
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2015年3月17日 18:47 |
![]() |
11 | 9 | 2015年2月11日 08:34 |
![]() |
10 | 2 | 2015年1月6日 21:29 |
![]() |
51 | 32 | 2014年10月5日 10:05 |
![]() |
22 | 8 | 2014年5月21日 13:38 |
![]() |
9 | 4 | 2014年5月15日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


素人です、お詳しい方教えてください。
Leica X2というカメラはLeicaの中ではどういった位置づけのカメラなのでしょうか?
このカメラの特徴や他メーカーのものに比べてどうかなど教えてください。
よろしくお願いいたします。
3点

パナライカ以外のライカ自体が生産しているモデルの中では最も小型のコンパクトカメラで、1番安いモデルですね。
あえてネガな部分だけ言います。
欠点は寄れない、古い、高い、日本製の様な機能性が乏しい、動画は無い。アートフィルター等も無い。動作が緩慢。
単焦点なのでズーム出来ない。
作りは思った程良くない。
大好きなシリーズだけど敢えて欠点だけ言いました。
覚悟ができるかなと思い。
良い所は次の方どうぞコメントよろしくお願いします。
書込番号:18576432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スーパーボビさん
http://photo.yodobashi.com/gear/leica/camera/x2/
上のサイトを見ると分かると思いますが 国産と違う ライカらしさを味合うのには 良いカメラだと思いますよ。
書込番号:18576652
3点

以下、長所
寄れないので、遊びで花のアップなどを撮る気にならない。本気ならマクロを。
古いので、昔からライカを使っている「通」の様に見える。
高いので、長年大切にする。
日本製の様な機能性が乏しいので、それら下らない遊びでスナップの絶好のチャンスを逃す機会が少ない。
いい動画はいいビデオカメラで撮る、という常識が分かる。
アートフィルター等も無いが、フィルターをつける方法もあり、それらの知識が広がる。
動作が緩慢なので、何か考えているようで愛着が湧く。
単焦点なのでズーム出来ない。できたら大変だ!距離感を覚えられる。
作りは思った程良くないので、これを買うと、必ず次にバリオ、更にM240等へと進み、幸せなライカ人生を送れる。
以上から、絶対買わないように。 ちなみに、ハイコントラストモノクロームは最高さ。( ^ ^ )/■
書込番号:18588778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ライカX2、一度手放してまた買いなおしたのですが、2台ともたまにおかしくなることがあります。(ありました)シャッターボタン半押しでピントが合い、緑色のフォーカスランプがつくのですが、すぐに消えてシャッターが切れない。もう一度同じ動作を繰り返すとピントが合う。あるいは何度やってもおかしなときには一度電池を抜いて、また入れなおしてみると正常に作動する。。。。いつもおかしいわけではないので、修理にも踏み切れず。あと外付けのEVFもたまに像が2重に見えて自分の眼を疑いましたが、こちらも一度アクセサリーシューから外してもう一度セットすると直っていたり。。。みなさんのX2ではそういった現象が起こったことはありませんでしょうか???
0点

チロポン2さん、こんにちは。
私のX2は稼働率は極めて低いのであまり参考にならないかも知れませんが、そのような症状が出たことはないですね。
もしかすると、気づいていないだけかも知れませんが。
書込番号:18383194
2点

私のは、全くありません。。。
きっと一度手放したので、X2の神様(いるのか?)が気分を悪くしているのでは?( ^ ^ )/■ まあ、冗談はさておき、早く修理に出された方がスッキリすると思いますよ!
書込番号:18392567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日ライカに送りました。昨日電話したら、そういう現象はなきにしもあらずとのことでした。。。
書込番号:18392646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしも同様の状態になったことがあります。
頻繁にこの事態にならないのと、使い始めたばかりで私自身もカメラの仕様がよく分かっておらず「まあ、外国のモノだし、そういうこともあるのかな」で済ましてました。
もし故障であれば私も修理お願いしようと思いますので結果も公表下されば助かります。
書込番号:18397531
1点

案の定といいますか、やはりライカ側では問題が起きないのだとか。たまにおかしくなる故障って大体こういうパターンです。修理に出すと「どこも悪いように思えませんが。。。」一番難儀なパターンです。故障するなら100%故障してもらいたいものです。ややこしい。。。しかし、軍艦カバーを外したところの基盤がシャッター周りに関係しているそうで、それを変えると改善するかもしれませんが、、と言われたので修理をお願いしました。大体2万円弱とのことです。2週間くらいかかるのかな。。。調子が良くなるのならこの機会にきちんとメンテしてもらおうと思いました。以上です。
書込番号:18399232
1点

やっぱり常時異常が出てないと難しいですよねぇ。いざシャッターを押そうとして切れないのは地味にイライラしますけど。
私はその現象になったのが1日だけなので(その日は頻発しましたが)再現が難しそうです。
書込番号:18411984
2点

私のX2もEVF2も幸い問題は起きたことありません。
EVFは知らぬ間にリングが回ってしまって焦点がずれていることがよくありますが、そういうことではないのですよね?^^;
書込番号:18435434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EVFのトラブルは、レンジファインダーをのぞいた時のピントが合っていないような状態とでもいいましょうか。まさに像がずれて2重に見えるのです。
書込番号:18435941
1点

ようやくライカからカメラが戻ってきました。今日、撮影に行ってきます。症状が出ないといいなあ〜。
書込番号:18463084
0点




ご購入おめでとうございます!
私はX2単体で購入したのですが、結局EVFとハンドグリップを付けて使用しているので、コンプリートキットと同じ仕様になってます^^;
コンプリートキットは価格もおさえられていてよいですね!
書込番号:18236430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、自分はXを買ったものの、X2のコンパクトさが忘れられず、再びX2を買ってしまいました。以前はブラックでしたが、今回はシルバー。このシルバー、なかなかいいですね。クラシックな雰囲気もあってお気に入りです。Xも悪くはありませんが、やはりこのX2の軽さ、コンパクトさは非常なメリットだと思います。カメラは携帯しやすいのが一番です!
書込番号:18343455
2点



あくまでもネット上の噂ですが、Xシリーズの新しいカメラがでるとか。X2と同じ24ミリですが、F値がもう少し明るいみたいです。早ければ明日発表?非常に気になります。
書込番号:17943051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パナソニックLX100のOME版じゃないのかなー
書込番号:17943095
3点

パナライカも出ますが、新型のXは23ミリF1.7のズミルックスだそうです。これは買いです。
書込番号:17943900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Photokina2014で、Xシリーズの新型が発表されてますよ。
http://jp.leica-camera.com/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C/Leica-at-photokina-2014/Leica-at-photokina-2014/%E6%96%B0%E8%A3%BD%E5%93%81
書込番号:17945219
3点

皆様
情報ありがとうございます!
いやー、X、いいですね!実はTが出てXの後継機を心配していたのですが、流石はライカ、スナップの王道35mm専用機で大変魅力的な新型を投入してきましたね。
流行りのローパスレスでしょうか?画素数は1800くらい?手ぶれ補正はX2方式でしょうか?何れにしても発売が楽しみです。
書込番号:17946552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいXを予約しました。バリオのボディにズミルックスが付いたモデルの様です。バリオはオートフォーカスとマニュアルとの切り替え操作がしやすく気に入ってますが、たぶんこの新しいXも同様の操作かと思います。
書込番号:17946921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


チロポン2 さん、こんばんは。
私もとりあえず予約しておきました。
X1を使っていて「EVFが付く、後継機」を待っていたのですが、X2はデザインが・・・。
これは、軍艦部がフラットで、好きなデザインです。
確かに、X Varioと同じデザインなんですね。
書込番号:17968431
1点

ぼーたんさん、悩みはただひとつ、X2やバリオのEVFが使えないことです。 新型のやつ、7万円はあまりにもご無体です!
書込番号:17968793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミニMというのであれば、今度のXの方がミニMという感じがします。バリオはズームレンズ搭載ということもあり、ミニRという感じですね〜。
書込番号:17968855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新型のやつ、7万円はあまりにもご無体です!
御意!
オリンパスのVF-4が流用出来るものと思っていましたが、ダメみたいですね。
「毒食わば皿まで」の精神で、ヨドバシにオーダーしときました。
でも、いつ頃入手できることやら・・・。
書込番号:17968865
4点

http://www.l-camera-forum.com/leica-news/2014/09/leica-x-jono-slack/に、Leica Xの説明と作例(36枚)が載っています。
書込番号:17979197
3点

http://photo.yodobashi.com/gear/leica/camera/x/index.html
フォトヨドバシに作例が出ました。予約したのは間違いではなかった!!早く欲しい!!
書込番号:17985710
1点


チロポン2 さん、おはようございます。
朝からいいものを見せて頂きました。
思わずよだれが・・・。
昨日某ヨドバシより、「皿」の方の出荷通知が来ました。
「お取り寄せ」だったので、Xの時のビューファインダー同様、3ヶ月くらい
待たされると、ある意味「油断」していました。
私は「黒」を予約しましたが、「白」も気になって仕方ありません。
書込番号:17986133
1点

ぼーたんさん、おはようございます。EVFもXが発売されると入手しにくくなるのかもしれませんね。まだ迷っています。XバリオはズームなのでEVFは必須だと思ってましたが、X2では背面液晶のみで撮影していました。しかしXは近接撮影がバリオの様に操作しやすくなっているようなのでそうなるとEVFは必要ですねえ。。。先日オークションに出ていたのを買っておけばよかったです。Tは買わないと決めていたので見送りましたが、、まさか必要になってくるとは、、、。
書込番号:17986293
1点

黒かシルバーかで悩みましたが、シルバーの方が何となくこのカメラにフィットしているような気がしてシルバーを予約しました。本当はボディー部分の茶色を実際に見てからにしたかったのですが、断然シルバーの方が格好いいとの女房の一言も決めてとなりました。ただキャンバス地のプロテクターは手あかできたなくなるだろうなぁなんて思い、レザーのブラウンを予約。デリバリーが楽しみです。
書込番号:17992267
2点

確かにシルバーの方が唯一無二感が有り良いかもしれませんね。
取り敢えずライカショップで実物を触りたいと思い寄ってきましたが、まだ置いてないでした。
書込番号:17993508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xは、X2を持っていなければ買ったかもしれない。軽く、小さいので直ぐには買い換えられない。
私の用途としては、単焦点50mm以上のXか或いはTに来年その距離が出たら買いたい。
書込番号:18001014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「X」は10月4日発売予定、となっていますね。意外に早かった。
http://shop.kitamura.jp/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB+X+%EF%BC%88Typ+113%EF%BC%89+%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/pd/4548182184416/
書込番号:18001287
1点

うわ、もう出るのですね?先立つものを用意しないと!
書込番号:18001376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X2の軽快さは無くなってしまったようですが、それとトレードオフの写りですね。
レンズの明るさアップと近接20cmによって撮れる写真が一変したように感じました。
特にPYの万年筆の写真の後ボケの大きさと美しさ、X2では難しいでしょうね。
うーん、X2の軽快さと写りの良さに魅せられていたので、
軽快さを保った後継を楽しみにしていたのですが・・・悩みます。
書込番号:18001397
2点

おはようございます。
「X (typ 113)」、ヨドバシやキタムラには今朝から「予約」の言葉が消え、
すでにいくつかの在庫があるようです。
地方在住の私に、今日連絡があるかどうか・・・。
しかし、今回のライカ新製品、こちらに「板」が出来ていませんね。
書込番号:18011523
1点

外出中でまだ手に触れていませんが、Leica X 自宅に到着したようです。早く帰りたい!
書込番号:18012121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マップカメラより、午前中に届きました。ボディはほぼバリオと同じです。
プロテクターが共通で使えるのはありがたい。
あとレンズフィルターねじが切ってあるのでさっそくフィルターを取り付けました。
ファインダーはあまりにも値段が高いのでしばらくの間我慢です。確かに新型は写りはよいが、
バリオと共通のファインダーが使えたらよかった。しかし新型が出たのでライカMのオーナーは
前のものしか使えないので不満なのではと思います。
今季最大の大型トレード、X2とRX1はFAで移籍先を探しています。(オークション出品中)
今日、明日でちょこっと写しに行けるかなあ、、、(あとライカXの板待ち)
書込番号:18012306
2点

追記します。フィルターは43ミリです。
フードは非純正品のラバーフードを買いました。
書込番号:18012343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チロポン2 さん、無事ゲット、何よりです。
私も地方にありながら、昼前には受け取ってきました。
X1やX2に比べると、やはり大きく重いですね。
殆んどバリオを持ってる感じ。
でも、レンズがまったく繰り出さないのはナイスです。
あと、新型EVFは、見え方はなかなか良いのですが、「常時EVF」の設定が無いかも。
アイセンサーが働いていますが、覗いてから表示が切り替わるまで、一拍遅れます。
私のように老眼ゆえEVFを選んでいるのに、常時EVFに設定できないのはちょっとショック。
それから、バリオに比べて、AFは早く静かになってます。X1とは比べるまでもありません。
落ち着いたら、バリオやX1との取り比べもやってみたいところです。
しかし、X2の板でXのことばかり書いてると・・・消されるかな・・・?
書込番号:18012740
3点

チロポン2さん フィルターとフードのメーカー名教えていただけませんでしょうか?また液晶にはフィルムを貼られていますか?
書込番号:18013339
1点

フードもフィルターもアマゾンで買いました。
フード(エツミ、ETM-83221、599円)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FKRNFTG/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
フィルター(ROWA、750円)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00516U4TK/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
あと液晶保護フィルターも貼りました。HAKUBAのニコンD750用がぴったりと合います。
書込番号:18013445
1点

板ができていないのでとりあえずここに。自転車で住吉大社へ行ってきました。
先日はNHKドラマ、マッサン(ニッカウヰスキー創立者)のロケも行われました。
このレンズ、ライカらしくヌケが良いと思います。あとマニュアル、近接撮影は
ライカX2と比較すると格段に使いやすくなりました。惜しむらくは近接撮影に
するとF2.8まで自動に絞られること。
しかし全体的にはMに単焦点レンズを付けたのと比べても比較にならないほど軽く、
扱いやすいです。でもまあとりあえずファインダーがあればいいなあ、やっぱり。
書込番号:18013530
1点

チロポン2さん 早速ご連絡有難うございました。アマゾンで見てみます。初めてのライカで知らないこと、知りたいことが沢山ありますが、焦らず少しずつ進めていきたいと思っています。
書込番号:18013582
1点

ライカXの板ができるまで何かご質問とか、ご意見ある方は私の掲示板を利用してもらって結構です。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1410/
書込番号:18015627
0点



Leicaは7年前に c-Lux2購入して以来 今回Leica X2を購入しました。国産のデジカメに馴れた 私には難しくて大変ですね(^^; 少し 写真を撮りました
6点

springhillさん
ご購入おめでとうございます。
動画やエフェクトなど余計な機能がないとてもシンプルなカメラなので、然程難しくありません。
測光も逆光等を除き、露出補正なしで一般的な適正露出で撮影出来ます。
ライカは優しく丁寧に使うというより、ガンガン使ってあげるカメラだと思います。
日本のカメラとは違う描写や発色を楽しんで下さいね^^b
書込番号:17373552
5点

PENTAXにどっぷり さん
早々 有難うございます(^^) これからも X2をがんがん使いこなします。
書込番号:17373787
2点

springhillさん、X2ご購入おめでとうございます。
私は訳あって今年手放してしまいましたが、未だにあの渋い色には未練があります。
また真剣に手に入れたいぐらいです、桜とても綺麗ですね。
これからもどんどん使い倒して下さいね!
書込番号:17378417
3点

ご購入おめでとうございます。
桜きれいですね。
僕も欲しいな〜ライカ。
書込番号:17378486
0点

メタポリさん 有難うございます。手放されましたか 残念ですね。また、購入してお洒落な写真を撮って UP して下さい。
書込番号:17378707
0点

TKOPさん 有難うございます。是非ともLeicaを・・・綺麗いな写真を楽しみにいています。
書込番号:17378792
1点

みなさん、こんにちは。
本日センサークリーニングから戻ってきました。
携帯性重視でオートレンズキャップを使用していましたが、やはり埃が入ったようです。
ただレンズ稼動部から入ったという確信はありませんが、無料のクリーニングを今回使ってしまったので今後用心の為にレンズアダプター+プロテクトフィルターで覆うようにしました。
少しレンズ部が長くなりますが、個人的にはまあ許容範囲でしょう。
現在の姿と、センサークリーニングに出す前に撮影した写真を。
書込番号:17422288
2点

私も先日ブラックを購入しました。
カメラ自体は、取り立てて秀でたものじゃありませんが、写りには品があるような気がいたします。
誰もモデルになってくれませんので、うちの専属モデルばかり撮っております。
書込番号:17540078
3点



Xバリオをカラー専用機として。X2はモノクロ専用機として持参しました。
さすがX2はたまにびっくりするような画像を見せてくれます。
6点

どれも素敵ですが、特に2枚目の雰囲気がいいですね!カラーとモノクローム使い分け、贅沢ですが、いいです。
Tのズームの作例がヨドバシなどに出ていますが、バリオの作例の方がISOはともかく画質がよく見えるのは私だけでしょうか?レンズ交換式でないから当然?しかし、単焦点ズミクロンの作例は期待しています。レンズは日本製、ボディはローパスレスのようですね。
書込番号:17492449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライカT、どうなんでしょうね。デジカメinfoにもコメントしましたが、画の傾向はバリオと同じ様な感じです。バリオ以上のお金を払う価値があるのかどうか、難しいところです。
書込番号:17494009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
釜山のスナップ写真、とてもステキです。そしてX2の写りに驚きました。
ものすごいシャープ感ですね。フィルム時代のブローニー以上です。もしかすると4×5くらい?
それと3枚目の写真はISO2000という高感度なのに、ぜんぜんノイズ感がありませんね。カラーで撮るとどうなんでしょうか?
現在私はM8を使っております。
このカメラはご承知のとおり、国産のデジカメとくらべると機能がシンプルで、ただ写真を撮ることだけに特化したカメラだと思います。
発売からもう8年くらい経ちますが、シンプルがゆえに逆に古くならないのだと思います。
ただ、さすがに高感度での描写は厳しいものがあり、いつもISO320までに止めて使っております。
スレ主さまのような腕はありませんが、このX2ならM8を凌駕する写真が撮れそうですね。
がんばって貯金しようと思います。
書込番号:17517216
1点

ユースキンAさん、こんにちは。コメントありがとうございます。私もライカM8ユーザーです。M9やType240は高いので、M8を使っています。RAWで撮る分には全く不都合なく、満足のいく画を出してくれますよね。ただ、JpegとなるとX2 の圧勝かと思います。優れた現像、プリント職人がカメラの中にいるようです。カラーはあまり関心しないのですが、モノクロに関しましてはピカイチです。
書込番号:17517544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





