OLYMPUS SH-25MR
- 1600万画素裏面照射型CMOSセンサーと画像処理エンジン「TruePic V」を採用し、高感度、低ノイズ、高速AFを実現したコンパクトデジタルカメラ。
- フォトとムービーを高画質で同時に撮れる。広角24mmからの光学12.5倍ズーム、手ブレをダブルで抑える「DUAL IS」、3.0型タッチパネル液晶を搭載。
- 自動合成で最適な階調表現になる「HDR逆行補正」や、歩行中の撮影でも安心な「マルチモーション対応手ぶれ補正」を備えている。
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
電源を入れたら上のGPSって書いた箇所付近からジジジジジジと微かな異音がしてないですか?
テレビを切って静かな所で聞いてみて下さい。
ピント合わせでレンズ付近からでは無く上部からです。試しにGPSを切りましたが、やはり鳴っています。
皆さまのも異音が鳴ってたら気にならないのですが
壊れる前兆なのか気になり投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:24689189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これはたぶんGPSは関係なくて、ピントを合わせたりするためにレンズが動く音かなと思うのですが…
(機種や設定によっては電源を入れている間、画面で常に被写体を確認できるよう
シャッターボタンに触れなくても自動的にピント合わををするようになっている場合があります。)
書込番号:24689293
0点
もう解決して安堵されているかと思いますが、xjl_ljさんのレスに、また取扱説明書p.68にあるとおりです。「ピントを合わせたりするためにレンズが動く音」です。
問題は、音がするときのモードです。手元のSH-25MRで電源を入れても音はなりません。撮影モードはPです。モードダイアルをiAUTOに回してみますと、お書きのようにかすかな音が聞こえるようになります。
書込番号:24690185
0点
ありがとうございます。
ピントだったんですね。
久しぶりに使ったので壊れたのか心配になりました。
書込番号:24690224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS SH-25MR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/04/08 15:03:22 | |
| 3 | 2017/05/21 5:39:41 | |
| 3 | 2017/04/23 20:01:22 | |
| 0 | 2017/03/06 21:02:14 | |
| 3 | 2016/12/04 22:20:33 | |
| 4 | 2016/11/02 17:42:59 | |
| 2 | 2016/09/27 23:30:48 | |
| 0 | 2016/06/15 23:58:57 | |
| 2 | 2016/06/13 4:33:00 | |
| 10 | 2016/05/21 8:55:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








