
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2013年5月19日 11:35 |
![]() |
8 | 7 | 2013年5月13日 05:51 |
![]() |
50 | 33 | 2013年5月17日 01:47 |
![]() |
25 | 14 | 2013年5月19日 06:17 |
![]() |
4 | 4 | 2013年4月22日 14:08 |
![]() |
22 | 9 | 2013年4月12日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-510
オリンパス VH-510を購入しました。次はSDカードだと思いオリンパスの動作確認結果表をみて探したのですが販売終了や割高になってました。型番は違いますが「「TOSHIBA SDHCメモリカード Class10 8GB SD-BX08GWF [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]¥ 950」なんかいいと思いますが皆さんはSDカードのメーカー動作確認を気にしていますか?。
0点

まったく気にしたことがないですねぇ(-_-;)
カードの書き込み不良(どの機種でも起こる)以外使えなかったことがないです。
そういうもんだと思ってました。
ちなみにVH-510はWi-FiSDカードのFlashAirもEye-Fiもちゃんと動きます。
書込番号:16142871
1点

メモリーカードは最初にフォーマットさえしておけば大丈夫だと思っています。
ただ古い機種では大容量カードに対応していない物があるので気をつけなければなりません。
新機種は保存するスピードもとても速くなっていますね。
書込番号:16143537
1点

メーカー推奨でも相性で有りますから
SDカード必要な時に最安値のものを買います。
この機種は使っていませんが、
最近買ったSDカードは、Amazonで一番安かったTDKだったり
急に必要になって近所で買った知らんメーカーで
おまけにマイクロSDですが動画でも問題無し。
不具合があった場合はそのカードは
諦めましょう。
書込番号:16143598
1点

hokuseiさん
ご購入おめでとうございます。
私もあまり気にしてませんねぇ。自分のカメラでSDカード動作不良は経験ないですが
職場のカメラではありました。そのときはフォーマットで使えるようになりましたが。
VH-510には今Kingmax製を使っていますが問題なく動作しています。
最近はいつもカメラのキタムラで売っているクラス10の一番安いのを買っています。
高価な製品を買って、動作不良だとショック大きいので、とりあえず安いので試してみてはいかがでしょう?
書込番号:16144362
1点

皆さん回答ありがとうございます。試写してきました。SDカードは前からもっていた安物microSDカードを使ってみましたが問題ありませんでしたね。
気になったのはフラッシュ発光禁止にしていてもiAUTOにすると発光してしまうのが怖いです。どうもPモードの時しかフラッシュ発光禁止を記憶してくれないみたいです。
書込番号:16150178
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-510
5月5日
ヤマダ電機テックランド大阪住之江店で
展示品限り、6480円の値札があったので
店員さんに聞いてみたら、「新品在庫も同じお値段です」
安いと思い、ブラックを購入しました。ホワイトは在庫無しでした。
マジックフィルター楽しいですね、ミニチュアとドラマチックが面白いです。
しばらく遊べそうです。
4点

ピタゴラス3世さん
良かったやんかー!
書込番号:16100208
0点

ガンガン遊びまくりましょう(笑)♪
遊べば遊ぶほどに安くなりますからね(笑)♪
僕も検討してます!
書込番号:16100496
1点

職場用の誰でも撮れる安カメラのつもりで買ったのに
いつの間にかXZ-1のサブになって、いつもカバンに入ってます(笑)
いや、ブログ用としてはメインかも…
Eye-FiかFlashAirを装備すると、戦闘力アップしますよ(^^)v
書込番号:16101473
1点

HONDA Dio110が決まっていますね。オプションも沢山でいい感じ…
とバイクの話ではなかったですね(^^;
SZ-11を使ってますがマジックフィルターは結構使えます。
今度は女性を撮った時に「メイクアップ機能」で綺麗にして、
写真をあげれば喜ぶでしょうから人気もとってください…
書込番号:16101657
1点

ピタゴラス3世さん
エンジョイ!
書込番号:16104574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デザインは薄型で中々良くて、値段も極髄まで下がっています。元の価格が3万円を越えていたのでそれなりの中級機だったらしい。
買うとしたら写り具合を試すぐらいしかありませんね。
書込番号:16127571
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-510
職場用のカメラとして…
不特定多数の誰が撮ってもそれなりに写りそうなカメラを物色していたところ
メーカーにはこだわっていなかったのですが、やっぱりOLYMPUSに(^_^;)
レンズはお世辞にも良いものとは言えず
1200万画素を解像しきるなど、逆立ちしても無理ですが
500万画素機と割りきってしまえば、なかなかに良い画像が出てきます。
この価格帯のカメラはみなこんなものでしょうか。
裏面照射型CMOSセンサーは初めて体験しましたが、
低感度からぱっとしない画質が、高感度まで意外と破綻なく続くといった印象ですね。
しつこいですが500万画素機としてしまえば、ISO1600まではまぁまぁ使えそうです。
楽しいのはマジックフィルターですね。
とくにドラマチックは、XZ系や一眼に載るアートフィルターの「ドラマチックトーン」より
少し効き目が抑えられた感じで、ちょうどいいです。車のカタログみたいな写真も簡単です(笑)
付属のOLYMPUS Viewerでモノクロ化や彩度上げで仕上げるとさらに完成度が上がります。
最近、ワタクシ的メイン機となっているXZ-1と比較すると、良いところがあって
液晶の色あいが自然なこと、あとは何気にレリーズタイムラグがXZ-1よりとても少ないです。
他社同価格帯機種や新型の515は、510と比べてどれほど良いのかわかりませんが
送料込み7000円で買えてしまうデジカメとしては、満足のいくパフォーマンスでした(^^)v
5点


Like thatさん
エンジョイ!
書込番号:16067564
2点

安く見つけているので…多分、僕も入手します♪
さらには、どんな感じでしょう?
書込番号:16069042
3点

ちょろQパパさん、どうもです(^^ゞ
夕日がキレイですね(^^)やっぱりミノルタですか?
藤の色、なかなかいいですよね(^^)
最近のOLYMPUSは下位機種にも一眼用のJPGエンジン搭載なので
色乗りや再現性は、とてもいいと思います(^^)v
書込番号:16069887
2点

nightbearさん(^^)
おうおう(^^ゞ えんじょいしとります(^^ゞ笑
書込番号:16069890
0点

VH510 Pモード WBもISOも、とにかくオート。 |
VH510 SCENE:風景 (オート以外選択肢なし) |
VH510 SCENE:HDR これが結構強力(゚д゚lll)ツカエル |
XZ-1 SCENE:風景 一発撮り(゚д゚)! |
松永さん、どうもです(^^ゞ
松永さんが注目してるとなると、ブレイク必至??(゚д゚lll)笑
普通に風景を撮ってみたので、アップしますね。
XZ-1との比較でお楽しみください( ・∀・)ノ
こうして見ると、やっぱXZ-1の描写は説得力がありますね。
とはいえ、VH-510もなかなか健闘していると思います(^^)v
HDRは嫌味がなくて、意外と使えますよ(^^)
書込番号:16069922
4点

Like thatさん
おう!
書込番号:16069992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、ちなみに今までアップした写真は(XZ-1含め)すべて500万画素です。
室内でも意外といいです。
カメラに興味のない人や、扱いに不慣れな人でも
Hi:ISOAUTOにしておけば、ノイズは多くても手ブレず、被写体ブレも抑えて撮れます。
具体的には、暗くてもSS1/30をキープする形でISOを可変させてくれます。
1/2まで粘るXZ-1より、気が効いてるかもしれませんね(^^)笑
実行感度か高いのか、露出を長めにしているのか確認してませんが
とても明るくとれるので、Pモードは-0.3EVをデフォにしています。
書込番号:16070030
2点

こんばんは
3枚目・・良いですね
私は、古い単焦点コンデジの味が好きです。※DC3800も(笑)
コレナンカ(230マンガソ)ですが大きな光学ファインダー&露出補正の(±)ボタンが使い易いです。
GRDUが手元で浮いています(笑)
書込番号:16070080
2点

ちょろQパパさん、どうもです(^^ゞ
山の風景の3枚目ですか?
これはHDRで、露出を変えた3枚の画を合成して
ダイナミックレンジを広げた画像です(^^)
HDRはカメラによっては彩度がおかしなことになる機種もありますが
VH-510のはネガフィルムのような、滑らかな色と階調性になって良いですね(^^ゞ
DC3800はコダックですか〜(ググりました)
コンデジの露出補正にはシーソー式の±ボタンがダイヤルよりも使い良いですよね(^^)
XZ-1の露出補正は2アクションですが、でも慣れると使い良くスムースですよ(^^)
書込番号:16070158
2点


魚眼モードで撮影後、アプリでドラマチックトーン |
HDR後のドラマチックトーンでハイパーHDR |
HDR後のジェントルセピア コンデジ離れした深い階調(^^)? |
シーン:お料理で撮った後、アプリでジオラマ。彩度が上がって美味しそう( ´ ▽ ` )ノ |
VH510で撮った写真をWi-FiSDカードでスマホにダイレクト転送。
無料アプリのOI.Shareで、サイズ制限はあるものの
OLYMPUS一眼に搭載されるアートフィルターをJPG画像に
後がけして保存する事ができ、面白い写真が作れます。
室内でも手ぶれ写真を撮る事が殆どなく、とても優秀なブロガーカメラになりますよ(^^)v
書込番号:16086160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あら、魚眼の写真、VGA画質だったのでPCサイトで見ると荒れた画像になっちゃいましたね(^_^;)
スマホサイトで見るとまぁまぁ良い感じと思います(^^)ごめんなさい。
書込番号:16086183
0点

あ、ジェントルセピアの写真はHDRモードじゃなくて
スターライト効果の「クリスタル」でした。
いろいろごめんなさい(^_^;)
書込番号:16086203
0点

Like thatさん、ご購入おめでとうございます、これらの写真本当にVH-510ですか!?XZ−1板でもLike thatさんのセンスのよさには驚かされましたが、本当脱帽です。
書込番号:16089943
1点

デーモン子猫さん、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
お名前がツボです(^^)聖飢魔IIファンなので(笑)
ありがとうございます(^^)
昨日アップした写真はWi-FiSDカード経由なので
Exifが消えちゃってますがVH-510で撮影しています。
無料アプリのOI.Shareを使うと、楽しさ倍増ですよ(^^)v
室内もスマホで撮るより綺麗ですし、普段撮りはこれで良いかな?
なんて思い始めているほど楽しいカメラです( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:16090202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Like thatさんこんばんは、いやーLike thatさんも悪魔教信者でしたか。私も聖飢魔U大好きなんで、閣下のお名前をちょっとアレンジさせて頂きました(魚好きなんで猫に)。聖飢魔Uの演奏はすべての構成員がハイレベルの実力をもちながら、各人がおのおのの役割に徹して美しいハーモニーを奏でるところが気に入ってます。聖飢魔Uといえば”蝋人形の館”を思い浮かべる方が多いと思いますが、もっと素晴らしい曲がたくさんあることを皆さんにも知ってほしいですね。あ、カメラと関係のない話題長々と失礼しました。VH-510はXZ-1などと比べると画質はおちますが気楽に撮れるのがいいですよね、XZ-1使いにはバッテリーが共通なのもポイント高いです。しかし、それにしても2枚目のギターの写真と3枚目のジェントルセピアの写真いいですねぇ、雑誌の写真みたいです。
書込番号:16095118
2点

おお、語りますか??(^^)
僕はどっちかっていうと初期の、ダミアン浜田殿下の曲なんかが
アルバムに入ってる頃のサウンドが好きです(^^)v
悪夢の叫びとか、ジャック・ザ・リッパーとか(^^)うぉー
で、一番好きなのはジェイル大橋代官(゚д゚)!
アダムの林檎や、Fire After Fireはジャパンメタルの名曲ですね(^^)v
数年前の復活で、ジェイルとルークのツインギターは本当に嬉しかったです〜(^^)
ツアーで長野に来た時、観たんですよ(^^)カッコ良かった!
写真、お褒めいただき光栄です(^^)
VH-510があまりにも面白いので、そんな気持ちが写り込んでるかも(笑)
書込番号:16095881
1点

Like thatさんこんばんわ、レスの遅いデーモン小猫です。マイスタジオをお持ちとは羨ましいです。わたしは楽器はからきし駄目なので二重の意味で(羨)。アダムの林檎とFire After Fire私も好きです、オープニングのギターソロしびれますねぇー。Fire After Fireはベスト盤に別テイクが収録されていますが、やっぱりオリジナルのほうがいいですよね。Like thatさんの描き出す作品をあらためて拝見すると、代官が在籍していた3枚目のアルバム以前の聖飢魔Uの作品がお好きなのなんとなくわかる気がします。ちなみに私はゼノン派です(笑)。仕事で一発気合いを入れたいときはHEAVY
METAL IS DEADを大音量で聴きます。好きなのは空の雫とかSAVE YOUR SOUL,BRAND NEW SONG,悪魔のメリークリスマスあたりですね、一人で車で熱唱してます(爆)。復活祭いかれたんですかぁー、羨ましいです。あ、VH−510の記事を見に来た皆さん、本当にすいません(謝)。作例アップいたします。
書込番号:16099782
0点

マイスタジオと言っても、山奥のプレハブ小屋です(^^)笑
曲の好み、写真に出てますか?(笑)
初期のおどろおどろしくも何処かチープな世界観が特に好きですね(^^)
デーモン子猫さんは、わりと後期の、美しいメロディとテンポの速さが交わった曲がお好きなんですね(^^)ブランニューソング、僕も好きです。コピーバンドで演ったことあります。もちろん悪魔顔で(笑)
中〜後期ですと、アウターミッションとか、ディパーチャタイムとか、君が代〜とか、ゴーアヘッド…やっぱり好きで色々あり過ぎて挙げきれないです( ´ ▽ ` )ノ笑
お写真ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
アゲハチョウ、よく撮れましたね。
僕もよく追っかけるんですが、いつもフラれてしまいます(´Д` )泣
書込番号:16099976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-510
快晴の奈良旧駅舎です。
この青色いいですね。
JR奈良から三条通りを東へ 世界遺産興福寺は観光客で賑わってました。
これからの季節 のんびり奈良もいいですよ。
3点


松永弾正 さん 今から仕事さん いつもお世話になります。
渋いブルー綺麗ですね。
晴れ以外の夕暮れもまた魅力的です。
書込番号:16048704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Expressちゃんさん
オリンパス製、やからな。
書込番号:16048753
3点

nightbear さん
はい ありがとうございます。
書込番号:16049812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Expressちゃんさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:16050010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nightbear さん
また、いろいろ教えて下さい(^人^)
書込番号:16051181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Expressちゃんさん
エンジョイ!
書込番号:16052507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

松永弾正 さん 今から仕事さん たくさんありがとうございます。
帰宅 パソコンから拝見しましたら 高級機やったんですね〜スマホからあんまり綺麗なんで
え?VH?て思ってましたが やはり違いました。羨ましい限りです。
今から仕事さんのzoomもいいですね。初めて見ました。2004年モデル かなり高かったんでしょうか。
書込番号:16053946
2点

Expressちゃんさん
54千円くらいだと記憶しています。
今なら、35千円程度のカメラです。
書込番号:16054000
1点

わぁお〜一眼並ですね(^○^)
高い分 良いものを使われてたんでしょうね
ちなみに私もIXY50一年落ちを25000円で買いました。
今ならS110買えますよね。
書込番号:16054650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フム、オリンパスは冷たい青色が強いんだな。青味が強いと暖色系の色が皆濁ってしまう。冷たい世界になってしまう。
オリンパスでも高級機になると柔らかい色がでる。
ペンタックスは安物でもバランスの良い色が出ている。
ニコンなどは色の濃いこってり系の画質だが試しに使うにはそれでも面白い。
書込番号:16119633
1点

aspic さん 返信ありがとうございます。
そうですね。
各メーカーでも機種により微妙に色味も違いますし 好みめ有りますね。
色味と画質がストライクです。
書込番号:16149311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-510
ヤマダ電機の新宿西口館の3階のエスカレーター前の特価ワゴンの中に、5980円で積まれていました。色はシルバーとピンクの2色だけで10台位ありました。ちょっと使うのに前から欲しかったので、即買いました。ポイントは付きませんでした。
他のメーカーもありましたが、VH-210は色はグリーンのみで3980円でした。こちらは4,5台でした。
1点

安いですね。
デザイン良さそう、新宿近いし行ってこようかな。。。
書込番号:16038104
2点

こっちゃコロンさん
良かったやんかー!
書込番号:16044984
0点

スレ主こっちゃコロンさん
ハンドリングテスト!
書込番号:16046113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-510
なんなん!?なんで安いのはいつも池袋とかばっかりなんや!?大阪全然あらへんやん(*`Д´*)て…………失敬取り乱しました
しかしこの値段なら純正の充電器とバッテリーより安いですね
他のOlympusのカメラ持ってる人は購入すると便利かもしれませんね
特にTGシリーズは防水なのに直接充電しか出来ないから充電中パッキンのところにホコリが付着しますし
書込番号:15946368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安く購入できて良かったですね。
コンデジは嵩張らないので便利ですよね。
書込番号:15946438
3点

おまけに良い仕事をする訳ですよ♪
おめでとうございます〜☆
吾輩の地域でも安く売ってくれないかなぁ〜(´▽`*;)
書込番号:15946503
3点

なるほど…スペック表を見ると…確かに使い勝手がよさそうですね♪
この値段で?
…これが…そんな値段で!!!!!!!!!!!!!
欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!
書込番号:15946975
3点

すけとうさんさん
よかったやんかー!
書込番号:15947435
2点

おはようございます。
凄い値段ですね!羨ましいかぎりです。
特価以外では、7000円前後で落ち着くんでしょうか(^○^)
ちなみに、昨日悪天候デビューしました。
とりあえず、オート中心、後マジックフィルターです。
特にマジックフィルターのピンホールは、素晴らしく綺麗に感じました。
書込番号:15947801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんどん下がりますね?
少しこのカメラに慣れました。
全体的に白ボケしやすい傾向 以外と暗所
屋外の暗い場所に強い印象
RICOHCX5よりシャープかもです。
書込番号:16003674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご、ご、ごせんえん・・・ですかっ?!
凄すぎる・・(゚Д゚;)
逆に、410の方がスペック的にはちょっと下なのに、あんまり安くならないのが不思議。
実は、個人的には410の方を狙ってますが、大阪のヤマダでも510の値下がりの方が顕著です。
書込番号:16007426
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





