-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2009年10月2日 00:30 |
![]() |
0 | 8 | 2009年9月19日 21:48 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年8月21日 23:50 |
![]() |
0 | 6 | 2009年8月10日 22:10 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年8月4日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
こんにちは。
いろいろと情報を見てs4はこの価格帯では
なかなか良いというのはわかったのですが
メタルには合うのでしょうか?
それとも他になにか候補があればお願いします!
ちなみにイヤホンは普段はiPodで外出するときなんかに使います。
ロックも聴いたりします。
0点

S4の音場は高くて遠い音ですょ。
なので,ボーカルイメージは高く遠い処で鳴ります。
音色は,シャカシャカ調高音が目立つ印象です。
書込番号:10236153
0点

返信ありがとうございます。
あまり詳しくはないので少しよくわからないです。
すみません・・・
高くて遠いというのはつまりメタルにはあまり向いていないのですか?
高音がかなりでるのですか。
ではメタルを気持ちよく聴けるくらいの低音はでないのでしょうか?
書込番号:10239537
2点

当機は音色が高い遠いじゃなく,音が鳴るポジションの場所が高く遠いタイプで,近い空間的な音を出さない機種です。
近い音と称されるタイプは同価格には結構在って,S4と同じタイプを採る製品は少なくなります。
で,この価格帯だと,在る程度に前方への展がり空間を出して来るのですが,S4は価格に見合う出方をして居ないのです。
で,主さんも,KOSSのKDX100辺りは如何ですか。
高音側の空間的な起ち加減は少々悪く,か細い傾向ですが,低音も出て,近い低い空間の音を聴かせて来ますょ。
書込番号:10240375
1点

低音効いてるカナルだとシュアのSE115辺りがいいかも知れません。パンチが効いてますし、ボーカルもガツンと出ます。
で、低音も高音もバランス良くだと、UE fi220がお勧めです。ドンシャリ傾向ですが、バランスは悪くないので、高音が暴れる事はありません。
書込番号:10241943
1点

どらチャンでさん、毒舌じじいさん返信ありがとうございます。
それではS4はいったん考え直してお二人方が紹介してくださった物を考えてみたいと思います。
良い買い物ができるといいです。
ご指導ありがとうございました。
書込番号:10244435
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
題名の通り、とにかく音場が広くて開放感、臨場感のある音を求めています。
そして、ボーカルが近く、ハッキリと聞こえるのがいいです。
予算は1万円未満です。
ダイナミック型でもBA型でもどちらでも良いです。
今のところこちらの商品が第一候補に上がっています。
iPodを使用しております。
よく聞くジャンルはPOPS、Classicです。
いろいろと無理難題な質問してしまい、すみません。
ご指導よろしくお願いします。
0点

ボーカル重視なら、オーテクのCKM70がお勧めです。
ボーカルの定位が良く、特に女性ボーカルがつやっぽく聴こえます。
書込番号:10145553
0点

1万円以下なら、imageS4はいい選択肢だと思います。特に、開放感の点ではカナル型としては優秀だし、音場も広く感じます。個人的な印象では、ややJ-Pop向きだと思います。元気のいい、快活な音なので。
他に候補をあげるなら、あえてオーテクの解放型でCM-700Tiあたりはどうでしょうか。カナル型全盛の中で、唯一といってもいい開放型の高級ヘッドホンです。ボーカルもきれいですが、クラシックや映画のサントラなどにも向いていると思います。量販店では1万を超えますが、amazonあたりではぎりぎり1万円を切るようですね。遮音性や音漏れを気にしないなら、検討の余地があると思います。
本来ならSonyのMDR-EX90も十分に候補にしたいのですが、生産終了して大分経っているので入手は困難と思います。青山にあるPlaystationSquareではEX90をベースにしたイヤホンを売っているそうですが、通販不可・直売のみのうえにPSPのリモコン付きで1万円オーバーなので、ちょっとオススメしにくいですね。
以上、蛇足もありましたが参考になれば幸いです。
書込番号:10145778
0点

CM-700Tiを「ヘッドホン」と書いてしまいましたが、「イヤホン」の誤りです。失礼しました。
書込番号:10145786
0点

ありがとうございます。
ちなみにCKM70の一つ上のCKM90はボーカルの位置等どうなんですかね?
書込番号:10152073
0点

CKM90は一度だけ視聴したことがあります。短時間だったので偉そうなことはいえないのですが、音が籠っている印象で、正直自分好みではありませんでした。ちなみに、同じ時に視聴したCK9はクリアな音で印象が良かったです(でも、CK9も生産終了でしたね・・・)。
書込番号:10153472
0点

そうなんですか…
CK9のかわりにでてきた、CK90PRO、下から上までそつなくこなすモニター系デュアルBAということで今凄く気になっていますよ♪
CK9とはまただいぶ違う音みたいですね。
書込番号:10155875
0点

S4のボーカルイメージは近くないですから,更に,後頭部寄りへ全体的に凹みがちです。
ボーカルイメージの近いを希望するなら,テクニカの方が好いでしょう。
其れから,S4の下位機種のS2も,ボーカルイメージは高く遠い傾向です。
書込番号:10155895
0点

今日、少しだけCKM70を試聴する時間がありました。CKM90よりもスッキリと高音が伸びて、自分的には好印象でした。
ImageS4との比較でいえば、低音と開放感ならImageS4、高音とヴォーカルの近さならCKM70というところでしょうか。甲乙はつけにくいです。
コードの長さ(長めのS4と短めのCKM70)もプラグの形状(L字のS4とストレートのCKM70)も、おまけにデザインまで(細身のS4と丸めのCKM70)ことごとく対照的ですね。
値段もほぼ互角なので、試聴して決められれば一番いいですが、それ以外の使い勝手の部分で決める手もありますね。
余計なお世話ではありますが、良い選択ができるといいですね。
書込番号:10179828
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
・クリプシュ Image S4
・マランツ HP101
・デノン AH-C700
で迷っています。
本体は、ウオークマンS736FKです。
今までソニーのEX-85SLを使っていましたが、音量を上げると、音が潰れるので買い替えたいと思っています。
低音が好みで、ロックとJPOPを良く聞きます。
他にも、お勧めの機種がありましたら、よろしくお願いします。
0点

低音重視だとマランツの101は外れます。101は中高音が綺麗に出るタイプです。
候補の中だとImage S4じゃないですかね。
書込番号:9970719
0点

主さんの使用して居たEX85の製造国は?ですが,主さん候補のHP101とS4は基本的展がり方はEX85のタイ製造品とは逆なタイプ,C700とは逆なタイプになります。
C700は,SONY機と音源ソースの質に因っては,ボーカルイメージが低い近い音を耳へ届けてくれます。
残り二つは,幾ら頑張っても近い低いポジションへは引き込んで来ませんです。
HP101の音色は綺麗な印象ですね。
逆なタイプ製品でしたらお薦めしたい機種ですょね。
書込番号:9970942
0点

毒舌じじいさん レスありがとうございます。
HP101も低音が得意な機種だと思ってました。すみません^^;
C700はもともと1クラス上の価格ですが、S4はそれ以上なんですか?
書込番号:9970949
0点

どらチャンでさん レスありがとございます。
C700の方が、ボーカルが聴きやすいということでしょうか?
逆なタイプとは、高音が好きな方と言う意味でしょうか?
書込番号:9970996
0点

C700の方は,音源ソースの質が上がりますと,主さんの鳴らす装置では,ボーカルイメージが自分自身の口元付近へ来ます。
自分自身の口元付近へ来るボーカルイメージを想像して見て下さい。
おでこ付近で唄うイメージと比べて,ドチラが主さん好みですか。
因みに,iPodのフォンアウトでは出せない音で,近い低い音とはこの様な音を言います。
但し,音源レートが低いと出難くなります。
書込番号:9971170
0点

これが、あっているかどうかわ分かりませんが、コンポ前で、立ったり、しゃがんだりして聞いてみました。
口元から聞こえる方が、自然な感じがしました。
それは、C700の方が優れているんですよね
たいてい、192kbpsで入れているのですが、どうでしょうか?
書込番号:9971217
0点

ポータブルMDPがスタミナ競争をして居た頃,高速録音をして居た頃の音に慣れて居ますと,空間的な場の音が低い音を知りません。
空間的な場が低い音は,昔のメディア,昔の機種は極々普通なに出して居ました。
ポータブルMDPでも昔のリチウム電池使用機は,低い場の音を出します。
DAPの出始めもこの音が出せず,展がり感が窮屈な音傾向です。
ポータブルMDPも,後半のデジアンとリチウム電池を採用されて来てから,低い場の音が出せる様になり展がり感と窮屈とした音から解放されました。
で,この音がSONY機では体験出来て聴けるのですから,聴かなきゃ損です。
で,極力体験出来る様にレートを上げて,体験し易い環境にしましょうです。
書込番号:9971284
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
新しいイヤホンが欲しくなっていろいろ見つけました。
・クリプシュ Image S4
・SHURE SE115
・V-moda vibe v2
・UE Metro Fi220
・beyer DTX80、100
・DENON C700 (C710)
よく聞くのは、レゲエやJPOPです。
低音はやや強め、
中音(ボーカル)は、はっきり聞きたい、
高音は刺さらなければいいです。
どれが良いとか悪いとかアドバイスお願いしますm(__)m
0点

総ての機種は知りませんが,場の音が高く遠いのがクリプシュのS4です。
更に,後頭部寄りへ凹み加減の遠い音でも在ります。
一方,場の音が低い近いタイプは,vibe V2とSE115とC700です。
また,発売前のDENON機も候補に出てますが,此方も低い近いタイプで来るでしょう。
で,この中で,後頭部寄りへ凹み加減なのはSE115です。
ドチラかと言えば,ボーカルイメージが前に出た印象の,低音と高音は下がり気味な傾向です。
で,前方方向へ場の音が出て来るのは,C700とvibe V2です。
書込番号:9966771
0点

どらチャンでさんカキコミありがとうございます。
自分でもいくつか絞ってみました。
・クリプシュ Image S4
・V-moda vibe v2
・UE Metro Fi220
・DENON C700 (C710)
音場というのは臨場感とか迫力に似ているものなのですか??
あと今月末に出るC710は買う価値ありますか??
まだ発売もされてなく、なんとも言えないかもしれませんが…f^_^;
高評価のC700の後継機なので気になります。
書込番号:9967660
0点

音は,鳴らす環境に左右されます。
左右されるのは音色と空間の音です。
例えば,同じ音源ソース,同じヘッドホンを使って,Aさんはボーカルイメージが高い,平面的な音と言い,Bさんはボーカルイメージが低い,前後空間が在る音と言えば,鳴らして居る環境が違うでしょう。
この場合,Bさんの環境の方が音の質は高く,Aさんの環境は芳しく無い傾向の音でしょう。
また,同じ二つの条件で,Aさんは作品2と3のボーカルイメージは高いと言い,Bさんは作品2と3のボーカルイメージは低いと言った場合,微妙な領域の音違い傾向へ向かいます。
勿論,Bさんの環境の方が質が高く,コンスタントのくだりが音感想に付けられます。
音色は,Aさんの環境因りもBさん環境の方がキレが好く,締まった傾向のメリハリ感が在る音色へ,音は向かっては居るでしょう。
けれど,膨らむ音色から外れて来ますので,硬質な印象と低音も少なく感じてしまうかもです。
上下左右だけな音空間因りも,前後に距離を感じれる雰囲気の空間な音が在った方が,臨場感としては上でしょう。
ですが,聴き易さも在ります。
後頭部寄りへ凹み加減な音と,塊り気味なごちゃごちゃした音では聴き難いでしょう。
処で,DENONのC700の後継機ですが,ケーブルのタッチ等を抑えた工夫をして来そうです。
値段的に,C700の値下げ前価格と高くなりますが,DENON辺りは無難な音を出して来ますので期待しても好いかと。(DENONの製品で,ケーブルの質が普通因りも悪い製品にお目に掛った事は在りません。他社は在ります)
書込番号:9969641
0点

どらチャンでさんカキコミありがとうございます。
丁寧な説明のおかげで、よくわかりました。
そこでまた最初の質問にもどるのですが、
・クリプシュ Image S4
・V-moda vibe v2
・DENON C700 (C710)
の中で、音場が前後になるのはどれなんでしょうか??
あとC710が14000円位ってサイトに載っていたのですが、これはガセネタなのでしょうか??
書込番号:9969684
0点

普通,前後の音は出して来ます。
出して来てない製品で,小生が試して居る製品はダメな製品と書いてます。
大体,主さん候補のクラスでは,平面的な音を出す製品は稀で,探す方が大変なんです。
例えば,アップルのBAはダメな気が在って,価格から見て最低ランクです。(980円の品でも前後の音は出します)
ですが,空間的な音が前に来て居るか,後頭部寄りへ凹み加減かは其々に在って,S4は値段的に見て凹み感が高いので,余り好くないと書いてます。
例えば,S4と同じ基本的展がり方を採るKOSS CC_01は,値段もS4因りも高いですが,前方へ押し出した感が在り,ボーカルイメージに低音が被り難い音を出します。
其れから,DENON新しいカナルは,C700の最初の価格が15000円弱でしたから,14000円台は合って居るでしょう。
話は戻りますが,顔面付近へ被った印象が緩和された音の方が聴き易いですが,低価格帯の製品は印象が高い傾向です。
元々,C700とかvibe V2はワンクラス高目の設定です。
発売してから日が長くなっての,価格値下げでの現価格ですから,お買い得感は在るのですょね。
書込番号:9970098
0点

ボーカルをはっきり聞きたいのなら vibe v2 は候補から外しましょう。
v2は、中音やボーカルが結構篭っています。綺麗とは言えないですね。
そのかわり、重低音がものすごいです。ズシズシきますよ。
っていうか、僕なら、vibe v2を買うくらいなら、上位機種の vibe Uを買います。
Uはイヤホンに分類されていないので人気がないのですが、ものすごく音がいいです。
v2のドンシャリに、中音やボーカルをクリアにした音を出してくれます。高音もよりよいものになっていますので。
価格もギリギリ1万円以下です。検討の余地は十分あるものとおもいます。
拙い文面で失礼しました。
書込番号:9980453
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
この商品とmarantzのHP101のどちらにしようか迷っていますミ
良く聴く音楽はHIP-HOPやR&B、ROCKを良く聴きます。
低音が良いものがいいのですが...
ちなみにiPodで聴いています。
0点

HP101はキレイ目な音なので合わないかと
その2つのどちらかから選べ
というならS4しかないですね
書込番号:9952169
0点

HP101は中高音重視でボーカルなどをきれいに聴かせてくれます。主さんの好みからいくと X5に行かれては?
書込番号:9952327
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





