
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 4 | 2013年1月27日 13:24 |
![]() |
2 | 1 | 2013年1月19日 18:51 |
![]() |
9 | 4 | 2013年1月19日 23:03 |
![]() |
20 | 6 | 2012年12月21日 17:35 |
![]() |
79 | 12 | 2012年12月28日 04:07 |
![]() |
10 | 11 | 2013年3月14日 05:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こう言うカメラを買う人は、価格の上下を気にしないのではライカと思っていましたが・・・
書込番号:15674102
12点

同じものなら安いに越したことはないデス。ドイツに行くので現地ではどれくらいなのか気になりますが。
書込番号:15674150
3点

ドーイツ価格でないと良いですね(*^_^*)
書込番号:15674183
19点



いわゆるデジカメの画像に違和感をもち、ここにたどり着きました。いろいろ作例を見させていただくと、X2とても惹かれました。また現物をさわりにいったところ、まずまずの満足でもありました。
ところが、いろいろ彷徨っているうちに、X1の描く画像を発見し、よりこちらの方が求めているものに近いという気もしてきました。そして、そちらの過去ログも読ませていただきました。
そのうえで質問です。X2をお使いになった方で調整でX1の画像に近いものまで追い込めた方はいらっしゃいますでしょうか。いらっしゃったら、ぜひご教示いただければと思います。
それがかなわぬ場合、多少の不便さを覚悟でX1を探そうかとも考えています。
あと充電ですが、この機種はUSBを経た本体での充電はできないのですよね。
よろしくお願いいたします。
0点

スレ主様
こんにちは。
X2ユーザーです。
X1とX2ではjpegでの画作りは違うと思いますので、スレ主様が感じられていることは良く分かります。
私はX2の画を良しとしているので、X1に似せて追い込もうとしたことはありませんが、RAWを元にX2のjpeg白黒ハイコントラストを作ってみようとした経験から申し上げると、かなり苦労されるのではないかと思います。
ライカのjpeg画作りは独特なところがあるようで、なかなか似せるのが難しい秘伝のレシピのように感じます。(単に私の知識や技術がないだけなのかも知れませんが)
ですので、もしX1の画像の方がお好みなら、そちらを購入される方が無難なように私は思います。
充電についてですが、試したことはないですが、説明書上では充電器を使っての充電になっていますね。
ぜひ、素敵なライカ・フォトライフを!
書込番号:15641540
2点



フィルム時代のVf、M6、ミニルックス、ディジタル時代になってからは、キャノンEOS5D+Rレンズ、リコーGXR+L/Mレンズ、M9、X1を経てX2に辿り着きました。
私としては申し分のないカメラだと思います。
描写力、機動性(コンパクトさ)、デザインの良さ・・・これが私にとってのLEICAですが(人それぞれ異なるのはもちろんのことと思います)、ディジタル時代になって、本来のLeicaらしいカメラにようやく出会えました!!
大満足です。
5点

>ガリオレさん
本当に素晴らしいカメラだと思います。
撮れば撮るほど良さが分かってきます。
書込番号:15638172
1点

スレ主様
X2ユーザーです。
ご購入おめでとうございます。
ある意味、極めて特殊なポジショニングのカメラですが、ぴったりニーズにはまれば、最高のカメラだと思います。
ぜひ、素敵なライカ・フォトライフをお楽しみください(^^)
書込番号:15641554
2点

>FreeWingsさん
ありがとうございます。
本当に特殊なポジショニングのカメラですね(そもそもLeicaそのものが)。
しかし一度あの世界を知ってしまうと抜け出すことは困難です。
ようやく出会ったカメラ・・・撮影を思いっきり楽しみたいと思います。
書込番号:15642807
0点



今更ながらですがライカMシステム、Sシステム、X2はドイツ設計のドイツ製と認識していたのですがパナですか?X2以外のコンパクトはパナと同じデザイン(少し変えてはいますが)ですのでわかりやすいですがX2はパナだとどれに当たります?
1点

X1やX2はパナと関係ありません。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/551/823/html/007.jpg.html
書込番号:15403576
3点

じじかめさん
その写真に直接だと少し分かりにくいのではと思います。
それじゃなくて記事のとこをリンクすれば、最初の方にX1は企画からドイツ云々、途中に後継のx2が…というくだりが書かれてるはので、よろしければ再リンクをお願いします。
m(__)m
書込番号:15404015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外側と組み立てはドイツでセンサーはソニーでカメラの中身はニコン製だと聞いた記憶がある。
ニコン製というのは眉唾だが中身が日本製というのは本当らしい。
書込番号:15404702
0点

X1の開発からプロジェクトリーダーには日本のカメラメーカー出身の日本人の方が入られています。今や部品は世界規模で調達しています。従って構成部品はワールドワイド、組み立てはドイツというのが表現としては正しいはずです。X1.X2については商品企画、設計、生産まで本国ライカの仕切りです。パナソニックは関係ありません。ライカ自体、コシナにファインダーを作らせていたり、X2用の液晶ビューファインダーがオリンパスだったり色々な企業と協力関係にあります。その中でもX2は今のライカのオリジナル商品として位置付けて問題ないと思います。
書込番号:15405558 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

皆さん有難うございます。実はX2オーナーなんですが、ここの書き込みにもX2がパナのOEMとの書き込みが散見されるものですからはっきりさせたくて質問させていただきました。知識不足なのに批判されている方が多いにのは恥ずかしいですね。
批判という事もおかしな話ですけど。
LEICAの末弟ですが味みたいなものを感じており永く使って行きたいと思います。皆さんのX2を使いこなすための情報楽しみにしています。
いつかはMシステムをゲットしたいです。
書込番号:15421375
2点

ドイツ製ともなると、コンデジでも他社製品より1桁高いのですね。
書込番号:15509858
2点



電子ビューファインダーについて質問があります。
腕が未熟なせいなのですが、ピントがずれた写真が多く苦戦しています。
特に明るい所で撮った写真はモニターが見づらく、後でPCで写真を確認し残念な気持ちになることが多いです。
そこで電子ビューファインダーの購入を検討しているのですが
オリンパスのVF-2と同等品であるそうですがVF-2は外れやすいという書き込みを目にします。
ライカ純正もやはり同じように外れやすいのでしょうか、教えて下さい。
また、ピントあわせの「こつ」などありましたらアドバイスいただけませんでしょうか。
撮影対象は主に幼稚園の子供と風景です。
普段は主にニコンD5100で撮影していますが、お散歩の時なんかにX2を持ち歩きます。
このカメラで子供は難しいと感じます。
2点

こう言っては何ですが、ドイツのカメラは日本製と比べると、極端に割高です。おとなしく、国産一眼レフを使うのが実用的です。ドイツカメラなんてブランドで使うようなもの。金が有って、写真を撮るというよりこのカメラを使うことに満足するようなゆとりをもてる人で無ければ止めた方がいいです。
書込番号:15219108
10点

こう言っては何ですが、上のカキコミは
すでにこのカメラ御所有のスレ主さんに対し極端に失礼です。
ドイツ製カメラスレにカキコミするのは止めた方がいいです。
書込番号:15219240
36点

もかりんごさん こんにちは
ライカのビューファインダーを使っていますが、はずれたことはありません。
装着する時は、にゅるっと押し込む感じであり、しっかりフィットしています。
中国製というのが気がかりですが、オススメです。
書込番号:15220043
5点

田田dendenさん 落とす可能性が高いのかなと心配で購入に躊躇していました。これなら大丈夫そうですね、どうもありがとうございました。
ASHIUさん 上の書き込みをみて寂しい気持ちになっていたところを救われました。感謝です!
じじかめさん 相変わらずじじかめさんの書き込みには優しさを感じます。
書込番号:15220157
5点

X2とEVFユーザーです。特にはずれやすいと感じたことはありません。自分はX1を使っていた時には光学ファインダーをセットで使っていたのですが、やはりピントがどこにあっているかがわからないため、ピンボケ写真がありました。EVFはその点やはり便利です。自分にとっては必需品です。あと、、ライカはライカにしか出せない味があります。写した写真は年数が経つごとに輝きをましますよ、きっと。
書込番号:15221923
3点

VF-2は、X2で快適に使ってます。
VF-3には脱落防止のロックが付いていますがX2には使えないので、気を付けてくださいね!
ベンツの運転し易さは、値段なり。
X2の使い易さも、値段なり。
書込番号:15222046
2点

チロポン2さん、ガリレオさん
EVF購入し、たくさん使ってうまくなれればと思います。
ありがたいコメントどうもありがとうございました。
書込番号:15227686
1点

もかりんご さん こんにちは。
遅ればせながら・・・
私もX2とオリのVF-2を使っています。
チロポン2さんと同様、X1の時は光学(フォクト35mm)ファインダーを使っていましたが
絞り込んでパンフォーカスの場合は良かったのですが、やはりフォーカスポイント・諸々の情報が
確認できるのは快適です。
強いて欠点をあげるなら、携帯性の問題とオリのVF-2は視認性は良いのですが妙に明るい?くらいでしょうか。
不安に思われている外れやすいのでは?については全く問題ないと思います。
接触面がアクセサリーシュー部分と端子の差し込み部分があるので簡単には外れた事はありません。
私はスナップ中心にX2を持ち出していますが、時々6歳と4歳の孫も撮ります。
「顔認識」もなかなか使えますよ!
X2の顔認識AFについては余り話題に上がりませんが、そこそこ使えるなぁという印象です。
書込番号:15234165
1点

ども。
ライカって使ってみないとわかんないんだよね。
私はライカデジはまだ使ったことないんだけど、持った時のバランスとか操作性は良く研究されていて1/8秒までなら手ぶれしないで撮れていましたよ。(Mタイプ)
電子ビューはあったほうが良いと思います。
両手で構えて撮ると手ぶれするでしょう。
オデコと両手の3点で構える方が安定するでしょうね。
フイルムカメラからボディーの丸みは手のひらでスッポリ包み込むように設計されているから、両手を伸ばして撮るには持ちにくいんじゃないかと推測します。
私も両手で構えて撮るのには自信ないですからEVF電子ファインダのないカメラは敬遠します。
レンズ性能(描写)は数字で表せない立体感がでるんじゃない。
保証書に検査した人の直筆サインあると思いますがどうでしょう。
ライカって高いけど、修理等の安心感もあるんだよね。
ニコンをお使いなら同じ焦点距離で同じものを撮ってみると立体描写は明らかだと思います。
>このカメラで子供は難しいと感じます。
カメラをよく知るまで使いこなさないと・・・
ではでは。
書込番号:15235114
4点

yuimanajiさん
顔認識まだ使ったことありません。
子供を撮るときピントを合わせようとしても時間がかかるので
シャッターチャンスを逃してしまうことが多いです。
顔認識試してみますね。
夢のデアドルフさん
やはり一旦決めたらとことん使い倒さないとダメですね!
書き込みを拝見しやる気がでました。どうもありがとうございました。
書込番号:15238701
2点

「EVF 2」を使用して約半年経ちますが、外部からゴミが入ったか、あるいは内部の何かが剥がれ落ちたかしました。視度調整リングを回すとゴミも一緒に回転します。ライカ銀座店のサポートに除去して貰えるかどうかを確認したところ、密封されて居るように見えても摺動部がある以上はゴミの混入は起こり得るが、この商品は分解修理を行わないことにして居るため初期不良でない限りは対応不可だと言われました。ファインダーを覗いて居る時にはゴミに焦点が行かないため、撮影自体に支障はないのですがちょっと気分が悪いです。(後日、ファインダーを強く振ってみたらどこか見えない隅の方に移動してくれました。)
書込番号:15538303
1点



ショック!
いつもビジネスバックの中にX2を入れて持ち運びしているのだけど、昨日、そのバックを約80センチの机から床に落としてしまいました。
X2の本体は全く傷もなく問題ないのに、念のため電源をONにしてみると、液晶が壊れていました。
液晶自体、外傷が全くないのにもかかわらず。。接触の問題なのかな?
基本的に、液晶画面の故障は、保証外と聞いているし、保証が聞かなければ、ライカだけにいくらチャージされるか?
アドバイス、くださいませ。
1点

いったい幾らになるのか気になる。
日本のメーカー製ならば1万円しないがライカだといったい幾らボラれるのか知りたい
ちなみに作っているのは日本のメーカーなんですけれども
書込番号:15135644
2点

お早うございます。
修理費用はメーカでないと何とも。
>液晶自体、外傷が全くないのにもかかわらず---
外側はボディ側のクリアカバーで無傷のようですが、
内部液晶が完璧に割れています。
液晶へのショックより、精神的ショックが大きいですよね。お察しします。
書込番号:15135709
1点

残念ですね。落下はメーカー保証外のはずですから、かなりかかるのでしょうね?
書込番号:15135766
1点

想像しただけで…(泣)。
アドバイスとしては、栄養ドリンクを一気飲みして、深呼吸した後にSCに突入!
見積後は夕日に向かって本能全開して吠えて下さい。
お気の毒です。
気をしっかり持って…。
書込番号:15135806
1点

>いつもビジネスバックの中にX2を入れて持ち運びしているのだけど
ビジネスバックに入れる場合でも、カメラケースに入れておけば破損は防げたかもしれませんね。
書込番号:15135885
2点

皆さま、
アドバイスというかお慰めいただき、感謝です。
とりあえず見積もりは取ってみようかと思いますが、とてつもなく高い場合は、最悪ビューワーを買って済ます手もありかな、と思ってます。
今更だけど、カメラケースって重要ですね。
いずれにしろ、精神的ショックが大きく、憂鬱な週末になりそうです。。。
書込番号:15135975
0点

私はカメラケースに入れて、ビジネスバッグに
入れます。バッグには、色々なものを入れるので
液晶保護とバッグ内部には小さなゴミがあるので
カメラの中に入るのを防止できます。
書込番号:15136651
2点

ご同情申し上げます。
とりあえず、オリのVF-2(EVF)でしのぐという手もありますが。
液晶修理は、NIKON1で13000円程度、D800で30000円程度ですね。
果たしてX2は、いくらくライカ?
書込番号:15140930
0点

ブログでメヒコの事を書かれてる方ですね。
御愁傷様です…
書込番号:15294926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安くはないでしょうが、そんなに高額でもないと思いますよ。
M8.2で色調が気になるという理由で、背面液晶を無償交換してくれてこともあるくらいですから。
書込番号:15889583
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





