
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S30
単3使用、操作しやすさ、レンズが飛び出さない点、両吊りデザイン等・・・気に入っている。
ただし、購入して気づいたのだが、レンズは(ペンタのw80のような専用レンズではなく)他のデジカメのものを流用したもの。ケーシング内で伸び縮みしている。また、吊り輪が5ミリ幅なのは不便、10ミリ幅にするべし。
2点

nattomanさんの口コミのおかげで、ストラップ幅が5mmであるのに気づきました。普通の10mmの買う気満々だったので助かりました。
なぜあと5mm幅を増やさなかったのか疑問でしたが、もしかしたら子どもが使用する点を考慮してでしょうか。ストラップが首にひっかかり危ないとか。特にプールでの使用も考えられますしね。。。そう思うことにします 笑
書込番号:14642566
1点

先ほど、子ども用にと思いS30のブルーを注文した者です。
私のお古の壊れかけたサイバーショットを使っている長男の誕生日プレゼントに。
ストラップの件、大変お役に立ちます。
ありがとうございます。
ところで、hiro708さんのS30のレビューにある700円でゲットされたケースってどこの商品になるのでしょうか?
良ければ教えてください。
書込番号:14709086
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S30
○-ズデンキで10800円にしてもらい、代金に5%をプラスして3年保証をつけて購入しました。
実際使用して気になる点を報告します。
まず、防水機種なので仕方がないのかもしれませんが、電池蓋が二重になってお
りまた、SDカードを取り出す際、中の電池蓋もオープンしないと取り出せません。
私はパソコンに画像を転送する際、SDカードを取り出してカードリーダーに差し込む派のため、
この点は不便です(購入前に見て知ってはいたのですが…)
それと、他の方も指摘されていましたが、メニューの使い方は独特ですので、
慣れるまで戸惑うかと思います。慣れれば問題ないかと…
あと、オートフォーカスは思った以上に反応遅めです(私感では)タイムラグ大
です。まあ、スポーツや子供の動き以外の撮影ならOKかと思いました。
逆に接写や顔認識の性能は思った以上に優秀です。
また、防水ですのでアウトドアとかでは活躍しそうです。
(ただし子供の動きにはAFが追いつかない可能性大ですので残念ですが…)
いろいろ書きましたが、価格も含め全体的には満足です。
2点

私も本日やっと受け取れました。
心配性なのでわたしも延長保証に入ってます。
キタムラにて本体\11,500+延長保証5%で\12,075でした。
便乗で申し訳ありませんが、同じお手軽単三防水機ということでコダックのC123との比較をしてみました。
画質については個人的なリファレンス機であるA650ISも参加させています。
●サイズ
C123よりも横幅が2cmほど大きく、その他はほぼ同じです。
厚み方向についてS30がレンズ部分が若干はみ出るくらいです。
重さには実測でC123:184g、S30:217g(共にSDカードと電池込み)。
サイズ・重量ともほんの少しの差ですが、持った感じは数値以上に大きく重く感じます。
●使い勝手
一般的なユーザーインターフェイスのC123に対して、やはりS30は独特です。
日時等の初期設定の段階から例の『簡単UI』なのでやはり戸惑いました(^^;
徐々に気にならなくなってくるのを期待してます。
なんせいじれる設定がほとんど無いフルオート機ですので…
他の方も書かれていますが、現時点で1点気になるのはフラッシュ禁止設定が保持されないことです。
一度電源を切るとまたフラッシュがオートに戻ってしまいます。
変にいじってしまってブレ写真が量産されてしまうのを防ぐ思想なのでしょうが、正直なんとかして欲しい。
電池室について。
2重蓋なのは当然同じですが、中蓋のヒンジがC123よりも貧弱な気がする…
端子のスプリング自体はC123よりも強いので壊れないかちょっと心配(^^;
性能や使い勝手には関係ありませんが、仕上げはやはりブルーやピンクよりも綺麗だと思います。
右肩のニコンマークなどに特に顕著に出ていると思います。
そういうことを気にするべきカメラじゃないのは分かっていますが(^^;
続きます
書込番号:14398258
0点

続き
●画質
いずれのカメラもフルオート、広角端、手すりに置いてセルフタイマーで撮影しています。
その後各々の中心をピクセル等倍で切り出しました。
撮影時風が強かったため、多少のブレはご容赦願います。
等倍で見るとS30の方が綺麗だと思います。
C123は色々割り切りすぎて圧縮率が高い印象を受けます。
当然ですがパソコンで全画面表示(24インチワイド)で見る分にはパッと見大きな差はありません。
トリミングの必要があるときに有利なくらいではないでしょうか。
ちなみにS30は約1000万画素でファイルサイズ約4.5MB、C123は約1200万画素で約2.3MBでした。
パワーショットA650ISは約1200万画素で約6.5MBでした。
とりあえず、今日の時点ではフラッシュを除いておおむね満足です。
日常のメモ撮りやアウトドア等での思い出記録には十分だと思われます。
書込番号:14398275
0点

フラッシュですが発光禁止のままにできないのですか…
そこまで気づきませんでした。
ついでと言っては何ですが、フラッシュは強制発光はできますか?
(日中シンクロのように)方法をご存知でいらっしゃいますか?
使用した印象ですが、フラッシュは光ってほしいところでも光らないケースが多く、
暗い写真を増産するのは私だけでしょうか?
書込番号:14400814
1点

いち☆くんさん
遅くなりました。
いろいろいじってみましたが、強制発光も出来ないようです。
測光の傾向をつかんで対処するしかないですね。
書込番号:14411372
0点

Jamakava さん
そうですか…残念です。お教えいただき、どうもありがとうございました。
書込番号:14415964
0点

>使用した印象ですが、フラッシュは光ってほしいところでも光らないケースが多く、
>暗い写真を増産するのは私だけでしょうか?
僕のカメラも同様です。いやレス主さんのよりも酷い状況です。
屋外の場合、日が落ちた時間(ほぼ暗闇)フラッシュが発光することはありません。(画像は真っ暗)
何故か、街路灯などの近くで撮影するとフラッシュが発光します。
夕方、室内で電気をつけているとフラッシュは発光します。しかし電気を消すと発光しません。
ノイズだらけの画像でトイカメラ以下の画質になります。
昼間の画質はとても良いだけに残念でなりません。昼間専用カメラ?
フラッシュの発光タイミングが逆ならまだ良いのですが、どうなっているのか???
手ブレをオートにしても解除しても同じようです。
これでは夕方以降の撮影はできないと思います。キャンプファイアーの時に持って行っても何も映らない可能性があります。
レス主さんや僕のカメラだけなのかな?まさか仕様なのかな?
書込番号:14419853
1点

フラッシュの件、同じです。少し明かりがあると光りますが、逆に暗めなところでは
光りません。
モードを変えてみましたが、同じです。どうも仕様のような気もしますが、使いにくいのは
事実です。
書込番号:14420631
0点

フラッシュの設定が元に戻るというのは難ですね。
私が昨年ユーズドでゲットした「CONTAX U4R」という製品が同様でした。
ただし、いろいろ操作した結果、「連写設定」にすると強制発光が解除されるということがわかり、通常は連写設定にしています。
でも、これは2004年の製品です。
このS30のように元々が海外仕様の現在の製品だと、昔の機種のような製品が今でも存在するのかもとれませんね。
書込番号:14442877
0点

みなさん、こんばんは。
Jamakavaさんの書き込みに触発されたのとAmazonで安くなったので白を購入しました。
まだ今日来たばかりなのですが、気付いた点を少し。
ストロボ関係ですが、シーン選択で「アップで撮る」を選んでおけばストロボモードは記憶しているようです。ただ私は他デジカメでの撮影時に露出補正(S30では「色を変える」)をよく利用しますが「アップで撮る」では利用できません…。「オートで撮る」で露出補正値はちゃんと記憶しています。
通常時に余っている十字ボタンの左右に露出補正が割り当てられていれば…とも思いましたが、起動画面を見る限り「子供用」を基準にしている事は明白ですので、不用意に変わる事を避けたのかと思います。
どんな写真が撮れるか楽しみです。
書込番号:14467430
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S30
安いし、水深3m防水、防塵、80cmからの耐落下性能だから、遊びで持っていても良いかも…
単三電池2本というのも、充電を忘れても対応出来るから良いね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120315_519026.html
6点

海外では発表されてましたが、国内販売されるんですね。
子供も一緒に使ったりするなら、いいかも知れませんね。
サンプル画像を見る限りは、お手軽カメラとしては充分な画質ではないでしょうか。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s30/sample.htm
書込番号:14292670
2点

いいですね!コレ。
子供に、元祖石鹸箱キャノンE1を使わせてたんですが、へたってきたら考えます。
実売1万円以下ですかね。
書込番号:14292787
1点

キヤノン党です。これまでニコンのカメラを購入するとは思ってもみませんでした。
年長と年少の子どもに、IXY 32Sや、200Fなどを使わせていましたが、
こういうカメラを待っていました!!
フジの防水でも良いのですが、やはり、カメラらしい形状のものを与えたかったので、
私の要望にはベストマッチです。素晴しいですね。
長女が小学校に入学したら、さっそく購入したいと思います。
書込番号:14292821
2点

> 豆ロケット2さん
すでに海外では発表されていたんですね。
気軽に持ち運べそうですよね。
> 生まれた時からNikonさん
実売で1万円きったら、自分も迷わず購入しちゃいそうです。
> ぽんた@風の吹くままさん
子供が使うには、ちょうど良いかもしれませんね。
書込番号:14292942
1点

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/149234
キタムラの初値は11500円のようですね。
すぐに1万円を切りそうな予感。
そうしたら私も買ってしまいそうな予感・・・。
貯金が何時までたっても貯まらない予感・・・。T_T
書込番号:14292957
6点

シンプルで、良いですね。
観察写真をとるというのがあるから
インターバル撮影可能かと思ったけど
仕様には、無いなぁ。
書込番号:14293040
0点

単三仕様の防水は国産メーカーではここ何年か出てないのでは?
そういった意味で良い機種ですね。
書込番号:14293068
4点

外観、仕様を見ただけですが、「これはかなり使える」と直感。
特に室内使用での写りはこのクラスでトップの予感。
子供向けなんて謳っているけど冗談キツイ。
買おうかな・・・。
書込番号:14293125
1点

> 豆ロケット2さん
ホント、1万円切るのも時間の問題ですね。
> ムーンライダーズさん
インターバルタイマー付きでこの金額は厳しいのかもしれませんね。
> 右からきたものさん
単三電池仕様だと、バッテリーの劣化とかを気にせずに使えるのも良いですね。
> 伊波礼毘古さん
ホント、必要最低限のスペックは持っているシンプルなカメラですよね。
書込番号:14293240
2点

以前書き込んだ時は海外だけだと思って残念でしたが、
国内でもでるので良かったです。
リチウムイオン充電池で410枚撮れるのもいいですね。
特に、東日本で売れるといいなと思います(^^;…
書込番号:14293300
3点

防水釣り用デジカメとしてPENTAX W20を使っていますが、バッテリーが弱り始めていて次の機種を考えていました。フィルムカメラのCANON オートボーイD5に通じるものがあり、これは間違いなく買ってしまいそうだ。
書込番号:14293303
1点

ヘビーキヤノンユーザーで、ヘビーオリンパスユーザーですが…これは面白い!九分九厘…私も買います。
書込番号:14293449
1点

ニッケル水素充電池が使えないのかと思いましたが、使えるようですね。(EN-MH2)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4960759126351
書込番号:14293542
2点

> ねねここさん
海外では黒も販売されているようですね。
> ダブルでんすけさん
釣りでも使えそうですね。
> 尽義侠さん
この機種は、ホント面白そうですよね。
> じじかめさん
アクセサリーページを見ると、エネループそっくりの充電器がありました(苦笑)
書込番号:14293937
0点

これ一目みて気に入りました。
安いのがまた良いですね♪
書込番号:14294963
0点

こんばんは。
僕も一目ぼれしました。
防水タイプのデジカメで安価なタイプがなかなか無くて・・・
しかもニコンだし♪
僕も一万円以下になれば即購入ですね。
単三電池タイプなのでちょっとポッチャリがかわいいですね。
昔のカリブを思い出しました。^_^;
色はブルーかホワイトで迷いそうです。(^.^)
書込番号:14295279
1点

これいいですね〜
希望してたスペックにぴったりです
でも先月S6200買っちゃったんだよね〜〜
書込番号:14296152
0点

それにしても、D800といい、このS30といい、最近のニコンはユーザーの心を捉えるのが上手ですね!
書込番号:14297608
2点

ニコンの業績、絶好調みたいですね。
株価も高いみたい。
ニコンにはもっと頑張ってもらいたいですね。
特にカメラでは大政奉還のトイレ会社には負けて欲しくない!
書込番号:14298010
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S30
工事の現場写真の撮影用に、落下に強く防水で単三電池の使用が可能な機種を探していて
値段も安いのでキタムラのネットショップで予約して発売日に会社経費で購入。
モードボタンお操作が変わっているので、他のデジカメのボタン操作に慣れて
いれば最初は戸惑うが、ゲーム機感覚で馴れれば問題ない。
工事カメラ用としてはもっと広角なほうが良いが許容範囲。
大きさ重さも手袋したままだと、小さす過ぎたり軽すぎると逆に使いづらくなる
のでもう少し大きくても良い。
画素数は工事写真に貼り付ける程度なので十分である。
撮影モードは、ほかのコンパクトカメラにない「好きな色を残す」モードは、
選んだ色だけが残り、ほかの色がモノトーンになるのは斬新。
画像処理ソフトを使わずに出来るのは秀逸だと思う。
そのほか、子供が使うことを意識して簡単に観察写真(インターバル撮影)が
取れるのいいと思う。
この値段で結構使えるデシカメで、1万円を切れば個人的にも購入してみたい。
1点

1万円を切れば、意外に売れるかもしれませんね?
書込番号:14386724
0点

mackypapaさん、ぜひレビューをお願いします。
会社のだから書きにくいかもしれませんが....。
書込番号:14387640
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S30
店頭で昨日触ってきました。
正直、今のコンデジとしてはかなり大きいものでした。
操作性はまずまずでしたけど、やはりこの大きさは気になりますね。
レンズ部分のデッパリもあるし....。
ある意味、今時珍しいタイプだと思います。
(海外ではこれでもいいのかな?)
光学ズーム3倍が残念です。
5倍は欲しかった。
ただ、大きさの件と関係しているのでしょうが、単三電池稼動なのは嬉しいです。
7000円くらいがいいところかな?
書込番号:14373296
2点

わーたコアラさん
早速の返信有難うございます
やはり、お店で触ってみないと分かりませんね!!!
展示してる、お店を探してみます。
書込番号:14373897
0点

私も気になっていました。
今日は仕事だったので、明日現物を見ようと思います。
自転車での移動時用にと思っていましたが、大きそうですね^^;
書込番号:14374242
1点

本日(3/31)全機種実物を見て触り、結果白色を発注してきました。
操作性は非常に独特ですね。
設定をいじる時やシーン選択の時などはしばらく戸惑いそうです。
通常のデジカメは
@カーソルキーで”カーソル”を動かして項目選択
A決定(エンター)キーで決定、戻る(キャンセル)キーでキャンセル
ですが、S30は
@カーソルキーで画面内の”メニュー項目自体”を動かす
A液晶画面の外、左に並んでいる4つのキーで決定/キャンセルを操作
※図示すると…
●メニュー開いた直後 → ●カーソルキーの上を一回押す
ボタンA:項目1 ボタンA:項目2
ボタンB:項目2 ボタンB:項目3
ボタンC:項目3 ボタンC:項目4
ボタンD:項目4 ボタンD:戻る(キャンセル)
と言う感じです(説明が上手く伝わっているでしょうか(^^;)。
先入観の無い人であれば直感的に操作できるかもしれませんが、私にはとっさの操作が難しかったです。
わーたコアラさんのおっしゃる通り非常に分厚く、まさに石鹸箱です。
タテヨコは一回りの大きいかな?くらいなのですが。
レンズは屈折形ではなく、通常のズームレンズの様です。
ズーム時に正面から見ると中でレンズが伸び縮みしているのがはっきり見えます(笑)
通常の単三コンデジを極薄の防水プロテクターに入れたような印象を受けました。
色について。
青は実物のみ、ピンクと白はモックと実物の両方を見ました。
青は仕上げ/色の乗りが少ちゃちい(失礼)印象を受けました。
凸部が色が薄く、凹部に色がたまっている感じです。
電池蓋の刻印や背面右上の滑り止め部で顕著です。
上塗りのクリアブルーの吹きも均一でなく、マダラな印象をうけました。
ピンクはモックは少々濃い目の色ですが、実物はそれよりも薄い桜色に寄った感じの色で、上品な色あいでした。
大人の女性が持っても違和感の無い色だと思います。
色の乗りと仕上げは白には劣りますが青よりはずいぶん良いです。
白が一番無難だと思いました。
ツヤありの白/つや消しのグレーの配色で落ち着いています。
色のたまりや乗りの悪さもパッと見無く、仕上げも綺麗でした。
(これは色の特性上、他2色よりも有利なだけだと思いますが)
最初は青狙いでしたが実物を見て断念。
次にピンクに傾きましたが(スキー場などで見つけやすいかと思い)、念のため実物を見たら30過ぎのおっさんが持つには憚られる色だったので中止。
そして半ば消去法で白にしました。
まだ届いていない&最近忙しいのでいつになるか分かりませんが、そのうちレビューさせて頂きたいと思っています。
長文失礼しました。
書込番号:14375836
3点

t.aiさん
こんにちは私は29日に手に入れました。パナLX5のサブのつもりで購入しました。まだ撮影はしておらず弄りまわしている状態です。
色はちゃちいブルーです(笑)、確かにブルーは微妙です。必ず実機を確認しましょう。色、形、まさにプラの石鹸入れですね。
Jamakavaさんがおっしゃるとおり操作性は独特ですね。メーカーが「押しやすい操作ボタンと大きくカラフルな表示で、大人から子供まで使いやすい。」と謳っていますが、本当に使いやすいのでしょうか。
このカメラの機能(防水・耐衝撃)がどうしても必要なら購入してもよいかも。それほどでもなければ他の機種がよいでしょう。
また今すぐに購入するのはどうかと思います。かなり安くならないと満足感は得られないと思います。
書込番号:14377401
2点

なるほど皆さんが仰る通りですね。
先程見て来ましたが、思ったより厚みが有りました。
よし!水場で使うぞと構えて持ち出すカメラだと印象を持ちました。
取り敢えず現物見て物欲は収まりましたので、防水としては発売したてですが後継機に期待します。
書込番号:14377561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様有難う御座います!
意見聞くともう少し様子を見たほうが良いようですね?
今日電気屋さんを回って見たのですが行ったお店には有りませんでした。
手軽に使えると思っていたのですが、大きさがネックの様ですね、実物を
触ってからもう一度考えたいと思います。
書込番号:14378275
0点

そうですね。
値段が7000円位まで下がれば、自分も検討したいと思います。(笑)
書込番号:14378480
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





