LEICA X2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥171,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:450枚 LEICA X2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X2の価格比較
  • LEICA X2の中古価格比較
  • LEICA X2の買取価格
  • LEICA X2のスペック・仕様
  • LEICA X2のレビュー
  • LEICA X2のクチコミ
  • LEICA X2の画像・動画
  • LEICA X2のピックアップリスト
  • LEICA X2のオークション

LEICA X2ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2012年 5月11日

  • LEICA X2の価格比較
  • LEICA X2の中古価格比較
  • LEICA X2の買取価格
  • LEICA X2のスペック・仕様
  • LEICA X2のレビュー
  • LEICA X2のクチコミ
  • LEICA X2の画像・動画
  • LEICA X2のピックアップリスト
  • LEICA X2のオークション

LEICA X2 のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X2」のクチコミ掲示板に
LEICA X2を新規書き込みLEICA X2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

店頭販売

2012/06/03 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

スレ主 ws_jackさん
クチコミ投稿数:21件

本日銀座を散歩していたらX2が普通に店頭に並んでました
私が予約したのは違う店舗で入荷待ちですが‥

こんなこともあるのですね
早く手にしたいです

書込番号:14637039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/03 20:45(1年以上前)

急いで欲しいのなら、予約をキャンセルしてそちらで買ってもいいのではないでしょうか?

書込番号:14638057

ナイスクチコミ!0


スレ主 ws_jackさん
クチコミ投稿数:21件

2012/06/03 21:15(1年以上前)

>じじかめ さん

いますぐ欲しい気持ちはありますが
予約をキャンセルしていろいろ迷惑かけるのも
気が引けるので待つ事にしました

カツミ堂 さんという東銀座側にあるお店です
店先のショーケースに出てますので
興味がある方がいましたら行ってみてください

書込番号:14638196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2012/06/04 12:47(1年以上前)

ws jack様 
はじめまして。各店デモ機もおけない状況で、初回入荷分は予約待ちの中の一部の方にしか渡せていない状況と聞きます。次回入荷も未定だそうで、急ぐ方には朗報ですね。予約が入らなかったりして。でも、こちらの老舗は安くはないと思いますよ。私の場合は中野のフジヤカメラさんで、下取り交換の場合の値引き1万の適用で購入価格は¥195400-でした。他の機材を思ていたよりずっと高く買っていただいたので、追い金は7万ほどですみました。

書込番号:14640221

ナイスクチコミ!1


FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 LEICA X2の満足度5 PHOTOHITO 

2012/06/04 13:31(1年以上前)

皆様、こんにちは。
他のスレでも書いたのですが、発表日の夕方に銀座のライカショップに行って、シルバーの予約を入れています。
土曜日(2日)の午後一くらいに「大変お待たせしました。入荷いたしましたが、いつ頃受け取りに来られますか?」との電話連絡が入りました。
予定が詰まっていて忙しいため、木曜日に受け取りに行く予定ですが、欲しくても手に入らない方には申し訳なく思います。
ただ、その分直営店で定価で買うことにしたのは、商品入手のスピード・確実さと今後のメンテナンス・保証を期待してのことです。(何せ初回ロットですから、いろいろと不具合が心配なので。)
手に入れたら、皆様のご参考になるように、できるだけ早くレビュー・画像をアップしたいと思っています。(腕とセンスが悪いのはご勘弁くださいね。)
よろしくお願いします。

書込番号:14640334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

予約しました

2012/05/23 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:1486件

X1とFujiのX100の両方を持っているので買わないつもりでしたが、X100は使いにくくイライラするし、2台のうちどちらかといえば大抵X1を持って出るので、今日X100を買ったカメラのキタムラで買い取ってもらい、X2のシルバーを予約しました、X1は半年待ちで手に入れたので、X2もゆっくり待っています。

X1の予備のリチウム電池や、グリップやケースは共用できるのか、これからボチボチ調べます。

書込番号:14597912

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/05/24 07:32(1年以上前)

>今日X100を買ったカメラのキタムラで買い取ってもらい

おいくらで買い取ってもらったのか気になります。

書込番号:14598685

ナイスクチコミ!1


yuimanajiさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/24 08:29(1年以上前)

愛ラブゆう さん
おはようございます。

私はブラックを予約しましたが、何時ごろ手元に届くんでしょうね。
確か愛ラブゆうさんは半年待ちでX1を手にされたと書かれていましたが
私は昨年2月にマップさんに在庫があって即納でした。

初めて撮影してPC画面で見た時のあの感動は今でも覚えています。
立体感の高さと湿度のある描写には参りました。
私のところにも白トイプーの「ポパイ」とミニピン「茶子」の二人がおり
トイプーはもう15歳のおじいちゃんなのでゆったりしたものですが
ミニピンは8歳でこれが機敏なもので、X1で追っかけるのは・・・

Leicaの開発担当者の「AF速度が2倍に」が真実ならばこれは最高のスナップカメラになります。
AFの高速化、高感度性能の向上(私にとっては1〜2段程度で十分です)だけで予約したようなものです。
唯一残念なのが相変わらずの液晶画面でしょうか。
(何かで多少手が加えられたと見たような記憶もあるのですが)

実は明後日、息子の結婚式がありましてX1を帯同させようと思っています。
さすがに新郎の父親がD3Sを提げて行っては・・・
お酌に回らなければいけないので控え気味にスナップ撮影しようと思っています。

今だ正式発売日が発表されていませんが、そろそろ朗報が届くでしょうか。

書込番号:14598823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2012/05/24 08:36(1年以上前)

m-yanoさん、おはようございます。

ネットで調べたソフマップの現金買取価格50,000円より高く55,000円で買い取ってもらいました、購入金額は11万円なのでちょうど半額です。

書込番号:14598844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2012/05/24 08:56(1年以上前)

yuimanajiさん、おはようございます。

私もX1で初めて撮った愛犬の写真を見てびっくりしました、それをX1を買ったカメラのキタムラでA4にプリントしたら、X1を薦めてくれたカメラのキタムラの副店長も驚いていました、おかけでライカのM9まで買うことになってしまいました。

動いている愛犬を撮るにはX1では難しいですね、ドッグランでは私もD3sを使って撮っています、ドッグカフェなどではX1などで撮っています。

息子さんのご結婚おめでとうございます、たしかにD3sを提げていけませんね、小さなX1、本当はX2が最適なんでしょうね。

発売日はまだ決まっていないようですが、昨日のデジカメWatchにM9モノクロームやアポロズミクロンの国内価格が決まって8月に発売と書いていましたので、同じくらいか、それより遅くなるのかな、楽しみに待っています。

書込番号:14598873

ナイスクチコミ!0


yuimanajiさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/24 09:11(1年以上前)

愛ラブゆうさん
D3SさらにはM9までお持ちとは羨ましい限りです。
私の場合は現所有機(X1、D3S、ニコンP300、リコーPX)で手一杯なのでこれ以上になると
使い切れなくなるかと。

別のスレに書き込みましたが6月6日発売の記事が出てました!
これが真実ならば5月末予定よりは伸びましたが期待が持てますね。
確かに理想は明後日の撮影はX2で望みたかったのですが・・・

書込番号:14598903

ナイスクチコミ!0


front99さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/24 13:49(1年以上前)

X100の後継機も気になっていますが、X2が発売間近となると気になりますね。ましてや店頭に並んだ暁には…。X1はオートフォーカスの遅さで踏み止まりましたが、今回は自信がないです。

書込番号:14599556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/05/24 16:54(1年以上前)

yuimanajiさん、

6月6日でしょうか、
私は昨日の予約ですので他にも予約がありそうなので、私の番は当分回ってこないと思いますので、X1のときのように待っています、M9用のレンズ『ライカ 11892C SUMMILUX-M 1.4/50mm ASPH. シルバー』も半年待ちでした。


front99さん

X2のオートフォーカスは早そうなので、どうぞポチって下さい。

書込番号:14599946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 01:50(1年以上前)

フジのX-pro1を使っていますが,AFがダメダメで嫌気がさしてX2を予約してしまいました.
しかも,X-Pro1の下取り価格+αでX2が買えるというので,即決でした.

画質としてはX1でも十分なのですが,センサーがかわって画質がどのようにかわったのか,興味があります.

書込番号:14605461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/05/26 08:33(1年以上前)

エールビールで乾杯!さん、おはようございます。

フジのX100は使いにくかったので、X−Pro1には興味がありませんでした。

昨日APS−Cのデジタル一眼レフも整理してキヤノンのEOS−7DとKissX3そしてニコンのD7000およびレンズも数本買い取りに出しましたのでX2にEVFなどのオプションまで買えるほどの資金が出来ました、ついでにX2のカタログももらってきました。

書込番号:14606020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 09:58(1年以上前)

愛ラブゆうさんへ

いつも書き込みを拝見しております.アイ,ラブ,ユウが愛ラブゆうさんを見つめているときの眼差しが,可愛いです.

X-Pro1が吐き出す画は,クリアーにして好みの色なんですよ.ハッとするような写真が撮れたりします.

でも,個人的にはお散歩カメラが欲しいので,X2に期待です.

それと,X1とX-pro1はなんとなく名前が似ていますが,出てくる画の立体感がまったく違います.



書込番号:14606343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/05/26 20:24(1年以上前)

エールビールで乾杯!さん、こんばんは、

もう4〜5年毎日の散歩やドッグラン、ドックカフェなどで3匹並べて写真を撮っています、『賢い』とから『すごい』とか周りから聞こえると嬉しくなります、家では食べて寝るだけの3匹です。

最近のカメラはどれも綺麗な写真が撮れますが、ハッとする写真は中々撮れませんね、私はオリンパスのE−3とパナライカの組み合わせ、そしてX1ですね、D3sや5D2でも綺麗な写真は撮れますが、まだハッとしたものにはお目にかかっていません、たぶん腕が悪いのですが、X2には期待しています、X1は初めての本物のライカなので手放さないつもりです。

書込番号:14608248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/01 00:03(1年以上前)

愛ラブゆうさんへ

こんにちは.

発売が近くなり,ドキドキしております.私としては初めてのライカです.

愛ラブゆうさんの愛犬とカメラに対する思いが素晴らしくて,X2の注文を後追いしました.

ところで,D800とM9などもお持ちだと思いますが,どのカメラがお気に入りですか?

私も,最近,M9が気になっております.それに,D800Eも.

適材適所という言葉があるように使い分けが必要かと思いますけど,気軽な気持ちで,愛ラブゆうさんのカメラ観を伺いたいと思ったりしております.

差し支えがなければ,カメラに対する思いを教えて下さい.

書込番号:14627840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/01 06:32(1年以上前)

エールビールで乾杯! さん、おはようございます、

いよいよ発売日が明日に、価格の書き込みにも明日の午後あたりからX2の作例がアップされてくるでしょうね、
楽しみです、私の場合予約が先週なのでキャンセルが出ない限り当分回ってこないので、じっくり待っています。

お気に入りのカメラですが、その前に最初に書いたようにX2はX1とX100を持っていたので買うつまりは無く、この3月に発売されたニコンのD800とオリンパスのE−M5そして、これは買うつもりがなかったのですが、臨時収入が入ったので衝動買いをしたシグマのSD1ミレルそしてレンズ等が防湿庫に入らなくなり、あまり使わない機種から機材を処分しました、

朝の愛犬との散歩はズームレンズをつけたデジタル一眼レフかミラーレス機、ドッグランでは高速連写のD3sで走っているところ、広角レンズを付けて鼻デカや寝ころがっているところなど、ドッグカフェでは明るいレンズをつけたデジタル一眼レフかミラーレス機、若しくはX1やハイエンドコンデジ、そして午後の散歩はM9やデジタル一眼レフかミラーレス機などに換算24mm〜50mmの単焦点を付けてという具合です、散歩はだいたい毎日同じコースなのでカメラを変えてレンズを変えて、少しでも変化があればと思って撮っています。

ざっくりくくって一番のお気に入りカメラはオリンパスのE−M5ですね、先日行きつけのカメラのキタムラの店長から薦められた、中古の西ドイツ製Carl Zeiss Distagon 18mm F4.0との組み合わせが抜群です、E−M5で使うと換算36mmなのでX1やX2とほぼ同じ画角です。

ニコンのD800はいいカメラですが、私としてはD3sを買ったときにレンズも大人買いで大三元やナノクリの単焦点を買ったのですが、ドッグランなどではホコリも多くレンズ交換はあまりしたくないのでD700で良かったのですが、同じ1200万画素よりという安易な気持ちでD800を買いました、超広角ズームの14-24mmF2.8Gは大きく重たく出目金レンズでPLやプロテクトフィルターが付けられませんが、撮っていて楽しくなるお勧めのレンズですね。

キヤノンも4台持っていてそのうち3台処分して残ったのが5D2で、5D2は明るいMFレンズ用、そして5D3を買い増ししてAFレンズと暗いMFレンズ用にと、2台体制にするつもりでしたが、5D3は初期不良の問題で少し不安があるので5D2も処分して費用にしてプロ機の1DXを注文しました、こちらも多分数ヶ月待ちになると思います。

わずか10数年の命の愛犬を最後まで撮って、思い出を作りたいと思い散財してます。

ボチボチ愛犬と朝の散歩に出かけます。

書込番号:14628323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/02 10:19(1年以上前)

愛ラブゆうさんへ

ご丁寧に回答して下さり,ありがとうございました.

服を着替えるようにカメラを楽しんでおられて,うらやましいです.

1台で何でもできるカメラを心の底で求めている私を恥じる次第です.

X-Pro1は,おそらくX100と同様かあるいはそれ以上に,AF関係が弱点なのですが,
透明感のある絵が出てくるので,その点は気に入っています.

でも,X2が出す絵の方が好みかもしれません.

愛犬達に「かわいいね」と声をかけておいて下さいませ.

書込番号:14632221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信24

お気に入りに追加

標準

さわってみました。

2012/05/26 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:90件

X1から乗り換えようか?それともやめておこうか、さわってみたくなり、二子玉川の直営店に電話したら、デモ機入荷との事で、さわってみました。結論から言うと乗り換えたくなりました。理由の一番は、レスポンスがよくなり、ストレスが軽減されている事でしょうか。また、EVFについては、パナのGX1のEVFと同等だろうと、期待もしてませんでしたが、以外に綺麗で見やすいですね。ウエストレベル様のアングルファインダーとしての使い方ができるので、ローアングルでの構図が使いやすくなるので楽しみは増えそうですね。まあ、デカイので好みは別れるところでしょう。残念なのは、最短撮影距離が30cmと、相変わらず寄れないし、クローズアップレンズも使えない事かな。また、X1のアクセサリーがそのまま使えるのかも、確認したところ、ハンドグリップ、ビューファインダー、バッテリーは問題なし、ケースについては、私は使っていませんが、ボディの高さが若干高くなったため、使用できないようです。
現在X1の中古価格がまだ11万台と、同時期に発売のフジのX100などに比べると高めで安定しているため、乗り換え差額負担が少ない今が替え時のような気がしてきました。
手持ちのX1との比較写真など数枚実写しましたが、スマホからは、写真アップ出来ないのかな?今晩遅くに帰宅後アップします。

書込番号:14607221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:90件

2012/05/27 04:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X2デモ機写真アップします。シルバーも奇麗な色ですね。黒もレザーの質感がM9アウディのような質感に変わり、これはこれでいい感じです。手持ちのX1とも大きさ比べてみましたが、やはりEVFの大きさが目立ちます。

書込番号:14609719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件

2012/05/27 04:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

そして、手持ちのX1を並べてみました。ご参考まで。

書込番号:14609720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件

2012/05/27 05:51(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

X1 iso 800 jpeg

X2 iso 800 jpeg

X1 iso 1600 jpeg

X2 iso 1600 jpeg

iso 感度を変えながらX1と撮り比べてみました。X1が最大感度3200に対してX2は12500まで感度が上がっています。実用レベルでは、X1のiso800 に対してどこまで感度アップできるか期待しましたが、正直なところあまり違いがわからないように見えます。手持ちで適当に撮っており、他に待っている人もいたのでじっくりと確かめることまでは出来ておりませんので、この点については再度確認が必要と思います。

書込番号:14609779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2012/05/27 05:56(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

X1iso 3200 jpeg

X2 iso3200 jpeg

X2 iso 6400 jpeg

X2 iso 12500 jpeg

X1との撮り比べ続きです。

書込番号:14609783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2012/05/27 06:10(1年以上前)

すみません、撮り比べの件ですが、両方ともオートで撮影したためか、微妙に絞り値とシャッター速度が違っている事に今気がつきました。まあこれも一つの結果ではありますが。

書込番号:14609800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/05/27 07:49(1年以上前)

自分も今日、梅田の「カメラの大林」さんへ行って触ってくるつもりです。(Mモノクロームも!!)しかし5月下旬発売と発表されていましたが、もうすでに下旬、いったいいつ発売なんでしょうね。先日ネットの噂では6月6日と書いてありましたが、、、。

書込番号:14610004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2012/05/27 13:14(1年以上前)

チロボン2さん、昨日のライカショップの話しだと、モノクロームと50ズミクロンに関しては、デモ機も8月と言う案内で見る事はできませんでした。X2については、今予約を入れてもやはり手渡しできる時期や入荷量は未定との事でした。

書込番号:14611002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/05/27 17:07(1年以上前)

Kuma no pooさん、こんにちは。今日、大阪梅田「カメラの大林」さんでX2とモノクロームを触ってきました。モノクロームは試作機で、日本に今これ一台しかないとのこと。ライカの方も東京からいらしていて、いろいろと楽しく話をすることができました。あと、X2を触った感想はレスポンスがとてもよくなり、AFも随分と改善され、ストレスなく撮影できるレベルにまでなっていました。あとEVFもやはり快適です。光学ファインダーだとピントの合った部分が全く分かりませんが、EVFだとそのあたりがつかめるので、撮影にはやはりあった方がよいと思いました。加えて今日見てみてわかったのが、速写ケースのかっこよさ。昔のライカのケースの復刻版みたいで、これをつけて撮影するとちょっとした木村伊兵衛気分になれると思いました。X2もモノクロームもSDカード持参で、撮影した写真を確認してみましたが、どちらも諧調がよく出ていて実にライカらしい写りでした。とにかくX2の体感の良さはX1ユーザーにも強く買い増し、あるいは買い替えを急がせるものと思いました。

書込番号:14611670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2012/05/27 20:20(1年以上前)

チロポン2さんこんばんは。そうですか、大林さんでは、モノクロームがさわれたんですね。私も自宅は大阪ですので、月に1,2度は梅田地区巡回のおり、大林さんにも必ず立ち寄ります。1月にはα77をいただきました。
 それよりもX2、かなり迷っています。先月M9買ったばかりで、予算的には厳しいので、明日なじみのお店に相談してみようと考えております。ちなみにチロポン2さんは、X2の白クロどちらにひかれますか?さしつかえ無ければご意見お聞かせ下さい。

書込番号:14612389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/05/27 23:04(1年以上前)

自分はX1がパンダ仕様でしたので、X2は黒にしようと決めています。X2のシルバーはプラモデル用の塗料を塗ったシルバーの様で、チタンシルバーのX1と同色ではありませんでした。しかしならが、今回ボディの革とそのシルバーがなかなかよくマッチングしていて、外で見ると高級感がありました。これは結構悩むと思いますね!!

あと、Kuma no pooさん、M9を買われたのですね。自分はなんとつい先日M8を入手しました。CD-ROM、ストラップ、説明書、電池5本に外函もすべてそろった状態の良いM8で、なんと18万円でした。うれしくて毎週持ち出しています。どなたかがネットで書かれていましたが、M8のカラーはネガフィルムのようです。また、モノクロはかなりのシャープさで、さすがライカの出すものだけあって、まだ数年は十分使えそうです。

書込番号:14613190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2012/05/27 23:49(1年以上前)

チロポン2さん、ご返信ありがとうございます。私のX1はクロなのですが、今回のX2のシルバーは、実際に見てみるとかなり気になっています。チロポン2さんもおっしゃるように、革とシルバーのバランスがよくX1とは違う新しさを感じます。クロに関しては良く言えばX1との違和感を感じない安心感、違った見方をしたら、EVFを使わなければ、あんまり変わらない感じ。しまったな、と今思うのは、先日のデモ機を触った時に、シルバーxEVFの外観の見え方をチェックしなかったので、クロしかないEVFとのマッチングが実際どうなのかが、気になってきました。
 チロポン2さんM8に諸々ついて18万は激安ですね。バッテリー5つもあるなんて羨ましい。ちなみに私のM9はバッテリー1個付きで42.5万でしたので、比較的安く入手出来た方かなと思っていますが、参りました。なでまわしたくなる気持ちよーくわかります。私の9様もしょっちゅうカバンの中に鎮座しておられます。

書込番号:14613394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2012/05/28 19:50(1年以上前)

発売日の発表が明日ライカジャパンからあるようですね。5月下旬は無理で6月にずれ込むでしょうとの事で、それもシロが先行、クロは少し遅れてになりそうですと、老舗の店長からの情報です。私も予約入れました。

書込番号:14615745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/05/28 21:47(1年以上前)

そうなんですか、まあ資金繰りに余裕ができてよいのですが、、、。しばらくX1も手元に置いて、働いてもらうことにします!!

書込番号:14616314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/28 22:56(1年以上前)

はじめまして

私もX2のブラックを予約しました.はじめてのライカです.

こちらの書き込みをみていると,シルバーも気になってしまいます.
今からシルバーに変更するか,悩むところです.

東京大丸のライカにデモ機があれば,見に行けるのですが….
ニコタマはちょっと遠いです.

書込番号:14616666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/29 08:16(1年以上前)

Kuma no poo さん おはようございます 情報ありがとうございます
このEVFはオリンパスのEVFと互換はあるのでしょうか?

書込番号:14617726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2012/05/29 10:53(1年以上前)

エールビールで乾杯さま  はじめまして。デモ機ですが、昨日二子玉川のお店に確認したところ、すでに銀座にもどしたそうで、各店に持ち回り展示しているようです。どこで触れるかは、ライカジャパンに直接問い合わされるといいかと思います。直接見てみるとシルバーもいいなと思えます。私の場合M3だけがシロで、以降X1もM9もクロなので、同じクロだと買い替えた気分にならないなあと思って、一度シルバーにしてみるかと思いシルバーを予約しました。ただ、前述したようにシロにEVFを乗せたときの姿を確認し忘れたので、最終的にどちらにするかは入荷してからになるかもしれないですね。都内の行きつけのお店3軒程聞いてみたところ、今の所の予約状況はクロの方が多いようです。それと、初ライカの場合、必ず事前に触って撮り心地を確認される事をおすすめします。できればSDカード持参で店内で何枚も引きと寄りや、動く人などを撮ってみて、満足できるか、確認された方がいいですよ。決してオールマイティではありませんので。私の場合オールマイティーなお気軽なシチュエーションにはD-LUX4を使います。レンズが明るくズームも近接もなんでも出来てコンパクトですから、結婚式やお散歩などにはこれでも十分です。先月の結婚式もα77のサブにD-lux4を使いましたが、A4程度のプリントなら何らひけをとらず、場面によっては一眼よりまさっていました。今ならEVFのつけられるD-Lux5もでているので、こちらも同時にさわって見る事をおすすめします。

ガリオレ様 はじめまして。残念ながら、オリのEVFが使えるかどうかは、確認できていません。先月までパナのGX1とEVFは使っていたのですが、オリは持っていませんので、比較検討はできていません。GX1のEVFのように脱落防止ロックをつけて欲しいなと思ったくらいです。私も気になっていましたが、仮に使えるとしてもオリンパスのロゴがじゃまになりますね。LEICAのEVFもロゴはなくてもいいのにと思うので、オリのEVFが使えるなら、そちらでロゴをマスキングしてしまう手もあるかもですね。それにしてもEVFで5万弱って高すぎですが、それがライカなんでしょうね。

書込番号:14618083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/05/29 11:47(1年以上前)

ガリオレさん
>このEVFはオリンパスのEVFと互換はあるのでしょうか?

X2は既にドイツでは発売されていますが、オリンパスのEVFを装着可能という書き込みが、
DPR Forumにありました。間違いないようです(私は2週間前に何処かに書き込みました)。

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1038&thread=41516521

書込番号:14618191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/29 12:28(1年以上前)

Kuma no poo さん Luv My Lifeさん 早速の朗報ありがとうございます。
オリのEVFは持っているので、買う決心の前に5万円キャッシュバックされた気分です。

書込番号:14618293

ナイスクチコミ!2


FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 LEICA X2の満足度5 PHOTOHITO 

2012/05/29 17:54(1年以上前)

皆様、はじめまして。こんにちは。
D700+CarlZeiss MP50をこれまでスナップ撮りに使ってきましたが、もっと手軽な広角スナップカメラを探して、X2にたどり着きました。
発表日に銀座のライカショップ(ショールーム兼)でシルバーを予約して来ましたが、今の時点でまだ入荷の連絡はありません。
ヨドバシのサイトでは、シルバー=6/2発売開始、ブラック=6月中旬予定で出ていますね。

私は、「遅い」と言われたX1のAFでもそれほど気にならなかったので、スピードアップされたX2が楽しみです。
(予約した時点では、デモ機はおろか、カタログもありませんでしたので、X1を触って予約を入れました。)

オリのEVFにはシルバー色があったようですので、それとの組み合わせが良ければ、オリのを買ってしまいそうです。
まずは速く入荷連絡が入って欲しいですね。

書込番号:14619100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/29 20:54(1年以上前)

機種不明

FreeWingsさん そうそう ライカはシルバーEVFがないんですよね。
という訳で、手持ちのシルバーEVFをX2の写真に付けてみました。
ロゴが控えめなこともあり、シルバーボディにはよろしいのではないでしょうか。

書込番号:14619712

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

禁断のライカの世界へ行くべきかな??

2012/05/31 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

スレ主 tommy8864さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

最近、このモデルが気になり始めました。
画質重視で、いつでもビジネスバックに収容し持ち運びができる単焦点レンズ付きカメラを探しています。(ズームカメラは必要ありません、というか有り余ってます)
画角も28から40mmの間で問題ありません。あとはフットワークで調整。
実はPana GH1が20mmF1.7を付けた状態で眠っているため、当初はその資産の有効活用をするべく、GX-1を購入する案を考えていたけど、いつのまにか興味がリコーのGRWへX100へと移り、X100で決断しようとした時、何気なく今まで全く縁の無かったライカ板を覗いてみたら、タイミング良く新モデル発売!
サンプル画像を見て、禁断(?)のライカが無性に欲しくなってきました。
確かに値段は張るが、充分所有欲を満たしてくれ、暫くは他の機種への浮気心が起きないだろうし、長い目で見れば、、なんて心が揺れている状態です。
結論は、お金があるならどうぞ!って感じかとは思いますが、ご意見をお聞かせいただければと。

書込番号:14625056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/31 07:53(1年以上前)

結論 その通り(笑)!

書込番号:14625063

ナイスクチコミ!4


yuimanajiさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/31 08:45(1年以上前)

別機種
別機種

定番

ミッキーの大太巻き寿司

tommy8864さん 初めまして。

禁断の世界かどうかは別にして是非手にして下さい。
おっしゃる通り所有欲は間違いなく満たしてくれるはずです。
確かに単焦点コンデジとしてみれば安い買い物ではないですし
「Leicaの赤バッジの為に・・・」とか「パナのOEMごときに」とか色々意見もあるようですが
少なくともカメラとしての写りにはきっと満足されると思います。

添付しました画像(Jpeg)は先日息子の結婚式をX1で撮影したものです。
新郎の父親という事もあって当日は何かと忙しく設定もざっくりしたものです。
X2になって正常進化しているようですので、私も到着を楽しみにしている一人です。
私はブラックを予約しましたが、一昨日キタムラから電話があって
「シルバーは6/2、ブラックは6月中旬発売で入荷詳細は全く・・・」とのこと。

私は地方に住んでいるので、X1購入の時も実機は見たこともなかったですし
今回のX2は期待も込めて予約した次第です。

カメラも趣味の世界。価値観なんて人それぞれ。
「欲しいと思った時が買い時」ですよ!

書込番号:14625182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/31 08:59(1年以上前)

>結論は、お金があるならどうぞ!って感じかとは思いますが・・・

その通りではライカと・・・

書込番号:14625215

ナイスクチコミ!5


スレ主 tommy8864さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/05/31 09:17(1年以上前)

Yuimanajiさん、
息子さんのご結婚、おめでとうございます。
素晴らしい写真ですね。コンデジでは、価格に見合った圧倒的な写りですね。
高感度と高画素数効果でこのX1以上の写りが期待できるか(?)と思うと、ますます惹かれます。
欲しいと思ったのも、このスレに来てX2を知ったのも運命!

色は、ブラックの方がかっこ良さそうですね。但しタイミングが悪い。。

松永弾正さん、じじかめさん、
同意、ありがとうございます。

書込番号:14625267

ナイスクチコミ!0


FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 LEICA X2の満足度5 PHOTOHITO 

2012/05/31 11:11(1年以上前)

tommy8864さん
はじめまして、こんにちは。
私も、全く同じ理由からX2(シルバー)を予約しました(^^)。
デフォルトのjpegでLeicaは最高の絵を出してくれるように思います。
本当はM9-Pの世界へ足を踏み入れたいのですが、まずはX2から…(笑)と考えています。

書込番号:14625552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/05/31 16:00(1年以上前)

ライカ教……ばかばかしいのひとことです。
ニコン党とかキヤノン党にも批判はありますが、「無意味」に金を浪費する部分が少ないだけ救いようがあります。

書込番号:14626205

ナイスクチコミ!4


スレ主 tommy8864さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/05/31 20:36(1年以上前)

FreeWingsさん、
同意、有り難うございます。
そうなんですよね。X2で感動し、そのままMの世界へ行ってしまうんじゃないか、と不安を覚えますが、先ずは逝っちゃいます。

てんでんこさん、
ハマらないよう、気をつけます!

書込番号:14626936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/31 21:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いろんなカメラをわたり歩いて、ようやくX1にたどり着いた、という感じです。
(あ、もちろん、X2予約中です)
なんと言ってもJPEG撮って出しが理想の写りです。
RAW現像派でしたが、すでに完成されたX1の画を見たら、
いじる必要を感じませんでした。
画作りの思想が、日本のメーカーとは明らかに違うようですね。
(トーン、色味、シャープネスのかけ方などなど?)

>てんでんこさん

ライカの場合はライカ教ではなく、
「ライカウィルスに感染」とかいう言われ方を
みなさんされているようです。やや自嘲気味に。
あ、僕はたぶん違いますよ。
仕事用にEOS 7Dは手放せませんし、動画用にGH2も外せません。
ライカはX2で打ち止めです。って、自信ないけど(^_^;

書込番号:14627158

ナイスクチコミ!5


スレ主 tommy8864さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2012/06/01 02:49(1年以上前)

アンチダストさん、
いろいろなカメラを渡り、X1にたどり着いた、っていう状況を探しておりました。
コンデジですから、いろいろと手を加えることなくJPEG撮って出しっていうのがいいですねえ。
楽しみです。

書込番号:14628166

ナイスクチコミ!3


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2012/06/01 08:02(1年以上前)

このカメラは、ライカとしては安いほうですね。

絵作りの素晴らしさもさることながら、ライフスタイルを体現できる良さがあります。

このカメラ1台だけを持って、素敵な旅をしてみたいです。

書込番号:14628462

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体のサイズについて

2012/05/31 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

スレ主 Kobastianさん
クチコミ投稿数:40件

皆さん、はじめまして。
この度、限りあるレンズ資産等々を手放し、X2(シルバー)の購入を決意、予約をしました。
(それでも、まだ足りなかったりしますが)

私事で恐縮なのですが、転ばぬ先に杖と言いますか、貧乏性なもので、
使用前に
液晶には保護シールを、
本体にはジャケットケースを、
レンズ周りにはアダプターを
装着してしまいたいと考えております。

液晶のサイズと、本体サイズは使用表に明記されているので、間違いが無いと思うのですが、
本体サイズが気になっています。
以下、仕様表からの抜粋ですが、

X2:
寸法 約124×69×51.5mm(幅×高さ×奥行)

X1:
Dimensions(WxDxH) 124x32x59,5mm

このように、
横幅のサイズは同じ、
高さは9.5mm増、
奥行き(本体厚み)が19.5mm増
となっています。

この厚みの増しっぷりは何なのでしょう?
レンズ周りの厚みが増えたということなんでしょうか。(一部の箇所だけが分厚くなった?)
それとも全体的に大きくなってしまったのでしょうか。
全体的に分厚くなっているなら、X1のケースを購入して(種類が豊富ですので)使用するということは、難しそうですね。。。
まぁ、高さも変更になっているので、この点でもX1のケースの流用できないのかもしれませんが。

できれば、こちらのケースを購入して使用したかったのです。
http://www.amazon.com/gp/product/9512089017/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&m=A3M9BSSGZP2E1


それにしても約2センチも厚みが増すとは、中々、イメージが出来ません。
せめてレンズアダプターの径はX1と同じでありますように!

書込番号:14625660

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/31 12:21(1年以上前)

機種不明

レンズの厚みが違いますね

書込番号:14625727

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kobastianさん
クチコミ投稿数:40件

2012/05/31 12:47(1年以上前)

Frank.Flankerさん

早速の返信、分かりやすい図まで掲載頂いてありがとうございます。
ほんの少し、ボリュームアップというところなんでしょうか。
それにしても、19.5mm増しには見えませんね。

X1は単純な本体の厚み、
X2はレンズ部分までを含めた厚みが
仕様表に掲載されている、ということなんでしょうかね。。。

そうすると、高さも、
X1は本体部分の高さ、
X2はホットシューまで含めた本体の高さ?

カバーの素材がレザーなら伸びるし、少しの厚み増しでも対応可能でしょうか!?
いや、内張りの素材が伸びないか。

実はX1とX2の本体サイズは変わっていない、というオチはないかしら??(希望を込めて)

書込番号:14625810

ナイスクチコミ!1


yuimanajiさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/31 13:46(1年以上前)

Kobastian さん こんにちは。

本体サイズについては、Kuma no pooさんのスレに比較画像がありますので参考になるかと。
私もA&Aのハンドグリップ有りと無しのケースを両方持っていますが
たぶん流用出来るのではと思っています。

厚みについては、若干レンズ周りのリングが少し厚くなったようにも見えますが
純正ハンドグリップについてはX1もX2も同じ物(製品コードは同一)になっているので
横幅・厚みは問題ないと思います。
高さはシュー部分の高さは当然違いますが、投稿頂いた画像をよく見ますと
サイド上部の爪(?)から上の部分で数ミリ高さが変わっていますね。

X2純正のケースのように上部肩部にフックをかけるタイプのケースは流用出来ないでしょうが
そうでなければ問題ないように思うのですが・・・

サイズ表記についてはどうも基準が違う(ボディーのみなのかレンズを含むのか)ように思います。
シルバーですと6/2発売らしいので、ブラックを予約した私よりは上手くいけば早く手に出来ますね。
あーだこーだと色々と考えている・・・こんな時期もまた楽しいものです。


書込番号:14625964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/05/31 14:49(1年以上前)

それぞれのサイトからカタログ(日本語)をダウンロードしますと、以下のような寸法が出てきます。

数字は、幅、高さ、奥行き の順です。

@X1 124 63 49
AX2 124 69 51.5

なので、幅は同じ、高さは「X2」が6o高く、奥行きも「X2」が2.5o厚い、ということになります。
ただし、アクセサリーシューの違いとか、レンズ部のリングとかを除いた、素のボディがどうなのか、分りません。
ヨドバシカメラ記事では、「外寸は変更ないようです」との表現があります(最後のほう)。
http://photo.yodobashi.com/gear/leica/camera/x2/

書込番号:14626084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/31 16:58(1年以上前)

沈胴しないレンズ部分をボディの厚さに入れているかどうかの違いでしょうね?

書込番号:14626331

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kobastianさん
クチコミ投稿数:40件

2012/06/01 00:08(1年以上前)

>yuimanajiさん

過去口コミで投稿されている写真を拝見したときは、ほとんど大きさが同じなんだなぁ。
と思っていたのですが、改めて公式サイトで大きさを確認したところ、目視で確認できる以上にサイズが違ったものですから、慌ててしまいました。
それにしても、もうすぐ手に入ると思うとドキドキです。
ブラックの発売日も早く決定すればよいのですが。
(何がネックになってるんでしょうね?流通量?)


>ぼーたんさん
なんと!
カタログは仕様表と異なる数値が掲載されておりましたか。
これは見落としておりました。
不覚です!!
数ミリくらいであれば、X1のジャケットカバーでも(捩じ込めば)問題ないかもしれませんね。
安心しました!


>じじかめさん
どうやら、そのようです。
比較基準が異なっていたようです。
お騒がせしました。(お恥ずかしい。。。)

書込番号:14627863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

円高なのに何故高い・・・?

2012/05/25 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

やはりこれがブランドの力なのでしょうか・・・

安くなるのは中国韓国台湾製品だけですね・・・
8万円で設置できるDMMソーラーパネルや、HTC J等の台湾スマートホン等は割安感があるのですが・・・

書込番号:14603727

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/25 17:57(1年以上前)

こんにちは
たしかに円高ですが、実売価格設定時点から変わらないのは、安くしてしまうと再値上げが困難となる、円高が反映されるほど台数だ出ていない、前の価格で買った人への配慮(これもブランド力か?)などではないでしょうか?
ベンツやBMWも値下げはしませんが、値引きには応じているみたいです。

書込番号:14603788

ナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2012/05/25 18:05(1年以上前)

毎度思うんですが、ライカのカメラは価格に見合う他社を寄せ付けない中身なのかな?

高すぎて検証バカの私でも買う気になれませんてん。
正直なとこユーザーの皆さんどうなんでしょう?
それとももはや腕時計の世界なだけなの?

書込番号:14603805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/05/25 18:13(1年以上前)

ブランドって円高だからといって安くすると逆に売れなくなってしまいます

高級ブランドバックの世界でも過去にハンティングワールドが円高にあわせて商品の定価を半額近くまで下げた途端売れなくなりました

逆にルイヴィトンなんかは円高にもかかわらず価格を常に上げています
結局の所ブランド力=価格の高さだと思います
仮に価格が今の半額だったとしたらフジのX100などとガチンコで比較されてしまいますので
ある意味ブランド力を失ってしまいます

カメラの世界ってマニアックな世界ですから・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:14603826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2012/05/25 19:24(1年以上前)

円高だからこそ、儲けるために円建てでの支払いの契約にしているのですよ。外車と一緒です・

書込番号:14604040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/25 19:31(1年以上前)

大量生産、低価格品と少量生産、高価格品の違いで、
円高差益は海外旅行をして、購入するしかないのでは。

昔、円安ユーロ高で170円/ユーロの時、空港内の売店で
ミネラルウォーター3.5ユーロには閉口しました。

書込番号:14604061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/05/25 20:30(1年以上前)

売る気がないからじゃないでしょうか?
海外でくだらないガラス芸術品が数百万円で売られていました。
日本なら1〜2万円くらいの価値しかありません。
でも、売る気が無ければ、天井知らずの価格設定ができます。

書込番号:14604254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

2012/05/26 05:45(1年以上前)

所有することに意味がある・・・といった感じでしょうか

書込番号:14605723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/05/26 09:28(1年以上前)

仏像の好きな父から聞いた話ですが、
鎌倉の仏具店に、ほしい仏像が10万円で売られていました。
親しい店長に、その仏像は、すばらしいと話していました。
また、仏具店へ行くと、仏像がなくなっていました。
店長に話を聞くと、価格を100万円にしたら、田舎の土地成金の爺さんに売れたとのことです。
買い手と売り手が双方が幸せになるなら、価格は、いくらでも良いのが資本主義です。

書込番号:14606192

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「LEICA X2」のクチコミ掲示板に
LEICA X2を新規書き込みLEICA X2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X2
ライカ

LEICA X2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月11日

LEICA X2をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング