
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2015年6月2日 08:14 |
![]() |
7 | 2 | 2014年4月7日 05:23 |
![]() |
1 | 5 | 2014年3月10日 10:06 |
![]() |
268 | 33 | 2014年3月8日 15:19 |
![]() |
2 | 4 | 2013年9月10日 11:08 |
![]() |
2 | 1 | 2013年8月16日 05:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-510
予備のバッテリーをネットで購入しようと思うのですが
楽天やアマゾンなど純正品と書いているものでも値段が様々で
どれが本物かわかりません。
正規のオリンパス製品を扱っている店頭で買うのがいいのでしょうが
少しでもお安く買いたいのでネット購入希望です。
本当の純正品であると見分ける方法ありますか?
オリンパスのホームページと同じ文字の入ったものをと
比べてみて同じであると思い買ったところシールを張って
(バッテリーに巻いて)文字を似せてるものもあるようです。
ネットの写真を見て本当の純正品だと見分ける方法ありますか?
(シールは巻いていない、この文字やマークが必ず入っている、色がこの色など、、、)
教えて下さい。
0点

どうしても心配なら、ヨドバシカメラなど大型量販店のWeb店で購入されればいいかと思います。
アマゾンを覗いて見ました。
これは本物だと思います。
商品写真がカメラに付属しているバッテリーと同じなので・・・
しかし、たちの悪いお店だと写真と同じものが送付されるかどうか・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012X43NO
私はこれと
http://www.amazon.co.jp/dp/B007JQ9EUK
これを使っています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OEPQKDI
上は純正ですが海外用です(説明にもそう書かれています)
下は書かれている通り互換品です。
どちらも全く問題なく使えています。
因みにカメラの同梱品も含めて全部、品番などが印刷されたシールが巻かれていますよ。
書込番号:18830112
0点

>ネットの写真を見て本当の純正品だと見分ける方法ありますか?
写真ではなく、製品名で判断します。
このカメラのバッテリーの型番はLI-50Bです。
その為、LI-50Bと書いてあれば純正品です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012X43NO/
また、「平行輸入品」と書いてあるのは純正品ではあるけど、海外で販売していたものですので
保証は関係ないけど、品質だけは純正品がいいと言う場合は価格によってはお買い得です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007JQ9EUK/
純正以外では「互換」と書かれていたりしますので、そこで純正品ではないと認識できると思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003PDJV5Y/
バッテリー自体にも互換品の場合はメーカー名やメーカーロゴは入れていないと思います。
書込番号:18830231
0点

安いのを買うのなら、多少の危険は覚悟が必要だと思います。
書込番号:18830284
1点

不安を抱くなら高くても家電量販店で買います。
僕はそうしています。
バッテリーが無かったらカメラの意味が無いですからね。
書込番号:18830303
0点

どれも基本的に本物でしょうけど値段がまちまちなのは、アマゾンが仲介しているだけで販売、発送は別ですから・・・
ちなみにこちらだと
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012X43NO
この会社
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?ie=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=A1WFPQRF506XPA&sshmPath=
右側に会社と評価があります。
試しにカートに入れて支払いのところまでいきましたが代引きは不可でした。
私ならよくわからないところから、ましてやカードでは買いません。
個人情報がどんな扱いされるか不安です。
書込番号:18830421
0点

あっ、ちなみに会社の評価は信用してはいけません。
購入した本人が書いている証拠がないので・・・
住所検索グーグルアースで、そのあたりの様子も分かります。
書込番号:18830489
0点

純正品と全く同じ偽物が売られているのでタチが悪いですよね。
ネットの写真だけでは判断出来ないです。
現物が送られて来て判断するしかないかな?
(ネットで買ったら、性能が出ないからおかしいと思い、電圧など調べて、中を開けたらセルが偽物だったなんて事もありました。外観はほとんど見分けがつかない。)
あまりにも安く売っているところは避けた方が良いでしょうね。
キヤノンでも偽物の区別のページとかありますね。
オリンパスはどうかな?
心配なら店舗か、ヨドバシなどの大型店舗の通販が無難でしょうね。
偽物でも後で交換してくれそうなお店が良いでしょう。
書込番号:18831912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-510
フム、オリンパスでもSZ10がピントが引き締まっていたのはCCDセンサーを積んでいたからだな。
本機は細部の締まりがよくない。これはCMOSセンサーのせいだ。
IXY610Fも同じような1200万画素のCMOSで、レンズが良いのでピントをよく引き締めてはいるが、やはり同じ軟調の傾向はあった。
やはり日中撮影はCCDには劣る。しかたがない。
0点

CCD機のSZ10(18倍機でした)の画像を印刷した結果(A4判)では、ピントは非常に細かくキリっと出ていましたが、色はベタっとして汚い感じでした。
CMOSの本機はどうでしょうか。これから試します。
書込番号:17282017
0点

プリントの一部をアップしました。(あまり参考になりませんが)
CMOS機はCCD機に比べると暗く沈んでいて、ピントも粗いようです。
VH510はレンズのほうは周辺までいいピントの物を積んでいるようです。
書込番号:17282336
0点

これがVH510の見本です。
レンズは周辺部までピントのでる良いものです。
CMOSの特性で細部の締りが多少悪くなっています。
発色も暗く沈んでいます。
APS-Cのような大きいセンサーなら欠点は目立ちませんが、コンデジの小さいセンサーではやや目だってきました。
書込番号:17286689
0点

これはCCDのSZ10の見本です。
高倍率にもかかわらず大変よいレンズです。
発色がスッキリしているほかピント補正効果が良く効きます。
小さいセンサーですが、細部まで良く写ります。
書込番号:17286719
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-510




あんた いつもここで自分の画像発表会やってるけど、そういうのは 縁側か 自分のホームページでやるのが筋だと
前にも言ったろう!
仲間うちからの 僅かなナイスは付くだろうけど大半の人は迷惑してるぞ!
何しろ一度や二度とかの話でなく確信的 常習犯だからな
書込番号:16731562
9点

もうこんな馬鹿なことは止めや!
何千何万の人が あんたのつまらん画像スルーしていく中で己か仲間か知らんが数えるほどのナイス貰いたくて
多勢に迷惑掛けてること 少しは考えや!
勿論画像投稿すること自体は 意味ある投稿ならOKの場所やけど おたくのは無節操過ぎる ひとりよがり の投稿や
書込番号:16731706
8点

別にいいじゃないの。
この機種の作例であって、別にルールを逸脱してないよ。
あなたの難癖の方が問題ね。
ほほほ、私もたまにやっちゃうけど。
書込番号:16731732
13点

@yacchiさん
まぁまぁ、お手柔らかに。
東京チカラめしさんの存在は僕にはスパイス!
昨日かな、フジだったかの書き込みに名前見つけたから…多分、このスレに遊びに来てくれるだろうとお待ちしてたんですよ。
書込番号:16731759
9点

何千何万の人が あんたのつまらん画像に 大迷惑してる中、数名がいいと言っても 負け惜しみ言っても
何も変わることはない
いい大人が いい加減 気がつけや どいだけ愚行か
書込番号:16732185
7点

松永弾正さん
いつも色んな空の顔有難うございま〜す^^
松永弾正さんのエナジーには感心させられます。
当機種持ってないのが残念(--;)
これからも気持ちい写真拝見させていただきま〜す(^3^)/
書込番号:16732570
9点

あらあら、わたしは無視ね。東京だか大阪だかわかんないひと。
書込番号:16732626
9点

気持ちいいフォトを見せてもらいました。
しかし格安コンデジでここまで魅せてくれるなんて
素晴らしいと思いますよ。
自分となにが違うのか、やっぱ構図と光の捉え方かなぁ?
書込番号:16732959 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

510でこんなに撮れるんですね!
近所のヤマダに展示品が6,480円で出ているので気にはしているのですが、ボディ前面に盗難防止用のケーブルを取り付けていたシールが残っているので、躊躇しています・・・
もう4ヶ月くらい特価コーナーにあるので、最初に見た時より2,500円位安くなってますが。
書込番号:16733251
6点

松永弾正さんの写真はどんなカメラでも才能を生かして撮影されていてすごいな〜と思います。
CANONのS110を買ったのに・・・松永弾正さんの写真を見ていたら、どうしてもこのカメラが気になって買ってしまいました(^_^;)。
S110は無難にこなす優等生って感じだけど、オリンパスは遊べるし、空や水のブルーは好きですね〜。
場合によってはVH510の方が写りが良いと思います。コントラスト強めが好みみたい(笑)
いずれにせよ私はまだカメラの長所を出せていないと思うので研究しなきゃ!
書込番号:16733809
14点

松永弾正さん
おくちやすめ
次は、書き込みやすめ?!
書込番号:16734545
6点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-510
ピントを無限大に固定することはできますか?
窓越しに撮影するとき窓が汚れてたりワイヤーが入ってたりするとそれにピントが合ってしまいます。
ピントを無限大に固定できればいいのですが取り説では出来なさそうです。
こんなときどうすればいいのでしょう。
0点

hokuseiさん、今日は。
マニュアルの64pageから65page左半分までを参考にされると良いかと思います。
・オートフォーカスが苦手な被写体を撮る〜65page左半分の事例
このとき、被写体と同じ距離にあるコントラストのはっきりとしたものにピントを合
わせたあと(シャッターボタン半押し)、構図を決めて撮影します。・・・(64page)
なお、AFモードをスポットにされると良いかと思います。一度お試しください。
書込番号:16554931
1点

ユーザーではないので的確ではないかも知れませんが・・・・
仕様表を見る限りはAFが通常時は広角端で60cm〜、望遠端で1m〜となっています。
例えば広角端で窓から60cmより近づけば窓のワイヤーや汚れにはピントが合わないはずなので、それ以外の距離で(つまり遠景で)ピント合わせをしようとしませんか?
書込番号:16554983
1点

http://olympus-imaging.jp/product/compact/vh510/spec/index.html
仕様表ではマニュアルフォーカスが無いようですので、AFで他の遠いところにAFさせたまま
フレーミングを変えて撮影するしかないと思います。
その間ずっとシャッター半押しを続ける必要がありますが・・・
書込番号:16559230
0点

皆さん回答ありがとうございます。やっぱり無理っぽいですね。
私はバスや鉄道車内の窓から暗めの外で無限大にフォーカスロックできない場合を想定したのですが。
今まで使ってたコンパクトカメラには無限大やマニュアルフォーカスは付いていたのですがこの機種にはついていないのは気づきませんでした。
シーンモードの風景は無限大になるのかなと思いましたが違いましたね、近くもピントが合いますので色合い調整だけなのでしょう。
レンズを窓にくっつけて撮影するしかないのかな。
書込番号:16566297
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





