COOLPIX S30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1044万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○ COOLPIX S30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S30 の後に発売された製品COOLPIX S30とCOOLPIX S31を比較する

COOLPIX S31
COOLPIX S31COOLPIX S31COOLPIX S31COOLPIX S31COOLPIX S31

COOLPIX S31

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月28日

画素数:1034万画素(総画素)/1014万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S30の価格比較
  • COOLPIX S30の中古価格比較
  • COOLPIX S30の買取価格
  • COOLPIX S30のスペック・仕様
  • COOLPIX S30の純正オプション
  • COOLPIX S30のレビュー
  • COOLPIX S30のクチコミ
  • COOLPIX S30の画像・動画
  • COOLPIX S30のピックアップリスト
  • COOLPIX S30のオークション

COOLPIX S30ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年 3月29日

  • COOLPIX S30の価格比較
  • COOLPIX S30の中古価格比較
  • COOLPIX S30の買取価格
  • COOLPIX S30のスペック・仕様
  • COOLPIX S30の純正オプション
  • COOLPIX S30のレビュー
  • COOLPIX S30のクチコミ
  • COOLPIX S30の画像・動画
  • COOLPIX S30のピックアップリスト
  • COOLPIX S30のオークション

COOLPIX S30 のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S30」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S30を新規書き込みCOOLPIX S30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

\5,000均一 e-trend

2013/01/28 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S30

http://www.e-trend.co.jp/topics/sale_5000/

これなら玩具によろしいな♪

書込番号:15680950

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/28 07:25(1年以上前)

思わずポチッとしそうになる値段ですね。

書込番号:15681541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件

2013/01/28 09:10(1年以上前)

ぽちっ…

書込番号:15681731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/28 11:00(1年以上前)

お弁当箱と同じようなカメラと、
お弁当箱が、同じ値段て、、、(´゚д゚`)

書込番号:15682004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/29 03:18(1年以上前)

魔法が使いたいさん
楽しみやん!

書込番号:15685853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/02/09 11:02(1年以上前)

☆「魔法が使いたい」さんのおかげで
衝動買いしてしまったよー(>_<)


激安情報ありがとう(^O^)/

書込番号:15738004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

後継機(S31)が発表

2013/01/29 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S30

正直S30は一発限りの亜種で後継機が出るとは思っていませんでした。しっかり売れていた、という事でしょうね。

プレスリリース:http://www.nikon.co.jp/news/2013/0129_s9500_01.htm
製品情報:http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s31/index.htm
価格.com掲示板:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463224/

書込番号:15688162

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/01/29 19:08(1年以上前)

3m防水、単3電池、電子式手ぶれ補正(被写体ぶれに有効)、廉価。
一家に一台あっても良いか、ということですかね〜。

書込番号:15688259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件

2013/01/29 19:13(1年以上前)

基本的にマイナーチェンジで大きな違いはあまりないようですが、

・ブレ軽減に「モーション検知」追加
・動画での手ぶれ補正(電子式)追加
・液晶の反射防止コート追加
・防塵性能(性能は?)
・メニュー構成の変更(ひらがなメニューの追加、等)

S30→S31変更点
色:3色→5色(イエロー、ブラウン追加)
CCDサイズ:1/3→1/2.9
内蔵メモリー:約47MB→約26MB(半減)
絞り制御(NDフィルター):1→2
電池:単三電池→EN-EL12(単三電池非対応!!!)
重量:約214g→約185g
使用温度:0 〜 40 ℃→-10℃(陸上)/0℃(水中) 〜 40℃(陸上-10度対応)
防水性能:3m→5m
対衝撃性能:80cm→1.2m


こんなところでしょうか??


性能、機能共アップしているようですが、単三電池の非対応が残念です。これだけでS31を対象から外してしまう人がいるかもしれないのに。。。


書込番号:15688287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件

2013/01/29 19:21(1年以上前)

あと、ホームページの仕様の書き方だとISOの指定が出来そうな雰囲気もありますが、鳥説がまだ公開されていないので分かんないですね〜。。。

製品のコンセプトを考えるとまた「ISOオート縛り」ですかね。。。

書込番号:15688340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件

2013/01/29 21:47(1年以上前)

一人で勝手に盛り上がって連投してますが。。。。


インプレス記事での発表時の店頭予想価格は、

S30:1万3,000円前後
S31:1万5,000円前後

という事なので、しばらくS30ほど安くならないかもしれませんね。付属リチウムイオンバッテリーのせいでしょうか。。。

S30の価格推移から推測すると、ゴールデンウィーク前で1.2万円ぐらいで1万円を切るのは秋頃とかそんな感じですかね???


細かい部分もブラッシュアップもされて使い易くなっていると想像しますが、安いなら欲しい、とか単三電池モデルが欲しい人は今のうちにS30を手に入れておいたほうがいいかもしれませんネ。


S30買ってしまったのでS31を買う事は多分ないですが好きなカメラなので今週のCP+でベタベタさわってこようと思います。

書込番号:15689177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/01/30 11:25(1年以上前)

価格の推移をみながら、のちのち
COOLPIX S31を買おうと思います。

S30よりもカメラらしいデザインになりましたね。
魅力は防水性能と耐衝撃性能が向上したことでしょう。

写り具合が仮にトイデジカメ風であったなら、
それはそれで良い感じかなと思ったりします。

出かけるときに車の中に載せておいて、
ラフに気軽に使いたいです。

書込番号:15691465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件

2013/01/30 19:11(1年以上前)

フレーバーコーヒーの香りさん、


わざわざ価格.comIDを取得してまで購入宣言するなんて、よっぽどS31が好きなんですね!!!

S31は単三電池非対応や若干の高価格で市場にうけないとなかなか購入者の作例が出てこないかもしれません。

是非購入したら作例をお願いします。皆さん期待していると思いますヨ!!

書込番号:15692924

ナイスクチコミ!1


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/03 00:34(1年以上前)

こんなに早く後継機が出るんですね。
私もS30を買ったのですぐには買い換えませんが、フラッシュが電源オフでも設定が残るようになったのは普通に使い易くなりましたね。
S30もファームアップで対応して欲しいです。

でも、後継機は単三電池じゃなくなったので選択肢から外れてしまいます…^^
専用電池なら他社の防水機との比較にさらされそうですね。
電池の充電を気にしないでいつでも単三電池を入れて使えるという楽さは大きなメリットだったと思います。
簡単操作だしデザイン、大きさは子供好きしそうないい感じなんですが。

書込番号:15708984

ナイスクチコミ!3


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件 COOLPIX S30の満足度4

2013/02/06 07:31(1年以上前)

専用電池になっちゃいましたね…
と言うわけで単三スキーな自分は購入しません。
さらに後継機のS32?又は他社の頑張りに期待します。

本機は単三だからこそ、と購入した方もそこそこいると思うんですが、ニコンさん的にはそうではなったようですね。

書込番号:15724207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/02/06 07:44(1年以上前)

防水単三が売りどころだったはず。

専用電池の防水なら幾らでもあるので
この機種はダメでしょう。
何も考えてないですね。

書込番号:15724231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件

2013/02/06 11:38(1年以上前)

単三電池機種にもデメリットはあるので、単三電池にこだわらないユーザーの声や単三電池でなければ買いたい!という潜在顧客の声を採用したのかもしれませんね。。。

それに、S30であらかた単三電池ユーザは購入済みとの判断もあるかも。。。S31が単三電池採用でもS30ユーザーで買う人は少ないだろうし。。。


これからS30シリーズとして、奇数桁は単三電池対応カメラ、偶数桁はリチウムイオン電池対応カメラとして継続してくれると面白いかもしれませんね!

書込番号:15724850

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ずいぶん値段が下がりましたね....,

2012/12/22 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S30

クチコミ投稿数:2076件

当初、11000円だったのが6400円台。

かなり下がりましたね。 
でもまだ生産終了にはなっておらず、店頭にも並んでいます。


この位の値段なら買いかな?

単3使用で便利です。
ただ、以前書いたように、今の単3電池式コンデジとしてもかな大きめなのが欠点ですが...。
(昔のコンデジに比べれば大きくないでしょうけど。)

書込番号:15513303

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/22 13:31(1年以上前)

適正価格ではないすかね。
操作ボタン、一見楽に見えますが
実際は ボタンもみんな 同色、表示なし
なんだか使いづらいんですよね
ざんねん

書込番号:15513570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件

2012/12/22 17:55(1年以上前)

6000円切ったら、購入するかも...。

書込番号:15514522

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/22 18:48(1年以上前)

おもちゃデジカメっぽい雰囲気がイマイチかも?

書込番号:15514718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2013/01/12 06:52(1年以上前)

とうとう6000円切りました。

考え中!

書込番号:15605547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2013/01/12 06:56(1年以上前)

追記

でも、ISOがオートのみとのこと......。
やはりパスかも...。
以前、購入したニコンのデジカメもそうでした。
いまどき、逆に珍しいと思いますけどね。

書込番号:15605555

ナイスクチコミ!1


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件 COOLPIX S30の満足度4

2013/01/12 09:37(1年以上前)

>>わーたコアラさん
私は発売当初\11,800-で購入した記憶があります。
今なら2台買えそうな勢いですね(笑。

>>じじかめさん
本来のターゲットは子供ですからねぇ(^^;
オモチャっぽいのは仕方ないかもしれませんね。
ちなみに白色なら多少オモチャっぽさが薄れますよ。


ところで最近のニコンの単三コンデジはISOオートのみ、と言うのが多い気がします。
メニューの階層奥深くで良いので、フラッシュ共々色々設定できるようにしておいてくれるとマニアとしては嬉しいんですが。
単三機は初心者用、あんまりいじらせたくない=ブレブレ写真を撮らせたくないと言う考えなのかなあ。

書込番号:15605926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2013/01/12 12:27(1年以上前)

Jamakavaさん、こんにちは。

昔の「バカちょんカメラ」(現在では表現が適切ではありませんが)のようにしたいのでしょうか?

確かに、そういったコンデジも必要ですけどね...。
今のコンデジはとにかく機能が多すぎて、十分に使いこなせていないのが実情でもありますけど。

書込番号:15606547

ナイスクチコミ!1


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件 COOLPIX S30の満足度4

2013/01/14 11:07(1年以上前)

>>わーたコアラさん
シンプルケータイみたいなのも確かに必要ですよね。
デジカメ版写ルンですみたいなの。
でも単三機がそんなんばっかになったらイヤだなあ…

アートフィルターとかの加工機能みたいな付加機能は付いてなくても良いですけど、
基本的な機能、例えば各種露出モード変更(PASM欲しいけどPとシフト程度でOK)とISO感度変更、
あとフラッシュ制御(強制ON/強制OFF/オート)くらいかな。
それくらいは意思を持って設定できる機種を1機種くらいは残して欲しいものです。

駄文失礼しました。

書込番号:15616541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

このカメラの画質

2012/10/11 07:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S30

スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 COOLPIX S30のオーナーCOOLPIX S30の満足度5

教えてください。
このカメラの画質はどうなんでしょうか。

ノイズが乗るのはいいんですが、パソコンの画面でカチッとして見えるようなコントラストの高さがあるといいんです。
あと色調が渋すぎるのは好きではないです。色調を変えたりできるんでしょうか。

書込番号:15188673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/10/11 20:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/10/11 20:52(1年以上前)

所有していませんが。
取説のP.32記載 明るさ・鮮やかさ・色合いを調整する----。

沈胴式光学系の機種で、解像感・ヌケの良さを求めるのは厳しいです。
防水・起動の早さなど、利点を活かしましょうよ。

書込番号:15191118

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 COOLPIX S30のオーナーCOOLPIX S30の満足度5

2012/10/12 05:24(1年以上前)

曇天雲さん
うさらネットさん
レス有難うございました。
モニター上で色が濃く見えるとか、ちょっとクッキリ見えればいいんです。
買うことにします。

書込番号:15192811

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 COOLPIX S30のオーナーCOOLPIX S30の満足度5

2012/10/12 05:29(1年以上前)

曇天雲さん見本を上げてくださいまして有難うございました。
割とスッキリした色が出ているようですね。カラーの場合は修整ソフトでコントラストを上げると色も濃くなるので、このスッキリした色合いなら十分でしょう。

書込番号:15192816

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 COOLPIX S30のオーナーCOOLPIX S30の満足度5

2012/10/13 18:36(1年以上前)

当機種
当機種

修整前

修整後

このカメラをテストしたが、圧倒的に黄色が足りない。しかしそれはソフトで修整した。
昔の赤色と青色しか出ないフィルムみたいだ。

書込番号:15199040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/10/13 18:45(1年以上前)

晴天時でもホワイトバランスを晴れにしないで 日陰、曇りか蛍光灯Hに設定して試してみたら青っぽい画像が
解消されるかもしれませんよ。

書込番号:15199069

ナイスクチコミ!0


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/14 16:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オートで全体に青みがかった状態になった時

連写モードだと「色をかえる」の設定は反映されないのでまともな色

普通にスナップで使えそうです

普通にスナップで使えそうです

先月私もこのカメラを買いました。
1/3インチのセンサーなのに思ってたよりもきれいに写るけど、いろんな人が書かれているようにフラッシュの発光禁止設定が電源を切ったら解除されてしまうのが不便ですね。

aspic さん、「色をかえる」の設定を変えた後でオートで撮ると、画面全体が青みがかった感じになるのは私もなりました。
「続けて撮る」の連写モードにしたら「色をかえる」の設定は反映されないのでまともな色で撮れました。
シャッターが切れたらすぐに指を上げないといけないですが。^^

「色をかえる」の設定を元に戻しても戻らない感じでしたので、カメラをリセットしたら解除されました。

まだ1度しか外に持ち出していなかったので、毎回そうなるのかどうか分からなかったんですが、先程再度「色をかえる」の設定をしてから元に戻したらきちんと元に戻りましたので、何らかの手順をやったら元に戻らなくなるバグがあるのかもしれません。


曇天雲_さん、このカメラはホワイトバランスはオートのみで、設定はできないんです。
「色をかえる」の設定で、露出補正と、彩度、色味(赤←→青)の3つだけ設定できます。^^

書込番号:15203234

ナイスクチコミ!3


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 COOLPIX S30のオーナーCOOLPIX S30の満足度5

2012/10/14 19:37(1年以上前)

曇天雲さん、このカメラは光源の設定が出来ず、青っぽくするか赤っぽくするか
       色を濃くするか薄くするかの設定ができるだけです。
       どちらも設定を変えても汚い発色のままです。

400Rさん、 連射で色の調子が変わるということは、いいことを教えてもらいました。
       このカメラはカラーバランスの設定がうまく出来ていないようですので
       ストロボを焚いても青味がかることが多いですし、
       連射のスピードも遅いようだし、オート撮影の代わりにできるなら助かります。

せっかくデザインは斬新なので、直せるなら少しでも良い色で写したいですから。

書込番号:15203949

ナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 COOLPIX S30のオーナーCOOLPIX S30の満足度5

2012/10/14 19:58(1年以上前)

当機種
当機種

ストロボ使用(青っぽい)

ストロボ使用(設定クリア後)

400Rさん、設定クリア後、青っぽいのが直りました。おかげで助かりました。

いくら安いカメラといっても青っぽく写るままでは気分が悪いですから。

書込番号:15204051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/10/14 22:05(1年以上前)

