OLYMPUS SH-25MR
- 1600万画素裏面照射型CMOSセンサーと画像処理エンジン「TruePic V」を採用し、高感度、低ノイズ、高速AFを実現したコンパクトデジタルカメラ。
- フォトとムービーを高画質で同時に撮れる。広角24mmからの光学12.5倍ズーム、手ブレをダブルで抑える「DUAL IS」、3.0型タッチパネル液晶を搭載。
- 自動合成で最適な階調表現になる「HDR逆行補正」や、歩行中の撮影でも安心な「マルチモーション対応手ぶれ補正」を備えている。

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年1月27日 11:20 |
![]() |
8 | 4 | 2013年1月20日 10:25 |
![]() |
3 | 3 | 2013年5月20日 01:15 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月22日 20:29 |
![]() |
2 | 12 | 2012年12月18日 16:35 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月26日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
本日、池袋ヤマダにて6000円で購入しました。未使用品です。
特売のワゴン販売なので数量は1台のみ、こちらのデジカメも買い替え時を迎えていたので
画素数、光学倍率、金額のみで衝動買いしました。
インターネットで調べると性能的には申し分なさそうなので今後が楽しみです。
0点

信じられない価格で、安すぎますね。
性能的には2万円と思います。
書込番号:15675224
0点

白い3連星さん
あと、2台買ってやー!
書込番号:15676053
0点

そ、その価格なら吾輩も欲しいっ☆
羨ましい〜♪
良いフォトライフを〜
書込番号:15676398
0点




デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
OLYMPUS SH-25MRは、実に楽しいカメラです。
エフェクト(ミラー)を利用してSF風に映像創作しました
欠点と言えば モードダイアルの文字が消える
6点

エフェクトのミラー
面白いですね
そのままみるとよく分かりませんが、画面の下半分を隠してみると動く車中から撮影したとわかります
ナイスです
書込番号:15634841
1点

あと何十年かしたら地球温暖化で、海水面が上がって本当にこんな風景になるかも?
書込番号:15643365
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
多機能さに惹かれ、購入しました。
手持ち夜景モードが、結構活躍しています。
いろいろなフィルターも楽しめますね!
あちこち持ち歩くようになりまして、
折角なので、両吊りできるケースなど
あればと思いましたが、いまだ見つけることが
できません…
汎用ケース等、お使いの方
いらっしゃいますでしょうか?
三脚穴が、かなり端についています。
うまく合うものがあれば嬉しいのですが…
1点

両吊りケースみつかりました。フジフィルムのF800EXR用のケースSCー30Dがピッタリです。底の穴の位置が違いますのでネジは外したいのですが今のところはずせていません。はずれないようになっています。ペンチで無理やりはずすかネジに布を貼るか・・・カメラのストラップ穴とケースを短めの丈夫なひも(携帯ストラップ用のひもなど)で結んでカメラがケースから落ちないようにしようと思います。SH-25MRを家族用に買ってケースがなくてがっかりしていて私はF800EXRにしました。そのケースがピッタリで家族はすごく喜んでいました。3500円ぐらいです。
書込番号:16095684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

型番はFujiFilmのSC-D30
書込番号:16095695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジダンさん
情報ありがとうございます。
お写真拝見しますと、本当にぴったりの様ですね!
ケースは結局発見できず、ネックストラップで
首からぶら下げていました…
早速購入したいと思います。三脚穴の件は、
工夫でなんとかしたいですね。
いや〜よかった!
感謝です。
書込番号:16153351
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
色々試みましたが取扱説明書にある 手ぶれ補正Onマークは表示しません。
東京神田のオリンパスプラザで見てもらいましたが駄目でした、
でも 直しましょうとも云われませんでした。
1点

こんにちは。
>東京神田のオリンパスプラザで見てもらいましたが駄目でした、
>でも 直しましょうとも云われませんでした。
その対応は悲しいですね…。
書込番号:15229604
0点

直して下最と言えば良かったのではないでしょうか?
書込番号:15230328
1点

あちゃー! まさかこんな変換するとは・・・
訂正
「下最」→「ください」
失礼いたしました。
書込番号:15230334
0点

http://olympus-imaging.jp/event_campaign/olympusplaza/tokyo/
>インフォメーションカウンター
>オリンパスの最新情報のご案内と、弊社デジタル製品に精通した専任スタッフに直接ご相談頂けるコーナーとを兼ね備えた総合カウンターです
ここで相談されたのでしょうか? 自分の部署の仕事ではないことを確認してそれ以上の対応は全くしなかったような?
さすがに2Fのサービスステーションだったらチャンと対応するのでは?
書込番号:15231047
0点

伊公さん、おはようございます。対応残念でしたね。
他の持ってる人は出てるんでしょうね、もちろんサービスステーションのも。
OLYMPUS SH-25MR持ってないのでわからないですが、手ぶれ補正Onマークっていつも出るんですか?
EP-3買ったとき電池マークがいつもでなくて、サービスステーションに聞きに行ったとき
電池が減ったらでますよって教えてもらったので、ほかのカメラはいつもでるのに
親切じゃないなぁと思ったことがあったので、もしかしてオリンパスさんの仕様かなぁと。
私も先週の13日にE-P3の手振れの相談にサービスステーションに行ってきました。
そのときは、研修中のふだを着けた人が相手してくれました。
結果なんにも問題なくって、めでたしめでたし。
ですが撮り方(持ち方)がヘタッピなのかなと反省。皆さんみたいにピタッと撮りたいです。
書込番号:15232478
0点

伊公さん 今日は。
私のはSH-21ですが設定が間違っていなければ表示されるのが正常です。
要修理ですね。
まだメーカー保証期間だと思いますので修理をお勧めします。
> 東京神田のオリンパスプラザで見てもらいましたが駄目でした、
> でも 直しましょうとも云われませんでした。
対応に疑問ですね。
書込番号:15232574
0点

設定で ON/OFFできる機能であり、そのON/OFFに単に従って表示がON/OFFするものです。
機能として動くこととは別に単純な動作ができていませんので、表示の問題ではなく実際その機能が動かないことが考えられます。
いずれにしても、修理するか交換するしかありません。
これだと、サービス窓口が表示が出ないですねと確認しただけでそのまま返却することはありえないです。
それにもかかわらず
1.メーカーは症状を確認したにもかかわらず修理せずにユーザーに戻した。
2.ユーザーはそれ以上説明を求めずに受け取って対応終了したが、納得していない。
メーカーの対応もおかしいですが、いちばんおかしいと思うのはスレ主さんがなんでそのまま受け取って対応終了としてしまったかです。
普通ならば、不具合を確認できているならば修理を要求するのですが?
撮影モードの液晶画面を取扱い説明書から貼り付けます。
手振れに関しては下記の2つがありますが、22:手ぶれ補正が全く点灯しないのですよね?
22:手振れ補正
30:手振れ警告
絵の下段がシャッター半押しなのか撮影後のレビュー表示しなのかわかりにくいですが、この場合 22:手振れ補正は表示されないようです。手振れ補正をONにすると常時手振れ補正マークが表示されるものではないということです。
メーカーがダメという状況ならば、購入店かカメラに詳しい人に相談されることをお勧めします。 掲示板では現物を見ることができませんので。
書込番号:15232672
0点

色々な御意見有り難う御座います。
MENUで手ぶれ補正(静止画)Offに設定した時だけ
撮影情報表示の詳細表示のみ手ぶれ補正Offマークを表示します、
MENUで手ぶれ補正(静止画)On 手ぶれ補正(ムービー)OnとOffにそれぞれ設定した場合
撮影情報表示の全てで手ぶれ補正OnもOffもマークは表示しません。
出荷時の初期設定が手ぶれ補正(静止画とムービー共)On設定なので
わざわざマークは表示せず Off設定の時だけ注意喚起の為
手ぶれ補正Offマークを表示する仕様だと こちらが勝手に解釈しました。
でも皆様の意見を聞くと 手ぶれ補正(静止画とムービー共)On設定して撮った時
実際に手ぶれ補正機能が働いているのか不安になってきました
どなたか SH-25MR を使用中の方 実機で確認をお願いします。
書込番号:15234110
0点

この機種は持っていませんが・・・
ご自身で確認するには、望遠端にして手ぶれ補正ON/OFFで、室内のカレンダーでも撮影すれば実感できると思います。
差がなければ手ぶれ補正に問題ありということで・・・
書込番号:15234234
0点

オリンパスカスタマーサポートセンター からの回答
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
取扱説明書の記載内容につきましては、誤記となります。
恐れ入りますが、 SH-25MR につきましては、手ぶれ補正 On 時は
モニタにアイコンは表示されない仕様となるため、修理対応によって
手ぶれ補正 On アイコンを表示させることはできかねます。
申し訳ございませんが、仕様によるアイコン表示の違いとなるため、
ご提案できる情報もございません。
◎◎様のご要望にお応えすることができない結果となり
誠に恐縮ではございますが、何卒ご容赦ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし 11/17 現在未だにネットのマニュアルに取扱説明書の正誤表が無いのです。
書込番号:15357822
0点

カスタマーサポートセンター よりの回答、
「取扱説明書の記載内容につきましては、誤記となります」
「修理対応によって手ぶれ補正 On アイコンを表示させることはできかねます」
11月12日の回答から既に一ヶ月以上経ちましたが
12月18日現在 ネット に未だ取扱説明書の正誤表が掲載されていません。
腹立たしいだけでなく 良いカメラだけに非常に残念です。
書込番号:15496383
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
1年前にSZ−20を購入して使用していましたが、今回、連写の性能につられてSH−25MRを購入しました。
1秒60枚の性能を試したいと思っています。
三脚に取り付けたまま電池が交換出来るところはよいと思いますが、小さい三脚では不安定で困りますね(当方はミニ三脚はSZだけにしておきます。)
使い慣れているためか、ホ−ルド感はSZの方がよいと思います。
また、じっくり使用してからリボ−トします。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





