
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


迷った挙句、これにしました。値段は結構しますが、このケースから現れるライカX2はとてもかっこよく見えます。ライカの良さは本来の写真の美しさ、表現力と見た目のかっこよさの両立かと改めて感じました次第です。
4点

とても素敵だと思います。
もともとカメラケースというのは、実用性だけを考えると必須のものではないので、最近はカメラにつける人は少なくなってきました。
しかし、カメラケースは、ファッション性があると思います。
カメラ使いのライフスタイルを表現するものです。
ライカのカメラというのは、まさにフォトグラファーの生き方そのものなので、カメラケースをつけて楽しむのに相応しい風格があります。
そういう意味でも、お写真のケースは、素晴らしいですね。
カメラライフを存分にお楽しみください!
書込番号:14692514
1点

みなさん、コメント恐縮です。ありがとうございます。
とりあえずこのケースもう少し使ってみて、どんな味が
出てくるのかが楽しみです。こういう純正ケースを作って
くれたことがうれしかったりしますね。
書込番号:14693538
0点



X1から乗り換えようか?それともやめておこうか、さわってみたくなり、二子玉川の直営店に電話したら、デモ機入荷との事で、さわってみました。結論から言うと乗り換えたくなりました。理由の一番は、レスポンスがよくなり、ストレスが軽減されている事でしょうか。また、EVFについては、パナのGX1のEVFと同等だろうと、期待もしてませんでしたが、以外に綺麗で見やすいですね。ウエストレベル様のアングルファインダーとしての使い方ができるので、ローアングルでの構図が使いやすくなるので楽しみは増えそうですね。まあ、デカイので好みは別れるところでしょう。残念なのは、最短撮影距離が30cmと、相変わらず寄れないし、クローズアップレンズも使えない事かな。また、X1のアクセサリーがそのまま使えるのかも、確認したところ、ハンドグリップ、ビューファインダー、バッテリーは問題なし、ケースについては、私は使っていませんが、ボディの高さが若干高くなったため、使用できないようです。
現在X1の中古価格がまだ11万台と、同時期に発売のフジのX100などに比べると高めで安定しているため、乗り換え差額負担が少ない今が替え時のような気がしてきました。
手持ちのX1との比較写真など数枚実写しましたが、スマホからは、写真アップ出来ないのかな?今晩遅くに帰宅後アップします。
書込番号:14607221 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

X2デモ機写真アップします。シルバーも奇麗な色ですね。黒もレザーの質感がM9アウディのような質感に変わり、これはこれでいい感じです。手持ちのX1とも大きさ比べてみましたが、やはりEVFの大きさが目立ちます。
書込番号:14609719
5点

iso 感度を変えながらX1と撮り比べてみました。X1が最大感度3200に対してX2は12500まで感度が上がっています。実用レベルでは、X1のiso800 に対してどこまで感度アップできるか期待しましたが、正直なところあまり違いがわからないように見えます。手持ちで適当に撮っており、他に待っている人もいたのでじっくりと確かめることまでは出来ておりませんので、この点については再度確認が必要と思います。
書込番号:14609779
4点


すみません、撮り比べの件ですが、両方ともオートで撮影したためか、微妙に絞り値とシャッター速度が違っている事に今気がつきました。まあこれも一つの結果ではありますが。
書込番号:14609800
2点

自分も今日、梅田の「カメラの大林」さんへ行って触ってくるつもりです。(Mモノクロームも!!)しかし5月下旬発売と発表されていましたが、もうすでに下旬、いったいいつ発売なんでしょうね。先日ネットの噂では6月6日と書いてありましたが、、、。
書込番号:14610004
2点

チロボン2さん、昨日のライカショップの話しだと、モノクロームと50ズミクロンに関しては、デモ機も8月と言う案内で見る事はできませんでした。X2については、今予約を入れてもやはり手渡しできる時期や入荷量は未定との事でした。
書込番号:14611002
0点

Kuma no pooさん、こんにちは。今日、大阪梅田「カメラの大林」さんでX2とモノクロームを触ってきました。モノクロームは試作機で、日本に今これ一台しかないとのこと。ライカの方も東京からいらしていて、いろいろと楽しく話をすることができました。あと、X2を触った感想はレスポンスがとてもよくなり、AFも随分と改善され、ストレスなく撮影できるレベルにまでなっていました。あとEVFもやはり快適です。光学ファインダーだとピントの合った部分が全く分かりませんが、EVFだとそのあたりがつかめるので、撮影にはやはりあった方がよいと思いました。加えて今日見てみてわかったのが、速写ケースのかっこよさ。昔のライカのケースの復刻版みたいで、これをつけて撮影するとちょっとした木村伊兵衛気分になれると思いました。X2もモノクロームもSDカード持参で、撮影した写真を確認してみましたが、どちらも諧調がよく出ていて実にライカらしい写りでした。とにかくX2の体感の良さはX1ユーザーにも強く買い増し、あるいは買い替えを急がせるものと思いました。
書込番号:14611670
2点

チロポン2さんこんばんは。そうですか、大林さんでは、モノクロームがさわれたんですね。私も自宅は大阪ですので、月に1,2度は梅田地区巡回のおり、大林さんにも必ず立ち寄ります。1月にはα77をいただきました。
それよりもX2、かなり迷っています。先月M9買ったばかりで、予算的には厳しいので、明日なじみのお店に相談してみようと考えております。ちなみにチロポン2さんは、X2の白クロどちらにひかれますか?さしつかえ無ければご意見お聞かせ下さい。
書込番号:14612389
1点

自分はX1がパンダ仕様でしたので、X2は黒にしようと決めています。X2のシルバーはプラモデル用の塗料を塗ったシルバーの様で、チタンシルバーのX1と同色ではありませんでした。しかしならが、今回ボディの革とそのシルバーがなかなかよくマッチングしていて、外で見ると高級感がありました。これは結構悩むと思いますね!!
あと、Kuma no pooさん、M9を買われたのですね。自分はなんとつい先日M8を入手しました。CD-ROM、ストラップ、説明書、電池5本に外函もすべてそろった状態の良いM8で、なんと18万円でした。うれしくて毎週持ち出しています。どなたかがネットで書かれていましたが、M8のカラーはネガフィルムのようです。また、モノクロはかなりのシャープさで、さすがライカの出すものだけあって、まだ数年は十分使えそうです。
書込番号:14613190
2点

チロポン2さん、ご返信ありがとうございます。私のX1はクロなのですが、今回のX2のシルバーは、実際に見てみるとかなり気になっています。チロポン2さんもおっしゃるように、革とシルバーのバランスがよくX1とは違う新しさを感じます。クロに関しては良く言えばX1との違和感を感じない安心感、違った見方をしたら、EVFを使わなければ、あんまり変わらない感じ。しまったな、と今思うのは、先日のデモ機を触った時に、シルバーxEVFの外観の見え方をチェックしなかったので、クロしかないEVFとのマッチングが実際どうなのかが、気になってきました。
チロポン2さんM8に諸々ついて18万は激安ですね。バッテリー5つもあるなんて羨ましい。ちなみに私のM9はバッテリー1個付きで42.5万でしたので、比較的安く入手出来た方かなと思っていますが、参りました。なでまわしたくなる気持ちよーくわかります。私の9様もしょっちゅうカバンの中に鎮座しておられます。
書込番号:14613394
1点

発売日の発表が明日ライカジャパンからあるようですね。5月下旬は無理で6月にずれ込むでしょうとの事で、それもシロが先行、クロは少し遅れてになりそうですと、老舗の店長からの情報です。私も予約入れました。
書込番号:14615745
4点

そうなんですか、まあ資金繰りに余裕ができてよいのですが、、、。しばらくX1も手元に置いて、働いてもらうことにします!!
書込番号:14616314
2点

はじめまして
私もX2のブラックを予約しました.はじめてのライカです.
こちらの書き込みをみていると,シルバーも気になってしまいます.
今からシルバーに変更するか,悩むところです.
東京大丸のライカにデモ機があれば,見に行けるのですが….
ニコタマはちょっと遠いです.
書込番号:14616666
1点

Kuma no poo さん おはようございます 情報ありがとうございます
このEVFはオリンパスのEVFと互換はあるのでしょうか?
書込番号:14617726
1点

エールビールで乾杯さま はじめまして。デモ機ですが、昨日二子玉川のお店に確認したところ、すでに銀座にもどしたそうで、各店に持ち回り展示しているようです。どこで触れるかは、ライカジャパンに直接問い合わされるといいかと思います。直接見てみるとシルバーもいいなと思えます。私の場合M3だけがシロで、以降X1もM9もクロなので、同じクロだと買い替えた気分にならないなあと思って、一度シルバーにしてみるかと思いシルバーを予約しました。ただ、前述したようにシロにEVFを乗せたときの姿を確認し忘れたので、最終的にどちらにするかは入荷してからになるかもしれないですね。都内の行きつけのお店3軒程聞いてみたところ、今の所の予約状況はクロの方が多いようです。それと、初ライカの場合、必ず事前に触って撮り心地を確認される事をおすすめします。できればSDカード持参で店内で何枚も引きと寄りや、動く人などを撮ってみて、満足できるか、確認された方がいいですよ。決してオールマイティではありませんので。私の場合オールマイティーなお気軽なシチュエーションにはD-LUX4を使います。レンズが明るくズームも近接もなんでも出来てコンパクトですから、結婚式やお散歩などにはこれでも十分です。先月の結婚式もα77のサブにD-lux4を使いましたが、A4程度のプリントなら何らひけをとらず、場面によっては一眼よりまさっていました。今ならEVFのつけられるD-Lux5もでているので、こちらも同時にさわって見る事をおすすめします。
ガリオレ様 はじめまして。残念ながら、オリのEVFが使えるかどうかは、確認できていません。先月までパナのGX1とEVFは使っていたのですが、オリは持っていませんので、比較検討はできていません。GX1のEVFのように脱落防止ロックをつけて欲しいなと思ったくらいです。私も気になっていましたが、仮に使えるとしてもオリンパスのロゴがじゃまになりますね。LEICAのEVFもロゴはなくてもいいのにと思うので、オリのEVFが使えるなら、そちらでロゴをマスキングしてしまう手もあるかもですね。それにしてもEVFで5万弱って高すぎですが、それがライカなんでしょうね。
書込番号:14618083
1点

ガリオレさん
>このEVFはオリンパスのEVFと互換はあるのでしょうか?
X2は既にドイツでは発売されていますが、オリンパスのEVFを装着可能という書き込みが、
DPR Forumにありました。間違いないようです(私は2週間前に何処かに書き込みました)。
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1038&thread=41516521
書込番号:14618191
1点

Kuma no poo さん Luv My Lifeさん 早速の朗報ありがとうございます。
オリのEVFは持っているので、買う決心の前に5万円キャッシュバックされた気分です。
書込番号:14618293
2点

皆様、はじめまして。こんにちは。
D700+CarlZeiss MP50をこれまでスナップ撮りに使ってきましたが、もっと手軽な広角スナップカメラを探して、X2にたどり着きました。
発表日に銀座のライカショップ(ショールーム兼)でシルバーを予約して来ましたが、今の時点でまだ入荷の連絡はありません。
ヨドバシのサイトでは、シルバー=6/2発売開始、ブラック=6月中旬予定で出ていますね。
私は、「遅い」と言われたX1のAFでもそれほど気にならなかったので、スピードアップされたX2が楽しみです。
(予約した時点では、デモ機はおろか、カタログもありませんでしたので、X1を触って予約を入れました。)
オリのEVFにはシルバー色があったようですので、それとの組み合わせが良ければ、オリのを買ってしまいそうです。
まずは速く入荷連絡が入って欲しいですね。
書込番号:14619100
2点

FreeWingsさん そうそう ライカはシルバーEVFがないんですよね。
という訳で、手持ちのシルバーEVFをX2の写真に付けてみました。
ロゴが控えめなこともあり、シルバーボディにはよろしいのではないでしょうか。
書込番号:14619712
3点

このEVF、聖徳太子の帽子みたい、、、。でも存在感あり!といいようにとるのがライカファン!
書込番号:14619791
1点

シルバー良いですね。
ただ、EVFというのは、バルナックライカ風の雰囲気が損なわれるような気もします。。。
やはり、古い光学ファインダーかな・・・うーん・・・
このカメラは、ライフスタイルを体現する素晴らしいカメラなので、難しいところですね。
書込番号:14620344
1点

ライカファンなら、この往年のビゾフレックスはご存知かと。
EVFの事を「エレクトリック ビゾフレックス」と呼んで、「なるほど」と思わせてしまうところが、ライカにしかできない事で、ライカにしか許されない呼称なのでしょう。
まあ私もなんで今更ビゾなの? とも思いましたが、見慣れてしまうとあばたもエクボにしてしまう、ライカマジックにかかったファンは多いはず。
書込番号:14620957
2点

なるほど、VF-2は、まさに Electronic Viso-Flex ですね。
面白いですね。
ただ私は、このカメラはシルバーの機体が好みなので、EVFもシルバーのほうが似合うように思うのです。
ところで、これはオリンパスのVF-2と同じ物だそうですが、そうすると解像度は低いですが、小型でロック機構のあるオリンパスのVF-3は使用できるのでしょうか?
情報をお持ちの方、教えていただければ幸いです。
書込番号:14630151
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