なるほどかなり簡略化されたモデルなんですね、失礼しました。
最近のニコンのオートWBは優秀だと思ってましたが要領が他にあったんですね。

書込番号:15204793

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 COOLPIX S30のオーナーCOOLPIX S30の満足度5

2012/10/15 08:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

色調良くなりました。どぎつい青かぶりはなくなり、柔らかい色になりました。
設定クリアする前はカラーバランスが電灯光用になっていたようです。(色温度設定はオートしかありませんが)
初級機ですからこれで十分です。

書込番号:15206284

ナイスクチコミ!1


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/16 01:09(1年以上前)

当機種
機種不明

近所のスナップ

縮専で30%にリサイズ

aspicさん、やっぱり設定クリアで直ったんですね。
このカメラ本来の写りが戻って良かったです。

私もまだちゃんと使っていませんが、バイクへの車載カメラとして考えています。
今日、夜ですが少し車載カメラとしてビデオの試し撮りをしてきました。
それはまた後日にでもアップしてみます!

書込番号:15210149

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 COOLPIX S30のオーナーCOOLPIX S30の満足度5

2012/10/16 13:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっと綺麗な色が出るようになりましたが、逆光線ではフレアーが出てしまいます。
レンズの上に手をかざしておけばいいと思いますね。

書込番号:15211483

ナイスクチコミ!3


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/18 03:12(1年以上前)

 こんばんは、aspicさん!

逆光の時にはそんな技もあるんですね。
ありがとうございます!
今度逆光の時に手ブレに注意しながら試してみます!

書込番号:15219009

ナイスクチコミ!0


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/01 23:58(1年以上前)

遅くなりましたが、これを車載カメラにした動画をアップしました。
こちらになります。 良かったらご覧ください!
  ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000188/SortID=15419618/#tab

書込番号:15419661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S30

スレ主 400Rさん
クチコミ投稿数:448件

この機種を見つけてバイクの車載カメラとして欲しくなりました。
単三電池仕様、防水、対衝撃、安価と条件が全て揃っていてすぐにでも買いそうです。
バイクがバッテリーレスなので走行しながらの給電ができないので単三型のエネループで途中交換を考えています。

それで電池の持ちが良くて電池交換の回数が少なくて済みそうならドライブレコーダー的にも使えるのかなと期待しています。
そこで動画撮影時にモニターの液晶画面を消す事は可能でしょうか?
ファインダーが無いので無理かなとは思いますができれば最高なんですけど。

書込番号:15013071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/09/04 00:08(1年以上前)

プレゼントしてしまって手元にないのですが、記憶では出来なかった気がします。

ちなみに動画は1回最長29分まで(取説P19より)ですが、それでも大丈夫ですか??

書込番号:15019315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 400Rさん
クチコミ投稿数:448件

2012/09/04 01:50(1年以上前)

こんばんは、ジェンツーペンギンさん。

やっぱりできそうにないんですね。
普通ならできそうにないですけど、これはちょっと変わった感じの操作性みたいなのでひょっとしてできたらいいなと思いました。

> 動画は1回最長29分

はい、普通のツーリングに使う積もりなので高速道路以外だと大丈夫だと思います。
それに電池のもちも液晶を点けたままなら1時間連続はきつい感じじゃないかと想像しています。

ツーリング中は、ドライブレコーダーとしてはきびしいかもしれないと思いましたが、林道やワインディングのおいしい所で使いたいと思います。
街中のちょい乗りぐらいならドライブレコーダーとしても使えそうかなと思いました。
明日、ヨドバシとかで実機を見て色とかも見てみたいと思います。

コメントありがとうございました。

書込番号:15019594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/09/04 03:47(1年以上前)

>それに電池のもちも液晶を点けたままなら1時間連続はきつい感じじゃないかと想像しています。

仕様上は、アルカリ電池で(大:720p)動画撮影50分(取説P19)ですから先に29分制限に引っかかりますね。

(取説はニコンが公開しているので、確認してみると良いですよ。)

http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/S30UM_CH(10)02.pdf



もしバイクのお供のカメラで一部区間で動画撮影を行うような事を考えているなら、値段も1万円とお手軽ですし、とりあえず買って試してみたらいかがでしょうか?


スレ主さんがどの程度の動画を期待しているのかは分かりませんが、

・カメラの固定がしっかりできないと画面がぶれて酔います。また、縦方向の振動はかなり見づらいです。(最初の質問と反対ですが、カメラがずれていないか確認できるので、撮影中も液晶画面に表示されていたほうが便利だと思いますヨ。)

・光学ズームを持ったデジカメは継続的な振動には弱いと思います。他にも理由があると思いますが、ドライブレコーダーのようなものは固定焦点のビデオカメラが多くないですか?

・裸でカメラを据え付けると、虫でレンズが汚れてしまったり、高速での雨(3M防水で大丈夫?)とか、林道で先行車がはねた小石でレンズ前面に傷が付いたり、とかいろいろ怖いですね〜。(風防の後ろに据え付けるか、ハウジングが必要)


使い方にもよるでしょうが、ちゃんと動画撮影しようとすると結局GoProのようにハウジングやアタッチメントがちゃんと用意されている物がよい、という結論になる気がします。


ただ、とりあえずであれば、壊れても被害の少ない(安い)S30は良い選択だと思います。


ちょっと話はずれますが、僕はシュノーケリング用に買う防水カメラは壊れても泣かないように型遅れでも良いから2万円以下のカメラと決めています。旅行先で1シーズンに1人は水没させた人に出会いますヨ。かわいそうな人は最初の1回目で壊したとか(そういう人に限って旅行用に新しく買った最新の4〜5万円もするカメラだったりするんですけどネ)。。。。防水、防塵、対衝撃性能っていうのはそれくらいに考えておいた方が良いと思います。



書込番号:15019729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 400Rさん
クチコミ投稿数:448件

2012/09/05 22:54(1年以上前)

こんばんは、ジェンツーペンギンさん。

詳しい情報ありがとうございます。
取説も見に行きました。

動画撮影は、アルカリ電池で (大:720p) 50分なんですね。
静止画から想定するとエネループだと動画は1.5時間ぐらいかと思ったら2.5時間近くも持つんですね。
静止画だと、1.7倍ぐらいなのに動画だと3倍ぐらいも違うんですね。

液晶が点いたままでも2.5時間近くも持つのなら十分実用的だと思いました。
それにたぶん大抵は (大:720p) では撮らなくて小で撮るんじゃないかと思います。
これは29分制限に引っかかりそうだと思いますが、その時は液晶が消えるのですぐに判りますね。^^

はい、値段が1万円程とお手軽なので、とりあえず買って試してみようと思いました。
昨日、ヨドバシで実機も触ってきました。
色はやっぱり白が好みでした。
それで気になったのは前面の防水ガラスが結構大きく感じて、小石が当たればまずいなという事と、小石じゃなくても結構傷だらけになりそうかもという事でした。
今までは遊びで、余裕がある時に左手にデジカメを持ったまま片手で撮影とかを長くても5分とか少しした事はありましたが、ずっとむき出しで固定すると考えるとちょっと状況が違いそうですね。

おっしゃられる様に虫や、高速での雨や、小石などを考えたら風防の後ろに据え付けるか、ハウジングが必要そうですね。
私はオフ車で風防が無いのでハウジングみたいな物が必要そうに思いました。
また手で持ってるのとは違って画面がブレたりもしそうですね。
光学ズーム機での振動については確かに不安な点かもしれないですね。

それで、GoPro のサイトを見てきました。
ちゃんとした専用の造りでしっかりとしてそうですね。 これも電池の持ちが気になりました。^^
ただ元々ちょっとした遊び心でやってみようかと思った感じなので、まずは安価なこの製品で試してみようかと思います。
防水なので取り外して簡単な水中カメラとしても遊べそうなのもいいですね。


ジェンツーペンギンさんは、シュノーケリングで水中撮影とかもされてるんですね。
やっぱり普段と違った映像が撮れるのは楽しそうですね。
私もこれを買って楽しかったらいいなと思っています。
でも防水、防塵、対衝撃性能の過信は禁物なんですね。 まずはハウジングをどうするのかを考えてみます。

コメントどうもありがとうございました。

書込番号:15027413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/09/06 00:16(1年以上前)

S30には純正ハウジングはないですし、ちゃんとしたハウジングだと間違いなくS30本体より高くなっちゃうでしょね(笑)

柔らかい防水ケースに穴あけてカメラの三脚穴でバイクに固定するとか、L字型のアクリル板かなんかをうまい事加工してカメラのプロテクター代わりにしたらどうでしょうか??(オフ車乗っている方であれば、結構加工とか得意では??)


いい映像撮れたらぜひ発表してくださいネ!!

書込番号:15027793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 400Rさん
クチコミ投稿数:448件

2012/09/06 22:12(1年以上前)

こんばんは、ジェンツーペンギンさん。

ハウジングは少なくとも前面には必要だと思いましたが、S30本体より高くなっちゃったらお手軽のはずが本末転倒になってしまいますね。^^
加工とかはあまりやった事はないですが最低前面だけでいいのでアクリル板か何かで代用できるかやってみたいと思います。

> いい映像撮れたらぜひ発表してくださいネ!!

はい、自分のホームページにはツーレポとして写真や動画は載せていますが、今までユーチューブなどにはアップした事は無いんですが、これを車載カメラにして動画を撮ったらここに報告として上げてみます!

詳しくて丁寧なアドバイスとコメントをどうもありがとうございました。

書込番号:15031260

ナイスクチコミ!0


スレ主 400Rさん
クチコミ投稿数:448件

2012/12/01 23:55(1年以上前)

遅くなりましたが、これを車載カメラにして動画を撮ってみました。
こちらになります。 良かったらご覧ください!
  ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000188/SortID=15419618/#tab

書込番号:15419648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

バイクの車載カメラ

2012/12/01 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S30

スレ主 400Rさん
クチコミ投稿数:448件

再生するバイクの車載カメラ (夜の走行テスト)

製品紹介・使用例
バイクの車載カメラ (夜の走行テスト)

別機種
別機種
別機種
別機種

バイクの車載カメラ・ステー用にダイソーの自転車用のカップホルダーを利用

ミニ三脚を取り外し可能なようにマジックテープで固定して完成

ローソン100の 「蓋・受け皿付きの薬味卸し器」 の蓋を前面に貼り付け

サイズもピッタリで、前面カバーの完成

少し前になりますが、このカメラでやりたかったバイクのオンボード・カメラを試してみました!

夜の走行ですが街中で街灯があればいいですが、街灯が無いと周囲は見えにくい感じでした。
カメラの液晶で見るともう少し明るく見えるので編集時にもう少し明るくできるのかもしれません。
単三電池でエネループなどの充電式だと2.5時間近く駆動できるのでドライブレコーダーとしても使えそうです!

動画は、最後にスクーターが踏み切りを渡ってレッドフラグを振られる場面にたまたま遭遇しました^^


ステーは、ダイソーの自転車用のカップホルダーとミニ三脚、マジックテープを利用しました。

その後、前面のレンズカバーのガラスが剥きだしなのは不安なのでローソン100にて、
「蓋・受け皿付きの薬味卸し器」 を買い、その蓋を前面に貼り付けました。

来週にでも改めて、この状態でオンボード・カメラとして試してみたいと思っています。

書込番号:15419618

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S30」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S30を新規書き込みCOOLPIX S30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S30
ニコン

COOLPIX S30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月29日

COOLPIX S30をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング