OLYMPUS SZ-31MR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 OLYMPUS SZ-31MRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS SZ-31MRの価格比較
  • OLYMPUS SZ-31MRの中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-31MRの買取価格
  • OLYMPUS SZ-31MRのスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-31MRの純正オプション
  • OLYMPUS SZ-31MRのレビュー
  • OLYMPUS SZ-31MRのクチコミ
  • OLYMPUS SZ-31MRの画像・動画
  • OLYMPUS SZ-31MRのピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-31MRのオークション

OLYMPUS SZ-31MRオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 5月24日

  • OLYMPUS SZ-31MRの価格比較
  • OLYMPUS SZ-31MRの中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-31MRの買取価格
  • OLYMPUS SZ-31MRのスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-31MRの純正オプション
  • OLYMPUS SZ-31MRのレビュー
  • OLYMPUS SZ-31MRのクチコミ
  • OLYMPUS SZ-31MRの画像・動画
  • OLYMPUS SZ-31MRのピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-31MRのオークション

OLYMPUS SZ-31MR のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS SZ-31MR」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SZ-31MRを新規書き込みOLYMPUS SZ-31MRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 満月の撮影

2013/09/19 10:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-31MR

今日は、お月見なので満月を撮影したいです。
このカメラで綺麗に撮影出来る設定が分かれば教えて下さい。
カメラ初心者なので宜しくお願いします。

書込番号:16605669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2013/09/19 10:13(1年以上前)

良く見たら何個か前のスレッドに載ってますね。
この設定で試してみます。

書込番号:16605688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/19 10:17(1年以上前)

はるきくんのパパさん こんにちは

カメラの測光方式をスポット測光にして フォーカスポイント 中央1点 そして月にフォーカスポイント合わせると 月に露出合いますので 光学ズームいっぱいにして撮影すれば 撮れると思いますし

月が明るすぎる場合は -補正 逆に暗い場合は +補正と露出補正すると 綺麗な月撮れると思います。

月自体が明るいので 手持ちで撮れると思いますが ぶれるようでしたら ISO感度上げるのが良いと思います。

書込番号:16605706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:31件

2013/09/20 17:47(1年以上前)

別機種

中秋の名月

スレ主さん、撮影は成功しましたか?
もとラボマン 2さんの適切な回答があったのできっと成功したことと思います。
機種は違いますが昨日撮影した月です。デジタルテレコン2倍を使用しているので焦点距離が約1200mm(35mm相当)の望遠撮影になります。
SZ-31MRでは超解像ズームを使うと同じような1200mmの望遠撮影ができると思います。

書込番号:16610896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/09/20 20:14(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ご教授ありがとう御座いました。
アドバイスを参考に昨夜撮影しました。
また、本日もオレンジ色の月を撮影しました。
自分なりですが綺麗に撮影出来て良かったです。

TamaYokoyamaさん
返信ありがとう御座います。
TamaYokoyamaさんの写真には及びませんが自分で満足出来る写真が撮影出来ました。
この季節に月ってとても綺麗なのでずっと撮影したいと思っていましたがやっと念願叶いました、

書込番号:16611455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/20 21:22(1年以上前)

別機種

はるきくんのパパさん 返信ありがとうございます

いま少し時間がとれたので 自分も撮ってみました。

書込番号:16611801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/21 18:49(1年以上前)

当機種

中秋の名月

デジタル併用で撮ってみました^^
手持ちだったのでブレブレでフレームに収めるの大変でした・・・
モードはPで特別いじらず。

書込番号:16615378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

いきなり初期不良!!で教えて下さい

2013/09/17 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-31MR

スレ主 masa_csvさん
クチコミ投稿数:26件 OLYMPUS SZ-31MRの満足度4

9/14にふらっと入ったヤマダ電機で12730円でSZ-31MRを購入
いきなり初期不良に当たりました。

電池入れても現象は起動しない
充電も出来ないという具合

その日のうちにヤマダ電機に持っていき新品交換と言われるも
最後の1台で他店から取り寄せに4-5日がかかる模様
商品がきたら一緒に確認して、お渡ししますとなりました。
心配なのはヤマダの対応、返金でもよかったのですが
どうしても店員は交換を進めてくるので応じました。

そこで質問なのですが
1.新品交換の条件ですが、やしらっと展示品や修理品が来る事を心配してます。
 商品きたら店員と動作確認なのですが、
 この時に、新品とリテールや展示品の見分け方ってありますか??

2.OLYMPUSは結構初期不良あるのでしょうか?
 
初期不良の新品交換について
知識ありましたら助言をお願いします。

書込番号:16598733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/17 15:20(1年以上前)

それは災難ですね。。
ヤフー検索したら、こんな書き込みがありました。

>ヤマダ電機最悪。商品説明は嫌嫌にだし。商品受け取り場のオヤジは台車に載ってる自分の品物を足蹴りで持ってくるし。

>ヤマダ電機最悪ですよ。某掲示板でも話題になってましたが、勤務していたことのある方の話では、商品納入時投げたり蹴飛ばしたりしてるんだそうです。だからなのか、ヤマダ電機で買ったものはすぐ壊れ、修理代も高いし最悪だったのでもうヤマダ電機からは買いません。



オリンパスの商品の管理が悪いのではなく、ヤマダ電機が…という可能性が高そうですね。

書込番号:16598758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masa_csvさん
クチコミ投稿数:26件 OLYMPUS SZ-31MRの満足度4

2013/09/17 15:32(1年以上前)

普段ヤマダは避けてきたのですが
ヤマダWEBが最安で…
同じ値段にしてくれるって言葉に誘われて…
買ってしまいました〜

なんか心配が的中しそうな事を聞いてしまいました〜
。・゚・(ノД`)・゚・。

書込番号:16598797

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/17 16:50(1年以上前)

この状況では、お店を信じるしかないと思います。

書込番号:16598974

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa_csvさん
クチコミ投稿数:26件 OLYMPUS SZ-31MRの満足度4

2013/09/17 17:17(1年以上前)

そうですねー

まさかのまさか!約束を破り!断りもなしに!
しらっと修理品や展示品をよこすなどが出来る社員教育をしていないことを
信じて待てみます!
でも既に4日目なのに連絡ひとつ来ない…

商品を手に取ったら、ここに最終の結果書き込みます!!!

書込番号:16599037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/17 19:27(1年以上前)

展示品ならば、ロット番号が若い場合があります。

それと、昨年5月発売なので、用心してください。

書込番号:16599419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2013/09/17 19:33(1年以上前)

規模の大きな会社になると、駄目社員のトータル数は増えるもんだろうし、かと言って、
駄目社員ばかりじゃ会社は上手くいかないもんです。
気にしだすとキリが無いですし、とりあえず新しいカメラの外観、同梱品などを入念にチェックして、
疑いがあったら問い質すしかないのでは?
まぁ、『信じる者は救われる』と信じておきましょう。
オリンパスのデジカメは、一眼を含めて数台使いましたが、幸い初期不良に当たったことはありません。
と言うか、他メーカーを含めても初期不良には遭遇してませんが・・・

書込番号:16599439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/09/17 21:50(1年以上前)

当機種

字が小さくて読み難いかもしれませんが…。

masa csv様。

せっかく購入しましたのに大変でしたね。

電池入れても現象は起動しない
充電も出来ないという具合

私もお店は違いますが、SZ-31MRを大きなネットショップ
で購入しました。

電池を挿入しても起動しないので、充電を試みましたが
カメラの動作ランプは点灯せず…。
不良品?と思い、取説を見直したら17ページに何か注意書きが…。

「電池の充電中に、動作ランプが点灯しない場合は、接続が
 正しくないか、充電池/カメラ/USB-ACアダプタが壊れている
 可能性があります。」

なんてことが書いてありました。

別のデジカメのUSB-ACアダプタが運良く接続できたので、
充電をしたら動作ランプが点灯しました。

その後も何の問題もなく綺麗に撮影が出来ています!
若干暗い所は苦手のようですが…。
でも持ち易いし、デザインも素敵だと思っています!

助言となっていないかもですが、参考にしていただければと
思います。

書込番号:16599982

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa_csvさん
クチコミ投稿数:26件 OLYMPUS SZ-31MRの満足度4

2013/09/17 23:22(1年以上前)

いろいろな助言ありがとうございます

店員とパッケージを開けて動作確認の上で持って帰ってきました。
各袋は開けた形跡もなく
コード類はねじりっこ??が綺麗になっていて
本体も指紋も傷もなく
コンポ居状態も一度出したよれよれかんがなかったため
新品と判断しました。
+店員さんの姿勢の低さもあったで

よしとする事にしました。

一件落着です

書込番号:16600533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シニアでも使えますか?

2013/09/11 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-31MR

クチコミ投稿数:70件

パソコン教室へ熱心に通う義父の誕生日プレゼントとして、デジカメはどうかな?
と検討しています。
70過ぎても現役で忙しく働いている人ですので、プレゼントしたとしても毎日
ヘビーユースすることはなさそうで、孫撮り(運動会など)と旅行に少々、といった
ところだと思います。
パソコンスキルも、一生懸命ローマ字入力で文書を作ったりする程度ですので、
撮って出しの画像をWord文書に挿入したり、気に入ったものをプリントしたり、
せいぜい年賀状に使ったり…というくらいだと思います。
私自身、シニア向け(笑)と薦められるキヤノンのSX160ISを使っており、
操作感や画質は気に入っているのですが、超ライトユーザーだと、単三電池は
かえって勿体無く感じるのでは?と思い…
かといって、エネループを与えても、充電忘れたりしそうですし。
むしろ、携帯感覚で充電出来る本体充電の機種がいいのではと思い、こちらを
候補にしました。
また、先日キタムラで触ったVH-515のレスポンスが意外と良かった、というのも
理由です。(SX160は、ややもっさり。望遠端のAFは同クラスでは比較的速い気がしますが。)
しかし、気になるのはタッチパネル(^_^;)
シニアでも使いやすいでしょうか?
SZ-14MR DXでもいいのですが、保育園のお遊戯会などならCMOSの方が良さそうだし…と、
いまいち決め切れません(^_^;)
どなたか、よきアドバイス頂きたくm(_ _)mお願いします。

書込番号:16573427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/11 23:42(1年以上前)

過剰に神経質にはならなくてよいとおもいます。
どうしても苦手なようでしたら…スレ主さまの愛機とトレードもありかな?

書込番号:16573567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/12 01:01(1年以上前)

ファインダーがあった方がシニアには撮りやすいらしいっすけど、一眼レフだと重いっすしね
かと言って600mm望遠も手振れとかどうなんだろう?って気もしますが、まあオートで撮ればどんなカメラでもほぼ問題ないかと
出来れば一緒に買い物に行って、本人が気に入ったデザインを買ってあげるのが良いっすね(^O^)

一緒が無理なら、シニアだとニコンやキヤノンのブランド名は昔の憧れっすのでブランド名で喜ばれるかと思われるっす
うちの親父もニコンにクラクラしてたっすよ♪

書込番号:16573886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/12 02:33(1年以上前)

tokyo_sweetさん
一緒にさわりに行けるんかな?

書込番号:16574102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/12 06:26(1年以上前)

SX160の後継機…SX170は専用バッテリーになってズームとかが速くなったらしいです♪

VH515は良いカメラですね♪

SZ31MRは握り易いので使い易いと思います…が
年齢に寄っては吾輩もファインダーが必要かな?と思います

書込番号:16574299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/12 07:18(1年以上前)

年齢は関係ないと思います。
使える方は、何歳でもokです。

私の親父は90歳ですが、nikonD800を購入して
使っています。

書込番号:16574391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2013/09/12 09:46(1年以上前)

おはようございます!

撮る時に、ブレが少ない機種のほうが、いいと思います!

カシオのEX-ZR800、EX-1100  キャノンのSX280HSなら、ブレに特に強いので、いいのでは?

参考まで! 望遠は、カシオが18倍、 キャノンが20倍です!

カシオホームページ  http://casio.jp/dc/products/ex_zr800/

ZR-800動画(ビックカメラ)  http://www.youtube.com/watch?v=IE_SWd7umBw

キャノンホームページ  http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx280hs/

SX280HS 動画    http://www.youtube.com/watch?v=zz170VdxgFU

書込番号:16574790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/12 11:40(1年以上前)

室外中心に使うのなら、これでいいと思います。
70才過ぎて働いているのも立派ですね。 少し見習いたいと思います。

書込番号:16575123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/09/13 12:15(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございます^^
とりあえず、近所の量販店2軒を回ってきました。(あまり品揃えはよくないですが…)
SZ-31MRはどちらも店頭になく、SZ-15やSZ-16を触ってきました。
他に、皆様のアドバイスを踏まえ、ネオイチ中心に他機種も見てきました。

>松永弾正さん
やはり、操作系はSX160ISの方が分かりやすいと思いました。
SZ-31MRをプレゼントしてみて、わかりにくかったら交換、というのもありですね。

>ニコイッチーさん
そう、ファインダーで悩んでいたというのもありまして…(^^;
おそらく、カメラはしばらく使っていない方なので、ファインダー付きの方がいいかもしれませんね、

>nightbearさん
近所には住んでいますが、欲しいという話を聞いた訳でなくてサプライズなので、ちょっと難しいかも…
欲しいという話があれば、一緒に見に行けるのですが。
いつもお酒になってしまうので、今回は何か違うものをプレゼントしたいなと思いまして。

>ほら男爵さん
SX170ISも触ってきました^^
薄く軽くなり、動作もキビキビ感が出たように思いますが、ホールド性は従来機に比べて下がったように
感じました。
むしろ、オリンパスのこういう形の機種の方が持ちやすかった気がします。
シニアにはファインダーですか…ですよねぇ…

>今から仕事さん
90歳でフルサイズ!そんなおじいさま、素敵です☆
ついでに触ってきた、D600のシャッター音にクラクラしました(笑)

>アイアコスUさん
そうですね。手ぶれ補正は重視したいと思います。

>じじかめさん
性能面では十分ですよね。
義父は毎日忙しそうで、見ているこちらはもう少しセーブしても…と思いますが(^^;、

SZ-31MRでも機能面では問題ないと思いましたが、初心者には操作系がわかりにくいかも?と
感じました。(スクロールダイヤル周りが小さいかも)
また、特に消去ボタンが刻んであるものより、はっきり印字してあるものの方がわかりやすいなと。
ファインダー付きでそこそこ望遠となると、どうしてもネオイチになってしまいますが、
しっかり握れてむしろいいのかも、と思いました。
どの程度つかってもらえるか分からないので、操作系重視で、同価格帯のネオイチも含めて検討してみようと思います^^
(予算抜きで条件だけならFZ-200に…ワタシが欲しい。)

書込番号:16579635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/13 19:21(1年以上前)

tokyo_sweetさん
なるほど。
もし使い方が、わからんでも
パソコン教室に、カメラに詳しい人が、
居るかもしれんしな。

書込番号:16580996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SZ-720との違いが良くわからない。

2013/09/10 03:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-31MR

スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

只今、デジカメを購入しようと検討していますが、SZ-31と720の違いが素人には良くわかりません…


どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:16565534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/10 06:06(1年以上前)

サイズ
レンズの明るさ(720の方が明るい)
センサーの違い(SZ31は裏面照射式CMOS・720はMOS)

ですかね〜(^-^;

書込番号:16565636

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/09/10 06:19(1年以上前)

こんにちは。

下記で比べればお分かりになるでしょうか。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/spec.cfm?products=764&products=748

私の購入希望機種ではなく、スペックを見ただけですが、SZ-31MRの方が優れていると、”私 ”が感じるのは、下記辺りです。
1.レンズのワイド側の明るさ。但し、差はゴミ程度とも言える。
2.通常とマクロ時の最短撮影距離。特にテレ端での距離。
3.モニター精細度(ドット数)
4.撮影枚数(電池寿命)
5.サイズと重量(より小型化した。)
6.2つの映像エンジン採用(具体的にどう違うのかは不明)

上記以外は、私は重要視していません。(画素数・動画機能など)


書込番号:16565656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/09/10 06:34(1年以上前)

他の方のおっしゃる通りだと思います。
後は、SZ-31MRは動画と静止画を同時記録の
マルチレコーディング機能があります。

書込番号:16565667

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/10 07:07(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000194_K0000409810&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2

SZしりーは薄型ボディである程度の望遠と言う機種だったのですが、望遠が伸びてきましたので
ボディサイズ以外はUZシリーズ(ウルトラズーム)と差が無くなりましたね。

書込番号:16565728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/10 10:40(1年以上前)

他の皆さんが書かれていないところですと、
SZ-31MRは動画のピントがすぐ合います。SP-720UZと比べるとSZ-31MRの動画のAFは感動的です。
SP-720UZは動画のフォーカスが遅く、ピントが合っても何秒後かに外れます。再びピントが合うまでまた時間がかかります。もし動画をお使いになるならSP-720UZでは正直イライラするかもしれません。

低感度の静止画の画質とかレンズはSP-720UZのほうが少し良い印象を受けました。

書込番号:16566235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-31MR

クチコミ投稿数:29件

初めて質問します。カメラに全く詳しくないので色々教えて頂きたいです。

現在、薄型デジカメとデジイチを所有しています。私所有の薄型はズームが8倍で遠くを撮るのに少し足りない感じ、家で所有のデジイチは大きいため日常使いに向かない感じです。ちなみにあともう1台家族所有の16倍ズームの薄型もあります。

それをふまえて、持ち歩きし易い大きさ軽さのもので、ズームが20倍程のデジカメが欲しいと思っています。女性の小さい手でも扱い易いものが希望です。

こちらのSZ-31MR、
同じOLYMPUSのSZ-14DX、
OLYMPUSのSP-720UZ、
CanonのPower Shot SX 160 IS、
CASIOのEXILIM EX-H50、
この中ではランキング上位なこともあり、心はSZ-31MRに傾いていますが、これら5種で悩んでいます。
現在保有のカメラがSONYの為、出来れば違うメーカーにしてみたいと思っています。

この辺の価格帯のカメラはあまり違いがないという事を仰る方も多いですが、それを言ってしまうと元も子もないですし、いつまでも購入出来ないので具体的な良さ悪さが知りたいです。
これ以外でも条件に合うカメラがあったら教えて頂けると嬉しいです。
ちょっと贅沢言って申し訳ないのですが、カメラに詳しくなく、機械にも強くないので、取り回しが簡単なら更にありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します!

書込番号:16561801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/09 05:26(1年以上前)

画質を考えないなら、軽いコンデジで撮り、トリミングしたらどうですか。

書込番号:16561802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/09 05:33(1年以上前)

候補にはないですが、パナソニックのTZ35はどうでしょうか?
光学20倍ズーム搭載で、かつ安価で、操作性も悪く無いですよ。
価格からするとお買い得だと思います。
http://kakaku.com/item/J0000005969/

書込番号:16561803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/09/09 05:34(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
すみません、全然カメラに詳しくなくてわからないんですが、軽いコンデジってどんなものですか?具体的な商品を教えて頂けると嬉しいです。こちらはカメラに詳しい方が多いようですが、私は全くわからないので…せっかく教えて下さったのに申し訳ありません。
あとトリミングとか写真を加工したりは全く考えていないので、撮ったらそのままで見れるものが嬉しいです。

書込番号:16561804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/09/09 05:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
お勧めカメラの口コミ拝見してきました!パナソニックのデジカメは考えていませんでしたが、20倍ズームしかも小さめで良いですね。とっても可愛いです!
ライカレンズはよく聞きますが、どの辺が他のレンズと違って良いのでしょうか?ご存知でしたらお教え頂けたら嬉しいです。

書込番号:16561811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/09 05:45(1年以上前)

トリミングは簡単ですよ。
カメラに同梱されているソフトで出来ます。
色いじるより、簡単ですね。
スマホでも簡単に出来ます。
ここで、何倍かと、出ますが、不正確です。
100-400mmだと、4倍です。
レンズにより、最小焦点距離が違いますので、倍率が少なくても、mm数がでかいのもあります。
35mm換算で、何mm欲しいと、書かないと、単に倍数が欲しいと言っても、わかりません。

書込番号:16561812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/09 05:52(1年以上前)

> ちなみにあともう1台家族所有の16倍ズームの薄型もあります。

これ使ったらいけないの? 16倍と20倍なんて大差ないけど。

書込番号:16561815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/09/09 05:53(1年以上前)

ええと、ごめんなさい。簡単でもトリミング自体をするつもりが全くないんです…。私は撮ったそのままの写真を残したいし、そのままを見たいのです。
それと最初に書いた通り、私はカメラにも詳しくないですし、機械にも強くないので、書いてらっしゃる意味が全くわかりません…。私はカメラは日常使い出来ればいいので、複雑な事は求めていません。

書込番号:16561816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/09 05:55(1年以上前)

それはいいですね、600mm・800mm・1200mm付ければ、大きく見えます。
持てるかが問題ですが。

書込番号:16561819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/09/09 05:59(1年以上前)

あと16倍ズームのカメラは家族が自分のお小遣いで買ったもので、私はちょっと貸してもらう程度なのです。
私はいつもバッグに放り込んでおいて、簡単に自由に使える自分のカメラが欲しいのです。
日常でちょっと気になるものを撮る、そういう使い方の為のカメラです。

書込番号:16561821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/09 06:00(1年以上前)

コンデジで、あたまにテレ付ければ。
わかんないでなく、メーカーのHPくらい見たら、出ています。

書込番号:16561825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/09/09 06:11(1年以上前)

カメラってそんなに難しいものですか?
そこまで考えないと写せないんでしょうか…?
私は日常の気になるものを撮りたいだけの使い方なのにそこまで考えないと選ぶ事すら出来ないんでしょうか?
あなたの仰る「コンデジ」も「頭にテレ付ければ」の意味も全くわからないので、困惑しています。
メーカーのHPを見れば、と仰ってますが、選ぶ基準がわからないので、ここで質問をしているので、わかっていたら質問していません…。

書込番号:16561834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/09 06:15(1年以上前)

ご予算がわかりませんが、この機種でよいと思いますよ。
オリンパスは充電池をある程度同じものにしてますから、防水などのカメラが欲しくなったときに併用できます。

書込番号:16561836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/09 06:21(1年以上前)

それと…望遠すぎるとブレやすくなります。
個人的には10倍ズーム程度が失敗しにくいとは思います。

書込番号:16561844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/09/09 06:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
あっそうですね!確かに予算は書いていませんでした。
予算は大体1〜2万円程を考えていますが、出来るだけ安ければ嬉しいな…という感じです。

オリンパスは電池の互換性があるのですね!併用出来るのはありがたいです。
ますますこちらのカメラに心が傾いてきました。
教えて下さってありがとうございます!

書込番号:16561848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/09 06:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>どの辺が他のレンズと違って良いのでしょうか?
他のカメラと特に大きな違いがあるわけではありません。
レンズのブランド名としてライカを名乗っているだけです。
ただレンズ自体は上位機種のTZ40と同じものですので、価格の安いTZ35はお買い得だと思います。

SZ-31MRもいいカメラだと思います。
店頭で触ってみて、大きさ、デザイン、操作性を確かめてから決められるといいかと思います。
できればSDカード持参で試し撮りさせてもらうといいですよ。

書込番号:16561850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/09/09 06:30(1年以上前)

望遠過ぎるとブレ易くなるんですね…なるほど。
私がいま持っているものが8倍ズームでちょっと足りない感じなので、20倍ズームくらいで考えていたのですが、望遠過ぎても扱いが難しくなりそうですね。
ちょっとそこをふまえてもう1度見てみます!

書込番号:16561852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/09 06:33(1年以上前)

お持ちのSZ-31MRは、35mm換算で25mm〜600mmです。
これより、大きいレンズが好みですか。
これよりは少ないと思います。
この機種の純正オプション品ではありませんが、レンズの頭に、テレのアダプターレンズを、社外品で買うしか、ないと思います。
もっと砕いては、無理です。

書込番号:16561856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/09/09 06:37(1年以上前)

なるほど…ライカレンズって何かすごい違いがあるのかと思っていましたが、ブランドの一つという事ですね。

おおお!SDカード持参で試し撮りが頂けるなんて知りませんでした!電気屋さんにそんなシステムがあった事にびっくりです!
ありがとうございます!ぜひ試し撮りしてきます!

書込番号:16561862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/09/09 06:50(1年以上前)

ええと、まず最初にも書きましたが、私は購入を考えているのであって、まだ当機を持っているわけではありません。

レンズの大きさのお話をなさっているようですが、最初にも書いているように日常のちょっとしたものを撮るだけなので、レンズは最初からついているもので充分ですし、私の使い方ではそこが重要だとは思えないです。
単にこのカメラについての具体的な事が知りたいだけなのです。

カメラに詳しくない私の為に噛み砕いてお話して下さってありがとうございます。でも私の聞きたいこととは違います。

書込番号:16561878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/09 06:53(1年以上前)

こちらのSZ-31MR、
同じOLYMPUSのSZ-14DX、
OLYMPUSのSP-720UZ、

この書き方では、買換えを考えてように、思えますが。

書込番号:16561881

ナイスクチコミ!0


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ムービーの保存

2013/09/02 06:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-31MR

クチコミ投稿数:3件

動画を撮影しました。TVにつないで再生は可能です。この動画をDVDに保存しTVに接続しているDVDプレーヤーで再生する事は可能なのでしょうか?DVD書き込みできるパソコンもあります。
パソコンに保存してみたところRealPlayer形式でした。これをDVDに焼いてみたところDVDプレーヤーでは再生できませんでした。パソコン環境はWindowsXPです。
パソコンの知識は全くないので方法わ教えていただきたいです。

書込番号:16535174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2013/09/02 07:09(1年以上前)

オーサリングが必要になります。
専用のソフトがあれば簡単にDVDが作れますよ。
Windowsにあるムービーメーカーでもできます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/get-movie-maker-download
ご自身のPCにインストールされていなければこちらからダウンロードできます。
※XP用をご利用下さい。

書込番号:16535257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/02 07:15(1年以上前)

DVDプレイヤー用に保存でしょうか?
DVDプレイヤー用のビデオは720x480のMPEG2に変換し、オーサリングする
必要があり、画像のサイズが小さくなる分、画質が低下します。

リアルプレイヤー方式
リアルプレイヤーが入っているので、それが再生ソフトとして、動いただけです。

動画を保存する場合、HDD2つに保存すれば、HDD故障でデータ紛失は防止できます。

書込番号:16535270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/09/02 09:42(1年以上前)

一般的なDVDプレーヤーで再生するには『DVD-Video』形式でDVD化しなくてはいけません。
XP付属の『DVDメーカー』でも出来たと思います。
もし、SZ-31MRの動画形式『MOV』に対応していなかった場合は、対応した動画形式に変換してやる必要があります。(AVI、WMVなど)

市販されているオーサリングソフト(変換書込みソフト)ならMOVにも対応しているでしょうから、MOVのままで大丈夫だと思います。

編集もするならXP付属の『ムービーメーカー』で対応できますが、XPのムービーメーカーはMOV非対応なので、変換してやる必要があります。
『ムービーメーカー』経由でもDVD作成が出来ると思います。(自動でDVDメーカーが起動すると思います)

MOVから、AVIやWMVなどへの変換はフリーソフトが色々あるようです。
わたしは『XMedia Recode』というフリーソフトを使っています。

書込番号:16535520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/02 10:19(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。わかりやすく書いていただいたのですが、私の知識では時間がかかりそうです。数日かけて挑戦したいと思います。DVD書き込みが出来ましたらあらためて報告いたします。

書込番号:16535593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/02 10:26(1年以上前)

そうけんびさん

もし、動画が1080のハイビジョン(HD)撮影なら画質劣化するDVD作成で保存するのはもったいないです。
今から仕事さんがレスされた通り、HDD複数に元データファイルをそのままコピー保存された方が良いと思います。

将来、BD作成のPC環境が出来れば、この保存データから高画質のBD作成が出来るので。
現在DVDを作成する場合も、この保存データから単体ファイルではなくオーサリングソフトでDVDーVideo形式に作れば、お持ちのDVDプレーヤーで再生できますね。

書込番号:16535600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/28 10:29(1年以上前)

報告です。みなさんのおかげで無事DVDに書き込みプレーヤーで再生する事が出来ました。xmediaRecodeはうまく使いこなせずDVDFlickを使いました。これで静止画も動画も楽しめます。sz-31mr最高です。

書込番号:16641411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS SZ-31MR」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SZ-31MRを新規書き込みOLYMPUS SZ-31MRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS SZ-31MR
オリンパス

OLYMPUS SZ-31MR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

OLYMPUS SZ-31MRをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング