-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年9月19日 12:32 |
![]() |
4 | 4 | 2011年8月22日 20:31 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月17日 09:03 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月22日 11:07 |
![]() |
0 | 6 | 2011年1月14日 14:34 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月6日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX300-II
現在、CX300Uと同じ機種でiphone用の300iを使用しています。
このタイプは音のバランスが良く、とても気に入っておりますが、もう少しワンランクUPしたものを購入したいと思ってます。
低音がガツンときて、高音は控えめかつクリアな感じが希望シャリシャリしない
よく聴くのクラブミュージック系やジャズです。
カナル型と密閉型両方で教えて頂ければと思います。
ダイナミック型・BA型問わずです!(予算は〜¥20000位まで)
宜しくお願いします。。
0点

少しオーバーかつアメリカサイトですがamazon.comにてMiles Davis Tribute MH MLD IEに行ってみては?
ジャズならいいと思う。
あとカナル型は装着法で対になるのはインナーイヤーとなり密閉型は構造で対になるのは開放型ですね。
Miles Davis Tribute MH MLD IEなら密閉型のカナル型イヤホンになります。
書込番号:13513272
1点

四角い魚さん
お返事、有難うございます。
amazon行ってきました!
monsterは興味あるメーカーです。とても良さそうですね!!しかし少し予算オーバー・・
同メーカーでは、きしめんケーブルのものMonsterBeats In-Earを視聴し、かなり良かった印象があります。低音は好みでした。しかし高音がキツイ(強い)感じ?だった様な・・
他にもお勧めが有れば教えてください!(密閉型と解放型共に)
書込番号:13517958
0点

beyerdynamicの DT 60 PRO が良い感じなので、機会があれば聞いてみて。
iphone用なら、Bose MIE2i mobile headset辺りが便利かも。
書込番号:13519386
1点

IROMさん
お返事ありがとうございます!
beyerdynamicって、家電量販店等にありますか?
視聴してから購入したいので…
boseは、ヘッドセットの物折りたたみタイプを持ってますが、
篭りとヴォーカルが少し遠い様な気がする…のは、気のせいですかね?
こちらはAppleStoreにて、視聴してみます。。
書込番号:13519675
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX300-II
題名にもあるように、三機種の中で悩んでいます。予算は4000円までです。
当方宮崎県に住んでいるため、ヤマダ等の家電量販店に行っても、品薄で、試聴機がありません。手探りの選択という事になりました。
CX300-Uを除く2機種は、レビューも良かったので、機能面ほぼ同じと考えております。(納得できた。しかし、どちらを最終的に選べばよいか、皆様の意見を参考にしたいです。)
そして、CX300-UはCX271の後継版ということで、より良くなっているのではないかという素人の考えです。
よく聞くジャンルは、様々なのですが、アバウトに言うとRock、Classic Rock、ブルース、J-Pop
主に聞く主力アーティストは、The Beatles,Queen,Stevie Wonder,Bon Jovi,Eric Clapton,コブクロ,aiko,B'z,宇多田ヒカル,いきものがかり,平原綾香,です。(これ基準でいつも決めてます。)
アドバイスをどうぞよろしくお願いします。
0点

こんばんは。
CX300-UはケーブルがU字型なので、それがイヤでなければオススメ。ちなみに出たのはこっちが先(最近新色が追加された)。
CX271はバランスが良い印象。個人的には低域がやや軽い。だからスッキリしていると言えるのかもしれませんが。
KH-C511は聴いたことがないので、パス。
書込番号:13403014
1点

SONYのイヤホンによくある首の後ろに回してつけるタイプです。
左右の長さが違うので嫌う人もいますが
イヤホンを耳からはずしてもそのまま首掛け状態にできるので、
使いやすいという人もいます。
書込番号:13406121
2点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX300-II
PSPにつないで、ゲームや動画用のイヤホンを探しています
音楽のレビューしか見当たらなかったのですが、ゲームや動画の音声(人の声・(臨場感)など)ではどうでしょうか?
よろしくお願いします
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX300-II
以前、CX300を購入した際にタッチノイズっていうんですかね?服とコードが擦れる音がかなり気になってしまって手放したのですが、CX300-IIになってからは多少改善されたのでしょうか?
また、長年ビクターのHP-FX77を愛用しているのですが、U型のコードとなっているカナル型のヘッドフォンでおすすめ商品は他にはあるでしょうか?聴くジャンルはロック、テクノ系です。
0点

U字コードはソニーや海外メーカーなどは今以て採用していますが
市場全体で見れば絶滅危惧種ですので選択肢は少ないでしょうね。
単にタッチノイズを減らすのが目的であれば
コード耳掛けを試されてみるのが宜しいでしょう。
大抵のY字型コードの機種でコード耳掛けは行えますが
装着に不安があるようでしたら手頃な機種で試してみるというのも手です。
ビクターのFX16ならばサポート用のイヤーフックも付属していますので
気軽にコード耳掛けが試せますし、価格の割に音も良いのでオススメです。
書込番号:12400294
0点

CX300-IIはCX300に比べれば随分マシに成ってます。
が、それでも少ない部類では無いです。
U字だと、MDR-EX310SLくらいかなぁ。
書込番号:12401126
0点

ろっくきゃんでぃさん、iROMさん、コメント有難うございました。
U字ケーブルって少なくなりましたよね。
コード耳掛けとMDR-EX310SLも検討してみたいと思います。
書込番号:12402918
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX300-II
11/10にホワイトを購入し、多種のイヤーピースにはめ替えたり、パソコン、携帯、アンプ等で2日以上鳴らし続けたりとしましたが、
明らかに左寄りに音の片寄りが感じられたので一週間以内に初期不良として交換、
現在2機目で上記の様に繰り返しましたが、今度は左側のハウジングの気密性に問題を感じる様になりました,,
装着時に左側だけ「グチャ」っと音が聞こえる程、振動板と鼓膜との間に気密性を感じるというか、挿入すると圧迫感がある感じなのに対し、
右側は逆にスカスカとあっさりした装着感で、遮音性も左寄りに強く感じてしまいます,,
これは左右逆耳に装着しても今度は逆耳で感じられます。
音の片寄りは1機目の様には感じませんが、上記が気になってまた左に片寄ってるのではと感じてしまいます。
イヤーピースはファインフィットやハイブリッドも試しましたが変わらず、今はラディウスの2、3千円程のやつについてたものを使っています
早い内にまた返品交換を考えていますが、皆さんはこういった症状は感じられますでしょうか??
ただハズレを引いただけなのかか不安です,,
長文になりましたが宜しく御願いします,,
0点

主さんの鳴らすモノは何でしょう。
因みに,iPodのフォンアウトなら,主さん印象へ来やすいですょ。
其れから,チップだけを左右逆にしたら,装着塩梅は如何程ですか。
書込番号:12301167
0点

ウチはそんな感じは受けませんでしたけど、
左寄りと言われれば、左寄りに聞こえるかも・・
元々左右対称には聞こえないし、モノラル音源聞いてないし、
大雑把な性格だから、余り参考には成りませんけど。
書込番号:12301467
0点

モノラルじゃないから,極力,左右BALANCeが均等に入った音は,極力中央へ寄る印象で,外れた印象の音に慣れてしまって居たのでは,余り違和感は感じないでしょうね。
常日頃,中央寄りの好い音を聴いて居るから,外れた印象が高い音には大きく違和感が出ますし,上下左右へ散った分離し過ぎな音は,中央からの外れ印象は高いす。
其れから,発音体には感度差が付きモノです。
感度差にはグレードが在りますから,低価格帯の感度差ばら付きは,上位機種因りも大きいでしょうし,其れだけ感じ易くなりますょね。
書込番号:12301607
0点

どらチャンでさん、iROMさんどうもです、
鳴らすモノはウォークマンを無くしたので今はauW51SAですが、家ではPSPかパナソニックの古いアンプ兼コンポに繋いでいます
確かにどらチャンでさんの仰る様に携帯で鳴らすのとアンプで鳴らすとでは、携帯の方が左寄りのイメージを受けますが、アンプに繋いでも少しましになる位で、この時LRのバランス調整つまみをRへ10°程回すと音全体の定位がやっと中央に安定したかな?という感じです
因みに左右イヤーピースを逆にしても印象は相変わらずでした,
所有EX300やウォークマン付属のEX82?等ではこの様な事は無いのと、片耳にL、Rそれぞれ交互に付けると明らかにLの方が音圧が高く低音の量も多く聞こえたりとなので、自分の左右の耳に片寄りがあるわけじゃなさそうです,,
でも何より装着時の左だけ「グチャ」音がするのが一番気になります,,
書込番号:12307633
0点

基本はどのイヤホンでも左右差はあるんですが、知覚できない程度だったり脳ミソが補完してくれたりで気にならない場合の方が多いです
要は程度問題なのですが
他の人にもそのイヤホンで聞いてもらっておかしいと言うようなら初期不良の可能性もあるでしょう
ちなみに僕のCX500も装着時左右ともクチャクチャなりますが、何度か調節してるとバランス良くなります
書込番号:12307707
0点

ムスカ@さん、返信環境状返信がだいぶ遅くなりました""
しばらく模索する中、鳴らし続けても安定した定位へ変化は感じられなかったため、
ついに12/15にショップの方へ2度目の交換に踏み切り、先日1/12に本体交換扱いで戻って来ました
これを期にウォークマンもX1060をHARD・OFFでで買い直しまして、早速3代目CX300Uを鳴らし直ししています、
結果、装着する時点から変化が感じられ、以前の様にRだけ気密性がなくスポスポ抜けることもなく、両方もしっかりと装着でき「ぐちゃぐちゃ」音も差ほど気にならなくなりました
音も定位がしっかり真後ろ後頭部辺りで安定して感じられ、片耳に片寄る感も無いです
購入してから1、2器目は確実に初期不良でした
修理に1ヶ月ほどかかりましたがゼンハイザーさんもしっかり対応してくれたので何だかんだ良かったです(^^)
ハズレを引きはましたが、安定した環境で鳴らしてみると、改めて買って良かったと思いました、
皆さんどうもアドバイス有り難うございました(^^)
書込番号:12507326
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX300-II
e☆イヤホンさんで、中古イヤホンに分類されてます。
中古扱いでメーカー保証無しですが、新品未開封です。
箱傷みありに成ってますが、何処が痛んでいるのか?でした。
色や保障が気に成らない人には宜しいかと。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





