
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 2 | 2013年9月9日 10:33 |
![]() |
13 | 4 | 2013年7月6日 21:58 |
![]() |
5 | 1 | 2013年6月16日 17:51 |
![]() |
9 | 3 | 2013年5月13日 22:22 |
![]() |
23 | 17 | 2012年11月12日 08:33 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月2日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



カメラの性能も大切ですが、その素晴らしい被写体に出会える環境も大切ですね (^^)
書込番号:16561005
4点

キレイな夕焼けですね。大いに撮影をお楽しみください。
書込番号:16562287
1点



X-1でレビューに書きましたが・・・・イエーイ(^Д^)デビューです^^
間違えて注文してラッキーでした。(レビューで色も間違えたけど・・・(´▽`*)アハハ)
X-1グレー X-2ブラック にしました(#^.^#)
CXのcomplete owner ですが(GRDも^^)LEICAに転身しました(^0^)/
これから、腕を磨きます。
早速、プロのカメラマンの友人達に連絡して、既に弟子入りしてます(*´∀`*)
すっごい楽しみを与えてくれるカメラですね!
うれしくって仕方がない(#^.^#)
5点

またしても大人買い・・・ いや、
間違って注文 ヽ(´◇`)/
書込番号:14839410
3点

越後犬さん>
コメントありがとう^^
そうなんです・・・・間違えたのです(~_~;)
彼が頭のおかしな人で良かった(#^.^#) てか・・・私も・・・・(~_~;)
書込番号:14839868
2点

ご購入おめでとうございます。 プロを目指して頑張ってください。
書込番号:14839940
3点

もう直されていたら余計なお世話ですが安全に関わることですので僭越ながら指摘させて頂きます。
自転車カテゴリーでスレ主さんがレビューされている
http://review.kakaku.com/review/K0000228928/#tab
の投稿写真
http://review.kakaku.com/review/K0000228928/ReviewCD=517142/ImageID=84453/
前タイヤを挟むフロントフォーク取り付け方向が前後真逆になっています。
かなり危険な事態が予想されますので、もしご覧になっていましたらなにとぞ正規の方向にお直し下さい。
書込番号:16337992
0点



日曜日の夕方は自転車でよく近所散策に出かけます。思わぬ発見やきれいな花とかを見つけた時にはすごくうれしくなります。そしてそういうときに持ち出すのはもちろん小さくて高性能なカメラです。
4点

今日も大阪は暑かったです。ここのところ一向に雨が降らないため、植物もちょっと疲れ気味です。
書込番号:16260706
1点



自分の中では変わらず1番ですよ?(*´∀`)
そもそも数が出るカメラでは無いでしょうから、その辺りは仕方が無いんじゃないかと。
尤もX2の評価にしても少ない人数での評価ですから、ある意味今まで満足度が高かったのもおかしくはないですしね。
使っている本人が満足出来るカメラであれば、どのメーカーのどんな機体でも、その人にとってそれが一番でしょうからねー
万人受けするカメラか、ニッチな方面に偏っているカメラか。
人の評価よりも自分の中に確固たるものが有れば、何の問題も有りませんよ(* ^ー゚)ノ
書込番号:16126147
3点

おっしゃるとおりですね。目移りすることなく、購入に向けて資金貯めたいと思います。
書込番号:16127910
1点

ライカX2で初めてモノクロを撮ってみました。ハイコントラストモノクロです。
細かなところまでビシッ!と写っていて驚きました。モノクロ専用機として使ってみても
楽しいかもしれませんね。
書込番号:16130126
5点



明石の海です。ライカX2は気軽に持ち運びができてコンパクトながら大きな仕事をしてくれます。X1と比較して動作もピントも早くなり信頼性もアップ、出来上がりに失望することもありません。ライカM型シリーズをメインで使う人たちにも、まだライカを使ったことがない、という人たちにもお勧めのカメラです。すべてにおいてバランスの良いカメラだと思います。
4点

きれいな写真をありがとうございます。
写真を見させていただくだけで十分です。
書込番号:15121497
3点

杜甫甫さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
最近X2への書き込みがあまりないので載せてみました。次々に
新製品が出てきているので仕方がないですね。
書込番号:15122097
0点

きれいな画像ですね。
値段が高いのと、Exif情報がない(機種不明)のが残念ですが・・・
書込番号:15122705
1点

チロポン2 さん こんにちは。
おっしゃる通り最近こちらの板が静かだなーと思っていましたが
確かに「いい仕事してくれます」ので久しぶりに作例なぞを。
少し前ですが滋賀県の黒壁スクエアと呼ばれるあたりを、家内と散策した時のものです。
一枚目はモノクロ設定ではありませんが、お気に入りのものです(フィルム選択はスタンダード)
二枚目はオリのVF2が活躍出来るアングルでの一枚。
三枚目は廊下の手摺から少し体を乗り出して(少しでも寄りたくて・・・)撮影したものです。
今でもX2には本当に満足しています。
VF2とレンズアダプターをつけっぱなしなので多少嵩張りますが、間違いなくいい仕事をしてくれますね。
明後日は孫の保育園の運動会がありますので、メインはD3Sに70-200になりますが
X2もしっかり首に下げて持ち出します。(ビデオは家内の担当です!)
話は変わりますが、最近気になっているのがSONYのDSC-RX1。
フルサイズのコンデジ。どうしましょう・・・。
書込番号:15127547
1点

素敵な写真ですね!
解像のいやらしくなく素直な感じ・・・ですがしっかりと写されていますね!
こんな素晴らしい写りを見せられると購入意欲(病気)が再発しそうで怖いです・・・・・
ちなみに撮ってJ−PEG出しでしょうか?
書込番号:15128243
1点

五倫山 さん こんにちは。
写真は3枚全てjpeg(リサイズのみ)です。
以前から皆さんもおっしゃっておられますが、X2(X1も同じく)のjpegは秀逸だと思います。
私の場合スナップメインでX2を使っていますが、X2から吐き出されるjpeg画像には
いつも感心させられています。
五倫山さんはRX1と悩んでおられるようですが、是非X2のお仲間にどうぞ!
決して後悔はしないと背中を押させていただきます。
ただ 私自身X2を所有した上でRX1に興味があるのも事実です。
比較してという事ではなくまた違ったジャンルのフルサイズコンデジとしてですが。
書込番号:15128496
1点

yuimanajiさん、こんにちは。これは滋賀県長浜ですね!!写真になる素材が結構ある所だと思います。X2のレンズ、エルマリートはボケもきれいですよね。形の整ったボケがライカならではだと思います。
そしてソニーのRX1、これは自分も大いに気になっています。ただ、何年経っても年月を感じさせないのがライカであり、まだ何とも言えないとはいえ、ライカのレンズ描写に勝つのはツァイスといえども並大抵のことでは無いかと思います。しかしRX1もまずは作例を見てみたいとは思います。レンズ次第では世間の評価とは逆に「お買い得」な機種だと思いますので。
書込番号:15128654
0点


balance balanceさん、こんにちは。東京の街角ですか?渋いです。
X2はスペックには現れない何かを「持ってます」よね。
書込番号:15137250
0点

○チロポン2さん
ありがとうございます!
一部都内じゃないものもありますが都内で撮影しました。
所有者として「持ってる!」って思いたいし実際「持ってる!」と思います(笑)
私のような下手でもこのカメラで撮ると何かを期待しちゃいます!
もうちょっと自分でコントロール出来ればいいのですが。。。。。
調子に乗ってもう少しアップさせていただきます!
書込番号:15138452
3点

balance balanceさん、こんにちは。こちら大阪なのですが、東京にも東京の良さがあって、情緒がありますよね。銀座のキムラヤパン大好きです。今年は6月に谷根千に行きましたよ!!またこちらも大阪の写真を頑張ってあげるようにします!!楽しみましょう。
書込番号:15138513
0点


ue@モノクロさん、こんばんは。そろそろ京都に行きたくなる季節になってきました。
X2ユーザーで紅葉写真展(この掲示板で作例を出し合う等、、)でもやりたいですね。
書込番号:15147612
1点

京都に住んでます。
祇園の風情と祇園のお店で食べた天丼です。
シンプルな機構なので、絞りとシャッタースピードに集中して、構図を楽しんでいます。
水平撮りには液晶モニターを、人物のスナップにはフォクトレンダーの35mmブライトフレームを付けています。
書込番号:15151389
2点

ue@モノクロさん、こんばんは。私も今日は京都に繰り出していました。
烏丸の韓国茶房で一休み。X2は気軽に使えるところがいいですね。
願わくは最短撮影距離があと10センチくらい短ければと思います。
書込番号:15170442
1点

チロポン2 さん、X2で切り取る京都もおつなものですね。私は、リコーGRD3とセットで持ち歩いていますので、接近戦はこっちの方で。
X2の寄りもそこそこいい感じで背景がボケてくれます。
書込番号:15171118
1点




いつかは欲しいと思っていたLeicaのカメラ、漸く手にする事が出来ました。
Pentax Qと共に今毎日持ち歩いています。
早く使いこなせるようになりたいものですが、なかなか苦戦しそうな感じです。
何枚か撮ってみた感じでは、手持ちの他のカメラとは出てくる画の感じがちょっと違うなーという位しか解りませんが、これはこれで楽しそうです。
休みの時に限って雨ばかりで嫌ですねぇ…撮りに行きたいのに。
そうそう、マップカメラの通販で購入したのですが、開梱して最初に出てきたのはLeica Mのパンフレットでしたw
(;´∀`)ォィォィ
2点

今日、僕もブラックを予約してきました。
一週間程で入荷予定です。今から楽しみです。
書込番号:15284843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入おめでとうございます(・∀・)
届くまでの間って、楽しみですよね。
自分の場合地方在住の為現物を見ないまま注文したのですが、届くまでの間色んな意味で楽しみでした(^^;
使ってみて解る良さというものが、このカメラにはあると思っています。
色んな所に持ち出して、色々な世界を切り取ってみてくださいね。
書込番号:15286064
1点

ありがとうございます(^^)/
自分も、同じく地方なので、全く現物見ずの注文です。1ヶ月前にニコンD 600を買ったのですが、町歩きのカメラが欲しくなり予約してきました。楽しみに待ってます。
書込番号:15286279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





