OLYMPUS SH-25MR
- 1600万画素裏面照射型CMOSセンサーと画像処理エンジン「TruePic V」を採用し、高感度、低ノイズ、高速AFを実現したコンパクトデジタルカメラ。
- フォトとムービーを高画質で同時に撮れる。広角24mmからの光学12.5倍ズーム、手ブレをダブルで抑える「DUAL IS」、3.0型タッチパネル液晶を搭載。
- 自動合成で最適な階調表現になる「HDR逆行補正」や、歩行中の撮影でも安心な「マルチモーション対応手ぶれ補正」を備えている。

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2013年11月13日 11:13 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年10月21日 16:23 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月14日 11:17 |
![]() |
2 | 4 | 2013年9月17日 08:28 |
![]() |
7 | 5 | 2013年9月16日 13:28 |
![]() |
2 | 2 | 2013年9月15日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
現在使っているリコーCX3が故障してしまい、新しいデジカメを探しています。
たくさん枚数を撮るため、リコーCX3の充電池を2つ持っているのですが、
オリンパスSH-25MRで、リコーCX3の充電池が使えるのでしょうか??
また、オリンパスSH-25MRに『(水平)電子水準器機能』はありますか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000187_K0000084518&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_6-1-2
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3244
充電器は使えると思います。尚電子水準器なないようです。
書込番号:16827759
0点

リコー DB−100とオリンパス Li−50Bは互換性ありますので可能かと。
他にもペンタックス DLi−92も大丈夫です。
機種で言うとリコー CX−6 PXなどもOK
オリンパス XZ−1 VH−515 VG−170など多数あります。
書込番号:16827790
2点

充電池について調べてみるとCX3に使われている充電池の型番がDB-100、SH-25MRに使われている充電池がLI-50Bという型番だそうですが、互換性があるんですね。こんな暇な実験(失礼!)のブログがありました。下記のリンクをご覧下さい。オリンパスのTG-2にDB-100、LI-50B、D-LI92という別の充電池を入れて持ちを確かめるものです。ということで、SH-25MRにCX3の充電池は使えるようです。
http://pxv.blog.fc2.com/blog-entry-87.html
水準器は取説を見た所ではどうも無いようです。同じオリンパスだとXZ-2というモデルに水準器がついていますが、充電池はLI-90Bという別の電池だそうです。但し、これもLI-50Bを使うテクニックが紹介されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006002/SortID=15287268/#tab
書込番号:16827791
0点

他社の電池使用はメーカがサポートしていないので、自己責任となります。
ってことを言わないとね。スレ主さんはご存知かと思いますが念のため。
書込番号:16828952
0点

じじかめさん、リンクありがとうございます!電子水準器、調べてもみつからなかったのですが、やはりないのですね。。(残念)大変参考になりました!!
しおまねき64さん、アドバイスありがとうございました。
sumi_hobbyさん、詳しく調べていただいてありがとうございました。別のバッテリーを使う裏ワザなんてあるんですね〜(驚)ちょっと怖そうですが(笑)
あっ熊が来たりて鰾を拭くさん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:16830249
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
デジカメは9年ぶりの買い替えです。
クチコミ掲示板やレビューを参考にして選びました。
安くてタッチパネルで初心者でも簡単に使えるデジカメを探していました。
さっそく使ってみましたがとても綺麗に撮れて満足しています。
最近のデジカメってこんなに綺麗に撮れるんですね。
9年の進化を感じました。
価格.comを見て良い買い物ができて良かったと思います。
下手で申し訳ないですが画像をUPします。
大阪ステーションシティのフラワーアートミュージアムです。
あいにくの天気だったので高感度も使いましたがよく撮れました。
3点

前機種のSH-21を使っています。
さすがSH-25になるとISO 1600 まで上げても綺麗に撮れますね。
カメラライフを楽しんで下さい。
書込番号:16733601
0点

ご購入おめでとうございます。9年前のデジカメとは画質もですが、サクサク撮れる感じが
違うと思います。
書込番号:16736046
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
スライドショーの標準のすべての設定で、TVに接続で見ていたら、一定ののことになったら電源が落ちます。
何か機械のプログラム上そうなっているのでしょうか?
特に、節電モードにはしていません。
再度、電源を入れなおしすると問題なく作動します。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR
【写真撮影テスト】と なってますが、何のテストなのでしょうか?
書込番号:16594898
0点

ほんとだ。。
イオンモール熱田が見えますね(;^ω^)
書込番号:16595527
0点

Realforce 106さん
踏み切りは、無くなったんゃな?!
書込番号:16597825
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR

精力的に撮っていますね。台風一過でこれから徐々に秋空になって行きますので、オリンパスの得意なブルーの発色をぜひ見せてください。
きよめ餅看板のブルーも綺麗に出ていると思います。また広角端の歪み、ピントの甘さも、PENTAX X-5よりもうまく補正されている感じです。
書込番号:16594189
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-25MR

撮り鉄さんですね。綺麗に撮れていると思います。新幹線も撮れそうですね。
それにしても名鉄名古屋駅って、どこに電車が止まるか全然分からず何回も乗り過ごしました。あんな忙しい駅は見たことがありません。山手線や東京の私鉄、地下鉄よりも乗り方が難しい...
書込番号:16589513
0点

これが私の撮り鉄デビューかも?w
そうですね、名鉄の名古屋駅は乗車の降車のホームが分かれていますから慣れないと混乱します。
↓
http://www.meitetsu.co.jp/rosenzu/line01/eki/1173664_1188.asp
近鉄の名古屋駅も同様ですね。
↓
http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/nagoya.html
>新幹線も撮れそうですね
同日に撮った こちらの写真(場所は「七里の渡し」)の後方に小さく、鉄橋を渡る新幹線が写っていますw
書込番号:16589545
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





