書込番号:15373643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/11/22 20:29(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
クリスマス、ボーナス商戦まで待ってみます。

書込番号:15376111

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS SH-25MR」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SH-25MRを新規書き込みOLYMPUS SH-25MRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS SH-25MR
オリンパス

OLYMPUS SH-25MR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月23日

OLYMPUS SH-25MRをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング