-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年8月31日 17:56 |
![]() |
0 | 6 | 2009年8月26日 09:27 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年8月1日 18:57 |
![]() |
2 | 3 | 2009年7月29日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
エントリージャパンで調べたところ、クリプシュの他のイヤホンはすべてT-100が対応していましたが、このイヤホンにも対応しているのでしょうか?
また対応しているとして使用したら音質、フィット感、外音遮断性などはどのように変化しますか?
ノズルの部分の形は同じようなので大丈夫だとは思いますが、念のため質問します
お願いします。
0点

実際S4にコンプライ使ってます。ちゃんとつかえますよ、
私の場合付属のイヤーピースが合わないこともあってコンプライに変えてからしっかりフィットすることもあって全体的に音がきれいにでるようになりました。
ですが音は一個人の感想ですのでスレ主と聞こえ方が違うかもしれないのでご了承ください。
遮音性も電車でアナウンスが聞こえないくらいです。
書込番号:10078085
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
MDR-XB40EXを買ったのですが、イヤホンとしては面白いと思ったのですが
曲によっては重低音が不快に感じる時があります
そこで、適度に低音を出しつつ高音もカバーしてくれるものを1万円以下で探しています
CX400-II
Image S4
ATH-CKS70
などで探しています
Image S4は不快にならない程度の低音を出してくれるとレビューにもあったので、興味がわいています
ヘッドホンではSHP8900を愛用しているのですが、これに近い感じのイヤホンでもあれば紹介して頂ければ嬉しいです
アドバイスよろしくお願いします
0点

何処かでも書きましたが,高音側の破裂音と低音側の破裂音が同時に鳴ったシーンで,SONYのXBシリーズとテクニカのCKSシリーズは,同じ規模的なイメージで表現します。
一方,ベスタックスのIMX-1とテクニカのCKM70は,高音側の規模が大きく低音側の規模が小さく表現します。
また,他の多くのダイナミック型のタイプは,IMX-1とCKM70イメージ因りも高音側の規模が小さい印象の,低音側が大きい印象です。
で,主さんの感想から,XB40の出方はくどいと在りますから,恐らくCKS70も同じ印象へ来るかもです。
其れから,主さんが候補に挙げたS4は,基本的展がり方がXB40とは逆なタイプになります。(S4は後頭部寄りへ凹みがちな空間の音です)
また,CX400Uは中間ボリウムが付いた仕様でしょうから,空間的な音が削がれて平面ちっくな音傾向へ向かいます。
因みに,フィリップスの8900は,基本的展がり方はXB40と同じタイプですが,少々安定感が甘い方です。
書込番号:10049472
0点

返信ありがとうございます
イヤホンなどにそこまで詳しくないので
後頭部寄りへ凹みがちな空間の音
平面ちっくな音
など、あまりよくわからないです・・・(すいません・・・)
耳元に近くで聴こえるとか、イコライザのライブモードの様に遠くから音が聞こえるといった事でしょうか?
書込番号:10049698
0点

平面ちっくな空間の音,後頭部寄りへ凹みがちな音って音質が一段後退します。
聴き難い音。
好い機種,聴き易い音程,前方へ出た印象の音で,顔面付近の被った印象が緩和されます。
其れから,XB40因りもCKS70の方が上記の音は巧い表現を魅せます。
で,主さんの環境は?ですが,環境に因っての素の音は,XB40タイプならボーカルイメージは低い近いポジションへ来ます。
テクニカ機で近い音と言われ易いのは,此方の音を出し易いからです。
書込番号:10049798
0点

返信ありがとうございます
用途としては、外出時にmp3プレイヤーにつないで使うつもりです
8900やXB40の様な音の展がり方をする、イヤホンと言えばどの様なものになるのでしょうか?
書込番号:10050009
0点

KOSSのKDX100かCKM55辺りは如何ですか。
前者はザプラなボディですが,黒ザプラ因りも質は好い傾向です。
書込番号:10051429
0点

>どらチャンでさん
返信ありがとうございます
そちらの2機種も含めて1度試聴してみようと思います
ありがとうございます
書込番号:10051550
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
1万円前後でロックやパンクを楽しく聴けるイヤホンを探しているんですが、Image S4とUltimate EarsのMetroFi 220ではどちらがオススメでしょうか?
プレイヤーはiPodです。
他にもオススメがあれば教えてください。
本当は視聴をして決めたいのですが、近所に置いてある店がないので、よろしくお願いします。
0点

S4の基本的展がり方は,ボーカルイメージが高い遠いタイプの製品です。
また,前方に押し出した印象の音じゃ無く,後頭部寄りへ遠い音です。
音色は,低音は締まった印象じゃ無く膨らみ傾向で,高音は煩く出て居る方です。
で,S4と同じ基本を採るタイプでしたら,ハウジングは大きくなりますが,KOSSのCC_01の方が前方への押し出し感も好く,高音も確りした音色を醸し出して来ます。
其れから,基本的展がり方が低い近いタイプが好いなら,同じくKOSSのKDX100が面白いかもです。
同社のザ・プラを底上げした音です。
ただ,高音域が前方へ起った印象が弱い処と,高音音色が少々か細い印象が出てしまいます。
主さんのもう一つの候補は?です。(^^ゞ
書込番号:9935494
1点

yokomiiさん、こんにちは。
一番バランスの良い音が出るのはImage S4だと思います。MetroFi 220はけっこうドンシャリなので、ロックやパンクには非常に合うとは思います。
自分的には多少低音の量が多いSHURE SE115が同じ価格帯でオススメです。
3機種とも甲乙つけがたい、ほんとっ人それぞれの好みでしょうって感じです。装着感や遮音性っていう観点からも試聴されて選んだほうが良いと思います。
書込番号:9938764
1点

後頭部寄りに遠い音って聴き難いのですょね。
音量上げれば音空間は展がり緩和されますが,S4に限った事では在りません。(音量上げれば,耳には余り好くないです)
凹み加減の遠い音って,低価格帯の製品に多いのです。
其れから,S4の音は塊り窮屈です。
此れは,基本の音から来るモノです。
書込番号:9938901
2点

お二方アドバイスありがとうございます。
結局視聴は出来ませんでしたが、家の近くの店でs4を購入しました。
装着感や遮音性は以前使用していたshureのe4c並に良いと感じました。
音質は若干こもってる気がしますが、気長にエージングして改善を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9939316
1点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
店頭で視聴した時はわからなかったのですがシャ?とかチャ?とかガサゴソといった音がします><
調べて見るとタッチノイズと言うもののようですがちょっと酷過ぎる気がします(普通の音のように紛れ込んできます)
カナル型は初めてなのですがこういうものなのでしょうか?
0点

遮音性の高いものは大体そうですね。
レビューを見たところシュアー掛け(コードを耳の上に通す)をすると改善されるようです。
書込番号:9925893
1点

カナル型初めてなのですね
そうですね〜タッチノイズは宿命でしょうか
耳への着け方で緩和されたりもしますので
耳の後ろに回して装着するシュアがけとか試してみてはどうでしょう?
勝手にリンク張ってよいのかわかりませんので
シュアがけ で検索されると出てきます
書込番号:9925894
1点

ひぐらし厨さん
miki--さん
すばやい回答ありがとうございます。
シュアー掛け試してみましたが効果ありました。
まだ若干出ますが宿命のようなのでこれは仕方ないですね^^;
書込番号:9925977
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





