ATH-M50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-M50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-M50の価格比較
  • ATH-M50のスペック・仕様
  • ATH-M50のレビュー
  • ATH-M50のクチコミ
  • ATH-M50の画像・動画
  • ATH-M50のピックアップリスト
  • ATH-M50のオークション

ATH-M50オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2007年 9月 1日

  • ATH-M50の価格比較
  • ATH-M50のスペック・仕様
  • ATH-M50のレビュー
  • ATH-M50のクチコミ
  • ATH-M50の画像・動画
  • ATH-M50のピックアップリスト
  • ATH-M50のオークション

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-M50」のクチコミ掲示板に
ATH-M50を新規書き込みATH-M50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビでは…

2009/05/04 13:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50

スレ主 強肩さん
クチコミ投稿数:6件

この商品の性能の高さはレビューを見てわかりましたが、ステレオテレビに繋いだ時の音はどうなんでしょうか。

書込番号:9489908

ナイスクチコミ!0


返信する
MyMusic8さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:11件 ATH-M50のオーナーATH-M50の満足度5

2009/05/11 01:17(1年以上前)

正直言って、期待しないほうが良いと思いますよ。
そりゃあ、iPodやWalkman付属のイヤホンよりは遥かに良いとは思いますが。

テレビはノイズが酷く、この機種だとΩがそれ程高くないのでそのノイズを多く拾ってしまいます。
また、ヘッドホン自体を傷付けてしまうかも知れません。

使用用途は多分映画鑑賞等でしょうか?
そういったものにお使いになるのでしたら、この機種は音、装着感共にオススメは出来ません。ケーブルも短いと思いますし。

もしそういった用途でお使いになるのであれば、例えばゼンハイザーのHD555等が有ります。
参考程度にお願いします(;^_^A

書込番号:9525698

ナイスクチコミ!1


スレ主 強肩さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/15 17:28(1年以上前)

それでは2〜3万円のコンポなら大丈夫ですよね?

書込番号:9547237

ナイスクチコミ!0


MyMusic8さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:11件 ATH-M50のオーナーATH-M50の満足度5

2009/05/16 21:16(1年以上前)

う〜ん、、どうでしょう。。
自分の家にもvictor製品でその位の値段のコンポが有りますが、ノイズが酷いですやっぱり。
音圧はあるんですが、なんというか平面的、薄っぺらいって印象の音です。
正直、COWON製のDAPよりも音質だけなら下回ると思います。
ヘッドホンジャックがどこについてるか解りませんが、多分M50の長さじゃかなり短いと思いますし。
あまり、お奨めは出来ないです…

否定的な意見ばかりで申し訳ありません。こればっかりは、特性上如何ともし難いことなんで。。

書込番号:9553624

ナイスクチコミ!0


スレ主 強肩さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/17 00:26(1年以上前)

一体皆さんは何に繋げて聞いているんでしょうか…

書込番号:9554962

ナイスクチコミ!0


猫縞さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/20 00:35(1年以上前)

私はプリメインアンプとポータブルCDに繋いで聴いています。ミニコンポならONKYOやDENON等の最低3〜4万円クラスで聴いた方がいいです。

それ以下のものでこのヘッドホン使うのは、TVや2〜3万円のミニコンポを車のエンジンに例えると、F1のボディに軽自動車のエンジン積むようなものですから。つまりヘッドホンの身の丈に合ってないんですよ。

フィット感が良いので長時間の映画観賞にもある程度は使えますよ。低音も程良く出ますし。あくまで音声出力側が良ければの話でTVに繋いで聴くのはダメですけどね。私の場合、DVDプレイヤーをプリメインアンプに繋いでるので。

ただ映画観賞主体ならサラウンドヘッドホンの方が良いでしょう。こちらの方が長時間着けていても疲れないですし、映画観賞の音質(臨場感)では勝りますから。

私も今はサラウンドヘッドホンで映画観てます。

書込番号:9572478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 強肩さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/21 14:23(1年以上前)

どれもいい回答で迷いました。

やはりヘッドホン相応の出力が欲しいんですね…先が思いやられます…

書込番号:9580011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Amazonって

2009/04/19 08:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50

こちらの口コミには大変お世話になっております。

度々申し訳ないのですが、色々と悩んだ末こちらの商品を購入することに致しました。

一応最安値のAmazonでの購入を検討しているのですが、ヨドバシなどと比べ5000円ほど安く、何か違いがあるのではと若干不安になっております。

実際に購入した方や詳しい方いかがでしょうか??
やはり日本製ではないなど大手電器店などで購入するのと違いはあるのでしょうか??

書込番号:9415345

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/19 09:30(1年以上前)

Amazonでも偽物を扱うショップが,存在するとの報告が在ります。
何か,出店形態が違うショップに,妖しいショップが在るらしいとの報告です。

主さんが購入候補としてるのは?ですが,利用する場合は注意して下さい。
で,店頭販売の方は値段は高目です。
けれど,滅多に遭遇する訳じゃ在りませんが,若しも購入間も無くトラブルに遭遇したら,対応の好さには安心感が在ります。(過去にNet購入後の盥回し報告は多いです)
また,購入の際に相談した店員さんに因っては,親身に相談に乗って来れて,後々にも相談し易くなるかも知れません。(顔見知りになる)

値段は高いですが,店頭買いは人間とのコミュニケーションの場でも在りますです。
例えば,ヨドさんちには襷を掛けた店員さんが居て,この間はお客さんがヘッドホンの相談をして居て,ヘッドホンのご案内をしてましたです。

書込番号:9415536

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/19 10:19(1年以上前)

通販と量販店では価格が違うのは当たり前。乱暴に言うと通販は倉庫だけあればいいけど量販店は商品を売るのにそれ以上にコストがかかる。その分値段を下げられない。

アマゾンで買ったとしても商品や保証は同じ。何かあったときの対応が遅いくらい。

あと偽物がアマゾンで出ているというのはアマゾンに出品しているショップから購入した場合で出品者がアマゾンになっていれば心配はいらない。

書込番号:9415728

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/04/19 11:01(1年以上前)

品物自体はどこで買ってもおなじです。
後はサポートの違いです。amazonにはサポートは
事実上ありませんが、まあ、このクラスの商品
なら特に問題は出ないでしょう。またこの商品
のようにamazon本体に在庫があれば、すぐに届
きます。在庫がないといつ届くかまったく分か
りませんし、突然キャンセルされることもあり
ますが。。
心配ならamazonと提携しているJoshinの方で
買って下さい。こちらは関西では結構有名な
ジョーシンデンキのWeb通販ですから、もし
初期不良があったときでも対応は大丈夫でしょう。

書込番号:9415886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/04/19 12:33(1年以上前)

Amazonそのものに在庫があるようです。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000UVGI6O/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1240111643&sr=8-1&condition=new

Amazon直なので大丈夫です。
また、電子機器と違い、ヘッドフォンの場合は初期不良もまれだし、トラブルも少ないので”買い”だと思います。

私もAmazon直でいくつかのイヤフォン、ヘッドフォンを買いましたが、間違いなく本物が来ました。大丈夫です。
ただし、Amazonの直ではない通販はご注意されたほうが良いと思います。

書込番号:9416205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/19 13:03(1年以上前)

回答して下さった皆様ありがとうございます。


別の会社ではなくAmazonの物を買おうと思っていましたので安心しました。

日本製が一番安心とのことをよく聞くのですが、Amazonで購入する場合どうなのでしょうか??中国製だったりするとちょっと嫌ですね(;^_^A

書込番号:9416345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/04/19 16:26(1年以上前)

ATH-M50には日本製と中国製があるのですか?(日本製だけかと思ってました)
もしも、二つあるなら、それはAmazonではわからないですね。
ただ、ヨドバシのような量販店でも、1万円を超えるヘッドフォンは、試聴用のところに購入用の札が置いてあって、それをレジに持って行って支払ですから、レジカウンターに物が出てくるまで、どこで作られた物かわかりませんよね。
ちなみに、私が買ったヘッドフォンは日本製以外には無いものでしたから、Amazonでも問題はなかったのですが。。。

書込番号:9417125

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/19 16:43(1年以上前)

アマゾンで買うと中国製になったりすると思っているの?そんなわけない。

>日本製が一番安心
それは盲信しすぎ。日本製でも質の悪い物がある。要は品質管理が何処まで徹底されているかが重要。中国製だとしてもきちんとしたメーカーなら気にする必要はない。

ちなみにATH-M50は日本製しかないと思うけど。

書込番号:9417212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/04/19 16:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。

日本製のみしかないのですね。アマゾンの(ヘッドフォンでは無いのですが)ヘッドフォン用コードのレビューには中国製だったと記述がありてっきり中国製も有り得るのかと思っていましたォ

すみません、中国製にはどうしても固定観念を抱いてしまってまして。。。 
不快に感じられましたら申し訳ないですm(__)m

書込番号:9417251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/19 17:45(1年以上前)

はじめまして。

私は、昨年の12月にAmazonでM50を購入しました。
どこで作られたか?など、これまで全然気にしていなかったのですが、
こちらの書き込みを見て少し気になったので、箱をあらためて見てみると、、、

 Audio-Technica U.S., Inc
 Made in Taiwan

の表記が、、、しかも日本語がまったく使われていません。
私はヘッドホン初心者なので、これが普通なのかどうかは分かりませんが、
これって、どうみても輸入品のような気がしますね。(笑)

でも、保証書は、日本語のものがちゃんと付いてますし、
製品自体にも特に不具合は感じられません。
買って良かったと思っています。

書込番号:9417420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/19 19:47(1年以上前)

M50もM40fsと同じ形態じゃないのかな。
M30のパッケージベースも日本語の注意書きは在ったけど,ベースは英語と記憶してます。

因みに,M40fsもパッケージは日本語は在りませんし,生産表記国は台湾です。

書込番号:9417983

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/19 20:14(1年以上前)

台湾製でしたか。記憶違いというか勘違いというか、誤情報すみません。

書込番号:9418115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/19 20:28(1年以上前)

皆さん色々な回答本当にありがとうございます。

ヨドバシの店員さんにも聞いてみましたところ、保存状態による劣化はあるかもしれませんが、基本的にスペックは同じとのことでした。
日本製はJ-POP向けに作られているそうです。

書込番号:9418181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50


Amazonで買おうと思っているのですが、ヨドバシなどといった店舗で購入するのとどのような違いがあるのでしょうか??
保障などの違いはわかるのですが。。

またAmazonの商品も国内純正品になるのでしょうか??
輸入版などですと壊れやすそうで少し気が引けます。

詳しい方、もしくはAmazonで購入された方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。

書込番号:9393445

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/14 17:48(1年以上前)

オーテクは日本の企業なんで輸入するとかは考えられないな。逆輸入って何のメリットもないし。

どっちで買ってもメーカー保証は同じ(3年かな?)。店舗で保証付ける所ってあるのかな?

通販と量販店の大きな違いは返品や初期不良などのレスポンス。量販店は持って行けば交換してくれるが通販は購入店に連絡し返送してから良品を送ってくる。これに数日かかる。
ヘッドホンの初期不良品って電子機器に比べたら遙かに少ないと思うけど。

書込番号:9393547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/14 17:51(1年以上前)

ありがとうございます。

何分オーディオ機器についての知識が皆無なもので。。。

ではAmazonで購入しても大丈夫そうですね!良かったです。

書込番号:9393561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

音量はどうでしょうか?

2009/03/31 17:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50

スレ主 KH55さん
クチコミ投稿数:4件

ATH-M50かES7の購入を考えております。ipodや携帯プレイヤーでの使用です。音量はどうでしょうか?大音量が好みですが、満足できるでしょうか?小音量しか出せないヘッドフォンもあるみたいで悩んでいます。またロック系音楽にはどちらが適しているでしょうか?

書込番号:9330353

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/03/31 17:57(1年以上前)

音量はどちらも取りやすいので多分不満には思わないと思う。
ポータブル用途ならATH-ES7の方が良いかな。

書込番号:9330470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン購入に迷っています

2009/02/05 15:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50

クチコミ投稿数:7件

今ヘッドホンを買おうかと思っています。ヘッドホン購入するのは

初めてです。好きな音楽は R&B、フュージョン、ジャズです。

どっちかというとベースの低音が好きです。

今迷っているのは ビクター HP-RX900,SONY MDR-Z600,オーディオテクニカ

ATH-A500です。 MDR 600のほうはイヤーパッドがデリケートで使っているうちに

はがれてくるとレビューに載っていました どれも評価がいいのでとても迷います

再生機はステレオではなくCDラジカセなのであまりヘッドホンのポテンシャルがわから

ないかもしれないと思ったりもします。どうなんでしょうか?

書込番号:9044841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件 ATH-M50のオーナーATH-M50の満足度5

2009/02/21 17:01(1年以上前)

個人的にSONYはおススメでできません。
やはりテクニカ製で1万円以上のものがいいと思います。
M50は自信をもっておススメできます。

書込番号:9131444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/22 00:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。sony製品をすすめない理由を教えてください

テクニカ製のアートモニターシリーズはどうなんでしょうか?

書込番号:9133922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドラムのモニター用として

2009/01/30 16:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50

クチコミ投稿数:1件

私はドラムをやっているのですが、自宅での練習時のモニター用ヘッドホンとして候補を
ATH-M50
ATH-M30
ATH-PRO5 V
の三つに絞りました。

ATH-M30とATH-PRO5 Vは同価格帯ですが、ATH-M30の上位機種であるATH-M50も気になり、質問させていただきました。

基本的に低音重視ですが、ハイハットの高温も埋もれないものが良いです。

この三つの中でドラムのモニタリングに向いているのはどの機種でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9013358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件 ATH-M50のオーナーATH-M50の満足度5

2009/02/21 16:59(1年以上前)

M50をおススメいたします。
この音で12000円は安いと思っています。

書込番号:9131435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-M50」のクチコミ掲示板に
ATH-M50を新規書き込みATH-M50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-M50
オーディオテクニカ

ATH-M50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 1日

ATH-M50をお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング