OLYMPUS SZ-31MR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 OLYMPUS SZ-31MRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS SZ-31MRの価格比較
  • OLYMPUS SZ-31MRの中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-31MRの買取価格
  • OLYMPUS SZ-31MRのスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-31MRの純正オプション
  • OLYMPUS SZ-31MRのレビュー
  • OLYMPUS SZ-31MRのクチコミ
  • OLYMPUS SZ-31MRの画像・動画
  • OLYMPUS SZ-31MRのピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-31MRのオークション

OLYMPUS SZ-31MRオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 5月24日

  • OLYMPUS SZ-31MRの価格比較
  • OLYMPUS SZ-31MRの中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-31MRの買取価格
  • OLYMPUS SZ-31MRのスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-31MRの純正オプション
  • OLYMPUS SZ-31MRのレビュー
  • OLYMPUS SZ-31MRのクチコミ
  • OLYMPUS SZ-31MRの画像・動画
  • OLYMPUS SZ-31MRのピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-31MRのオークション

OLYMPUS SZ-31MR のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS SZ-31MR」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SZ-31MRを新規書き込みOLYMPUS SZ-31MRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護シール

2013/08/10 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-31MR

クチコミ投稿数:67件

工場出荷状態では液晶にシールは貼られてますでしょうか?


皆様にご意見をいただいたこともありましたが、本日こちらの商品を購入しました。
100均の保護シールを用意しておいたのですが、どうも保護シールが貼られているようにも見えます。
それならそのままにしておきたいので、剥がして確かめることはしたくないし、実は貼られてないなら早急に貼りたいところです。

我ながらくだらなくどうでもよい質問ですが真剣であります。

どなたか、ご回答お願い致します。

書込番号:16457522

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/11 10:29(1年以上前)

このデジカメは知りませんが、一般的には保護フィルムは貼ってないと思います。

書込番号:16458670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/11 22:16(1年以上前)

最初から液晶保護フィルムが貼ってある機種は聞いたことがありません。
もし貼ってあるなら工場出荷時の簡易液晶フィルムだと思います。
車で言うなら新車時にシートにビニールがかかった状態でしょうか?

書込番号:16460449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2013/08/11 22:35(1年以上前)

お二方ご返信ありがとうございます。
その通りで、一般的に売られている保護シールを言っているのではなく、まさに簡易保護シールのことです(説明ベタでした)。
携帯の画面や、ノートパソコンのモニターとかについています。
でもそういえばこれらは画面より少し大きめだったはず…
だとしたら今回のカメラ液晶はシールが貼ってあるように見えるだけで、実はなにもない状態‥‥?

ヤバ(;o;)

書込番号:16460519

ナイスクチコミ!0


元町愛さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/12 17:39(1年以上前)

私のものには、液晶画面には何も貼ってありませんでした。
Amazonからの購入です。

工場出荷時の保護シールは剥がすのが前提なので、色がついていたり、大きめなものが貼ってあったりして、ユーザーに剥がすのを促すものを使うのではないでしょうか?

液晶保護シールには、この機種はタッチパネルが付いているので、DS等のゲーム用の厚手のもののほうがいいと思います。

スマートフォンとは、違うタッチパネル方式のようです。

書込番号:16462649

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーブ?

2013/07/18 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-31MR

クチコミ投稿数:17件

Amazonの最安値で、この機種に買い換えました。
昨日、届いたばかりでまだ使いこなせていないのですが質問です。
蛍光灯の下や、太陽光が差し込んでいる部屋で撮影しようとすると、上の方に白い丸が写り込みます。
ディスプレイでも、撮影した画像でもわかります。
少しレンズの向きを変えれば、消えます。
レンズに汚れがついていないかは確かめました。
昼でも夜でも同じ場所に現れると言うことは、内部の汚れなのでしょうか?
その場合、メーカーに問い合わせてみるのが良いのでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします!

書込番号:16380562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/18 23:24(1年以上前)

★おはな★さん こんばんは

情報が少なく 画像見ていないので ハッキリした事は言えないのですが 原因として フレアーやゴーストまたは故障など色々考えられますので 実際にこの画像見てもらえるお店や メーカーで確認・相談してもらうのが一番だと思います。

書込番号:16380654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/07/18 23:27(1年以上前)

ありがとうございます!
買ったお店ではなくても、キタムラなどで
見て貰うことはできますかね?
行ってみたいと思います!

書込番号:16380672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/18 23:34(1年以上前)

★おはな★さん 返信ありがとうございます

画像の確認は キタムラでも大丈夫だと思います。

でも 本当は ここに 白い丸の入った画像載せ手もらえると 原因解る可能性もあります。

書込番号:16380699

ナイスクチコミ!0


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/18 23:46(1年以上前)

フレアかもしれないですね。

書込番号:16380746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/18 23:48(1年以上前)

カメラは違いますが、このような丸いゴーストですかね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11265667/

レンズ自体が逆光によわいのかもしれません
これに対するメーカーのQ&Aがこれです
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278034003/

書込番号:16380757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/07/18 23:52(1年以上前)

当機種

ありがとうございます!
画像を添付してみます。

現在(夜)の蛍光灯下での撮影です。
昼間のものも、同じ所に同じ丸が写っているものがあります。

真ん中の中央、上の所です。
見えますでしょうか?

書込番号:16380773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/19 00:01(1年以上前)

★おはな★さん 写真ありがとうございます

ゴースト フレアーの一種だと思いますが 蛍光灯でこのように濃い色で出るのは 余り見ませんので レンズ自体が弱いのか それとも レンズ内に問題が有るのかハッキリしませんので やはりこの写真と一緒に お店で相談された方が良いかもしれません。

写真を見れば 解決するかもと書いたのに このような返信でごめんなさい。

書込番号:16380803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/07/19 00:07(1年以上前)

何度も申し訳ないです。
オリンパスにも問い合わせをしてみます!
ありがとうございます。
結果、何かわかれば、また書き込みたいと思います。

書込番号:16380818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/19 00:55(1年以上前)

★おはな★さんこんばんは。

レンズ内の比較的下の方に大きめのホコリが混入して蛍光灯の光で光っているようにも見えますね。
見慣れない現象なので僕も気になりますね。

書込番号:16380924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/07/19 07:02(1年以上前)

同じ被写体を、カメラの向きを変えたり、
上下逆さまに、数枚撮影しても、同じ場所に症状が出れば、レンズかカメラの異常が考えられます。
同じ場所と云っても、カメラで見た場所と被写体の場所で違うと云う事です。
沢山撮影して、色々な画像が、解決の糸口になると思います。
ゴーストは、光源とレンズの向きで移動します。
フレアーは全体或いは、一部がモヤーとします。
全て、光源とカメラとレンズの向きの位置関係で発生します。
順光と逆行の関係が、有ります。

書込番号:16381227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/19 19:52(1年以上前)

http://takosumi.sakura.ne.jp/kouza/teku/hareesyon.html

こちらもご参考まで。

書込番号:16382991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/07/20 00:53(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
昨夜、早速メーカーに問い合わせのメールをしてみましたが
まだ返答はありません。
(仕事のため、電話が出来ていない状態です)

何か確認できたら、また書き込みさせて頂きます!

書込番号:16384016

ナイスクチコミ!1


元町愛さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/20 22:18(1年以上前)

写真を見る限り、ちょっと問題ありですね。
よく、気が付きましたね。大したものです。

写真を何枚かプリント&添付して、Amazonに返品をした方がいいと思います。
ラブル・不具合のある商品(初期不良含む) は、返金処理が可能です。

「初期不良の商品については、まず各メーカーまでお問い合わせください。」

とありますが、この写真があれば、メーカーに問い合わせる必要はないと思います。
Amazon経由でメーカーに品物を送り、問い合わせてもらうように依頼できると思います。

OLYMPUSでの修理は、やめたほうがいいでしょう。

OLYMPUSに出した場合、問題部分は、ちゃんと治って帰ってきますが、
本体が傷だらけで、戻ってくる場合があります。

OLYMPUSが傷だらけにするのか、中継した代理店・販売店が傷だらけにしたのか
責任の所在がわからないので、どうにもなりません。
わたしは、いつもこれで泣かされています。

OLYMPUSに直接に持ち込めるなら、問題ないのですが。

書込番号:16386908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2013/07/21 09:39(1年以上前)

この現象TZ30でも出ますよ。
ズームすると位置は移動せずに大きく淡くなるでしょう?

書込番号:16388077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/07/22 00:33(1年以上前)

元町愛さん
オリンパスの方とメールでやり取りをし、点検に出すことになりました。
(ピックアップで配送する予定です)
キズがついたりするんですね…本体の写真も撮っておこうかと思います。
Amazonへの返品…今までネットでの買い物でトラブルがなかったので
すごく勉強になりました。
大事に使うつもりで、保護フィルムも一緒に買って、貼ってしまった後に
不具合に気づきました((+_+))
今度からは、最初に動作確認をしてから…と思います。

参考になりました。ありがとうございます!


書込番号:16390873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/07/22 00:43(1年以上前)

masa2009kh5さん

そうです!
ズームにすると、淡くなる感じです。

これは、こういう特性だと、使い方で工夫していくしかないんでしょうか!?
よく居る部屋で、こどもを写す時に気づきました。
今日もかなりの時間、様子をみてみましたが白いのが写ってしまうんです。


書込番号:16390894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/07/22 00:48(1年以上前)

オリンパスからの最初の返答は、
「フラッシュ撮影時に起こる現象」とのことでした。

私の場合、フラッシュなしであることを伝え、撮影画像を添付しました。

現象は「オーブとは異なる」「原因を特定できない」ので
修理センターで見たいということです。

本当は、7月〜8月のこどもの行事撮影用に…と思っていたんですが(*_*;


書込番号:16390903

ナイスクチコミ!0


元町愛さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/22 01:46(1年以上前)

ピックアップで修理可能になりましたか。
それは良かったですね。
せっかく安く購入しても、修理に送料がかかってしまっては意味ないですものね。

私の場合、手元に帰ってくるまで2週間かかりました。
間に、販売店が入っていますので、OLYMPUSと直接取引なら10日ぐらいに短縮できると思います。

ホワイトバランスやオートフォーカスの調整もしっかりしてくれたみたいで、写りも良くなりました。
調整中にこすったのか、角の塗装が剥げていたり、液晶画面に擦り傷が入っていました。
綺麗に撮影できるのを優先しましたので、外装の傷はあきらめました。
「諸行無常」、使っていれば、傷はつきますしね。

>保護フィルムも一緒に買って、貼ってしまった後に不具合に気づきました
購入後真っ先に液晶に保護シールを貼ったのは、正解だと思います。
レンズの次に、大事な部分です。
修理扱いになるようですから、保護シールは貼られたままの形で戻ってくるはずです。
出費は無駄にならないでしょう。

じつは・・・
私も、この機種の購入を狙っています。
少し大きいですが、軽くて高倍率、とてもいいカメラだと思います。
液晶の解像度が、他のSZシリーズの倍の素子なのも魅力ですね。
なぜか、このモデルだけ液晶解像度が高いんですよね。

難点は、動画撮影でしょうか。
内蔵モーターの音が、内蔵マイクに拾われてしまうみたいです。
ですが、手ぶれ補正をON(工場出荷時はOFFかも?)にしていれば、とてもいい動画が撮れるみたいですね。

1万円以下で、と思っているのですが、無理みたいですね。
先に流通在庫がなくなる可能性が大きいみたいです。

書込番号:16391002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


元町愛さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/22 03:50(1年以上前)

行事撮影なら、予備バッテリーとバッテリー充電器は必須ですね。

Amazonで社外品を買うのが一番いいです。
なにせ、どちらも500円以下で購入できますから。

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%901%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%80%91OLYMPUS-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9-LI-50%EF%BC%A2-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E6%9B%B8%E5%90%8C%E6%A2%B1%E5%93%81/dp/B00CE34MUA/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1374431509&sr=8-2&keywords=LI-50B+%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9-SP-800UZ-SZ-10-LI-50B-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B002HPATNY/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1374431468&sr=8-12&keywords=LI-50B

海外から普通便で届きますので、手元に届くまで一週間以上(10日ぐらいが目安)かかります。

バッテリーに関しては、ハズレもあるようですが、5回失敗しても純正品より安いですね。

逆に、「純正&並行輸入品」は避けたほうがいいようです。
Amazonでも評判がよくありませんし、偽造品の可能性もあるようです。
偽造品をつかまされるよりは、はなからノーブランド品のほうが精神的も納得できます。

社外品に批判的な人も多いですが、Amazonのレビューで勉強して買うのがいいと思います。

書込番号:16391133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/07/22 10:41(1年以上前)

ありがとうございます!
アレ?と言う箇所を発見してしまった以上
気になって仕方ないので、
修理をお願いして、満足いく形にしたいです。

まだ何日かしか触ってないですが、
今まで使っていたもの(SonyのDSC-HX7V)と
比べると録画までのスタンバイ時間や
画像の書き込みがすごく速くて!
機能も大変気に入ってます(^-^)

傷なく、グレードアップ!?して
返ってきてくれることを期待してみたい
と思います!

充電器、そうですね!
旅行にも連れて行く予定なので、
考えてみます。



書込番号:16391705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-31MR

クチコミ投稿数:132件

動画撮影中に静止画を撮影しても、動画はちゃんと途切れずに再生できます。
ただし、マニュアルをちゃんと読まずに再生すると、静止画が挿入されるので勘違いしないでください。
マニュアルP41を見れば、ちゃんと動画は途切れずに再生できます。

書込番号:16294595

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

マルチレコーディングについて

2012/11/24 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-31MR

クチコミ投稿数:8件

先日、本機を使って旅行での撮影をしました。
何といってもウリであるマルチレコーディングに惹かれて購入したので、
さっそく説明書どおりに操作し、撮影をしてきました。

しかし、録り終えた動画を見てガッカリ!

動画を録画しながら静止画が撮れるんですよね・・・?

撮影された動画では、静止画のシャッターを切ったときの微かな音と
その瞬間に動画が白く瞬時的に止まってしまうという最悪な仕上がりでした。

何度やっても同じようにシャッターを切った瞬間が残ってしまう
ひどい映像なんです。

しかもズームをするとズームの駆動音が音声に残ってしまっていて
せっかくの動画が台無しなんです。

私の操作の仕方が悪いのでしょうか?
とにかく期待していた作品など撮影できませんでした(怒)

書込番号:15382728

ナイスクチコミ!5


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/24 01:22(1年以上前)

残念ながら仕様です。がっかりしますよね。
動画と静止画の両方を撮りたい場合は、カシオのZRシリーズならできます。
オリンパスのように動画が途中で瞬間的に止まることもないです。
ただしカシオの場合は動画中に撮影できる静止画に上限があります。
もう手放してしまったので確実ではありませんが、30枚くらい撮れるはずです。

書込番号:15382765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/24 01:26(1年以上前)

シャッター押下時の仕様は
なんでやねん

と思いますが、

ズームの駆動音を拾うのは
そんなもん

ですよ。程度の差はあれど。

軽減するには、
外部マイクを使いますが、

この機種には口がないような?

いずれにしても、
ぶっつけ本番は良くなかったですね♪

書込番号:15382773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/24 09:29(1年以上前)

ズーム音ノイズが出ないのは、PANAのGH2クラスです。
ズーム音が入っても仕方がありません。

動画を撮影しながら、静止画を撮るとシャッター音は
どの機種でも入ります。

TZ30は動画撮影時、静止画を撮っても、動画は止まらなかったが
シャッター音は入ります。

書込番号:15383579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/11/25 09:54(1年以上前)

 一台で動画を撮りながらですから、ある程度の問題は出てしまうでしょうね。
 しっかり撮りたいのであれば、やはり二台使うべきだと思います。
 小型なのでマイクとの距離が取れない為にズーム音は拾うし、シャッターも電子音をOFFにできたとしても物理的なスイッチのクリック音は出ています。
 この対策の為に、ボディをビデオカメラクラスにしたら、だれも買わないでしょう。
GX1LOVEさん>オリンパスのように動画が途中で瞬間的に止まることもないです。
 連写のバッファーを使って枚数上限が出てしまいますが、動画に影響は無いようですね。
 ここいら、価格.comの比較項目にあればいいですね。

書込番号:15388738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/11/25 15:31(1年以上前)

やはりこのクラスの商品には期待できないって事ですかね?

せっかく多めに購入したバッテリーすらも、無駄に思えてくる今日です。

書込番号:15389923

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2012/11/25 16:13(1年以上前)

どこまで自分の要求に合っているか今後は、
買う前によく確認することをお勧めします。
で、確認しないで買ったのだからごちゃごちゃ言わない。

書込番号:15390063

ナイスクチコミ!0


蒼獣さん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/26 00:19(1年以上前)

まさかとは思いますが、その動画+写真をカメラ内で再生していませんか?
カメラ内で再生するとシャッターを切った部分で一時的に動画はホワイトアウトしますが‥‥。

PCで再生すれば動画が止まってしまう、ということは起きていないように感じるのですが。
もちろん、シャッター音(物理的なものはさておきとして)が入ることもありませんよ。


とはいえ、私の手元にあるのは先代のSZ-30MRなのですが(笑
スレ主様が仰るような当該の症状はちょっと確認出来ませんね。

また、ズーム音やAF音が煩いのは、このクラスでは残念ながら仕方の無いことだと思います。
SZ-31MRは残念でしたが、次回からは店頭で一度試した上で購入検討されると良いでしょうね。

書込番号:15392443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/28 04:16(1年以上前)

全て、カメラからPCに落として確認してからの話です。

書込番号:15401675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/28 09:28(1年以上前)

私もおまたなさんと同じように思ってました。
動画が途切れずに静止画撮影できるものだと。

知らずに買わなくてよかったです。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:15402179

ナイスクチコミ!0


HARUBONさん
クチコミ投稿数:16件 OLYMPUS SZ-31MRの満足度5

2012/11/29 00:24(1年以上前)

久しぶりに書き込みします。

私は半年近くこの機種を使っていますが、ムービー撮影の途中で静止画を撮っても動画ファイルは途切れずに撮影できていますよ。


上で蒼獣さんが書いておられるとおり、
カメラで再生すると動画と静止画を組み合わせた再生になりますが、動画ファイルと静止画ファイルが別々にできていて、PCに取り込まれた動画ファイルは途切れていません。

カメラでも、再生画面でフォルダのマークにタッチすると、動画ファイルと静止画ファイルを分けて表示して、ここで動画ファイルを選んで再生すると動画だけを切れずに再生します。

先日、娘の運動会でもマルチレコーディングは大活躍で、ムービーも静止画もうまく撮れてうれしかったです!

確かにズームの音はしますね・・・ 
運動会では周りがうるさいので問題なかったですが、風景とかならだめでしょうね。
あと、望遠にするとムービーがちょっとガタガタするように思います。

書込番号:15405981

ナイスクチコミ!3


HARUBONさん
クチコミ投稿数:16件 OLYMPUS SZ-31MRの満足度5

2012/11/29 00:33(1年以上前)

追加です。

ひよっとしてですが・・・ 
動画撮影中にレリーズを切っているのではなく、「回想フォトモード」をつかっておられるのではないでしょうか?

静止画を撮影したらその前後のムービーが自動で記録されるモードで、この時のムービーは静止画撮影中は止まっているようですし、画質も良くないです。

書込番号:15406014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2012/11/29 01:22(1年以上前)

横から失礼します。
SDカードを違うものに変えてみても同じ現象がおきますか?
SDカードの書き込みが遅れている可能性もあります。
メーカーの対応表にはSandiskですがクラス2のものでも大丈夫とあるので
記録速度はそれほど影響が無いのかもしれませんが、
動画を記録しながら静止画も記録するとなるとランダムライトの性能で影響が出ると思います。
また、相性もあると思いますので、予備のSDカードなどありましたら一度試してみてください。

マルチフレームは面白い機能ですね。今時のデジカメはすごいです

書込番号:15406197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/12/15 03:03(1年以上前)

SZ-31MRのマルチレコーディングに興味を持ち、同様の機能を持つソニーHX30Vと比較していました。本器の方が24倍(48倍)の高倍率であることも魅力でしたのでマルチレコーディングの問題がどの程度か電気屋さんで試してみました。最初はおまたなさんの説明通りのひどい状況でしたが女性の店員さんに聞いて教えてもらい。スムーズに再生できました。

(1)まず自分でやった:メニューからリセット、場合によりメモリーのクリヤ。 i-autoモードで右上の赤いボタンで録画開始、その最中にシャッターを何度か切る。録画終了。

再生ボタンをおして、okで再生すると、おまたなさんの説明通りの状況。シャッター音は入っているわ、画面は白くなり、動画も一時停止などほぼ同じ症状。

(2)店員さんが、メモリーカードをいれて同じ操作。やはり同じ状況。しばし勉強。

(3)録画終了まで同じ操作。そのあと再生ボタンをおしたあと、望遠の方にレバーを回し、ファイルの展開を行う(マニュアルp41参照)。
これによりファイルが動画と静止画に分かれる。動画の方にカーソルを合わせて再生するとスムーズに再生できました。

(4)問題解決したのと彼女の熱意に負けて購入。値段も安くなってきており19800円+ポイント10%でした。この情報でお役に立ちますでしょうか。

書込番号:15479882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2012/12/22 10:05(1年以上前)

ありがとうございました。是非試してみます。

書込番号:15512767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/25 19:13(1年以上前)

動画は途切れずに再生できますよ。
北斗セブンさんのご指摘のとおりです。

マニュアルを読まないで普通に再生すると、動画再生中に静止画撮影がそのまま再生されるので、誤解されているだけです。マニュアルp41を読めば、ちゃんと動画と静止画を分離して再生できます。


つまり動画撮影中に静止画がバシバシとれて、動画に影響しません。

動画撮影中に静止画をバシバシ撮りたい方は安心してご購入ください。

書込番号:16294581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

モードで撮影

2013/06/09 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-31MR

クチコミ投稿数:93件
当機種
当機種
当機種
当機種

ミニチュア

逆光

MAGIC(マジックフィルター)で面白いのは
ミニチュアくらいですね。
SCN(シーンモード)はHDR逆光補正が案外使えるかも。

書込番号:16233919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件

2013/06/23 02:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

適当に写真追加です^^

書込番号:16285045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2013/06/23 09:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さらに・・・

書込番号:16285727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

夜景

2013/06/16 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-31MR

クチコミ投稿数:93件
当機種
当機種
当機種

手持ち夜景の撮影
拡大すると粗かったりボケたりしてるけど
写真サイズならばいけそう^^

書込番号:16262246

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/17 10:23(1年以上前)

等倍で見ないのなら使えますね。

書込番号:16263292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS SZ-31MR」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SZ-31MRを新規書き込みOLYMPUS SZ-31MRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS SZ-31MR
オリンパス

OLYMPUS SZ-31MR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

OLYMPUS SZ-31MRをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング