-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2010年11月21日 20:47 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月4日 10:39 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月9日 23:56 |
![]() |
6 | 6 | 2009年10月16日 01:04 |
![]() |
8 | 11 | 2009年10月23日 01:01 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月9日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
過去スレにもエージンがありましたが、自分的にどうしても納得がいかないので、書き込みました。
購入してから現在30時間ぐらいエージング中ですが、まだまだ低音が出てません。先日ヨドバシアキバにて視聴してすごい低音が効いていてダイナミックレンジっていうんですか、それもすごく高くて良かったので購入したのですが、30時間ぐらいのエージングじゃまだまだですよね??
ヨドバシアキバの視聴用のイヤホンって結局すごくエージングされてる状態だと思うので。
@エージングって結局何時間ぐらい必要なのでしょうか??
Aエージングのやり方って具体的にはどんなふうにやればいいのでしょうか??
エージングに拘る人がいましたら是非よろしくお願いします。
0点

エージングは大体100時間くらいやればいいんじゃないですか?
エージングの方法ですが、エージングに拘る人はピンクノイズを使ったりしますが、自分の場合普通に聴いて音の変化を愉しんでおります(^^ゞ
書込番号:12249273
1点

此処の掲示板は,普通なに使ってこなれを楽しむがスタンスになって居ます。
鳴らす時間云々は,リスナさん各々の捉え方で,余り気にしない事です。
処で,試聴機との印象が違うとの事ですが,ケーブルの質等が途中から悪くなると,KOSSのザ・プラにも見られる様に,音が軽くなります。
特に,海外製品の低価格帯は,質の低下傾向が在りそうな感じです。
書込番号:12249610
1点

この機種は持っていませんが
本来エージングには、正しいやり方や完了時間は無いですよ
個体差もあるだろうし、鳴らす曲、音量、環境によっても変わると思います
第一、エージングが完了したらそれ以後音が変わらないと言うことは無いのであまり神経質になっても仕方ないです
なので、普段く曲を普段聴く音量で、じっくり馴らしていけば良いと思いますよ
ちなみにピンクノイズの他にも、ホワイトノイズでやる人やエージング用CDなんてのも有ります
ただ、それらを使ってエージングした場合、ヘッドホンに癖が付かないとは限らないのでご注意を
強引なやり方で、電池か何かで無理矢理突っ張らせるなんてのも有りましたが、流石にお勧めは出来ません
書込番号:12249653
1点

Saiahkuさん
どらチャンでさん
なんだかやさん
返信ありがとうございます。
みなさんすごく拘りがありますね。
色々と参考にさせてもらいます。
書込番号:12249981
0点

エージングではありませんが装着方法はどの様にされているのでしょうか。ImageS4は持ってますが、私は下掛けで装着すると塩梅が悪く、上掛けで装着するとハウジングが奥まで入り塩梅が良くなりフィット感が向上し低音も確り響きます。
書込番号:12251026
1点

CT9A\さん
自分は下掛けです。さっき上掛けを試しましたがどうも上手く奥まで入らないですね。
確かに下掛けの時も指でそっと奥まで押して密着させると低音がかなりよく響くのを確認しています。
この密着した状態をキープできれば最高なんですが。
書込番号:12251916
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
約1ヶ月前にこのイヤホンをamazonにて購入しました。
いつものように音楽を聴いていたところ、急に左側から音が出なくなりました。
使用しないときは付属のケースにしまい、DAPに巻きつけたりなど、無理な力を加えないようにはしていました。
通販なので購入店へ持ち込むこともできないですし、
修理、交換などはしてもらえるのでしょうか。
0点

修理(交換)はしてもらえるでしょう。ただし無償か有償かは分かりませんが。
一応過去ログを見ると断線は保証対象外みたいですね。
書込番号:11763842
0点

amazonで購入しましたが、イーフロンティアに問い合わせればよいのでしょうか?
保証対象外となると有償ですかね?
書込番号:11763851
0点

アマゾンでの購入ならイーフロンティアに問い合わせでしょうね。
アマゾンの場合故障などは個人での対応になります。
保証対象外なら有償でしょうね。
書込番号:11767801
0点

やはり有償ですよね。
とりあえずイーフロンティアに問い合わせてみて、
有償だったら諦めることにします。
書込番号:11767806
0点

今更ですが、保証期間内なら対象ですよ。実際同じように片耳が断線して音が出なくなりましたが、交換してもらいました。
しかし、サポートはあんましよくない。メール一つ返信すんのに1週間かかるって何やってんだよ!って感じです。
書込番号:12737850
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
本日、Image S4を視聴してきました。
装着感や基本的な音質は満足だったんですが、アコギのアタック音が耳障りだったのが気になりました。
みなさんのS4では、こういう特性ありますか?
あまりこういったレビューを見かけないので、たまたまハズレの個体だったんでしょうか?
それかエージングをして解消できるのであれば問題ないのですが・・・。
アコギの入っている曲を良く聴くので、こういう特性だとキビシイかなと感じています。
0点

音の鳴る場所が悪くて,脳みそを突き易いのでしょう。
S4の音場は,高くて遠く,後頭部寄りへ凹み感が出ます。
空間的な音場感の押し出す印象も乏しいのは,脳みそに留まる印象が高く出て来ます。
S4と同じ基本的展がりを採る製品なら,KOSSのCC_01を試聴して見たらです。
此方の方が前方感も在って,脳みそ付近へ留まる音も少なくなります。
書込番号:10600063
2点

どらチャンでさん、レスありがとうございます。
改めて他のお店でImage S4を視聴してきましたが、やはりアコギのアタック音は耳障りでした。。
価格、装着感、低音の質なんかは気に入っていただけに残念です。
「後頭部寄りへ凹み感」というのも、ソースによっては実感できました。
オススメして頂いたKOSSのCC_01も候補に、他の機種も含めていろいろと視聴してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10605438
0点

S4の後頭部寄りへ遠い印象は,音源に因って体感出来ましたですか。
で,生活圏内にカメラ量販店等が在れば,モンスタの二つのカナル型も試聴して見て下さいです。
此方は,基本的展がり方が,ボーカルイメージは近い低いタイプとなり,高音側も脳みそ周辺から外れた印象へ来ますです。
書込番号:10605543
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
自分はiPodを使っています。イヤホンなんですがすごくすごく低音が出るイヤホンが欲しいのですがこのImage S4いったいどのくらい低音が出るのでしょうか?
自分は今オーディオテクニカのATH-CKS70使っています。
低音が良く出ると書いてあったので少し前に買いました。確かに低音は良く出ていると思いますが聴いてるうちになれて来てしまいました。
このImage S4低音の満足度ランキングで9位だったのでとっても気になっていました。
他にも低音が出るイヤホンとかは無いでしょうか?
0点

クリプシュS4はCKS70より低音は少ないと思いますが・・・
低音が出るものとしては、ベイヤDTX80、シュアSE115あたり。
それか、価格は安いですがソニーのXB40など
書込番号:10307228
2点

DENON系かモンスタのタービン辺りへ行ったらです。
値段的にはタービンはキッいかな。
書込番号:10307343
1点

早い回答有難う御座います。
いろいろ参考にさせて頂きます。
本当に有難う御座いました。
書込番号:10310338
0点

S4はCKS70に似た音で、低音はCKS70のほうが出ます。
それ以外の低音イヤホンは
IE20XB(super fi 5EB)
BAとダイナミックのハイブリッド。唯一無二。低音がやや古い。
future sonic atrio m5
その昔2万前後の高級低音イヤホンはこれだけだった。
音のクリアさはturbineやEBに劣るが、極めて高音質。
monster turbine
重低音とクリアでちょっとBAっぽい高音を持つ。
Monster Beats Tour
重低音でクリアさではturbineに譲るがバランスが良い。
GX200
1万前後で変える重低音イヤホン。
個人的にはここら辺が重低音イヤホン。
低音量の多い低音イヤホンとしては
C710とかもある。
例外品として上から下まですばらしく良くならすイヤホンとして
IE8も。低音EQマックスなら十分低音イヤホンになります。
書込番号:10314562
2点

S4の音場は高くて遠い。
更に,後頭部寄りへ凹み加減で,ドンドン低音はボーカルイメージに被りがちです。
一方,CKS70の音場は 近くて低い音。
上位の機種と比べてしまうと,前方への押し出し感は乏しく,ドンドン低音は顔面付近へ近いけれども,ボーカルイメージに被った印象は少なく,低音イメージは掴み易いです。
ま〜,このクラスでは前方の展がりも出て居て,S4の音因りもグレードの高い音を出します。
で,もう少し前方へ出た印象で,ドンドン低音も,顔面付近から前方へ外れて近さを緩和させたいなら,モンスタ系が好いでしょう。
高音が出て,低音粒起ちと歯切れた印象を求めるなら,諭吉さん一枚は越えたい処ですね。
書込番号:10315795
1点

とても良い回答有難う御座います!
詳しく説明していただき買うものが決まりました。
モンスタのイヤホンを買おうと思います。
本当に有難う御座いましたっ!!
書込番号:10316298
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
今現在DENONのAH−C350を2年ほど使用しています。
そろそろ上位の機種への買い替えを考えており、価格ドットコム内でいろいろと探した結果、以下の3つに絞りました。
・DENON AH−C700
・クリプシュ IMAGE S4
・ゼンハイザー CX550
音楽の志向として、
・ポップス(特に洋楽。軽いロック含む。)・バラード系
をよく聞きます。サザンオールスターズの歌ぐらいのジャンル幅です・・・。
また、電車の中、及び歩行中に楽しむことが多く、いくらか低音好みです。
よろしくお願い致します。
0点

tassie_0915様
初めまして、今晩は。自分はMDR-EX500SLを主に通勤で使用していましたが、
そろそろ次の機種を考えていたところです。
tassie_0915様の選択された機種が自分の考えていたものと似ていたので思わず書き込み
させて頂きました。
使用環境で通勤・歩行時とあるのでタッチノイズの軽減された物、コードの長さが使用環境に
合っている等・・・
自分はAH-C700では無く実は、AH-C710を購入したのですが、低音が出て通勤に利用であれば
DENON AH-C710をお勧めします。低反発イヤーピース・ノイズ低減クリップ・0.7mコードと使用環境に合っていましたので。
ただ金額が一万円未満との事ですとゼンハイザーかな? S4も評価高いし悩む所ですね。
この3機種の中のどれを選んでも現在よりは満足されると思いますが是非視聴出来る環境なら
視聴してからのご購入を。ご購入されたらレビュー聞かせて下さいね。
良いお買い物を・・・
書込番号:10265537
2点

http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=1162
こちらはいかがでしょう。
各製品ページでのレビューやkakaku.comでのレビューも参考に。
書込番号:10266043
1点

早いご返答有難うございます。
やはり、自分としても試聴の必要性を強く感じていますので、
ぜひとも商品を手にとって聞き比べてみたいのですが、
自分の地元にはそのようなショップは見当たりません。
東京近郊で良いお店があればぜひとも教えて頂きたいと思います。
また、デノンのイヤホンのサウンドについては既知のところなのですが、
クリプシュ、ゼンハイザー、秦璃さんご推薦のETHYMOTIC RESEARCHなど
地域の大型量販店ではお目にかかれないブランドのイヤホンのサウンド
については全くの無知ですので、それぞれのブランドのサウンドの特徴を
教えていただけると大変有難いです。
書込番号:10266657
0点

失礼しました。ETYMOTIC RESEARCH ですね。
「ER-6i」のレビュー読ませてもらいましたが、
「低音は少なめ」と評価されてる方が多いみたいですね・・・。
やはり、最初の3機種の中で絞りたいと思います。
書込番号:10266673
0点

クリプシュのS4は,ボーカルイメージが高くて遠いタイプの製品です。
また,後頭部寄りへ凹み印象が高い機種でも在ります。
諭吉さん一枚程度なら,主さん候補で行けばC700辺りが好いかもです。
あとは,フォーカルのvibe V2かな。
書込番号:10266985
1点

ちょっとドンシャリでPops系で明るい感じななら、UEのfi220もお勧めです。
書込番号:10266996
1点

新たなご推薦ありがとうございます。
Vive V2もfi220もはレビューを見る限り印象がいいですね。
特にVive V2は自分の好みに良く合っているので候補に入れたいと思います。
やはり今まで長い期間C350という低高音に対して中音が聞き劣りしない、
いわゆるドンシャリ感がかなり少ないイヤホンを使ってきているので、
「全体的にやや低音よりではあるが、中音も良く出るドンシャリ感のないもの」
を求めたく思います。
となると、候補としては、
・DENON C700
・FOCAL V-moda Vive V2
・クリプシュ Image S4 (ドンシャリと評価された方が1名いらっしゃいますが)
といったところになりますよね?
引き続き以上の機種の試聴ができるお店のご推薦お待ちしています。
書込番号:10269607
0点

ETYMOTIC RESEARCHはただひたすら高解像度志向です。
「CDの音を余すことなく出力する」
そういう感じです。
元は補聴器設計関連の音響研究者集団の会社です。
書込番号:10269926
1点

S4はややピラミッドバランスで、中低音よりだが、ボーカルは聞きやすく、聴き疲れしにくい。
C700は低音が多く、S4やfi220、CX550よりドンシャリ。
fi220は一番音がソリッド。今風。音はスッキリで、音のバランスはCX550に近いがこちらの方が低音少なめ。
CX550はS4に近いがよりフラット。個人的にはこちらよりS4を選ぶ理由が見えない。
V2は持ってないですが、V-moda vibe duoは個人的には低音よりで音が籠もっており、あまり好きではないです。
書込番号:10279554
1点

akagi_さん、大変貴重な情報有難うございます。
CX550を候補から外してしまいましたが、
今一度考え直したいと思います。
やはり最終的には自分の好みですよね。
できるだけ早く店頭で試聴したいところです。
都内のヨドバシカメラ、ビックカメラあたりにいけば、
大半は売られているものでしょうか。
書込番号:10280137
0点

C700を候補に入れるならば、あと4,000円出してでも後継機のC710の方をお薦めします。C710の方が低音に締まりがあって全体の篭りが無く、パンチの効いた低音とクリアな中高音を鳴らします。私は3ヶ月ほど前にC700を買い、気になって2週間ほど前にC710を買いましたが、最初からC710だけを買えばよかったと後悔しています・・・
書込番号:10352810
1点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
同価格帯にMDR-EX500がありますがこのImage S4もイヤホンの傾向(音域の得意分野)としては似たような位置づけなのでしょうか?
もし、違いがあるとしたらどのように違うのか教えていただけるとありがたいです。
0点

EX500が強ドンシャリで、クール、遮音性悪し、音漏れ悪し・・・とすれば
S4は、低音強調、打ち出し強め、遮音性良し、音漏れ良し・・・というところでしょうか。
ヒップホップ、ハウスなどにはS4がいいと思います。
書込番号:10125751
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





