LEICA X2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥171,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:450枚 LEICA X2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X2の価格比較
  • LEICA X2の中古価格比較
  • LEICA X2の買取価格
  • LEICA X2のスペック・仕様
  • LEICA X2のレビュー
  • LEICA X2のクチコミ
  • LEICA X2の画像・動画
  • LEICA X2のピックアップリスト
  • LEICA X2のオークション

LEICA X2ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2012年 5月11日

  • LEICA X2の価格比較
  • LEICA X2の中古価格比較
  • LEICA X2の買取価格
  • LEICA X2のスペック・仕様
  • LEICA X2のレビュー
  • LEICA X2のクチコミ
  • LEICA X2の画像・動画
  • LEICA X2のピックアップリスト
  • LEICA X2のオークション

LEICA X2 のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X2」のクチコミ掲示板に
LEICA X2を新規書き込みLEICA X2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

枝垂れ桜

2013/04/02 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:9件
当機種

ライカ初心者ですが、近くの公園の枝垂れ桜を撮影して見ました。見た目どおりの枝垂れ桜の写真を撮影することができました。JPEGで+1/3露出補正で撮影しています。
バックのビルが目ざわりですが、X2は最高です!(FUJI X100も所有していますが、もう出番はないでしょう!)

書込番号:15970178

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/03 10:30(1年以上前)

きれいな枝垂れ桜ですね。

>バックのビルが目ざわりですが・・・

立ち退きをお願いするとか・・・(?)

書込番号:15972108

ナイスクチコミ!2


FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 LEICA X2の満足度5 PHOTOHITO 

2013/04/05 14:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿御苑にて。RAWデータをLightroom4にてレタッチしています。

皇居・平川門にて。RAWデータをLightroom4にてレタッチしています。

オリンピック招致カラーのスカイツリーを望む。同じくLightroom4でレタッチ。

こちらも、オリンピック招致カラーのゲートブリッジ。同じくレタッチ&トリミング

Love_DC.タイフーンさん

ご購入おめでとうございます。
ライカ・ライフをお楽しみください。

最近、この板にも投稿がなかったので寂しかったのですが、便乗させていただきますね。

X2は、モノクロ・ハイコントラストのjpeg撮って出しが秀逸である一方、カラーのjpeg撮って出しは、渋めのカラー傾向になります。
それはそれでとても素晴らしいと思いますが、せっかくLightroomが付いているのですから、自分のレタッチで仕上げを楽しむのも大いにあり、と考えています。

書込番号:15980472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/10 16:33(1年以上前)

バックのビルの 茶色に
桜の ピンク色 が
ぜんぜん 負けていない。
色がぼやけないのが 素晴らしい。
むしろ、このビルのおかげで
カメラの実力がわかって いい作例だと
思う

書込番号:16000513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2013/01/09 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:23件

フィルム時代のVf、M6、ミニルックス、ディジタル時代になってからは、キャノンEOS5D+Rレンズ、リコーGXR+L/Mレンズ、M9、X1を経てX2に辿り着きました。
私としては申し分のないカメラだと思います。
描写力、機動性(コンパクトさ)、デザインの良さ・・・これが私にとってのLEICAですが(人それぞれ異なるのはもちろんのことと思います)、ディジタル時代になって、本来のLeicaらしいカメラにようやく出会えました!!
大満足です。

書込番号:15595509

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/18 19:03(1年以上前)

でしょw

書込番号:15636775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/01/18 23:51(1年以上前)

>ガリオレさん

本当に素晴らしいカメラだと思います。
撮れば撮るほど良さが分かってきます。

書込番号:15638172

ナイスクチコミ!1


FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 LEICA X2の満足度5 PHOTOHITO 

2013/01/19 18:54(1年以上前)

スレ主様

X2ユーザーです。
ご購入おめでとうございます。
ある意味、極めて特殊なポジショニングのカメラですが、ぴったりニーズにはまれば、最高のカメラだと思います。
ぜひ、素敵なライカ・フォトライフをお楽しみください(^^)

書込番号:15641554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/01/19 23:03(1年以上前)

>FreeWingsさん

ありがとうございます。
本当に特殊なポジショニングのカメラですね(そもそもLeicaそのものが)。
しかし一度あの世界を知ってしまうと抜け出すことは困難です。
ようやく出会ったカメラ・・・撮影を思いっきり楽しみたいと思います。

書込番号:15642807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度抜群!

2012/08/04 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:28件
当機種

オートで撮影、解像度うれしくなります。右のビルは建設中。最上部に看板を取り付けるであろうボルトが出ていますが、しっかり写っています。

書込番号:14895113

ナイスクチコミ!4


返信する
曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/04 18:30(1年以上前)

せっかくの解像度も ここのサイズだと判りませんね。

書込番号:14895668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/04 18:37(1年以上前)

そうかな? レンズの素性良さそうというのはわかるけど。

雲の階調が少ないように見えるのは気になるかな。

書込番号:14895693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/04 20:20(1年以上前)

気に入って使うのが一番です。 信ずる者は救われる。(?)

書込番号:14896020

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

白黒 High Contrastが最高

2012/07/27 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:11件
機種不明

白黒 High Contrastで撮ると立体感が増します。

最近みなさまのお仲間になれました!
写真のセンスがあるとは言えませんが(笑)
そんな自分でも白黒 High Contrastで撮った写真は
なんだかぐっとくるものがあります。
小さくて質感が良く写りが良いカメラが欲しければ
これを選べば間違いない!!
AFも普通のコンデジ?並でストレスも無いですね。
買うまでは割高だと思えた価格も使ってみると納得出来ました。

書込番号:14864207

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/07/27 21:36(1年以上前)

Exif情報がないと、どの機種で撮ったのか分かりません。

ライトルームにせよ、フォトショップCSにせよ、フリーの画像処理ソフトにせよ
Exif情報を残して保存して下さいね。

書込番号:14864530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/28 11:55(1年以上前)

当機種

モンスターケーブルさん

失礼いたしました。
訂正させていただきます。

書込番号:14866914

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

ライカX1とX2比較

2012/07/02 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

スレ主 ws_jackさん
クチコミ投稿数:21件
当機種
別機種

X2で撮影

こちらはX1

X1とX2で撮影しましたのでレビューです
Auto設定で撮影したのですが、設定は同じになりませんでした

書込番号:14755038

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ws_jackさん
クチコミ投稿数:21件

2012/07/02 22:30(1年以上前)

当機種
別機種

X2は色彩豊か

X1は雰囲気があります

色味はどちらが好きかというと迷います
X2の方が撮影は快適で解像度も高い印象でした

書込番号:14755050

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/03 11:36(1年以上前)

作例ありがとうございます。
できれば絞り優先等で、同じ条件のほうが良かったのではライカと・・・

書込番号:14756929

ナイスクチコミ!9


スレ主 ws_jackさん
クチコミ投稿数:21件

2012/07/16 02:11(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

比較画像の追加です

書込番号:14813450

ナイスクチコミ!1


スレ主 ws_jackさん
クチコミ投稿数:21件

2012/07/16 02:16(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

空の雰囲気は好みがとくに分かれそうだなと感じました

書込番号:14813459

ナイスクチコミ!3


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/20 23:58(1年以上前)

カラーキャリブレーションした画面から見ると、X1はやはり渋めで、X2の方が自然な色目ですね。

書込番号:14834293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

X2 vs. GX1

2012/07/01 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

スレ主 MAHMAHさん
クチコミ投稿数:9件
当機種
別機種
当機種

X2 f2.8 1/30 ISO125標準フィルムモード

GX1 20/1.7 f1.7 1/80 ISO160 standardモード

X1 f2.8 1/30 ISO125 Vividモード

高級コンデジとミラーレス一眼と違う括りに入るカメラの比較には意味が無いことかもしれませんが、試みに。
石垣にfocusをあわせています。
石垣に生えた苔の色の表現はGX1の画像に近い様子です。(肉眼と比較して)
Vividモードでもやはり苔の色の感じはGX1に軍配があがる感じがしてしまい...
皆さんの評価をお待ちします。

書込番号:14749555

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/01 19:25(1年以上前)

こういう比較は、GX1との比較がどうこうという前に、モニターの性能と設定が各自違うわけだから、何の意味もないでしょう?
自分で好きな機種を使い込めばいいのであって、モニターとプリンターのカラーマッチングを綿密に行ってから、あなたの所見を述べた方が説得力がありますよ。

書込番号:14750019

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2012/07/06 00:51(1年以上前)

値段は随分違うけど、X2とGX1はサイズも似てるし比較したくなりますよね。ちなみに私はGX1とレンズを下取りに出してX2買いました。ざっくり言うと、高感度性能とAF性能、背面モニターの出来ではぶっちぎりでGX1です、手に持った時の高級感は互角。レンズ性能、20mm1.7のF2.8との比較では、ライカのエルマーレンズの方が大分いいです。画面の隅々迄破綻なく写って、被写体の質感描写に優れている。センサーサイズの割にはあまりボケませんが、不思議な立体感のあるレンズですぼかさなくても雰囲気のある写真が撮れます。階調、ダイナミックレンジ、解像度はx2の圧勝。フィルムライクな絵が欲しければ迷わずX2。しかし、GX1の圧倒的に優秀なAFと背面モニター、内臓ストロボなどで、カメラ全体の出来は断然GX1です。しかし私は、オンリーワンな絵作りなX2を選びました。

書込番号:14769241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 17:30(1年以上前)

キャリブレーションは、投稿者はもちろんですが、投稿された画像を見て批評をする者も当然しなければならないですね。

両機種の撮影条件(レンズの焦点距離、ISO、絞りなど)が同じなら、RAW現像後、あまりいじらずJPEG をそのまま投稿してもらえれば、キャリブレーションをしているディスプレーで見て十分参考になります。

私はライカ使いではありますが(M8.2)、たまたま最近、GX1をかみさん用に購入したので、少しうれしい気分ですね。

書込番号:14797929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/07/19 00:57(1年以上前)

X2やX1を使う人は、肉眼に近いかどうかではカメラを選んでないような気がします。
比較機種は異なりますが、例えば、以下の比較などは、色の再現性よりトータルなイメージ作りの方向性を
示唆している点で、GX1との比較より、深いものを感じます。
http://rangefinder.yodobashi.com/topics/20110328.html
(もちろん、GX1には、GX1の味があるのかも知れませんが、、、)

書込番号:14826228

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAHMAHさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/20 16:41(1年以上前)

ガクgk59さん
著しく亀レスで申し訳ありません(笑)
モニターのキャリブレーションが必要なのはもちろんですが、この場合には色情報がきちんと拾われているかどうかを話題にしているわけですので、それはあまり関係ないかも知れません。
(それを言っちゃこの掲示板での比較はすべて意味のないことになってしまいますよね?)
ちなみに私もX2に基本的には惚れて購入しましたので、X2を貶めるような意図もありません!(笑)
ただ、自分のカメラの特性だとか性能をなるべく正確に把握しておきたいために、あえて手持ちの他の機種といろいろ設定をいじらない状態での描写をくらべてみたというところです。
X2の渋い描写は面白くはありますが、暖かい色調を期待するような場面(子供のポートレートとか、ネズミの国のような夢の世界での風景画とか)ではちょっと寒い印象となり向かないかも知れないなというのが印象です。
もっとも、子供とか動きのあるペットなどにはフォーカスが遅すぎて私のようなへたくそには無理ですね(汗)
ただ、ついついなぜかフル一眼やGX1などでなくこちらを持って歩いてしまいます・・・

書込番号:14832353

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「LEICA X2」のクチコミ掲示板に
LEICA X2を新規書き込みLEICA X2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X2
ライカ

LEICA X2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月11日

LEICA X2をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング