LEICA X2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥171,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:450枚 LEICA X2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X2の価格比較
  • LEICA X2の中古価格比較
  • LEICA X2の買取価格
  • LEICA X2のスペック・仕様
  • LEICA X2のレビュー
  • LEICA X2のクチコミ
  • LEICA X2の画像・動画
  • LEICA X2のピックアップリスト
  • LEICA X2のオークション

LEICA X2ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2012年 5月11日

  • LEICA X2の価格比較
  • LEICA X2の中古価格比較
  • LEICA X2の買取価格
  • LEICA X2のスペック・仕様
  • LEICA X2のレビュー
  • LEICA X2のクチコミ
  • LEICA X2の画像・動画
  • LEICA X2のピックアップリスト
  • LEICA X2のオークション

LEICA X2 のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X2」のクチコミ掲示板に
LEICA X2を新規書き込みLEICA X2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

いい仕事してくれます

2012/09/25 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5
機種不明
機種不明

明石の海です。ライカX2は気軽に持ち運びができてコンパクトながら大きな仕事をしてくれます。X1と比較して動作もピントも早くなり信頼性もアップ、出来上がりに失望することもありません。ライカM型シリーズをメインで使う人たちにも、まだライカを使ったことがない、という人たちにもお勧めのカメラです。すべてにおいてバランスの良いカメラだと思います。

書込番号:15121339

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/26 00:21(1年以上前)

きれいな写真をありがとうございます。

写真を見させていただくだけで十分です。

書込番号:15121497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/09/26 06:39(1年以上前)

杜甫甫さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
最近X2への書き込みがあまりないので載せてみました。次々に
新製品が出てきているので仕方がないですね。

書込番号:15122097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/26 10:19(1年以上前)

きれいな画像ですね。
値段が高いのと、Exif情報がない(機種不明)のが残念ですが・・・

書込番号:15122705

ナイスクチコミ!1


yuimanajiさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/27 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フィルム選択はスタンダードですが

アングルファインダーは重宝しますね

もう少し寄りたかったのですが

チロポン2 さん こんにちは。

おっしゃる通り最近こちらの板が静かだなーと思っていましたが
確かに「いい仕事してくれます」ので久しぶりに作例なぞを。

少し前ですが滋賀県の黒壁スクエアと呼ばれるあたりを、家内と散策した時のものです。
一枚目はモノクロ設定ではありませんが、お気に入りのものです(フィルム選択はスタンダード)
二枚目はオリのVF2が活躍出来るアングルでの一枚。
三枚目は廊下の手摺から少し体を乗り出して(少しでも寄りたくて・・・)撮影したものです。

今でもX2には本当に満足しています。
VF2とレンズアダプターをつけっぱなしなので多少嵩張りますが、間違いなくいい仕事をしてくれますね。

明後日は孫の保育園の運動会がありますので、メインはD3Sに70-200になりますが
X2もしっかり首に下げて持ち出します。(ビデオは家内の担当です!)

話は変わりますが、最近気になっているのがSONYのDSC-RX1。
フルサイズのコンデジ。どうしましょう・・・。



書込番号:15127547

ナイスクチコミ!1


五倫山さん
クチコミ投稿数:41件

2012/09/27 15:27(1年以上前)

素敵な写真ですね!
解像のいやらしくなく素直な感じ・・・ですがしっかりと写されていますね!

こんな素晴らしい写りを見せられると購入意欲(病気)が再発しそうで怖いです・・・・・

ちなみに撮ってJ−PEG出しでしょうか?

書込番号:15128243

ナイスクチコミ!1


yuimanajiさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/27 16:58(1年以上前)

五倫山 さん こんにちは。

写真は3枚全てjpeg(リサイズのみ)です。
以前から皆さんもおっしゃっておられますが、X2(X1も同じく)のjpegは秀逸だと思います。
私の場合スナップメインでX2を使っていますが、X2から吐き出されるjpeg画像には
いつも感心させられています。

五倫山さんはRX1と悩んでおられるようですが、是非X2のお仲間にどうぞ!
決して後悔はしないと背中を押させていただきます。
ただ 私自身X2を所有した上でRX1に興味があるのも事実です。
比較してという事ではなくまた違ったジャンルのフルサイズコンデジとしてですが。

書込番号:15128496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/09/27 17:43(1年以上前)

yuimanajiさん、こんにちは。これは滋賀県長浜ですね!!写真になる素材が結構ある所だと思います。X2のレンズ、エルマリートはボケもきれいですよね。形の整ったボケがライカならではだと思います。

そしてソニーのRX1、これは自分も大いに気になっています。ただ、何年経っても年月を感じさせないのがライカであり、まだ何とも言えないとはいえ、ライカのレンズ描写に勝つのはツァイスといえども並大抵のことでは無いかと思います。しかしRX1もまずは作例を見てみたいとは思います。レンズ次第では世間の評価とは逆に「お買い得」な機種だと思いますので。

書込番号:15128654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/09/29 13:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も貼らせていただきますね!
この秋はいろいろ魅力的なカメラが出てきますね〜
スペックでは劣るかもしれませんがこのカメラの魅力も負けてないですよね!

書込番号:15136941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/09/29 14:46(1年以上前)

balance balanceさん、こんにちは。東京の街角ですか?渋いです。
X2はスペックには現れない何かを「持ってます」よね。

書込番号:15137250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/09/29 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

○チロポン2さん
ありがとうございます!
一部都内じゃないものもありますが都内で撮影しました。
所有者として「持ってる!」って思いたいし実際「持ってる!」と思います(笑)
私のような下手でもこのカメラで撮ると何かを期待しちゃいます!
もうちょっと自分でコントロール出来ればいいのですが。。。。。
調子に乗ってもう少しアップさせていただきます!

書込番号:15138452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/09/29 20:19(1年以上前)

balance balanceさん、こんにちは。こちら大阪なのですが、東京にも東京の良さがあって、情緒がありますよね。銀座のキムラヤパン大好きです。今年は6月に谷根千に行きましたよ!!またこちらも大阪の写真を頑張ってあげるようにします!!楽しみましょう。

書込番号:15138513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/01 17:33(1年以上前)

当機種
当機種

始めまして。さあ〜このカメラの出番だ・・・という気合の入るデジカメですね。
京都のお寺です。

書込番号:15147183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/10/01 19:22(1年以上前)

ue@モノクロさん、こんばんは。そろそろ京都に行きたくなる季節になってきました。
X2ユーザーで紅葉写真展(この掲示板で作例を出し合う等、、)でもやりたいですね。

書込番号:15147612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/02 15:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都に住んでます。
祇園の風情と祇園のお店で食べた天丼です。
シンプルな機構なので、絞りとシャッタースピードに集中して、構図を楽しんでいます。
水平撮りには液晶モニターを、人物のスナップにはフォクトレンダーの35mmブライトフレームを付けています。

書込番号:15151389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/10/06 23:34(1年以上前)

当機種

ue@モノクロさん、こんばんは。私も今日は京都に繰り出していました。
烏丸の韓国茶房で一休み。X2は気軽に使えるところがいいですね。
願わくは最短撮影距離があと10センチくらい短ければと思います。

書込番号:15170442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/07 06:22(1年以上前)

当機種

京都・北山のカフェレストラン

チロポン2 さん、X2で切り取る京都もおつなものですね。私は、リコーGRD3とセットで持ち歩いていますので、接近戦はこっちの方で。
X2の寄りもそこそこいい感じで背景がボケてくれます。

書込番号:15171118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/11/12 08:33(1年以上前)

別機種

ヴィンテージ白黒モードがあれば100点だったかもです!

書込番号:15329366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ145

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライカかSONYか?

2012/09/15 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

スレ主 五倫山さん
クチコミ投稿数:41件

SONYからついに出ますね、、、
フルサイズのコンデジが!

そこでライカ通の皆様に質問です!
フルサイズなら表現力はかなり素晴らしいカメラになる事は間違いないでしょうが、それでもライカのほうが良いよ!
と言うポイントがあれば教えてくださいませ。
実はライカに負けてほしくないんです、、、
同じ位のお金を出すならSONYよりいつかはライカにお金を費やしたいので、、、お願いします。

書込番号:15070853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/16 00:00(1年以上前)

X2では比較にならないでしょう。
RX−1の圧勝だと思われます。
比較はソニーセンサーになるといわれているM10+35mmですね。
まあ、どちらも出てからの話ですから今騒いでも無駄でしょう。

書込番号:15070891

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/16 00:02(1年以上前)

五倫山さん こんにちは

レンズ交換式であれば フルサイズとAPSサイズ今までのレンズ資産を 活用する目的で フルサイズは有効だと思いますが 
レンズ一体式で有れば センサーに対し最適化されたレンズですので大伸ばし以外では センサーの差 極端な差が出ないような気がします 

それよりもメーカによる 味付けの差の方が大きく出るような気がします。

書込番号:15070900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/16 00:03(1年以上前)

LEICA X2は中身はライカじゃないぞー

名前で買うか実を取るか。

>それでもライカのほうが良いよ!と言うポイントがあれば教えてくださいませ。

素人は騙せる。腐ってもライカの名前がついているから、いわゆるファッションとして

書込番号:15070906

ナイスクチコミ!4


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/16 00:22(1年以上前)

ライカ の皮をかぶった パナ だったりして (^^)
よくある話です!

書込番号:15070980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/09/16 07:30(1年以上前)

若いときにはLEICA IIIfだったです。Elmarとか。良かったですね。
その時、Sonyってのはありませんでした。

センサメーカとしてはSonyは優秀だと思います。
私が小学生の頃からトランジスタ(Geアロイ形)を作っていました。

歴史は重いですね!

書込番号:15071706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/09/16 07:55(1年以上前)

>実はライカに負けてほしくないんです、、、

個々の数値を見比べれば明らかにRX1の方が勝っている(まさっている)項目が多いだろうし、
ソニー渾身のフルサイズ機だけに出てくる画像を見てもRX1の方が勝っている(まさっている)ことも多いだろうけど、
それイコール「負け」ではないように思う。
X2にはX2独特の表現力があると思うし、RX1より印象的な写真が撮れることも多いと思うよ。

X2に対して数値比較での優位性を求めているわけではないんでしょ?

書込番号:15071769

ナイスクチコミ!6


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 LEICA X2の満足度5

2012/09/16 08:42(1年以上前)

掲示板を見ていると勝ち負けを語ってらっしゃる方が増えていますが、そこにどんな意味があるのか自分には全く理解できません。

それぞれのメーカーがそれぞれの考え方やアイディアを形にした物の魅力なんて、実際手にとって、使ってみた人にしか解らないでしょう。
逆に使ってみればどんなカメラでも欠点は出てくる物だと思います。
自分の場合全くもってメーカーに拘りがなく、その時良いなと思った物を選んでます。

フルサイズのRX1は凄いですよね、確かに。
一眼レフと違ってセンサーとレンズの相性等は間違い無いでしょうから、きっと良い写真が撮れるのでしょうね。
では買うか?と聞かれたら、多分買わないでしょう。
X2を買ったばかりだからというのもありますが、レンズの巨大さが目立ってしまい、どうもデザインが好きじゃないので。
カメラは出てくる画が一番大事ですが、見た目というのも大事だと思います。
また、SONYはNEXを所有しているので、そちらでフルサイズが出てくる事を願っています。
レンズが生かせるかどうかは不明ですが…(^^;

個人的には、『○○より凄い!』『△△にスペックで勝った!』という他者を蹴落として持ち上げるという表現が嫌いなので、あちらの掲示板は見ないようにしています。
マウント式のレンズ交換型のカメラとレンズ一体型を較べて何の意味があるのかも解りませんからね。

カメラに勝ち負けなどありません。
写真の腕前に勝ち負けはひょっとしたらあるかもしれませんが、それすら人の好みなので意見は分かれるでしょう(勿論ピンボケやら手ブレ等の技術的な面は別として)。
好きなカメラを選び、好きな物を撮って、好きなように鑑賞すれば良いと思います。
スポンサーの付くプロではなく、全てを自分の好きなように出来る素人の特権ですよ。

書込番号:15071903

ナイスクチコミ!15


blocsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/16 08:53(1年以上前)

機種不明

自動開閉式キャップ装着

実売価格が同じクラスになりそうなので、価格面では比較の対象になるかも知れませんが、
購入カメラとしての比較対象にはならないように思います。
APS-Cと35mmフルサイズの違いはありますが、スペック的にはRX1の圧勝でしょう。
撮像素子も含めた最新のスペックを楽しむならRX1かと。
個人的な意見ですが、この2機種では
デジタルカメラらしいカメラ(RX1)と銀塩カメラの延長線上にあるデジタルカメラ(X2)の違いが大きいです。
X2は写真をシンプルに撮ることを考えたカメラになっていますので、デジカメらしいシーンモードや動画もありません。
また、カメラを持ち出したり、撮るときの気持ちなどが違ってくるようです。
”今日はいい天気だからライカで撮ってみるか”という言葉は出ますが、
おそらく”今日はRX1で撮ってみるか”という言葉は出ないでしょう。
前機種のX1は他機種購入(645D)の金策でアクセサリー含め売ってしまったのですが、
ライカの渋い画像の色味が忘れられず現行機種のX2も購入してしまいました。
ご参考まで。

書込番号:15071938

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/16 09:48(1年以上前)

壊れやすいSONYだし、企画がブショっタイSONYだからなんて申しません。
何であの不細工なレンズが異常に大きいデザインにしたんでしょう。
カメラの評価は写真がどうので一眼よりおばちゃんの持ってるデジカメが良い時もありうる不思議な道具なのです。
X1(X2)はいろいろな作例が出ていますのですばらしいと思います。大きさ重さもそしてデザインもいいですね。
RX-1はまだ作例が少ないのでなんとも・・・。

この手の商品はバランスでしょうね。センサーだけ?が良くても全体の企画が間違ってるとおかしくなってきちゃいます。
自分はX2は買っても、間違ってもRX-1は買わないでしょうね。

書込番号:15072133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/16 09:55(1年以上前)

杜甫甫さん
>比較はソニーセンサーになるといわれているM10+35mmですね。
SONYユーザーは分かりませんが、ライカユーザーはこんなカメラの比較なんてしませんよ。

書込番号:15072158

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/16 10:16(1年以上前)

ソニーが勝とうがライカが勝とうが、どでもいいのではライカと・・・
気に入ったデジカメで、撮影を楽しんでください。

書込番号:15072256

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/16 10:21(1年以上前)

じじかめさん
方々で同じギャグを使わない"いろいろな方から注意勧告を受けてるよ。
マア半分ボケが入ってるようで・・・

書込番号:15072271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/09/16 17:14(1年以上前)

ライカユーザーです。京セラのコンタックス、ソニーNEXのツアイスレンズも使用していました。自分が感じたこととして、ツァイスは発色がとてもきれいだと思います。もちろんシャープさもあります。ライカの発色は少し癖(ドイツ的な色?)があるかと思います。ただ、自分はモノクロ写真をやっていた時に、ライカのレンズのすごさを知りました。写真は色を取り去ると(モノクロ)、色に目を取られていた分が差し引かれて被写体がある意味純粋に浮かび上がってきます。ライカのレンズ(ズミクロンM35ミリでした)は街路樹の葉が浮かび上がり、ボケも素晴らしくきれいで、夜景を撮った時には光源が見た目よりも美しく再現されて、実に驚いたものです。

今度出るソニーのカメラは現代の高級コンパクトカメラとしてはたぶん普通に優れた写りをすると思います。X2はX2でAPC-Sということもあり、あくまでも独自路線の様な気がします。ただ、ヨドバシカメラのレビュー等を見てもわかりますが、素晴らしい写りをします。ライカは値段は高いのですが、ここまで多くのファンがいて、長年その歴史を積み重ねることができたのは、単にブランド力だけではありません。実際にライカのカメラで撮った写真は明らかに他のメーカーのカメラで撮った写真と違うものが存在します。そうでなければいくらカメラ好きでも高価なライカに手を出すことはないでしょう。値段なりの価値がある、というにはちょっと高すぎる気もしますが、、、。

あと付け加えますと、鮮鋭度を追及するのであればソニーやライカX2よりも、シグマのDP1、DP2Merrillあたりがよいのかもしれません。写りと値段とを比較するとコストパフォーマンスは抜群だと思います。

ソニーの新製品はやはりファインダーを内蔵して出すべきだったとは思います。そこが残念。

書込番号:15074018

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/16 18:07(1年以上前)

五倫山さん こんにちは
>それでもライカのほうが良いよ!と言うポイントがあれば教えてくださいませ。

X2所有でRX1も購入予定ですが、今私が感じているX2の好きなところは、

1.出てくる絵
2.一瞥でわかるデザインの洗練度
3.写真機としての使い勝手(絞り・シャッター速度ダイヤル、無理に小さくしていない本体)
4.本体の薄さ(持ち運ぶ時、結構重要)
5.価格安定度(X2は予約購入しましたが、RX1は1年くらい価格推移と評判を見守るつもり)
6.EVFは、手持ちのオリンパス用(VF-2)を流用できる
7.ロゴ(うちのムービーとノートPCはソニー一筋ですが、まだまだソニーのコンデジに10万円以上は払えません)

X1もX2もソニー製センサーのはずですが、RX1から出てくる絵に関しては発売後の皆さんの報告を待ちたいと思います。

書込番号:15074210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/09/16 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

手元にあった写真を使います。X2のエルマリートではなくすみません。これは1966年製のズミクロン50ミリF2です。ライカレンズの特徴としてよく言われているのが、@階調の豊富さ、A物の質感が実によく表されている、B後ろのボケが物の形を保ったまま美しくぼけてゆく。ところかと。

書込番号:15074848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/09/17 00:15(1年以上前)

どちらも魅力的なカメラだと思います。自分はライカX2を使っていますけど、余分な機能がなく、凄くシンプルで使いやすいです。もちろん画質も文句なしで満足していますよ。

ライカとは別、にキャノンのマーク3も使用していますけど、ほとんどの場面でライカを使っています。
性能的にはマーク3の方がはるかに上ですけど、余計な機能の付いていないライカのほうが使いやすいからです。
数値的な事より、使い勝手や、色合いの好みもあるので、実際に触って見てから本当に気に入った物を購入したほうが良いかと思います(^^) それとどれを購入しようか迷っている時間も楽しい時間だと思います。

書込番号:15076247

ナイスクチコミ!6


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2012/09/19 22:23(1年以上前)

五倫山さん、こんばんは。
私もX2か、RX1で、迷っています。
今度、11月にX2アラカルトが出ますね。
他のデジカメとは違いファッション性があり、販売を待ちわびています。


書込番号:15091275

ナイスクチコミ!4


スレ主 五倫山さん
クチコミ投稿数:41件

2012/09/20 10:34(1年以上前)

多くの方々からのコメントありがとうございます。
ここにご返事できれば宜しいのでしょうが・・・お許しください。

未だに迷っております・・・
X2のお洒落な物まで出るなんて嬉しい情報もありましたし(笑)

正直、スペックではSONYの方が断然有利なのは解っているのですが
ライカレンズから出てくる独特の絵が欲しい気持ちもある。

どちらにしても迷っている時も楽しい時間として
悩んでみます。

書込番号:15093276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2012/09/24 11:21(1年以上前)

RX1ですが、フルサイズセンサーでレンズがあのサイズではまともに写るものが作れるとは思えません。

フォトキナに飾ってあった4枚の作例もかなり「?」で、解像感も無く、人肌が一昔前のコンデジのように不自然なノイズリダクション。レンズの欠点をかなり激しくデジタル補正しているように見えました。

しかし、いずれにせよ楽しみなカメラではありますね。

書込番号:15113774

ナイスクチコミ!2


スレ主 五倫山さん
クチコミ投稿数:41件

2012/09/24 14:26(1年以上前)

カメラについて詳しいことはわかりませんが・・・
楽しみである事は間違いないようですね!!

書込番号:15114408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2012/09/27 01:56(1年以上前)

あれスレ主さん、急に老けました?

RX1が出て来た背景には、フルサイズセンサー搭載機を増やしてフルサイズセンサーのコストを下げようと言う意図もあるんでしょうね。

書込番号:15126404

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/27 11:58(1年以上前)

>SONYユーザーは分かりませんが、ライカユーザーはこんなカメラの比較なんてしませんよ。

もちろんSONYユーザー視点です。
ライカは先々週処分して、所有リストからも削除しました。

書込番号:15127563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/27 12:02(1年以上前)

>ライカは先々週処分して、所有リストからも削除しました
どうせ安物なんでしょ? 廃棄ですか?

書込番号:15127578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/27 12:51(1年以上前)

杜甫甫さん の書き込みざっと見ました。
たいした内容は掛かれてませんし、色々な書き込みを見てもライカを持ってる書き込みはありません。
結構安い製品に対しての書き込みが多いんですが、本当にライカのなんと言う機種を持ってたんですかね? 
参考に機種名とSerを教えて!

書込番号:15127766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2012/10/29 17:09(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

写真1:RX1

写真2:α99

写真3:Canon5DMK2左・SONY α99

亀レスです。

 私はX2の方が良いとおもいますよ。

 SONYもNikon画に近くなってしまったようで残念です。

 
 写真1 RX1 顔がヒラメになる写真はおかしいでしょ。
 写真2 α99
 写真3 私の5DMK2左とα99
 
  私の写真は顔を隠させて貰いましたが、違いがわかると思います。
  画面向かって左端のトリミングです。

 X2も作例みる限り硬い写真が多いようですがまだまだ良いですね。
 両方とも自分で現像してみないとわかりませんがX2はヒラメになってません。

 X2と下の方にSONYとの比較も出てますしたので参考にどうぞ。
 http://www.stevehuffphoto.com/tag/leica-x2/

 フイルム時代ではレンズとフイルムで絵作りされてましたが、デジになって画像エンジンを通らなければならなくなりました。
 この画像エンジンはレンズの個性までも奪ってしまうものまであると感じませんか。
 また、実際に見えるものを無視してまで変な絵を作ってませんかね。

 何年か前に新宿ヨドバシカメラのカメラ館階段にフルサイズ3社のポスターが貼ってありましたが、そのころのSONYはまだ自然で良かったです。
 メーカー見なくとも、平べったい絵はNikon,画面端に色収差が残っているのはSONY、ノーマルはCanonと・・・
 色収差は現在現像で取れるから無かったらCanonと区別つかなかったかもしれません。


 スレ主さん買いましたか。

 私は順番がありますが、いずれX2欲しいカメラです。

 ではでは。(^◇^;)V


 

書込番号:15267854

ナイスクチコミ!3


front99さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/24 11:38(1年以上前)

スレ主さん。私はX2を下取りに出してRX1を予約してしまいました。単焦点好きで長年GRを使っていましたが、センサーサイズの限界を感じ憧れのX2を購入しました。X2は手触りや質感は良かったですが、もっさりした動作やホールド感は自分の好みではありませんでした。何より肝心の画質も正直平凡だと感じました。X2はX2で悪いカメラではないとは思いますが、ご自身が何を求めているのか冷静に考えて判断されるのが良いかと思います。

書込番号:15384097

ナイスクチコミ!2


スレ主 五倫山さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/24 13:18(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私も熟考しましたがフジフィルムのX−E1を購入しました。
予約購入しましたが・・・未だに慣れません!!

軽量なので持ち運びが楽な分、毎日撮影し楽しみたいと思います!!

書込番号:15384512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2012/08/21 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:140件

X2のレンズキャップを予備で買いたいのですが、ライカに問い合わせたところ発売予定で今現在まだないと言う返事。そこでこれにあうレンズキャップを何所のメーカーでもいいので欲しいのですが、X2に付けられるのはあるのでしょうか。

書込番号:14963104

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/21 16:48(1年以上前)

フィルターが着けられないのでカブセ式キャップだと思いますが、このような汎用品で
径が近いものを「勝負!」で買ってみるとか・・・(?)
尚、勝負に負けても、当局は一切関知しません。(なんちゃって)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/b6e2c2b0c0.html

書込番号:14963759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2012/08/21 18:43(1年以上前)

これだけ有ればどれかあいそうですが、問題は経がわからない。当たるも八卦、外れるも...........ですね。

書込番号:14964115

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/21 19:40(1年以上前)

ライカに問い合わせしてみてもいいのではライカと思います。

http://jp.leica-camera.com/contact/jp/photography/index.html

書込番号:14964298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/08/21 21:26(1年以上前)

りんごノートさん こんばんは

パナのパンケーキのキャップをはめたら丁度よかったです。
φ46ですが、ハクバのやつがグリップの柄にも合いそうですね。
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110291200632/index.html

書込番号:14964738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2012/08/22 10:46(1年以上前)

じじかめさん、ガリオレさん、ありがとうございます。
46mmのレンズキャップがあうということなのでしたら、ハクバのも含め選んでみます。

書込番号:14966752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:9件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

ライカX2を使って、2ヶ月以上立ちましたが、映像など申し分なく気に入って使っています。
そこで諸先輩方に教えて頂きたいのですが、ピントの合う位置って任意で決める事は出来ないのですかね?

確かに真ん中にピントを固定する事は出来ますけど、それ以外は自動で決められてしまって、
機能的に無理なのか、私が使い方を知らないのか、色々いじってみたけどどうしても解りません。

どなたか、教えて頂けたらと思い、低レベルな質問で恐縮ですが、書き込み致しました。
よろしくお願いします。

書込番号:14962738

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/21 10:45(1年以上前)

>ピントの合う位置って任意で決める事は出来ないのですかね?

任意に合わせる方法は、取扱説明書43ページに書かれていますよ〜

書込番号:14962777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/08/21 11:13(1年以上前)

m-yanoさん>早速教えて下さいまして本当に感謝です。

様は自分が、良く説明書を読んでなかったと言うお粗末な話ですね(~~)
改めて説明書をよく読むようにします。

それにしても敏速な対応、有り難うございました。

書込番号:14962858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

パナソニックユーザーに朗報

2012/08/12 10:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:14件

X2を買おうかどうしようかお悩みの方へ。
パナソニックのカメラ持っていたら、フィルムモードでノスタルジックを選択して下さい。
そして彩度を最低まで下げると、あら不思議。
あなたのカメラはライカになります(^O^)
お試しを。

書込番号:14924929

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/12 15:30(1年以上前)

ちょっと不思議ではライカという気もしますが・・・

書込番号:14925925

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2012/08/12 15:38(1年以上前)

日本語でOK。

書込番号:14925949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/26 21:06(1年以上前)

ライカの色合いだけなら、Capture One でライカのプロファイルを使えば、
どんなRaw画像もライカ色に化けますよ。


書込番号:14984510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/08/26 21:48(1年以上前)

そんな程度でライカ色が出るのなら、たぶんぼーたんさんが倒れますよ・・・

冥土に土産になってしまったら、どう責任とるんですか?

書込番号:14984705

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

光源について

2012/08/07 12:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:65件
当機種

念願のライカを購入し、所有する喜びと、撮影する楽しさに大変満足しております。

さて、1週間程度撮影していて気になる点がありましたので、皆様にご教授をお願い致します。

先日、夜間にお祭りがありX2で撮影をしたところ、街灯の灯りが添付写真のように写ります。
これ以外にも近めに街灯が入る場合、光が乱射?しております。
普段の撮影では、良好で問題ないいのですが。
これは、レンズの特性なのか、あるいか不都合なのか・・・
ちょっと心配になりましたのでご教授の程、お願いいたします。
ちなみにフィルター等は使用しておりません。

書込番号:14906082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/07 12:49(1年以上前)

フィルター付けてないとしたら考えられるのはレンズ表面が汚れていること
そうでないのならレンズの性能かも

書込番号:14906182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/08/07 12:56(1年以上前)

レンズ表面の拭き跡に結露したのか?

書込番号:14906208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/07 13:04(1年以上前)

全体の点光源を見ると、ほぼ同じ形状に拡散しているので、
F4(一段絞った)絞りの形状が いたずら していませんかね?
何枚羽根の絞りでしょう?また形状は?(円とか多角形とか星状とか)

書込番号:14906227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/07 13:16(1年以上前)

まぁべりっくさん こんにちは

凄いフレアーですね ズミックス35oF1.4 開放のフレアー思い出してしまいました。

後 少し聞きたいのですが この症状 絞りを変えると フレアーの出方変りますか?

書込番号:14906268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/08/07 15:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自宅の蛍光灯は大丈夫でした。

Frank.Flankerさん,ありがとうございます。
汚れについては、他の写真に問題がないので、大丈夫と思うのですが・・・
性能でしたら、なにか軽減できる対策があるのでしょうか・・・



うさらネットさん、ありがとうございます。
使用後はキャップをして、使用するときはレンズ面の確認をしているので、ないと思うのですが・・・

さすらいの「M」さん、ありがとうございます。
他にf2.8のものがありましたが同じ状態でした。ISO1600が関係しているのでしょうか。

もとラボマン 2さん、ありがとうございます。
f2.8開放も同じ状態でした。絞ったものは残念ながらデータがありませんので、再度試してみたと思います。

もう2枚ほど、手振れしていますが、添付致します。






書込番号:14906601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/07 15:32(1年以上前)

3枚目は面光源で 分らないですね。
ただ、1枚目の縦構図を見ると、
横位置と比べても
点光源で発生する光の帯は
角度が決まっているように思います。

原因が、シャッターか撮像素子か、何かにあるのかも知れません。
これは 一度 問い合わせるのが良いと思います。

書込番号:14906625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/08/07 15:37(1年以上前)

さすらいの「M」さん,ありがとうございます。
そうですね。キタムラで購入したので、ちょっと相談してメーカーに確認するのが確実ですね。
ありがとうございます。

明日から旅行なので、残念ながら夜間は不安なので他のカメラで対応します。
結果が出ましたら、こちらで再度ご報告させて頂きたいと思います。



書込番号:14906638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/07 15:59(1年以上前)

まぁべりっくさん 返信ありがとうございます

X2の写真ネットで探してみたて 点光源いくつか有ったのですが この様なフレアー出た写真見つかりませんでした。

このゴースト変な気がしますので 一応お店に この写真お持ちになり相談されてみたらどうでしょうか?

http://photohito.com/camera/brands/leica/model/leica-x2/order/recent/page/5/

書込番号:14906689

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/07 17:27(1年以上前)

こんにちは
いろいろ考えてみたのですが、
光の拡散する方向性から考えて、絞り羽が何らかの理由で
いびつな開き方をしているとか。
開放だとにじみは出ないんですよね。
常時こんな傾向が現れると言うことなら点検を受けてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14906953

ナイスクチコミ!1


FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 LEICA X2の満足度5 PHOTOHITO 

2012/08/07 17:30(1年以上前)

まぁべりっくさん
皆様

こんにちは。
「もとラボマン 2」さんが挙げられたリンク先には、私の作例もいくつかありますが、アップしていない写真も含めて、自分が光源を撮った限りでは、このようなフレアーの類は写ったことがありません。
一度販売店かメーカーに確認されることをお勧めします。

書込番号:14906968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/08/07 19:45(1年以上前)

当機種
当機種

もとラボマン 2さん,いろいろ調べて頂きありがとうございます。
そうですね、画像を持って一度相談しようと思います。

写画楽さん、ありがとうございます。
同じ状態のf値の画像がないのですが、開放で撮影したもの(夜景)は大丈夫なのでその可能性が高いかもしれませんね。

FreeWingsさん、ありがとうございます。
そうですね、リンク先を拝見すると、同じような写真は見当たらないので不都合の可能性がありそうですね。

先ほど仕事帰りに夕日で試し撮りしてみたこところ不都合はないようです。
撮ってだしの画像添付します。

どちらにしろ一度、販売店を通じてメーカーに確認してみることとします。
皆さん色々調べたり、考えていただきましてありがとうございます。
確認後に再度、ご報告いたします。
この機種は気に入っておりますので、不都合であれば、嬉しいです!

書込番号:14907393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/07 19:54(1年以上前)

まぁべりっくさん 返信ありがとうございます

この問題 早く解決して 安心して写真取れるようになると良いですね。

書込番号:14907427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/08/30 10:32(1年以上前)

本日、修理から帰ってきました。
何度か試しましたが、同じ状況は確認できませんでしたとのことです。
ちょっと納得できませんが、しばらくまた試してみたいと思います。

北村の方はとても親切で、同じ状況なら新品交換してくれるとのことでしたので助かります(^o^)
以上、ご報告でした。

書込番号:14998375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LEICA X2」のクチコミ掲示板に
LEICA X2を新規書き込みLEICA X2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X2
ライカ

LEICA X2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月11日

LEICA X2をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング